声優アワード歴代受賞者一覧【2019最新版】
「声優アワード」は、その年度に「最も印象に残る」声優や作品を対象に、その業績を称える本格的な「声優を対象とするアワード」。こちらでは、声優アワード歴代受賞者を一覧で紹介しています。
目次
声優アワードとは
授賞概要
第1回(2006年度)受賞者
第2回(2007年度)受賞者
第3回(2008年度)受賞者
第4回(2009年度)受賞者
第5回(2010年度)受賞者
第6回(2011年度)受賞者
第7回(2012年度)受賞者
第8回(2013年度)受賞者
第9回(2014年度)受賞者
第10回(2015年度)受賞者
第11回(2016年度)受賞者
第12回(2017年度)受賞者
第13回(2018年度)受賞者
声優アワードとは

「声優アワード」は、声優アワード実行委員会が選定する優秀な声優に与えられる賞。2006年に創設され、毎年3月に授賞式が開催されます。日本音声製作者連盟、KADOKAWA、小学館、小学館集英社プロダクション、文化放送、アーイメージがアニメ業界各社と協力し、声優を表彰するものとしては業界最大の舞台を提供し、声優地位の向上に寄与することを目的としています。
授賞概要

「声優アワード」では、次の12部門を設け各々の定義に従って選定・評価・贈賞されています。各部門は一般投票により一次選出を行う部門「第1群」と、選考委員会にて顕彰される特別賞などの「第2群」で分けられて選考が行われます。
【第1群】(一般投票により一次選出を行う部門)
主演男優・女優賞
対象期間中に発表された作品の中で主演として活躍された声優
助演男優・女優賞
対象期間中に発表された作品の中で助演として活躍された声優
新人男優・女優賞
原則として声優としてデビュー5年以内、対象期間中に「新人賞」を取るにふさわしい、特に目立った活躍をした声優
歌唱賞
声優自らの名前もしくは演じている役名で歌唱を発表している声優
パーソナリティ賞
声優自らの名前もしくは演じている役名でラジオ、webラジオ、TV、その他の番組でパーソナリティとして活躍されている声優
【第2群】(選考委員会にて顕彰される特別賞など)
特別功労賞
故人の中で、長年に渡り多くのジャンルに貢献した声優
功労賞
長年に渡り多くのジャンルに貢献した声優
シナジー賞
作品として声優の魅力を最大限に発揮した作品
富山敬賞
声優という職業を各メディアを通じて多く広めた声優(男性)
高橋和枝賞
声優という職業を各メディアを通じて多く広めた声優(女性)
キッズ・ファミリー賞
子ども達の視点で選ばれた声優
特別賞
どの賞にも当てはまらないが、表彰すべき特別な活動をされた声優・作品・活動等
第1回(2006年度)受賞者
主演男優賞:福山潤
主演女優賞:朴璐美
サブキャラクター男優賞:石田彰、宮田幸委
サブキャラクター女優賞:小清水亜美、後藤邑子
新人男優賞:柿原徹也、森田成一
新人女優賞:鹿野優以、平野綾
歌唱賞:水城奈々
パーソナリティ賞:浅野真澄
特別功労賞:富山敬
功労賞:大平透、池田昌子、小原乃梨子、向井真理子
シナジー賞:ポケットモンスター
第2回(2007年度)受賞者
主演男優賞:宮野真守
主演女優賞:平野綾
サブキャラクター男優賞:小野大輔、神谷浩史
サブキャラクター女優賞:釘宮理恵、斎賀みつき
新人男優賞:羽多野渉、代永翼
新人女優賞:加藤英美里、小林ゆう
歌唱賞:平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾
パーソナリティ賞:鈴村健一
特別功労賞:城達也
功労賞:野沢那智、羽佐間道夫、来宮良子
