アニメ映画一覧2021|上映中・新作劇場版アニメまとめ
目次
【2021年2月公開のアニメ映画】
【2021年3月公開のアニメ映画】
【2021年4月公開のアニメ映画】
【2021年5月公開のアニメ映画】
【2021年6月公開のアニメ映画】
【2021年8月公開のアニメ映画】
【2021年9月公開のアニメ映画】
【2021年1月公開のアニメ映画】
プリンセス・プリンシパル Crown Handler

19世紀末ロンドン。共和国のスパイ集団であるチーム白鳩に新たな任務が課せられた。それはとある古本屋店主の共和国への受け渡し。王国により拘置所に拘束されていた古本屋店主をアンジェとドロシー、ちせの連携で奪還に成功する。一方その頃、王国では女王暗殺未遂事件を契機に“スパイ狩り”が激しさを増し、共和国側のコントロールでは緊張が張り詰めていた。コントロールは、王国王室に派遣しているスパイが“二重スパイ”である可能性があると推測。真相を探るため、チーム白鳩に王室内に送り込んでいるスパイ、コードネーム“ビショップ”との接触を命じる。果たして、新たな任務の行方は。そして“ビショップ”とは何者なのか―。
上映開始日 | 第1章:2021年2月11日(木) 第2章:2021年秋 |
---|---|
キャスト | アンジェ:古賀葵 プリンセス:関根明良 ドロシー:大地葉 ベアトリス:影山灯 ちせ:古木のぞみ L:菅生隆之 7:沢城みゆき ドリーショップ:本田裕之 大佐:山崎たくみ ノルマンディー公:土師孝也 ガゼル:飯田友子 ビショップ:飛田展男 |
スタッフ | 監督:橘正紀 シリーズ構成・脚本:木村暢 キャラクター原案:黒星紅白 キャラクターデザイン:秋谷有紀恵、西尾公伯 総作画監督:西尾公伯 コンセプトアート:六七質 メカニカルデザイン:片貝文洋 リサーチャー:白土晴一 設定協力:速水螺旋人 プロップデザイン:あきづきりょう 音楽:梶浦由記 音響監督:岩浪美和 美術監督:杉浦美穂 美術設定:大原盛仁、谷内優穂、谷口ごー、実原登 色彩設計:津守裕子 HOA(Head of 3D Animation):トライスラッシュ グラフィックアート:荒木宏文 撮影監督:若林優 編集:定松剛 アニメーション制作:アクタス 配給:ショウゲート |
(c)Princess Principal Film Project (c) Princess Principal Project
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』公式サイト
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』最新記事・関連動画一覧






機動警察パトレイバー2 the Movie
上映開始 | 2021年2月11日 |
---|---|
キャスト | 泉 野明:冨永みーな 篠原 遊馬:古川登志夫 太田 功:池水通洋 進士 幹泰:二又一成 後藤 喜一:大林隆介 南雲 しのぶ:榊原良子 山崎 ひろみ:郷里大輔 香貫花・クランシー:井上瑤 シバ シゲオ:千葉繁 榊 清太郎:阪脩 松井刑事:西村知道 片岡刑事:辻谷耕史 柘植行人:根津甚八 荒川茂樹:竹中直人 |
スタッフ | 企画・原作:ヘッドギア 原案:ゆうきまさみ 監督:押井 守 脚本:伊藤和典 キャラクターデザイン:高田明美・ゆうきまさみ メカニックデザイン:出渕 裕・河森正治・カトキハジメ 演出:西久保利彦 作画監督:黄瀬和哉 音楽:川井憲次 音響監督:浅梨なおこ 美術監督:小倉宏昌 撮影監督:吉田光伸 アニメーション制作:プロダクションI.G |
(C)1993 HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA/Production I.G
『機動警察パトレイバー2 the Movie 』公式サイト
『機動警察パトレイバー2 the Movie』最新記事・関連動画一覧
名探偵コナン 緋色の不在証明

その正体は謎に包まれ、それぞれが複雑に絡みあう危険な一家・赤井ファミリー。来葉峠で死亡したと思われていた赤井秀一を中心に、これまで断片的に明かされてきた世良真純、羽田秀吉、メアリーそれぞれのパーソナリティや見どころをクローズアップし、その関係性を紐解いたTVアニメシリーズ特別総集編。クライマックスは、来葉峠で赤井秀一が華麗な復活を果たす「緋色」シリーズ。とある事件の中、赤井秀一の宿敵・安室透/バーボンが、FBIより”手がかり”を聞き出した序章。安室透は赤井秀一と沖矢昴の関係を厳しく追及する。比類なき頭脳が交錯する攻防戦の果て、観る者全てに衝撃を与えた赤井の帰還。そして一連の〝不在証明劇″真相の背後には、コナンの姿が―。「名探偵コナン」シリーズには欠かせない赤井ファミリー。これまでの軌跡や数多くの伏線、コナンとの関係を徹底解剖。謎多き赤井ファミリーを理解するためには必見の一作。コナンによるナレーションや音響も新たに編集し、明快なストーリーラインで送る【世界を射抜く、危険な一家】禁断の一家総集編。そして一家集結 ―。物語は一気に加速!!「緋色の弾丸」(2021年4月16日公開)へ!!
上映開始日 | 2021年2月11日(木・祝)~2021年3月4日(木)全国東宝系にて3週間限定公開 ※TVアニメシリーズの特別総集編です。 |
---|---|
キャスト | 江戸川コナン:高山みなみ 赤井秀一:池田秀一 世良真純:日髙のり子 羽田秀𠮷:森川智之 メアリー:田中敦子 |
スタッフ | 原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 脚本:宮下隼一 音楽:大野克夫 製作:トムス・エンタテインメント 配給:東宝 |
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
『名探偵コナン 緋色の不在証明』公式サイト
『名探偵コナン 緋色の不在証明』最新記事・関連動画一覧
新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future 前篇

U-17W杯を終え、選手達がそれぞれの日常に戻った頃。
氷帝では、部⻑を引き継いだ日吉を中心に2年生の鳳、樺地達が部を動かし、3年生は彼らを見守っていた。そんな中、跡部財閥が湘南にテニスコートを新設。
エキジビジョンマッチにもっともふさわしい対戦校を跡部が指名する。相手は立海大附属中。全国大会の辛苦を胸に、王者として...ではなく挑戦者として新たに決意を燃やす幸村たちは、切原ら次代の立海にその想いを引き継ぐため、跡部の挑戦を引き受ける。前大会で対することの叶わなかった氷帝と立海。中学最後の試合となる3年生、そして未来を背負っていく2年生。
それぞれの想いが交差する夢のゲームが始まる...!!
公開日 | 2021年2月13日(土)~ U-NEXTにて独占配信 |
---|---|
キャスト | 跡部景吾:諏訪部順一 忍足侑士:木内秀信 宍戶亮:楠田敏之 向日岳人:保志総一朗 芥川慈郎:うえだゆうじ 樺地崇弘:鶴岡聡 鳳⻑太郎:浪川大輔 日吉若:岩崎征実 幸村精市:永井幸子 真田弦一郎:楠大典 柳蓮二:竹本英史 仁王雅治:増田裕生 柳生比呂士:津田英佑 丸井ブン太:高橋直純 ジャッカル桑原:檜山修之 切原赤也:森久保祥太郎 |
スタッフ | 原作:許斐剛 監督:川口敬一郎 シリーズ構成・脚本:広田光毅 キャラクターデザイン:石井明治 美術監督:伊藤聖(スタジオ ARA) 美術設定:⻘木智由紀 色彩設計:津守裕子 3D:平川典史 撮影監督:中村雄太 編集:平木大輔 音響監督:松岡裕紀 音楽:玉木千尋 制作:NAS 製作:新テニスの王子様プロジェクト 制作会社:スタジオ KAI、M.S.C |
(C) 許斐 剛 TK WORKS/集英社・テレビ東京・NAS
(C)劇場版テニスの王子様製作委員会2005
(C) 許斐 剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト
(C)許斐 剛/集英社・NAS・劇場版テニスの王子様プロジェクト2011
(C)許斐 剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
『新テニスの王子様』公式サイト
『新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future 前篇』最新記事・関連動画一覧
Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-

上映 スケジュール |
2021年2月26日 |
---|---|
キャスト | 春日部ハル:篠田みなみ 天堂寺ムスビ:高田憂希 角森ロナ:加隈亜衣 野ノ原ヒメ:中島唯 芹沢モモカ:井澤詩織 臼田スミレ:清水彩香 神城スイ:道井悠 久遠寺シズカ:今井麻夏 アレサンドラ・スース:大西沙織 晴海サワラ:中村桜 晴海カジカ:高井舞香 晴海シンジュ:桑原由気 |
スタッフ | 原作:Donuts 原案・脚本:茂木伸太郎 キャラクターデザイン原案:MKS 企画:鈴?篤志/森山義秀/加藤和夫/茂木伸太郎 プロデューサー:松浦寿志/小田元浩/鈴木康治 ラインプロデューサー:坂上貴彦 監督:北川隆之 副監督:砂川正和 アニメーションキャラクターデザイン・総作監:菊池陽介 美術監督:杉本あゆみ 美術設定:新妻雅行 色彩設計:寺分神奈 音楽プロデューサー:茂木伸太郎 音楽:出羽良彰 音楽制作:ビクターエンタテインメント 制作:東映アニメーション アニメーション制作:LandQ studios 製作:Project_t7s_A 製作委員会 |
(C)Project_t7s_A
映画『Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-』公式サイト
『Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-』最新記事・関連動画一覧






プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険

冒険心あふれるマーラと姉のことが大好きな弟チャーリー。二人は希望に満ちた日々を送っていたが、不慮の事故で両親を失い、心が色あせた日々を送っていた。ある日、無断で街へ出かけた弟チャーリーを探しに行ったマーラは、チャーリーと共に“プレイモービル”の展示会場へ迷い込む。すると突然、光が彼らを包み込み二人は“プレイモービル”の世界へと吸い込まれてしまう。“プレイモービル”の世界でバイキングとなったチャーリーは、悪の皇帝マキシマスにさわられてしまい、マーラは弟を探すため未知なる冒険へと赴くことになる。マーラは、早口でしゃべるフードトラック運転手、颯爽としたスパイのレックス・ダッシャー、優しい妖精など、個性あふれる様々なキャラクターと仲間になり新世界を旅していく。果たして姉弟は無事に元の世界に帰ることが出来るのか?
上映開始日 | 2021年2月26日(金) |
---|---|
キャスト | マーラ:悠木碧 チャーリー:水瀬いのり デル:柿原徹也 レックス・ダッシャー:森久保祥太郎 マキシマス皇帝:KENN 黒ひげ海賊ブラッドボーンズ:大塚芳忠 バイキングの戦士スヴェン:内田直哉 フェアリー・ゴッドマザー:内田真礼 |
スタッフ | 監督:リノ・ディサルヴォ |
(c)2019-2.9FILM HOLDING ltd-MORGEN PRODUCTION GmbH
『プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険』公式サイト
『プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険』最新記事・関連動画一覧
REDLINE
みなさま\(^o^)/ #REDLINE 10th Anniversary上映会が、2.26(土)~全国劇場にて
— REDLINE10thAnniversary (@10thpartners) January 29, 2021
順次公開することになりました❗️
詳しくはこちらの劇場情報ページからご確認ください。https://t.co/jH1w0wmjNC
ぜひ、お近くの劇場で
皆様のお越しを心よりお待ちしております🙇♂️✨#祝おうREDLINEDAY pic.twitter.com/TTouApnFg4
上映開始 | 2010年10月9日 【10周年記念上映】 2021年2月26日 |
---|---|
キャスト | JP:木村拓哉 ソノシー・マクラーレン:蒼井優 フリスビー:浅野忠信 リンチマン:我修院達也 ジョニーボーヤ:岡田義徳 トラヴァ:津田寛治 シンカイ:森下能幸 ボスボス:AKEMI もぐらオヤジ:青野武 ロボワールド大統領:廣田行生 ボルトン大佐:石塚運昇 デイズナ弟:三宅健太 マシンヘッド鉄仁:石井康嗣 イヌキ組長:チョー タイタン国防長官:堀内賢雄 三木:三木俊一郎 轟木:轟木一騎 ボイボイ:阪井あかね ハメシュ・フリーニ:郷里大輔 ボイド:太田真一郎 ミネルバ:立川三貴 サボーズ博士:向井修 姫:寿美菜子 |
スタッフ | 監督:小池健 原作:石井克人 脚本:石井克人、榎戸洋司、櫻井圭記 構成:榎戸洋司 クリエイティブディレクター:石井克人 製作:二宮清隆 エグゼクティブプロデューサー:福島正浩 プロデューサー:吉田健太郎、小池由紀子 企画原案:石井克人、木村大助 企画:丸山正雄 絵コンテ:小池健 演出:小池健 メインキャラクター・マシン原案:石井克人 作画監督:小池健 撮影:滝澤竜 編集:寺内聡、河西直樹 音響効果:坂本典之 音楽:ジェイムス下地 音響監督:石井克人 アニメーション制作:マッドハウス |
『REDLINE』最新記事・関連動画一覧
ARIA The CREPUSCOLO

ネオ・ヴェネツィアの街が、落ち葉の絨毯で彩られる秋。オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、アーニャは今の自分だからこそ見える“景色”があることに気づかされるのでした……。
放送 スケジュール |
2021年3月5日(金)公開予定 |
---|---|
キャスト | アリス・キャロル:広橋涼 アテナ・グローリィ:佐藤利奈 アーニャ・ドストエフスカヤ:茅野愛衣 |
スタッフ | 原作:天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊) 総監督・脚本:佐藤順一 監督:名取孝浩 キャラクターデザイン・総作画監督:伊東葉子 音楽:Choro Club feat. Senoo アニメーション制作:J.C.STAFF 製作:松竹 配給:松竹、ODS、事業室 |
(C)2020 天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー
映画『ARIA The CREPUSCOLO』公式サイト
『ARIA The CREPUSCOLO』最新記事・関連動画一覧
ラーヤと龍の王国

その昔、この王国は聖なる龍たちに守られ
人々は平和に暮らしていた
邪悪な魔物に襲われた時
龍たちは自らを犠牲にして王国を守ったが
残された人々は信じる心を失っていった…
500年もの時が流れ
信じる心を失った王国は、再び魔物に襲われる
聖なる龍の力が宿るという<龍の石>──
その守護者の一族の娘、ラーヤの旅が始まる。
遠い昔に姿を消した “最後の龍”の力を蘇らせ
再び王国に平和を取り戻すために…
上映開始 | 全米公開:2021年3月5日 『あの頃をもう一度』と同時上映 |
---|---|
キャスト | ラーヤ:吉川愛 シスー:高乃麗 ベンジャ:森川智之 |
スタッフ | 原題:Raya and the Last Dragon 配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン 監督:ドン・ホール(『ベイマックス』他)、カルロス・ロペス・エストラーダ(『ブラインドスポッティング』) 製作:オスナット・シューラー(『モアナと伝説の海』)、ピーター・デル・ヴェッコ(『アナと雪の女王』シリーズ) |
(C)2021 Disney. All Rights Reserved.
(C)2021 Disney and its related entities
『ラーヤと龍の王国』公式サイト
『ラーヤと龍の王国』最新記事・関連動画一覧
あの頃をもう一度
5年ぶり✨新作劇場短編映画🎬
— ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 (@DisneyStudioJ_A) February 23, 2021
『#ラーヤと龍の王国』と同時上映決定!
🎶🕺『あの頃をもう一度』💃🎶
ダンスへの情熱を忘れていた年配夫婦に起きる、奇跡の一夜🌙
誰もがあの頃に戻りたくなるダンス・ファンタジーは必見‼
詳細☞https://t.co/Y1lD5m7knS pic.twitter.com/QwpQBGiVIs
音楽やダンスで賑わう活気ある都会の街。ダンスが好きな年配の男性と心はまだまだ若いが年老いた彼の妻は、ある夜に不思議な雨に導かれダンスをする喜びを再び思い出す。そして、その喜びが彼らを若い頃の姿へと変えてゆくのだが…。
上映開始 | 2021年3月5日 『ラーヤと龍の王国』と同時上映 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:ザック・パリッシュ 製作:ブラッド・シモンセン 製作総指揮:ジェニファー・リー 音楽:パイナー・トプラク |
(C)Disney
『あの頃をもう一度』公式サイト
『あの頃をもう一度』最新記事・関連動画一覧
しまじろうと そらとぶふね

雨が降らなくて困っているグリーンウッドの人たちのために、「空飛ぶ船」を作って、空から雨を降らせる手伝いをすることになったしまじろう達。船づくりを邪魔するガ―ビーズ達や様々なトラブルに苦戦しながらも、しまじろう達は力を合わせて頑張ります。はたして、無事、船を完成させて雨を降らせることはできるのでしょうか?ぜひ、映画館でしまじろう達を応援し、一緒に船を作りましょう!
上映開始日 | 2021年3月12日 |
---|---|
キャスト |
南央美 高橋美紀 山崎たくみ 杉本沙織 稲葉実 ジン:内田雄馬 リリィ:潘めぐみ |
スタッフ | 監督:河村友宏 脚本:杉浦理史 制作:ベネッセコーポレーション、上海合源文化传媒有限公司 原作:ベネッセコーポレーション 配給:東宝映像事業部 協賛:日本航空株式会社、日本マクドナルド株式会社、パンパース、株式会社ラグーナテンボス |
(C)Benesse Corporation2020
(C)上海合源文化传媒有限公司
『しまじろうと そらとぶふね』公式サイト
『しまじろうと そらとぶふね』最新記事・関連動画一覧
映画『トムとジェリー』

大嫌いだけど、好き ―― ケンカばかりのトムジェリが〈まさかの友情〉で奇跡を起こす!とあるニューヨークの一流ホテルで、世界中が注目するセレブカップルの「世紀のウェディングパーティー」が行われることに。ホテル中が準備に追われる中で、ある事件が起こる――あのいたずら好きネズミのジェリーがホテルに引っ越してきて大騒ぎ!新人スタッフのケイラは急遽“ネズミ対策”で猫のトムをボーイとして雇うも、ふたりはでニューヨーク中を巻き込んだ壮絶なおいかけっこを繰り広げ、さらにはある陰謀に巻き込まれウェディングパーティーを台無しにしてしまう。そのせいでクビになったケイラを助けるため、そして新郎新婦のため、ふたりはタッグを組むことになるが――。はたして、命がけでケンカしてきたトムとジェリーは、最高のウェディングパーティーを開くことができるのか!?
上映開始 | 2021年3月19日(金) |
---|---|
キャスト | ケイラ:水瀬いのり テレンス:木村昴 ドゥブロー:大塚芳忠 ジャッキー:千葉繁 プリータ:坂本真綾 ベン:日野聡 キャメロン:浪川大輔 ジョイ:新谷真弓 |
スタッフ | 監督:ティム・ストーリー 配給:ワーナー・ブラザース映画 |
(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.
『トムとジェリー』公式サイト
『 映画『トムとジェリー』』最新記事・関連動画一覧
映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!

