
【C3×HOBBY】バンダイナムコゲームスブースで『アイマスDS』をチェック! さらに通りすがりのブンケイPにステージ振り付けについて直撃!!
2009年8月29日~30日、幕張メッセにて『C3×HOBBY2009 キャラホビ(以下キャラホビ)』が開催された。キャラホビは、日本最大級のキャラクター&ホビー総合イベント。今回は「バンダイナムコゲームス」に出展中のDS『アイドルマスター ディアリースターズ』をチェック!!
パンナムブースでは、9月17日発売の『アイドルマスター ディアリースターズ』の試遊台を6台設置。順番待ち中に話を聞いた広報氏によると、選べる3人のキャラでの一番人気は「実は男の子!」という衝撃の事実が発売前に明かされた秋月涼、次いで元ひきこもりネットアイドル水谷絵理とのこと。広報氏一押し!? は日高愛シナリオに登場するママの日高舞で「ああいう前向きで強い大人の女性は今までのアイマスにはいないタイプですね」だそう。
順番が回ってきた。試遊台ではストーリーモードとステージモードが選択でき、時間制限はあったが製品版に限りなく近い状態で体験できた。新曲「“HELLO!!”」や既存曲、「キラメキラリ」など以外に「?????」のプレートなどもあったので、まだ隠された楽曲がありそうだ。試遊中はストーリーやレッスンの状況によっては、涼のいとこ、765プロの秋月律子なども登場した。さて、ストーリーモードに関しては既に出ている情報も多いので、やはり気になるのはステージ周り。『アイドルマスター ディアリースターズ』では、レッスン後に手に入る振り付けパネルをダンスシーンに当てはめることで、ダンスのアレンジをすることができる。一体どんなことができるのか、ブース周辺を歩いていた『アイマスDS』といえばこの人、バンダイナムコゲームス・ブンケイPに直撃取材を敢行したので、次ぺージで紹介しよう。
●ブースを見守っていたブンケイPに直撃インタビュー!
──ブンケイP、『アイマスDS』発売が近いですね。
ブンケイP:フヌハハハ、買わない奴は、お前の家に……
──そういうのはいいので、今日は振り付けについて教えてください。
ブンケイP:(画面を指差しながら)ああいう風にレッスンが終わると、振付パネルがもらえるんです。それを楽曲の簡単振付画面にはめ込むことで、ダンスをエディットすることができます。
──通常編集では、今までのパート分けやカメラワークを設定していた感覚で振り付けパネルをはめこめるんですね。振付パネルはプレイヤー依存? キャラ依存?
ブンケイP:プレイヤー依存になります(新しいアイドルプロデュースでは手持ちのパネルが使える)。
──振付パネルにはどんな種類があるんですか?
ブンケイP:ベーシックなダンスの振付パターン以外に、既存の楽曲から印象的なポーズのモーションを持ってきています。
──各キャラクターの印象的な日常ポーズなども入っているようですね?
ブンケイP:そうですね、やよいのガルウィング(やよいが挨拶をする時のお辞儀ポーズ)を繰り返したりもできます。
──違うモーションが曲に合わせてきれいにつながると、非常に気持ち良さそうです。
ブンケイP:うまくつなげられるとすごいですね。でも、うまく合わせるのは結構難しくて、誰でも簡単に、というわけにはいかないかもしれません。まずストーリーを中心に楽しんでもらって、作りこみたい人にはチャレンジしてもらえればと思います。
──気に入った振付は人に見せたいですよね?
ブンケイP:振付やカメラをエディットして作りこんだステージシーンは、DS同士で、ワイヤレス通信で受け渡すことができますよ。ぜひお友達に見せたりWi-FiにUPしたりして自慢してください。
──最後に発売を待っているファンに一言お願いします。
ブンケイP:がんばって作りました。お話はとても面白いと自信もっていますし、それ以上に新人3人の魅力も輝いている!と思っています。ぜひ新人3人を見守ってあげてください!
少しだけダンスエディットを体験させてもらったのだが、「蒼い鳥」の舞うようなポーズからやよいの固有ガルウィングモーションで「やよい鳥だ!!」など今までに無い遊び方もできそうだ。詳細設定だと各フレーズごとに細かくバーを動かして、ここからここまではこのモーション、というように、細かくつないでいくこともできる。もちろん自分で動画を編集する楽しみ方に比べれば制約は多いのだが、だからこそ職人の腕が問われると言えるかもしれない。DS『アイドルマスター ディアリースターズ』は9月17日発売予定だ。
『アイドルマスター ディアリースターズ』(DS)
2009年9月17日発売
6,279円(税込)
発売元:バンダイナムコゲームス
>>アイドルマスター公式サイト
バンダイナムコゲームス・ブンケイP
DS『アイドルマスター ディアリースターズ』SS。(C)窪岡俊之 (C)2002-2009 NBGI
DS『アイドルマスター ディアリースターズ』SS。 (C)窪岡俊之 (C)2002-2009 NBGI