シナジー賞:仮面ライダー電王
富山敬賞:古谷徹
第3回(2008年度)受賞者
主演男優賞:神谷浩史
主演女優賞:釘宮理恵
助演男優賞:井上和彦、杉田智和
助演女優賞:遠藤綾、沢城みゆき
新人男優賞:岡本信彦、梶裕貴
新人女優賞:阿澄佳奈、戸松遥
歌唱賞:中島愛
パーソナリティ賞:神谷浩史
特別功労賞:武藤礼子
功労賞:内海賢二、富田耕生、永井一郎
シナジー賞:鉄腕アトム
富山敬賞:山寺宏一
海外ファン賞:福山潤
第4回(2009年度)受賞者
主演男優賞:小野大輔
主演女優賞:沢城みゆき
助演男優賞:浪川大輔、三木眞一郎
助演女優賞:井上喜久子、堀江由衣
新人男優賞:阿部敦、前野智昭
新人女優賞:伊藤かな恵、豊崎愛生
歌唱賞:放課後ティータイム
パーソナリティ賞:小野坂昌也
特別功労賞:高橋和枝
功労賞:玄田哲章、田中信夫、杉山佳寿子
シナジー賞:機動戦士ガンダム
富山敬賞:水樹奈々
海外ファン賞:斎賀みつき
キッズファミリー賞:水田わさび
第5回(2010年度)受賞者
主演男優賞:該当者なし
主演女優賞:豊崎愛生
助演男優賞:岡本信彦、中井和哉
助演女優賞:新井里美、伊藤かな恵
新人男優賞:内山昂輝
新人女優賞:金元寿子、佐藤聡美
歌唱賞:茅原実里
パーソナリティ賞:豊崎愛生
特別功労賞:野沢那智
功労賞:ささきいさお、鈴木弘子、矢島正明
シナジー賞:名探偵コナン
富山敬賞:小山力也
海外ファン賞:沢城みゆき
キッズファミリー賞:竹内順子
高橋和枝賞:田中真弓
第6回(2011年度)受賞者
主演男優賞:平田広明
主演女優賞:悠木碧
助演男優賞:木村良平、宮野真守
助演女優賞:加藤英美里
新人男優賞:江口拓也、松岡禎丞
新人女優賞:茅野愛衣、三上枝織
歌唱賞:ST☆RISH
パーソナリティ賞:井口裕香
特別功労賞:小林修、滝口順平、渡部猛
功労賞:麻生美代子、肝付兼太
シナジー賞:「イナズマイレブン」シリーズ
富山敬賞:堀内賢雄
高橋和枝賞:戸田恵子
海外ファン賞:櫻井孝宏
キッズファミリー賞:大谷育江
最多得票賞:神谷浩史
特別賞:川上とも子
第7回(2012年度)受賞者
主演男優賞:梶裕貴
主演女優賞:阿澄佳奈
助演男優賞:小野友樹、諏訪部順一
助演女優賞:大原さやか、戸松遥
新人男優賞:島﨑信長、山本和臣
新人女優賞:石原夏織、大久保 瑠美
歌唱賞:後ろから這いより隊G
パーソナリティ賞:岩田光央
特別功労賞:青野武
功労賞:近石真介、野沢雅子
シナジー賞:大平透、森功至、岡本茉利、小原乃梨子
富山敬賞:三ツ矢雄二
高橋和枝賞:緒方恵美
キッズファミリー賞:田中真弓
最多得票賞:神谷浩史
第8回(2013年度)受賞者
主演男優賞:梶裕貴
主演女優賞:佐藤利奈
助演男優賞:細谷佳正
助演女優賞:石川由依
新人男優賞:石川界人、山下大輝
新人女優賞:内田真礼
歌唱賞:宮野真守
最多得票賞:神谷浩史
特別功労賞:内海賢二、来宮良子
功労賞:キートン山田、納谷六朗
シナジー賞:ガールズ&パンツァー
富山敬賞:三木眞一郎
高橋和枝賞:三石琴乃
キッズファミリー賞:比嘉久美子
特別賞:それいけ!アンパンマン
第9回(2014年度)受賞者
主演男優賞:小野大輔
主演女優賞:神田沙也加
助演男優賞:小西克幸、森川智之
助演女優賞:沢城みゆき、花澤香菜
新人男優賞:逢坂良太、斉藤壮馬、花江夏樹
新人女優賞:雨宮天、上田麗奈、洲崎綾
歌唱賞:μ's
パーソナリティ賞:小野大輔、神谷浩史
最多得票賞:神谷浩史
功労賞:大竹宏、白石冬美
シナジー賞:妖怪ウォッチ
富山敬賞:大塚明夫
高橋和枝賞:高島雅羅
キッズファミリー賞:小桜エツコ
特別賞:Wake Up, Girls!