上映開始 | 2021年3月20日公開 |
---|---|
キャスト |
悠木碧 依田菜津 河野ひより 三森すずこ 加隈亜衣 武田華 金田アキ 白石晴香 三瓶由布子 竹内順子 伊瀬茉莉也 永野愛 前田愛 仙台エリ 草尾毅 入野自由 <ゲスト声優> 藤田ニコル 小林星蘭 勝生真沙子 |
スタッフ | 原作:東堂いづみ |
(C)2020 映画ヒーリングっど♥プリキュア製作委員会
『映画ヒーリングっど♥プリキュア』公式サイト
『映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』最新記事・関連動画一覧
映画トロピカル~ジュ!プリキュア プチ とびこめ!コラボ♡ダンスパーティ!

上映開始 | 2021年3月20日 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:東堂いづみ 監督:大塚隆史 脚本:金月龍之介 音楽:寺田志保 キャラクターデザイン:中谷友紀子、稲上晃 作画監督:稲上晃 美術監督:小川 友佳子、渡辺佳人 色彩設計:佐久間ヨシ子 撮影監督:五十嵐慎一 製作担当:澤守洸 |
(C)2020 映画ヒーリングっど♥プリキュア製作委員会
『映画トロピカル~ジュ!プリキュア プチ とびこめ!コラボ♡ダンスパーティ!』公式サイト
『映画トロピカル~ジュ!プリキュア プチ とびこめ!コラボ♡ダンスパーティ!』最新記事・関連動画一覧
映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!

トーマスたちのソドー島に“未来の発明ショー”がやってきた!発明家のルースから、「機関車は史上サイコーの発明よ」とほめられたトーマスは、ショーを盛り上げようと大活躍。世界一速い超特急のケンジも日本からやって来る。
ところが、ダンスする巨大ロボットや自動ミルクセーキマシーンにワクワクしている間に、ルースが発明した空飛ぶエアカーの設計図が盗まれてしまう。
行け、スチーム・チーム!力を合わせて未来を守れ!
上映開始 | 2021年3月26日 |
---|---|
キャスト | トーマス:比嘉久美子 トップハム・ハット卿:田中完 ケンジ:賀来賢人 サニー:後藤淳平 |
スタッフ | 監督:イアン・チェリー ジョーイ・ソー 脚本:ポール・ラーソン ローラ・ボーモント、ベッキー・オーバートン |
(C)2020 Gullane (Thomas) Limited.
(C)2020 HIT Entertainment Limited.
『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』公式サイト
『映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!』最新記事・関連動画一覧
『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話

冬季無限軌道杯第2回戦。勝利のため、あらゆる「突撃」を駆使した戦法で迫り来る知波単学園に、大洗女子学園は大苦戦! ジャングル、そして夜戦という環境の中、追い詰められたみほ達に逆転の一手はあるのか?
他校の試合も見逃せない!サンダースvs継続、黒森峰vsプラウダ、聖グロvsアンツィオの試合の行方はもはや予測不能!? それぞれに白熱する試合模様!勝利をつかむのは、果たして――!?
上映開始 | 第1話:2017年12月9日(土) 第2話:2019年6月15日(土) 第3話:2021年3月26日(金) |
---|---|
キャスト | 西住みほ:渕上舞 武部沙織:茅野愛衣 五十鈴華:尾崎真実 秋山優花里:中上育実 冷泉麻子:井口裕香 澤梓:竹内仁美 山郷あゆみ:中里望 丸山紗希:小松未可子 阪口桂利奈:多田このみ 宇津木優季:山岡ゆり 大野あや:秋奈 角谷杏:福圓美里 小山柚子:高橋美佳子 河嶋桃:植田佳奈 園みどり子:井澤詩織 磯辺典子:菊地美香 近藤妙子:吉岡麻耶 河西忍:桐村まり 佐々木あけび:中村桜 ナカジマ:山本希望 ねこにゃー:葉山いくみ カエサル:仙台エリ エルヴィン:森谷里美 左衛門佐:井上優佳 おりょう:大橋歩夕 蝶野亜美:椎名へきる 西絹代:瀬戸麻沙美 福田:大空直美 玉田:米澤円 細見:七瀬亜深 他 |
スタッフ | 監督:水島努 脚本:吉田玲子 キャラクター原案:島田フミカネ キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功 考証・スーパーバイザー:鈴木貴昭 キャラクター原案協力:野上武志 ミリタリーワークス:伊藤岳史 プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太 3D監督:柳野啓一郎 モデリング原案:原田敬至、Arkpilot 3DCGI:STUDIOカチューシャ 色彩設計:原田幸子 美術監督:平柳悟 撮影監督:関谷能弘、棚田耕平 編集:吉武将人 音響監督:岩浪美和 音響効果:小山恭正 録音調整:山口貴之 音楽:浜口史郎 アニメーション制作:アクタス 製作:ガールズ&パンツァー 最終章 製作委員会 配給:ショウゲート |
(C)GIRLS und PANZER Finale Projekt
『ガールズ&パンツァー 最終章』公式サイト
『『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話』最新記事・関連動画一覧
ファンタジア

上映開始 | アメリカ:1940年11月13日 日本:1955年9月23日 2021年3月26日(金) 新宿ピカデリーほか全国順次公開 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 製作・監督:ベン・シャープスティーン 脚本:ジョー・グラント、ディック・ヒューマー 指揮:レオポルド・ストコフスキー 演奏:フィラデルフィア管弦楽団 |
(C)Disney
(C)2016-2021 Culture-ville, LLC
『ファンタジア』公式サイト
『ファンタジア』最新記事・関連動画一覧
『時をかける少女(2006)』4DX版
高校2年生の紺野真琴は、理科実験室に落ちていたクルミをうっかり割ってしまったことがきっかけとなり、時間を飛び越えて過去に戻る力「タイムリープ」を手に入れる。彼女はさっそく「タイムリープ」の力を試すべく、妹が食べてしまったプリンを食べにいく。自分が“飛べる”ことを確信した真琴は、男友達の間宮千昭や津田功介とカラオケでノドが枯れるまで歌ったり、3人で何度も野球をして好プレイを連発してみたり・・・。何気ない日常を思う存分満喫するのだった。何があっても大丈夫、また戻ればいい、何回でもリセットができる。そんな楽しい毎日が続くはずだった。千昭が真琴に「俺とつきあえば?」と告げるまでは。Time waits for no one.(時は人を待たない)。「タイムリープ」を繰り返し、残り回数が底をついたとき、真琴は自分にとって一番大事なかけがえのない時間がそこにあったことに気づくのだった・・・。
上映開始日 | 2006年7月15日 2021年4月2日 4DX版期間限定公開 |
---|---|
キャスト | 紺野真琴:仲里依紗 間宮千昭:石田卓也 津田功介:板倉光隆 早川友梨:垣内彩未 藤谷果穂:谷村美月 紺野美雪:関戸優希 高瀬宋次郎:松田洋治 芳山和子:原沙知絵 |
スタッフ | 原作:筒井康隆「時をかける少女」(角川文庫刊) 監督:細田守 脚本:奥寺佐渡子 キャラクターデザイン:貞本義行 美術監督:山本二三 作画監督:青山浩行、久保田誓、石浜真史 音楽:吉田潔 |
(C) 「時をかける少女」製作委員会2006
『時をかける少女』公式サイト
『『時をかける少女(2006)』4DX版』最新記事・関連動画一覧
名探偵コナン 緋色の弾丸

