
あらすじは随時更新し、最新話までを掲載していきます。
また、皆さんからの感想、口コミを紹介していきます。作品の評価やネタバレも含みます。
『八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ』を視聴された方は、感想やレビュー、考察をお待ちしています。
●●
『八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ』目次
第1話「また会えたでよ」のあらすじ第2話「怖くにゃあ」のあらすじ
第3話「しょぼくにゃあ」のあらすじ
第4話「ハブいてにゃあ」のあらすじ
第5話「主食じゃにゃあ」のあらすじ
第6話「譲れにゃあ」のあらすじ
第7話「飛ばさにゃあ」のあらすじ
第8話「ビルじゃにゃあ」のあらすじ
第9話「部室に行ったら八十亀が椅子に縛り付けられていた・・・。なんでも、名古屋が日本3大ブスの産地ということに納得がいかないみたいだ。八十亀のヘアスタイルってどうなってるんだろ・・・。笹津と只草ちゃんにあれこれいじられる八十亀。「名古屋巻き」ってなんだろうエビフライ要るのかな?」のあらすじ
第10話「うすくにゃあ」のあらすじ
第11話「けらいじゃにゃあ」のあらすじ
八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 各話あらすじ・スタッフ紹介
第1話 「また会えたでよ」
名古屋に引っ越してきて、写真部に強制的に入部させられ色々あったけど、どうにか馴染んでる。名古屋訛り全開の八十亀最中に、岐阜出身の只草舞衣、それと三重県出身で部長の笹津やん菜。今日も名古屋弁について色々教えてもらおう! でも、「ちんちん」の連呼は心臓に悪いからやめて・・・!
第2話 「怖くにゃあ」
お兄ちゃんは毎日が楽しそうだ。いつ車に轢かれるかわからないのに!それに、苦手なクラスメイトの「はちじゅっかめ」さんと、球技大会の実行委員に選ばれちゃうし・・・!ふたりで球技大会の種目を決めるため、コメダ珈琲に行くことになったんだけど・・・。私、大丈夫かな・・・。
第3話 「しょぼくにゃあ」
今日は球技大会!なんだけど、「タスポニー」って一体何・・・? 誰に聞いてもわからないってどうしてだよ! 繁華もまともに会話できなかったし・・・。八十亀が言うにはスポンジボールをつかった手で行うテニスみたいな競技らしい。それって結局、どんな競技なんだ?
第4話 「ハブいてにゃあ」
暑い、暑い、暑すぎる・・・。これ前もやったような気もするけど。茹だる様な暑さの中、ロッカーから出てきたのは・・・。呪いでどうこうする的なモノではなく、写真部顧問の初内ララ先生。えっ、まって、この暑い中ずっとロッカーにいたの・・・? ほわほわした感じの先生だけど、心配だな。
第5話 「主食じゃにゃあ」
うぅ・・・風邪をひいてしまった・・・。買い出しに言った繁華の代わりに部屋に入ってきたのは八十亀? なんで? 八十亀が俺の部屋に? 「おかってする」ってなに!? どきどきしながら待ってると、八十亀が「味噌煮込みうどん」を持って来た。え? ごはん? ごはんはいらないよ・・・。
第6話 「譲れにゃあ」
「名古屋飛ばし」新幹線のぞみが名古屋に停車しないダイヤが組まれてから使われるようになった言葉だけど、名古屋の人からしたらいい迷惑だよな。繁華もバンドのライブがやらないって落ち込んでたし。アニメの放送もまちまち。「名古屋飛ばし」、恐るべし!!
第7話 「飛ばさにゃあ」
はぁ、「名古屋飛ばし」ってなんなのもう! 名古屋にきてから、ろくなことないよ只草さん・・・ご当地アイドル?それってカッコイイ男の人いるの? えっ、ウソ・・・やば・・・こんなの推すしかないじゃん! お兄ちゃん、これからMV観るんだからジャマしないで!
第8話 「ビルじゃにゃあ」
「名古屋のシンボルフォトコンテスト」に参加しようと提案したんだけど、みんな反応薄いな! 名古屋のシンボルと言えばやっぱり「名古屋城」でしょう! 金のシャチホコはまさに名古屋! これは撮りに行くしかない。な? 八十亀もそう思うだろ? ・・・八十亀?
第9話 「部室に行ったら八十亀が椅子に縛り付けられていた・・・。なんでも、名古屋が日本3大ブスの産地ということに納得がいかないみたいだ。八十亀のヘアスタイルってどうなってるんだろ・・・。笹津と只草ちゃんにあれこれいじられる八十亀。「名古屋巻き」ってなんだろうエビフライ要るのかな?」
変じゃにゃあ
第10話 「うすくにゃあ」
相変わらず名古屋の夏は暑い。只草ちゃんさすがに夏服着たほうがいいと思うんだけど。暑さに耐えかねて避難したコンビニでアイスを買うことに。八十亀は何買ったんだ?ジュンヒットチョコバー? なにそれ新商品? 笹津は、硬いことで有名なあずきバーか。只草ちゃんは?
第11話 「けらいじゃにゃあ」
八十亀たちと街を歩いていたら、小学生に声をかけられた。一天前紫春と輿安七帆はどうやら名古屋に遊びに来ているみたいだ。一天前は八十亀のいとこで……中学生? さっきから八十亀の様子がおかしいんだけど……。笹津に只草ちゃんも!?
コメント投稿時のお願い
コメント投稿時は、下記のようにコメント前に、話数を入れていただければと思います。【投稿例】
●『ーー作品名入るーー』 ○話
コメント
みなさんのメッセージは、随時公開させていただきます。
公開されているコメントはありません