第10回(2015年度)受賞者
主演男優賞:松岡禎丞
主演女優賞:水瀬いのり
助演男優賞:鈴村健一、細谷佳正
助演女優賞:伊藤静、早見沙織
新人男優賞:梅原裕一郎、武内駿輔、村瀬歩
新人女優賞:上坂すみれ、高橋李依、田中あいみ
歌唱賞:I☆Ris(山北早紀、芹澤優、茜屋日海夏、若井友希・久保田未夢・渋谷梓希)
パーソナリティ賞:鈴村健一
最多得票賞:神谷浩史 ※殿堂入り
功労賞:千々松幸子・中村正・野村道子
シナジー賞:ちびまる子ちゃん(登壇者:TARAKO)
富山敬賞:森久保祥太郎
キッズ・ファミリー賞:ピエール・コフィン
高橋和枝賞:井上喜久子
特別賞:A応P
第11回(2016年度)受賞者
主演男優賞:神木隆之介
主演女優賞:上白石萌音
助演男優賞:大塚芳忠
助演女優賞:潘めぐみ
新人男優賞:伊藤節生、内田雄馬、小林裕介
新人女優賞:小澤亜李、千本木彩花、田中美海
歌唱賞:Aqours(伊波杏樹・逢田梨香子・諏訪ななか・小宮有紗・斉藤朱夏・小林愛香・高槻かなこ・鈴木愛奈・降幡愛)
パーソナリティ賞:花江夏樹
功労賞:小林清志・清水マリ・堀絢子
シナジー賞:君の名は。
キッズ・ファミリー賞:ペットキャスト一同
高橋和枝賞:島本須美
特別賞:のん
第12回(2017年度)受賞者
主演男優賞:豊永利行
主演女優賞:黒沢ともよ
助演男優賞:諏訪部順一
助演女優賞:大西沙織、佐倉綾音
新人男優賞:西山宏太朗、堀江瞬、八代拓
新人女優賞:七瀬彩夏、福緒唯
歌唱賞:どうぶつビスケッツ×PPP
パーソナリティ賞:佐倉綾音、大西沙織
功労賞:増岡弘、片岡富枝
シナジー賞:「怪盗グルーのミニオン大脱走」
富山敬賞:チョー
高橋和枝賞:冨永みーな
キッズファミリー賞:該当なし
特別賞:リカちゃん誕生50周年、松谷孝征
第13回(2018年度)受賞者
主演男優賞:内田雄馬
主演女優賞:三瓶由布子
助演男優賞:古谷徹、三宅健太
助演女優賞:芹澤優、東山奈央
新人男優賞:天崎滉平、石井マーク、落合福嗣、仲村宗悟
新人女優賞:石見舞菜香、楠木ともり、林鼓子、本泉莉奈、本渡楓
歌唱賞:ヒプノシスマイク
パーソナリティ賞:諏訪部順一
功労賞:緒方賢一、京田尚子
シナジー賞:「ポプテピピック」
富山敬賞:山口勝平
高橋和枝賞:かないみか
キッズファミリー賞:TARAKO
特別賞:「ちびまる子ちゃん」
特別功労賞:本年度ご逝去された声優を顕彰
外国映画・ドラマ賞(新設):森川智之、甲斐田裕子
ゲーム賞(新設):東山奈央
インフルエンサー賞(新設):南條愛乃
MVS(MostValuableSeiyu)賞(新設):神谷浩史
目次
声優アワードとは

「声優アワード」は、声優アワード実行委員会が選定する優秀な声優に与えられる賞。2006年に創設され、毎年3月に授賞式が開催されます。日本音声製作者連盟、KADOKAWA、小学館、小学館集英社プロダクション、文化放送、アーイメージがアニメ業界各社と協力し、声優を表彰するものとしては業界最大の舞台を提供し、声優地位の向上に寄与することを目的としています。