世界最大のスポーツの祭典「WSG-ワールド・スポーツ・ゲームス-」の記念すべき東京開催を迎えようとしている日本。その開会式に併せて、日本の技術を総集結した、最高時速1000kmを誇る世界初「真空超電導リニア」が新名古屋駅と東京に新設される芝浜駅間に開発することが発表された。世界の注目を集める中、名だたる大会スポンサーが集うパーティー会場で突如事件が発生し、企業のトップが相次いで拉致されてしまう異常事態に。その裏には事件を監視する赤井秀一の姿、そして赤井からの指令を待つFBIの姿があった。コナンの推理により、15年前にアメリカのボストンで起きた忌まわしきWSG連続拉致事件との関連性が浮かび上がり、当時の事件もFBIの管轄だったことが判明する。果たしてこれは偶然なのか? 世界中から大勢の人々が集まる日本で、いったい何が起ころうとしているのか?
上映開始日 | 2021年4月16日(金) |
---|---|
キャスト |
高山みなみ 山崎和佳奈 小山力也 池田秀一 |
スタッフ | 原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督:永岡智佳 脚本:櫻井武晴 音楽:大野克夫 製作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント 配給:東宝 |
(C)2020 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
『名探偵コナン 緋色の弾丸』公式サイト
『名探偵コナン 緋色の弾丸』最新記事・関連動画一覧
劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Ⅰ:約束/Ⅱ:Song I am.
【速報】
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) September 20, 2020
劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia Ⅰ : 約束」🎬🌹
ティザービジュアルを公開しました!
公開は2021年予定✨
お楽しみに!#バンドリ #バンドリEoR1 pic.twitter.com/kDaU6h1kEX
上映開始 | 【Ⅰ:約束】2021年4月23日 |
---|---|
キャスト | 湊友希那:相羽あいな 氷川紗夜:工藤晴香 今井リサ:中島由貴 宇田川あこ:櫻川めぐ 白金燐子:志崎樺音 |
スタッフ | 総監督:柿本広大 監督:三村厚史(サンジゲン) 脚本:柿本広大 後藤みどり(サンジゲン) シリーズ構成:綾奈ゆにこ 音楽:Elements Garden 原作:ブシロード 原案:Craft Egg アニメーション制作:サンジゲン 配給:ブシロード |
(C)BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc.©bushiroad All Rights Reserved.
『劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Ⅰ:約束/Ⅱ:Song I am.』公式サイト
『劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Ⅰ:約束/Ⅱ:Song I am.』最新記事・関連動画一覧






映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園

しんのすけたちは風間くんの誘いで全寮制の超エリート校「私立天下統一カスカベ学園」、通称・天カス学園に 1 週間体験入学することに。夢と希望に満ち溢れた学園生活に胸を躍らせるしんのすけたちカスカベ防衛隊。体験入学で良い成績を収めればこのエリート校に正式に入学できる、と聞いた風間くんは皆で一緒に入学することを夢見ていた……。しかしその矢先に、怪事件発生!!おシリに奇妙な噛み跡をつけられて倒れている風間くん……カスカベ防衛隊一のエリートだったはずが、目を覚ますとおバカになっちゃった!?不可解な怪事件を解決すべく、天カス学園の落ちこぼれ生徒会長・阿月チシオ(あつきちしお)とともにしんのすけたちはカスカベ防衛隊、もといカスカベ探偵倶楽部をケッ成!!学園内に残されたダイイングメッセージと目撃者の証言、そして8人の容疑者たち。しかも容疑者の一人はマサオくん!?映像の後半には、しんのすけに対して「お前とはもう絶交だ!」と掴みかかる風間くん……一体しんのすけと風間くんの間に何があったのか?そして永遠の愛されいじられキャラ・マサオくんはなぜか改造ストライダーを飛ばしてツッパリヤンキーに!? 果たしてしんのすけたちカスカベ探偵倶楽部は学園で多発する怪事件をブリっとお解ケツできるのか!?シリーズ初の本格(風)学園ミステリー、ここに誕生!
上映開始日 | 2021年4月23日 |
---|---|
キャスト |
小林由美子 ならはしみき 森川智之 こおろぎさとみ |
スタッフ | 監督:髙橋渉(『ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』『爆睡!ユメミーワールド大突撃』) 脚本:うえのきみこ 製作:シンエイ動画・テレビ朝日・ADK エモーションズ・双葉社 |
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2021
『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』公式サイト
『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』最新記事・関連動画一覧
劇場版『アーヤと魔女』

孤児として育った10歳の少女・アーヤは、なんでも思い通りになる子どもの家で、何不自由なく暮らしていた。そんなアーヤの前にあらわれたのは、ベラ・ヤーガと名乗るド派手な女と、マンドレークという長身男の怪しげな二人組。アーヤは、彼らの家に引き取られることになる。「わたしは魔女だよ。あんたをつれてきたのは、手伝いが欲しかったからだ」「おばさんが私に魔法を教えてくれるなら、おばさんの助手になってあげる」魔法を教えてもらうことを条件に、ベラ・ヤーガの助手として働き始めるアーヤ。でも、こき使われるばかりで、ひとつも魔法を教えてもらえない。生まれてはじめてまわりが自分の思い通りにならないアーヤは、魔法の秘密を知る使い魔の黒猫・トーマスの力を借り、反撃を始める……!私のどこが、ダメですか?
上映開始 | 4月29日(木・祝)より劇場公開 |
---|---|
キャスト | ベラ・ヤーガ:寺島しのぶ マンドレーク:豊川悦司 トーマス:濱田岳 アーヤ:平澤宏々路 |
スタッフ | 原作:Diana Wynne Jones 田中薫子 訳 佐竹美保 絵/徳間書店刊 企画:宮﨑 駿 監督:宮崎吾朗 音楽:武部聡志 主題歌:シェリナ・ムナフ(ヤマハミュージックコミュニケーションズ) スタジオジブリ作品 配給:東宝 |
(C)2020 NHK, NEP, Studio Ghibli
劇場版『アーヤと魔女』公式サイト
『劇場版『アーヤと魔女』』最新記事・関連動画一覧
政宗ダテニクル

17代伊達政宗と政宗を支える歴代の当主が織りなす戦国青春グラフティ。
舞台は「伊達氏発祥の地」福島県伊達市。
時は戦国時代、敵に囲まれた絶体絶命の伊達政宗(14)。初陣に際し伊達家ゆかりの梁川八幡神社に必勝祈願をする。すると氏神である龍が現れ、冥界の扉を開くという“冥龍眼”と16個の宝玉を手に入れる。しかし、それをつけ狙う謎の忍び集団からの奇襲を受ける政宗。絶体絶命と思った瞬間“冥龍眼”の力が解印し、突如謎の男が現れる。その男は強大な力で敵を圧倒するが、さらなる政宗のピンチを救うために“必殺技!ご先祖合体”を繰り出す。“冥龍眼”は伊達家の歴代当主16人を現世に復活させ、彼等と政宗を合体させる事で圧倒的な力を生み出すという神宝であった。そして、最初に現れた漢こそ、伝説の伊達家創主朝宗その人であった。
眼下の下に“冥龍眼”を仕込み、伊達の未来の為襲い掛かる敵と戦う政宗とご先祖の活躍を描く戦国青春グラフティ“政宗ダテニクル”ここに開幕!
上映開始 | 2021年4月より上映スタート |
---|---|
キャスト | 伊達政宗(17 代):村瀬歩 愛姫:ブリドカットセーラ恵美 クロード:保志総一朗 片倉小十郎景綱:小林裕介 初代 朝宗:森川智之 2代 宗村:石川界人 3代 義広:梅原裕一郎 4代 政依:天月-あまつき- 5代 宗綱:KENN 6代 基宗:松岡禎丞 7代 行朝:山下大輝 9代 政宗:増田俊樹 10代 氏宗:遠藤広之 12代 成宗:内田雄馬 伊達成実:逢坂良太 伊達小次郎:山口立花子 あんぽん:田中音緒 もんも:森岡由花 猿面:山本兼平 鳥面:代永翼 |
スタッフ | 企画:浅尾芳宣・國崎久徳・古里尚丈 監督:清丸悟 メインキャラクター:木村 智 アニメーション制作:福島ガイナ・ガイナ 協力:福島県伊達市 テーマ曲:「ミカヅキリサイズ」(天月-あまつき-) |
(C)ガイナ/政宗ダテニクル合体版製作委員会
『政宗ダテニクル』公式サイト
『政宗ダテニクル』最新記事・関連動画一覧
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

―ネジェンって、知っているかい?
それを知っているなら、連れていってあげる―
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)の終結から12年が経過したU.C.0105― 。
人類と宇宙世紀の未来を示すかと思われた“アクシズ・ショック”を経ても、世界は変わらず混乱状態にあり、断続的に軍事衝突が発生していた。地球連邦政府の腐敗もさらに進んでおり、上層部は地球の汚染を加速させただけでなく、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」を行っていたのである。
そんな地球圏の腐敗に立ち上がったのが、「マフティー・ナビーユ・エリン」と呼ばれる人物が率いた反地球連邦政府組織「マフティー」であった。彼らは地球連邦政府高官を次々と暗殺するという苛烈な武力行使に手を染めていたが、連邦政府への反発を強める民衆からは一定の支持を得ていた。
その「マフティー」本人を名乗り、指揮する人物こそ、かつて一年戦争にも参加した地球連邦軍士官ブライト・ノアの息子で、シャアの反乱の阻止にも参加していたハサウェイ・ノアであった。アムロ・レイ、シャア・アズナブルの理念と理想を肌で知る彼は、ふたりの意思を宿した戦士として、武力による抵抗から道を切り拓こうと画策していたのである。だが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いが、彼の運命を大きく変容させるのであった。
上映開始日 | 2021年5月7日(金)より全国ロードショー |
---|---|
キャスト | ハサウェイ・ノア:小野賢章 ギギ・アンダルシア:上田麗奈 ケネス・スレッグ:諏訪部順一 レーン・エイム:斉藤壮馬 ガウマン・ノビル:津田健次郎 エメラルダ・ズービン:石川由依 レイモンド・ケイン:落合福嗣 イラム・マサム:武内駿輔 ミヘッシャ・ヘンス:松岡美里 ミツダ・ケンジ:沢城千春 メイス・フラゥワー:種﨑敦美 ハンドリー・ヨクサン:山寺宏一 |
スタッフ | 企画・製作:サンライズ 原作:富野由悠季、矢立 肇 監督:村瀬修功 脚本:むとうやすゆき キャラクターデザイン:pablo uchida、恩田尚之、工原しげき キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦 メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、中谷誠一、玄馬宣彦 メカニカルデザイン原案:森木靖泰 色彩設計:すずきたかこ 撮影監督:脇顯太朗 CGディレクター:増尾隆幸、藤江智洋 編集:今井大介 音響演出:笠松広司 録音演出:木村絵理子 音楽:澤野弘之 |
(C)創通・サンライズ
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』公式サイト
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』最新記事・関連動画一覧
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット

遍歴の騎士、ベディヴィエールが辿り着いた旅の果て―。そこは西暦1273年のエルサレム。かつての祈りの地は砂の大地と化し、民は住処を追われ三つの勢力が対峙する不毛の地。聖都、 そして獅子王の命(めい)を守るべく集結した「円卓の騎士」。領地ごとこの地に召喚されるも、静かに現状打破を狙う「太陽王・オジマンディアス」。土地を奪われた民を守り、叛逆の機会を待つ「山の民」。己の成すべきことを果たすため、獅子王が統治する“聖都”を目指すベディヴィエールの前に現れたのは人理を修復すべくこの地を訪れた人類最後のマスター・藤丸立香とデミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトであった。ベディヴィエールは藤丸たちと共に、最後の探索へと歩み出す。
上映開始日 | 後編 Paladin; Agateram:2021年5月8日(土) |
---|---|
キャスト | ベディヴィエール:宮野真守 藤丸立香:島﨑信長 マシュ・キリエライト:高橋李依 レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾 獅子王:川澄綾子 ガウェイン:水島大宙 モードレッド:沢城みゆき ランスロット:置鮎龍太郎 トリスタン:内山昂輝 アグラヴェイン:安元洋貴 オジマンディアス:子安武人 ニトクリス:田中美海 玄奘三蔵:小松未可子 アーラシュ:鶴岡聡 呪腕のハサン:稲田徹 静謐のハサン:千本木彩花 ロマニ・アーキマン:鈴村健一 |
スタッフ | 原作 奈須きのこ/TYPE-MOON リードキャラクターデザイナー 武内崇 監督 末澤慧 脚本 小太刀右京 キャラクターデザイン 細居美恵子・黄瀬和哉・温泉中也 サブキャラクターデザイン 乘田拓茂・山本彩 総作画監督 黄瀬和哉 プロップデザイン 吉田大洋・原由知 美術設計 小木斉之・イノセユキエ コンセプトアートデザイン coralie nagel・竹内敦志 美術監督 甲斐政俊 色彩設計 関本美津子 撮影監督 田中宏侍 3DCG Studio Bros Inc. 3Dディレクター 鈴木寛 編集 濱宇津妙子 音楽 芳賀敬太・深澤秀行 音響監督 明田川仁 制作 Production I.G アニメーション制作 SIGNAL.MD 配給 アニプレックス |
(C) TYPE-MOON / FGO6 ANIME PROJECT
『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-』公式サイト
『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット』最新記事・関連動画一覧






シドニアの騎士 あいつむぐほし

身長差15メートルの恋
未知の生命体・ガウナに地球を破壊され、かろうじて生き残った人類は巨大な宇宙船「シドニア」で旅を続けていたが、100年ぶりにガウナが現れた。
再び 滅亡の危機に襲われた人類だったが、人とガウナから生み出された白羽衣つむぎや人型戦闘兵器・衛人のエースパイロットである谷風長道の活躍により、ガウナをいったん撃退。なんとか勝利をおさめたのだった。
あれから10年-。
シドニアの人々は、つかの間の平和を楽しんでいた。つむぎも、今やシドニアの英雄となった長道に想いを寄せながら、
穏やかな日々を過ごしている。だが、艦長・小林は分っていた。ガウナがいる限り、この平穏は長く続かないことを。そして、人類の存亡をかけ、最終決戦を決断する。愛する人を守るため、シドニア最後の戦いがついに始まった。
公開日 | 2021年5月14日 |
---|---|
キャスト | 谷風 長道:逢坂良太 白羽衣 つむぎ:洲崎綾 科戸瀬 イザナ:豊崎愛生 緑川 纈:金元寿子 岐神 海苔夫:櫻井孝宏 岐神 海蘊:佐倉綾音 仄 姉妹:喜多村英梨 小林艦長:大原さやか 勢威 一郎:坪井智浩 落合:子安武人 ヒ山 ララァ:新井里美 サマリ・イッタン:田中敦子 佐々木:本田貴子 弦打 攻市:鳥海浩輔 丹波 新輔:阪脩 田寛 ヌミ:佐藤利奈 科戸瀬 ユレ:能登麻美子 山野稲汰郎:内田雄馬 浜形浬:上村祐翔 端根色葉:水瀬いのり 半間乙希:岡咲美保 |
スタッフ | 原作 / 総監修:弐瓶 勉 『シドニアの騎士』(講談社「アフタヌーン」所載) 総監督:瀬下寛之 監督:吉平 "Tady" 直弘 脚本:村井さだゆき/山田哲弥 プロダクションデザイナー:田中直哉 アートディレクター:片塰満則 CGスーパーバイザー:石橋拓馬/上本雅之 アニメーションディレクター:永園玲仁 美術監督:芳野満雄 色彩設計:野地弘納 音響監督:岩浪美和 音楽:片山修志 主題歌 / 挿入歌:CAPSULE 作詞/作曲:中田ヤスタカ 音楽制作:キングレコード アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ 配給:クロックワークス 製作:東亜重工重力祭運営局 |
(C)弐瓶勉・講談社/東亜重工重力祭運営局
『シドニアの騎士 あいつむぐほし』公式サイト
『シドニアの騎士 あいつむぐほし』最新記事・関連動画一覧
劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。「二人でスタァに」「舞台で待ってる」普通の楽しみ、喜びを焼き尽くして、運命を果たすために。わずか5歳で運命を溶鉱炉に。――危険、ですねぇ。やがて二人は再会します。一人は悲劇の舞台に立ち続け、もう一人は飛び入り、引き離され、飛び入り、二人の運命を書き換えて……キラめきに満ちた新章を生みだしたのでした。もう目を焼かれて塔から落ちた少女も、幽閉されていた少女もいません。ならば……その新章の結末は?「スタァライト」は作者不詳の物語。キラめきはどこから来て、どこに向かうのか。そして、この物語の『主演』は誰か。私は、それが観たいのです。ねぇ――聖翔音楽学園三年生、愛城華恋さん?
公開日 | 2021年5月21日 |
---|---|
キャスト | 愛城華恋:小山百代 神楽ひかり:三森すずこ 天童真矢:富田麻帆 星見純那:佐藤日向 露崎まひる:岩田陽葵 大場なな:小泉萌香 西條クロディーヌ:相羽あいな 石動双葉:生田輝 花柳香子:伊藤彩沙 |
スタッフ | 原作:ブシロード/ネルケプランニング/キネマシトラス 監督:古川知宏 脚本:口達人 キャラクターデザイン:齊田博之 副監督:小出卓史 総作画監督:安田祥子/佐藤友子 メカデザイン:高倉武史/上津康義 デザイン協力:小里明花/谷 紫織 グラフィックデザイン:濱 祐斗/山口真生 色彩設計:吉村智恵 美術監督:山健太郎/福田健二(スタジオ Pablo 福岡) 3DCG監督:神谷久泰 撮影監督:出水田和人(T2studio) 編集:黒澤雅之 音響監督;山田 陽 音楽:藤澤慶昌/加藤達也 劇中歌作詞:中村彼方 アニメーション制作:キネマシトラス 製作:レヴュースタァライト製作委員会 |
(C)Project Revue Starlight
『劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』公式サイト
『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』最新記事・関連動画一覧
100日間生きたワニ

桜が満開の3月、みんなで約束したお花見の場に、ワニの姿はない。親友のネズミが心配してバイクで迎えに行く途中、満開の桜を撮影した写真を仲間たちに送るが、それを受け取ったワニのスマホは、画面が割れた状態で道に転がっていた。100日前―――入院中のネズミを見舞い、大好きな一発ギャグで笑わせるワニ。毎年みかんを送ってくれる母親との電話。バイト先のセンパイとの淡い恋。仲間と行くラーメン屋。大好きなゲーム、バスケ、映画…ワニの毎日は平凡でありふれたものだった。お花見から100日後――桜の木には緑が茂り、あの時舞い落ちていた花びらは雨に変わっていた。仲間たちはそれぞれワニとの思い出と向き合えず、お互いに連絡を取ることも減っていた。変わってしまった日常、続いていく毎日。これは、誰にでも起こりうる物語。
上映開始 | 2021年5月28日(金) |
---|---|
キャスト | ワニ:神木隆之介 ネズミ:中村倫也 モグラ:木村昴 センパイ:新木優子 |
スタッフ | 監督・脚本:上田慎一郎、ふくだみゆき 原作:きくちゆうき「100日後に死ぬワニ」 コンテ・アニメーションディレクト:湖川友謙 音楽:亀田誠治 主題歌:いきものがかり アニメーション制作:TIA 声の出演:神木隆之介、中村倫也、木村昴、新木優子 配給:東宝 |
(C)2021「100日間生きたワニ」製作委員会
『100日間生きたワニ』公式サイト
『100日間生きたワニ』最新記事・関連動画一覧
映画大好きポンポさん

敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。ある日、ジーンはポンポさんから次に制作する映画『MEISTER』の脚本を渡される。伝説の俳優の復帰作にして、頭がしびれるほど興奮する内容。大ヒットを確信するが……なんと、監督に指名されたのは CM が評価されたジーンだった! ポンポさんの目利きにかなった新人女優をヒロインに迎え、波瀾万丈の撮影が始まろうとしていた。
上映開始 | 2021年6月4日 |
---|---|
キャスト | ジーン/ジーン・フィニ:清水尋也 ポンポさん/ジョエル・ダヴィドヴィッチ・ポンポネット:小原好美 ナタリー/ナタリー・ウッドワード:大谷凜香 ミスティア:加隈亜衣 マーティン/マーティン・ブラドッグ:大塚明夫 |
スタッフ | 原作:杉谷庄吾【人間プラモ】(プロダクション・グッドブック) 『映画大好きポンポさん』(MFC ジーンピクシブシリーズ/KADOKAWA刊) 監督・脚本:平尾隆之 キャラクターデザイン:足立慎吾 演出:居村健治監督 助手:三宅寛治 作画監督:加藤やすひさ 友岡新平 大杉尚広 美術監督:宮本美羽 色彩設計:千葉絵美 撮影監督:星名工魚山真志 CG監督:髙橋将人 編集:今井剛 音楽:松隈ケンタ 制作プロデューサー:松尾亮一郎 制作:CLAP 配給:角川ANIMATION |
(C)2020 杉谷庄吾【人間プラモ】/KADOKAWA/映画大好きポンポさん製作委員会
『映画大好きポンポさん』公式サイト
『映画大好きポンポさん』最新記事・関連動画一覧
サイダーのように言葉が湧き上がる

17回⽬の夏、地⽅都市――。コミュニケーションが苦⼿で、俳句以外では思ったことをなかなか⼝に出せないチェリーと、⾒た⽬のコンプレックスをどうしても克服できないスマイルが、ショッピングモールで出会い、やがてSNS を通じて少しずつ言葉を交わしていく。ある⽇ふたりは、バイト先で出会った⽼⼈・フジヤマが失くしてしまった想い出のレコードを探しまわる理由にふれる。ふたりはそれを⾃分たちで⾒つけようと決意。フジヤマの願いを叶えるため⼀緒にレコードを探すうちに、チェリーとスマイルの距離は急速に縮まっていく。だが、ある出来事をきっかけに、ふたりの想いはすれ違って――。
上映開始日 | 2021年6月25日 |
---|---|
キャスト | チェリー:市川染五郎 スマイル:杉咲花 フジヤマ:山寺宏一 ビーバー:潘めぐみ ジャパン:花江夏樹 タフボーイ:梅原裕一郎 ジュリ:中島愛 マリ:諸星すみれ 藤山つばき:井上喜久子 神谷浩史 坂本真綾 |
スタッフ | 原作:フライングドッグ 監督・脚本・演出:イシグロキョウヘイ 脚本:佐藤大 キャラクターデザイン・総作画監督:愛敬由紀子 音楽:牛尾憲輔 演出:山城智恵 作画監督:金田尚美、エロール・セドリック、西村郁、渡部由紀子、辻智子、洪熙昌、小磯由佳、吉田南 原画:森川聡子 プロップデザイン:小磯由佳、愛敬由紀子、 色彩設計:大塚眞純 美術設定・レイアウト監修:木村雅広 美術監督:中村千恵子 3DCG監督:塚本倫基 撮影監督:棚田耕平、関谷能弘 音響監督:明田川仁 アニメーションプロデューサー:小川拓也 |
(C) フライングドッグ/サイダーのように言葉が湧き上がる製作委員会
『サイダーのように言葉が湧き上がる』公式サイト
『サイダーのように言葉が湧き上がる』最新記事・関連動画一覧
それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国

お花や草木を元気にし、雨や虹を作りだす“雲”を色々な町や星に配って旅をする<雲の国>。雲の国で生まれた雲の赤ちゃんはばいきんまん達と出会い、ドキンちゃんに“フワリー”と名付けられ、元気いっぱいにすくすくと成長し2人は絆を育んでいきます。その頃、なぞの汚れで飛べなくなった雲の国では、雲の長老と雲の子たちがアンパンマンとなかまたちに助けをもとめますが、ばいきんまんが雲の国の王様になるために発明した黒い雲“バイグモラ”が大暴走!フワリーとドキンちゃんの友情と、アンパンマンたちが雲の国を守る為、力をあわせて立ち向かう絆と大冒険の物語です!
上映開始 | 2021年6月25日 |
---|---|
キャスト |
アンパンマン:戸田恵子 ばいきんまん:中尾隆聖 フワリー:深田恭子 雲の長老:山崎弘也(アンタッチャブル) |
スタッフ | 原作:やなせたかし(フレーベル館刊) 監督:川越淳 脚本:藤田伸三 音楽:いずみたく/近藤浩章 配給:東京テアトル |
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
(C)やなせたかし/アンパンマン製作委員会2020
TVアニメ『それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国』公式サイト
『それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国』最新記事・関連動画一覧
映画 おしりたんてい 第3弾
『映画おしりたんてい』第3弾公開決定🎊
— 映画おしりたんてい/仮面ライダー電王/映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂/りさいくるずー 東映まんがまつり (@toei_manga) December 21, 2020
70周年を迎える東映のラインナップとして、来年夏に、
2019年、2020年に続き3年連続で「東映まんがまつり」の上映が決定❗️
上映作品の1本として『映画おしりたんてい』の第3弾が公開されます🍑
楽しみに待っててね〜‼️ pic.twitter.com/V0ODRjSCwl
上映開始 | 2021年8月 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:トロル |
(C)Troll/POPLAR (C)石森プロ・東映 (C)廣嶋玲子・jyajya/偕成社
(C)coyote (C)2020東映まんがまつり製作委員会
『映画おしりたんてい』公式サイト
『映画 おしりたんてい 第3弾』最新記事・関連動画一覧
リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

上映開始 | 2021年9月3日 |
---|---|
キャスト | 越前リョーマ:皆川純子 |
スタッフ | 原作・製作総指揮:許斐 剛 原作:許斐 剛 「テニスの王子様」(集英社 ジャンプ コミックス刊)「新テニスの王子様」(集英社「ジャンプSQ.」連載) 監督:神志那弘志 脚本:秦 建日子 劇中歌全作詞作曲:許斐 剛 CG スーパーバイザー:菱川パトリシア アニメーションディレクター:由水 桂 CGディレクター:山田桃子 システムディレクター:城戸孝夫 エグゼクティブCGプロデューサー:千田 斎 音響監督:高寺たけし 音楽:津田ケイ 音楽プロデューサー:松井伸太郎 3DCG制作:The Monk Studios/株式会社ケイカ 協力:スタジオKAI 総合プロデューサー:依田 巽 プロデューサー:新井修平 制作・配給:ギャガ |
(C)許斐 剛/集英社
(C)新生劇場版テニスの王子様製作委員会
『新テニスの王子様』公式サイト
『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』公式サイト
『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』最新記事・関連動画一覧
劇場版 Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産
劇場版『Gのレコンギスタ』第3部「宇宙からの遺産」が、2021年夏公開に決定いたしました!! #gレコ pic.twitter.com/pwidFmqOlB
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) November 12, 2020
上映開始日 | 2021年夏 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 総監督:富野由悠季 |
(C)創通・サンライズ
『劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ』公式サイト
『劇場版 Gのレコンギスタ III 宇宙からの遺産』最新記事・関連動画一覧






ミニオンズ フィーバー

『ミニオンズ フィーバー』の舞台はなんと、1970年代! 前作で大活躍した、みんなを守ってくれる立派な兄貴分のケビンと、常にバナナのことで頭がいっぱいのスチュアート、天真爛漫でやる気満々だけど弱虫なボブの3人を筆頭としたミニオンたちが、1970年代を舞台にシリーズ史上最高のスケール感で、これまでにないハチャメチャな大騒動を巻き起こしていきます。
上映開始日 | 2021年夏 |
---|---|
キャスト | スティーヴ・カレルほか |
スタッフ | プロデューサー:クリス・メレダンドリ『怪盗グル―』シリーズ、『SING/シング』、『ペット』監督:カイル・バルダ『怪盗グルーのミニオン大脱走』『ミニオンズ』 配給:東宝東和 |
(C)2020 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED
『ミニオンズ フィーバー』公式サイト
『ミニオンズ フィーバー』最新記事・関連動画一覧
EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