授賞概要

「声優アワード」では、次の12部門を設け各々の定義に従って選定・評価・贈賞されています。各部門は一般投票により一次選出を行う部門「第1群」と、選考委員会にて顕彰される特別賞などの「第2群」で分けられて選考が行われます。
【第1群】(一般投票により一次選出を行う部門)
主演男優・女優賞
対象期間中に発表された作品の中で主演として活躍された声優
助演男優・女優賞
対象期間中に発表された作品の中で助演として活躍された声優
新人男優・女優賞
原則として声優としてデビュー5年以内、対象期間中に「新人賞」を取るにふさわしい、特に目立った活躍をした声優
歌唱賞
声優自らの名前もしくは演じている役名で歌唱を発表している声優
パーソナリティ賞
声優自らの名前もしくは演じている役名でラジオ、webラジオ、TV、その他の番組でパーソナリティとして活躍されている声優
【第2群】(選考委員会にて顕彰される特別賞など)
特別功労賞
故人の中で、長年に渡り多くのジャンルに貢献した声優
功労賞
長年に渡り多くのジャンルに貢献した声優
シナジー賞
作品として声優の魅力を最大限に発揮した作品
富山敬賞
声優という職業を各メディアを通じて多く広めた声優(男性)
高橋和枝賞
声優という職業を各メディアを通じて多く広めた声優(女性)
キッズ・ファミリー賞
子ども達の視点で選ばれた声優
特別賞
どの賞にも当てはまらないが、表彰すべき特別な活動をされた声優・作品・活動等
第1回(2006年度)受賞者
主演男優賞:福山潤
主演女優賞:朴璐美
サブキャラクター男優賞:石田彰、宮田幸委
サブキャラクター女優賞:小清水亜美、後藤邑子
新人男優賞:柿原徹也、森田成一
新人女優賞:鹿野優以、平野綾
歌唱賞:水城奈々
パーソナリティ賞:浅野真澄
特別功労賞:富山敬
功労賞:大平透、池田昌子、小原乃梨子、向井真理子
シナジー賞:ポケットモンスター
第2回(2007年度)受賞者
主演男優賞:宮野真守
主演女優賞:平野綾
サブキャラクター男優賞:小野大輔、神谷浩史
サブキャラクター女優賞:釘宮理恵、斎賀みつき
新人男優賞:羽多野渉、代永翼
新人女優賞:加藤英美里、小林ゆう
歌唱賞:平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾
パーソナリティ賞:鈴村健一
特別功労賞:城達也
功労賞:野沢那智、羽佐間道夫、来宮良子
シナジー賞:仮面ライダー電王
富山敬賞:古谷徹
第3回(2008年度)受賞者
主演男優賞:神谷浩史
主演女優賞:釘宮理恵
助演男優賞:井上和彦、杉田智和
助演女優賞:遠藤綾、沢城みゆき
新人男優賞:岡本信彦、梶裕貴
新人女優賞:阿澄佳奈、戸松遥
歌唱賞:中島愛
パーソナリティ賞:神谷浩史
特別功労賞:武藤礼子
功労賞:内海賢二、富田耕生、永井一郎
シナジー賞:鉄腕アトム
富山敬賞:山寺宏一
海外ファン賞:福山潤
第4回(2009年度)受賞者
主演男優賞:小野大輔
主演女優賞:沢城みゆき
助演男優賞:浪川大輔、三木眞一郎