たった1人で生きてきた。
たった1人で戦い続けてきた。
なにもわからなかった。
なにも見えなかった。
それでも、進み続けた。
もがき続けた。
君と出逢った。
肩を並べて話した。
同じ道を歩いた。
同じ空を見上げた。
君の手を握って、話して、握って。
大切なものが溢れていった。
守りたい。
どれだけ傷ついても。
未来を届けたい。
あの人が愛したこの世界に。
少女の終わり。少女の始まり。
上映開始日 | 2021年初夏 |
---|---|
キャスト | エウレカ:名塚佳織 |
スタッフ | 監督:京田知己 アニメーション制作:ボンズ 配給:ショウゲート |
(C)2021 BONES/Project EUREKA MOVIE
映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』公式サイト
映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』公式Twitter
『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』最新記事・関連動画一覧
映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ

女子中学生サッカープレイヤー・恩田希は、誰よりも練習し、誰よりも努力してきた。それでも、彼女は試合になかなか出してもらえなかった。
藤第一中学校、男子サッカー部──。それが、彼女の今いるフィールドだ。
中学2年生となった希は、監督に「新人戦の1回戦に出たい!」と何度も願う。その理由は、対戦相手にあった。
一緒にサッカーを続け、小学4年生で転校していった、幼馴染の“ナメック”谷安昭がいる、江上西中学校なのだ。
「サッカーはフィジカルだ。身体のデカイ俺に、女のお前が敵うわけがない。男というだけで俺は──お前を超えたレベルにいるんだ」
再会したナメックから受けたその言葉を、希は試合に出て、勝つことで、はねのけたかった。
「上等だわ。見せてやろうじゃない。私に何ができるのか」
希の孤独なチャレンジに、いま、ホイッスルは鳴らされた!
上映開始日 | 2021年初夏 |
---|---|
キャスト | 恩田 希:島袋美由利 越前佐和:若山詩音 山田鉄二:内山昂輝 竹井 薫:逢坂良太 谷 安昭:土屋神葉 恩田順平:白石涼子 鮫島幸造:遊佐浩二 |
スタッフ | 原作:新川直司 「さよならフットボール」(講談社KC刊)「さよなら私のクラマー」 (講談社「月刊少年マガジン」連載中) 監督:宅野誠起 脚本:高橋ナツコ キャラクターデザイン:伊藤依織子 音楽:横山克 脚本協力:大草芳樹、リンリン サッカー演出:石井輝 サッカー考証:大草芳樹 プロップデザイン:伊藤依織子、佐賀野桜子 美術監督:齋藤幸洋 美術設定:青木智由紀、イノセユキエ 色彩設計:野地弘納 CGディレクター:松嶋古記 画面設計:田村仁 撮影監督:棚田耕平、後藤晴香 編集:吉武将人 音響監督:鶴岡陽太 音響効果:森川永子 企画協力:高見洋平、江田慎一、小田太郎、立花耕、片山裕貴 プロデュース:斎藤俊輔 アニメーションプロデューサー:柴宏和 アニメーション制作:ライデンフィルム 製作:「映画 さよなら私のクラマー」製作委員会 配給:東映 |
(C)新川直司・講談社/さよなら私のクラマー製作委員会
『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』公式サイト
『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』最新記事・関連動画一覧
七つの大罪 光に呪われし者たち

上映開始 | 2021年夏 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:鈴木央(講談社「週刊少年マガジン」) 配給:東映 |
(C) 鈴木央・講談社/ 2021「劇場版 七つの大罪」製作委員会
劇場版『七つの大罪 光に呪われし者たち』公式サイト
『七つの大罪 光に呪われし者たち』最新記事・関連動画一覧
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE3(仮題)

上映日 | 2021年夏 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作・総監修・キャラクター原案:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督:長崎健司 脚本:黒田洋介 キャラクターデザイン:馬越嘉彦 音楽:林ゆうき アニメーション制作:ボンズ |
(C)2021「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会
(C)堀越耕平/集英社
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE3(仮題)』公式サイト
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE3(仮題)』最新記事・関連動画一覧






劇場版 きんいろモザイク Thank you!!

上映開始日 | 2021年夏 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:名和宗則 脚本:綾奈ゆにこ キャラクターデザイン:植田和幸 アニメーション制作:Studio 五組/ AXsiZ |
(C)原悠衣・芳文社
アニメ『きんいろモザイク』公式サイト
『劇場版 きんいろモザイク Thank you!!』最新記事・関連動画一覧






フラ・フラダンス

上映開始 | 2021年夏公開予定 |
---|---|
キャスト | 夏凪日羽:福原遥 鈴懸涼太:ディーン・フジオカ 平和人:山田裕貴 |
スタッフ | 総監督:水島精二 監督:綿田慎也 脚本:吉田玲子 キャラクターデザイン:やぐちひろこ 美術監督:日野香諸里 色彩設計:大塚眞純 撮影監督:大神洋一 編集:坂本久美子 音響監督:木村絵里子 音楽:大島ミチル 制作:BN Pictures 配給:アニプレックス |
(C)BNP, FUJITV/おしゃれサロンなつなぎ
『フラ・フラダンス』公式サイト
『フラ・フラダンス』最新記事・関連動画一覧
漁港の肉子ちゃん

原作は、第152回直木賞を受賞した西加奈子さんの累計発行部数35万部超のベストセラー小説『漁港の肉子ちゃん』。アニメーション制作は、STUDIO4℃が手がけます。さんまさんは、2018年に世界配信されたNETFLIXドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」で、ドラマの企画・プロデュースを務めていますが、劇場公開されるアニメ映画をプロデュースするのは初めてです。
上映開始 | 2021年初夏 |
---|---|
キャスト |
花江夏樹 |
スタッフ | 企画・プロデュース:明石家さんま 原作:西加奈子「漁港の肉子ちゃん」(幻冬舎文庫 刊) 監督:渡辺 歩 キャラクターデザイン・総作画監督:小西賢一 脚本:大島里美 アニメーション制作:STUDIO4℃ 配給:アスミック・エース 製作:吉本興業株式会社 |
(C)2021「漁港の肉子ちゃん」製作委員会
『漁港の肉子ちゃん』公式サイト
『漁港の肉子ちゃん』公式twitter
『漁港の肉子ちゃん』最新記事・関連動画一覧
竜とそばかすの姫

高知の自然豊かな村に住む17歳の女子高生・すずは幼い頃に母を事故で亡くし、父と二人暮らし。母と一緒に歌うことが何よりも大好きだったすずはその死をきっかけに歌うことができなくなっていた。いつの間にか父との関係にも溝が生まれ現実の世界に心を閉ざすようになっていく。曲を作ることだけが生きる糧となっていたある日偶然にも、全世界で50億人以上が集う超巨大インターネット空間の仮想世界<U>に「ベル」というキャラクターで参加することになる。もうひとりの自分。もうひとつの現実。もう、世界はひとりひとつじゃない。<U>では自然と歌うことができたすず(ベル)は自ら作った歌を披露し続けていく内にあっという間に世界中の人気者になっていく。そんな驚きも束の間突如轟音とともにベルの前に現れたのは竜の姿をした謎の存在だった―。
上映開始日 | 2021年夏 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作・監督・脚本:細田守 企画・制作:スタジオ地図 製作幹事:スタジオ地図有限事業組合(LLP)・日本テレビ放送網 共同幹事 |
(C)2021スタジオ地図
『竜とそばかすの姫』公式サイト
『竜とそばかすの姫』最新記事・関連動画一覧
白蛇:縁起
🎊㊗️『白蛇:縁起』日本語吹替版が公開決定㊗️🎊
— チームジョイ**『ナタ転生』2.26(金)公開! (@TeamJoy_movie) February 11, 2021
弊社で字幕版を配給した『白蛇:縁起』がなんと・・・超!豪華声優陣での吹替決定~~~~!!
主演は #三森すずこ さん×#佐久間大介 さん(#SnowMan)
ブシロードムーブさんとの共同配給✨
2021年夏公開予定🐍#白蛇縁起https://t.co/PLLZh90lU5 pic.twitter.com/KRnhjmVbMN
『白蛇:縁起』は中国の四大民間説話の一つ『白蛇伝』の前世の話。晩唐の時代、国師が民間人に蛇を大量に捕獲させていた。白蛇の妖怪「白」(見た目は人間の美少女)が国師を刺殺しようとしたが失敗。少女は逃亡の末、記憶をなくしてしまったが捕蛇村の少年「宣」に救われる。「白」の記憶を取り戻すため二人は冒険の旅に出る。その旅の中で二人は恋に落ちるが、少女が白蛇の妖怪ということも明らかになってしまう。一方、国師と蛇族との間に激しい戦いが始まろうとしていた。二人の恋に大きな試練が待ち受ける。
上映開始 | 2021年夏 |
---|---|
キャスト | 白:三森すずこ 宣:佐久間大介(Snow Man) 青:佐倉綾音 はらまき:杉田智和 宝青坊の主:悠木碧 |
スタッフ | 監督:ホアン・ジャカン チャオ・ジー アニメーション制作:追光動画、ワーナー・ブラザーズ 【日本語吹替版】 プロデューサー:木谷高明・白金 配給・制作:ブシロードムーブ、チームジョイ、面白映画 |
(C)LIGHTCHASER ANIMATION STUDIOS
(C)Bushiroad Move. ©TEAM JOY CO.,LTD.
映画『白蛇:縁起』公式サイト
『白蛇:縁起』最新記事・関連動画一覧
劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ
『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』2021年秋公開決定!!
— オトッペタウン (@otoppetown) February 25, 2021
放送開始から5年目を迎える「#オトッペ」が、初のミュージカル映画化!本日、超特報キービジュアルが解禁!
劇場版公式サイトもオープン⇒https://t.co/t2zC0dlBw8#劇場版オトッペ #パパドントクライ #映画 pic.twitter.com/SCLXvseiQQ
上映開始 | 2021年秋 |
---|---|
キャスト | ウィンディ:井口裕香 DJシーナ:久野美咲 リル:稲垣来泉 ウエスティ:西島秀俊 |
スタッフ | 監督:飯塚貴士 脚本:向田邦彦 音楽:吉田ゐさお クリエイティブディレクター:三浦竜郎・おおばる 原案:NHK/オトッペ町役場 CGアニメーション:pHスタジオ 制作:ROBOT 配給:イオンエンターテイメント |
(C)2021「劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ」製作委員会 (C)NHK/オトッペ町役場
『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』公式サイト
『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』最新記事・関連動画一覧
アイの歌声を聴かせて