助演女優賞:井上喜久子、堀江由衣
新人男優賞:阿部敦、前野智昭
新人女優賞:伊藤かな恵、豊崎愛生
歌唱賞:放課後ティータイム
パーソナリティ賞:小野坂昌也
特別功労賞:高橋和枝
功労賞:玄田哲章、田中信夫、杉山佳寿子
シナジー賞:機動戦士ガンダム
富山敬賞:水樹奈々
海外ファン賞:斎賀みつき
キッズファミリー賞:水田わさび
第5回(2010年度)受賞者
主演男優賞:該当者なし
主演女優賞:豊崎愛生
助演男優賞:岡本信彦、中井和哉
助演女優賞:新井里美、伊藤かな恵
新人男優賞:内山昂輝
新人女優賞:金元寿子、佐藤聡美
歌唱賞:茅原実里
パーソナリティ賞:豊崎愛生
特別功労賞:野沢那智
功労賞:ささきいさお、鈴木弘子、矢島正明
シナジー賞:名探偵コナン
富山敬賞:小山力也
海外ファン賞:沢城みゆき
キッズファミリー賞:竹内順子
高橋和枝賞:田中真弓
第6回(2011年度)受賞者
主演男優賞:平田広明
主演女優賞:悠木碧
助演男優賞:木村良平、宮野真守
助演女優賞:加藤英美里
新人男優賞:江口拓也、松岡禎丞
新人女優賞:茅野愛衣、三上枝織
歌唱賞:ST☆RISH
パーソナリティ賞:井口裕香
特別功労賞:小林修、滝口順平、渡部猛
功労賞:麻生美代子、肝付兼太
シナジー賞:「イナズマイレブン」シリーズ
富山敬賞:堀内賢雄
高橋和枝賞:戸田恵子
海外ファン賞:櫻井孝宏
キッズファミリー賞:大谷育江
最多得票賞:神谷浩史
特別賞:川上とも子
第7回(2012年度)受賞者
主演男優賞:梶裕貴
主演女優賞:阿澄佳奈
助演男優賞:小野友樹、諏訪部順一
助演女優賞:大原さやか、戸松遥
新人男優賞:島﨑信長、山本和臣
新人女優賞:石原夏織、大久保 瑠美
歌唱賞:後ろから這いより隊G
パーソナリティ賞:岩田光央
特別功労賞:青野武
功労賞:近石真介、野沢雅子
シナジー賞:大平透、森功至、岡本茉利、小原乃梨子
富山敬賞:三ツ矢雄二
高橋和枝賞:緒方恵美
キッズファミリー賞:田中真弓
最多得票賞:神谷浩史
第8回(2013年度)受賞者
主演男優賞:梶裕貴
主演女優賞:佐藤利奈
助演男優賞:細谷佳正
助演女優賞:石川由依
新人男優賞:石川界人、山下大輝
新人女優賞:内田真礼
歌唱賞:宮野真守
最多得票賞:神谷浩史
特別功労賞:内海賢二、来宮良子
功労賞:キートン山田、納谷六朗
シナジー賞:ガールズ&パンツァー
富山敬賞:三木眞一郎
高橋和枝賞:三石琴乃
キッズファミリー賞:比嘉久美子
特別賞:それいけ!アンパンマン
第9回(2014年度)受賞者
主演男優賞:小野大輔
主演女優賞:神田沙也加
助演男優賞:小西克幸、森川智之
助演女優賞:沢城みゆき、花澤香菜
新人男優賞:逢坂良太、斉藤壮馬、花江夏樹
新人女優賞:雨宮天、上田麗奈、洲崎綾
歌唱賞:μ's
パーソナリティ賞:小野大輔、神谷浩史
最多得票賞:神谷浩史
功労賞:大竹宏、白石冬美
シナジー賞:妖怪ウォッチ
富山敬賞:大塚明夫
高橋和枝賞:高島雅羅
キッズファミリー賞:小桜エツコ
特別賞:Wake Up, Girls!
第10回(2015年度)受賞者
主演男優賞:松岡禎丞
主演女優賞:水瀬いのり
助演男優賞:鈴村健一、細谷佳正
助演女優賞:伊藤静、早見沙織
新人男優賞:梅原裕一郎、武内駿輔、村瀬歩
新人女優賞:上坂すみれ、高橋李依、田中あいみ
歌唱賞:I☆Ris(山北早紀、芹澤優、茜屋日海夏、若井友希・久保田未夢・渋谷梓希)
パーソナリティ賞:鈴村健一
最多得票賞:神谷浩史 ※殿堂入り
功労賞:千々松幸子・中村正・野村道子
シナジー賞:ちびまる子ちゃん(登壇者:TARAKO)
富山敬賞:森久保祥太郎
キッズ・ファミリー賞:ピエール・コフィン
高橋和枝賞:井上喜久子
特別賞:A応P
第11回(2016年度)受賞者
主演男優賞:神木隆之介
主演女優賞:上白石萌音
助演男優賞:大塚芳忠
助演女優賞:潘めぐみ
新人男優賞:伊藤節生、内田雄馬、小林裕介
新人女優賞:小澤亜李、千本木彩花、田中美海
歌唱賞:Aqours(伊波杏樹・逢田梨香子・諏訪ななか・小宮有紗・斉藤朱夏・小林愛香・高槻かなこ・鈴木愛奈・降幡愛)
パーソナリティ賞:花江夏樹
功労賞:小林清志・清水マリ・堀絢子
シナジー賞:君の名は。
キッズ・ファミリー賞:ペットキャスト一同
高橋和枝賞:島本須美
特別賞:のん
第12回(2017年度)受賞者
主演男優賞:豊永利行
主演女優賞:黒沢ともよ
助演男優賞:諏訪部順一
助演女優賞:大西沙織、佐倉綾音
新人男優賞:西山宏太朗、堀江瞬、八代拓
新人女優賞:七瀬彩夏、福緒唯
歌唱賞:どうぶつビスケッツ×PPP
パーソナリティ賞:佐倉綾音、大西沙織
功労賞:増岡弘、片岡富枝
シナジー賞:「怪盗グルーのミニオン大脱走」
富山敬賞:チョー
高橋和枝賞:冨永みーな
キッズファミリー賞:該当なし
特別賞:リカちゃん誕生50周年、松谷孝征
第13回(2018年度)受賞者
主演男優賞:内田雄馬
主演女優賞:三瓶由布子
助演男優賞:古谷徹、三宅健太
助演女優賞:芹澤優、東山奈央
新人男優賞:天崎滉平、石井マーク、落合福嗣、仲村宗悟
新人女優賞:石見舞菜香、楠木ともり、林鼓子、本泉莉奈、本渡楓
歌唱賞:ヒプノシスマイク
パーソナリティ賞:諏訪部順一
功労賞:緒方賢一、京田尚子
シナジー賞:「ポプテピピック」
富山敬賞:山口勝平
高橋和枝賞:かないみか
キッズファミリー賞:TARAKO
特別賞:「ちびまる子ちゃん」
特別功労賞:本年度ご逝去された声優を顕彰
外国映画・ドラマ賞(新設):森川智之、甲斐田裕子
ゲーム賞(新設):東山奈央
インフルエンサー賞(新設):南條愛乃
MVS(MostValuableSeiyu)賞(新設):神谷浩史
最新記事
声優アワード 関連ニュース情報は47件あります。
現在人気の記事は「「第十四回 声優アワード(2019年度)」全受賞者が発表!主演賞は花江夏樹さん、古賀葵さんが受賞!助演賞に石川界人さん、古川慎さん、種﨑敦美さん、インフルエンサー賞は宮野真守さん、MVSは神谷浩史さん」や「「第十三回 声優アワード(2018年度)」全受賞者が発表!主演賞は内田雄馬さん、三瓶由布子さんが受賞!助演賞に古谷徹さん、三宅健太さん、芹澤優さん、東山奈央さん、歌唱賞は『ヒプノシスマイク』」です。