公開日 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作・監督・脚本:吉浦康裕 共同脚本:大河内一楼 キャラクター原案:紀伊カンナ 総作画監督・キャラクターデザイン:島村秀一 アニメーション制作:J.C.STAFF |
(C)吉浦康裕・BNArts/アイ歌製作委員会『アイの歌声を聴かせて』公式サイト
『アイの歌声を聴かせて』最新記事・関連動画一覧
アムリタの饗宴
『アラーニェの虫籠』スピンオフ新作『アムリタの饗宴』ティザー・ポスター公開!2021年公開予定。
— 『アラーニェの虫籠』公式Blu-ray&DVD発売中/新作スピンオフ『アムリタの饗宴』製作中! (@ara_mushi) January 10, 2020
無料イベント「『アラーニェの虫籠』と坂本サク展」でも紹介されます。1/13,19には坂本監督が、1/11,12,18には福谷Pが解説トーク。
連日『#アラーニェの虫籠』も無料上映中!https://t.co/sZuzHS7C5F pic.twitter.com/8w1YPfiExU
長編アニメ『アラーニェの虫籠』の前日譚を描いたスピンオフ。
公開日 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督・原作・脚本・アニメーション・音楽:坂本サク |
(C)坂本サク/合同会社ゼリコ・フィルム
劇場版アニメ『アラーニェの虫籠』公式サイト
公式Twitter
『アムリタの饗宴』最新記事・関連動画一覧
宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち

上映開始日 | 2021年上映予定 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:西﨑義展 製作総指揮/著作総監修:西﨑彰司 監督:安田賢司 シリーズ構成/脚本:福井晴敏 脚本:岡秀樹 キャラクター原案:結城信輝 メカデザイン:玉盛順一朗/明貴美加/石津泰志 音楽:宮川彬良 |
(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
『宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち』公式サイト
『宇宙戦艦ヤマト 2205 新たなる旅立ち』最新記事・関連動画一覧
映画 すみっコぐらし2(仮)

上映開始 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:サンエックス アニメーション制作:ファンワークス 配給:アスミック・エース |
映画『すみっコぐらし2(仮)』公式サイト
『映画 すみっコぐらし2(仮)』最新記事・関連動画一覧
神在月のこども

上映開始 | 2021年 |
---|---|
キャスト | カンナ:蒔田彩珠 神使の兎・シロ:坂本真綾 鬼の少年・夜叉:入野自由 |
スタッフ | 原作・コミュニケーション監督:四戸俊成 アニメーション監督:白井孝奈 脚本:三宅隆太、瀧田哲郎、四戸俊成 プロダクションマネージャー:里見哲郎 キャラクターデザイン:佐川遥 色彩設計:垣田由紀子 美術監督:佐藤豪志 撮影監督:髙津純平 音響監督:岩波美和 クリエーション監督:坂本一也 絵コンテ:白井孝奈、坂本一也、望月智充 スーパーバイザー:諏訪道彦 企画:クリティカ・ユニバーサル |
(C)2021 映画「神在月のこども」製作御縁会
『神在月のこども』公式サイト
『神在月のこども』最新記事・関連動画一覧
カラミティ(仮題)
アヌシー国際アニメーション映画祭 長編アニメーション部門 クリスタル賞(グランプリ)受賞しました。10月のフランス公開ののち、日本では2021年に公開を予定しております。日本の配給は前作『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』を手掛けたリスキットです。https://t.co/WHbkAaYzYN pic.twitter.com/vnYIhCe93n
— 映画『カラミティ(仮題)』公式 (@calamity_movie) June 21, 2020
『カラミティ(仮題)』は、西部開拓史上、初の女性ガンマンと知られるマーサ・ジェーン・キャナリーの子供時代(12歳)の物語です。マーサは家族とともに大規模なコンボイ(旅団)で西に向けて旅を続けていますが、旅の途中、父親が暴れ馬で負傷し、マーサが家長として幼い兄弟を含め、家族を守らなければならない立場になってしまいます。普通の少女であったマーサは、乗馬も、馬車の運転も経験がありません。
そんなマーサは、少女であることの制約に苛立ち、家族の世話をする義務をよりよく果たすために少年として服を着ることを決心します。女性は女性らしくという時代にあって、マーサの生き方は、古い慣習を大事にする旅団の面々と軋轢を生みます。更にマーサを野獣からの危険から救ってくれた中尉をコンボイに引き入れたことで、盗みの共犯の疑いまでかけられてしまいます。そして・・・。
上映開始 | 2021年公開予定 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:レミ・シャイエ |
(C) 2020 Riskit Inc.
『カラミティ(仮題)』公式サイト
『カラミティ(仮題)』公式twitter
『カラミティ(仮題)』最新記事・関連動画一覧
劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア

上映開始 | 2021年 |
---|---|
キャスト | キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 |
スタッフ | 原作:川原礫(「電撃文庫」刊) 原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec 監督:河野亜矢子 キャラクターデザイン:戸谷賢都 アクションディレクター:甲斐泰之 音楽:梶浦由記 制作:A-1 Pictures |
(C) 2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』公式サイト
『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』最新記事・関連動画一覧
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!

西暦2067年。銀河辺境のウィンダミア王国と新統合政府の紛争は、ハヤテやミラージュの所属するバルキリー隊と戦術音楽ユニット“ワルキューレ”の歌の力により鎮静化した。ワルキューレは、フレイアの故郷ウィンダミアで、停戦記念LIVEを開催することとなったが_。
上映開始 | 2021年 『劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜』と同時上映 |
---|---|
キャスト | ハヤテ・インメルマン:内田雄馬 フレイア・ヴィオン:鈴木みのり ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美 美雲・ギンヌメール:小清水亜美 / JUNNA(歌) カナメ・バッカニア:安野希世乃 レイナ・プラウラー:東山奈央 マキナ・中島:西田望見 ほか |
スタッフ | 原作:河森正治・スタジオぬえ 監督:河森正治 副監督:ヤマトナオミチ 脚本:根元歳三 キャラクター原案:実田千聖[CAPCOM] キャラクターデザイン:まじろ / 進藤優 マクロスビジュアルアーティスト:天神英貴 バルキリーデザイン:河森正治 メカニックデザイン:稲田航 音楽制作:フライングドッグ 音響監督:三間雅文 アニメーション制作:サテライト |
(C)2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS
(C)2021 BIGWEST/MACROSS F PROJECT
(C)2019 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)2020 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)2021 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
マクロス公式ポータルサイト
『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』最新記事・関連動画一覧
劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜

上映開始 | 2021年 『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』と同時上映 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:河森正治・スタジオぬえ 監督/脚本/絵コンテ:河森正治 音楽制作:フライングドッグ アニメーション制作:サテライト |
(C)2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS
(C)2021 BIGWEST/MACROSS F PROJECT
(C)2019 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)2020 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)2021 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
マクロス公式ポータルサイト
『劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜』最新記事・関連動画一覧
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女

上映開始 | 2021年公開 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
(C) 2021 ひろやまひろし・TYPE-MOON/KADOKAWA/劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女」製作委員会
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前のない少女』公式サイト
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』最新記事・関連動画一覧




岬のマヨイガ

居場所を失った17歳の少女。
彼女が辿り着いたのは、どこか懐かしさと共に温かみを感じさせる、海の見える古民家"マヨイガ"だった。
それは、“訪れた人をもてなす家”という、岩手県に伝わるふしぎな伝説。
血のつながりがない新しい家族たちとの、ふしぎだけどあたたかい共同生活が、新しい居場所"岬のマヨイガ"でいま始まる――。
上映開始 | 2021年 公開予定 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:柏葉幸子 監督:川面真也 脚本:吉田玲子 制作:david production 配給:アニプレックス 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)| 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
(C)柏葉幸子・講談社/2021「岬のマヨイガ」製作委員会
『岬のマヨイガ』公式サイト
『岬のマヨイガ』最新記事・関連動画一覧
犬王

[生年不詳~応永20(1413)年5月9日没]南北朝~室町期の能役者、能作者。同時代を生きた観阿弥、世阿弥の父子と同様に三代将軍足利義満の愛顧を受けて、むしろこの二者よりも贔屓にされていたと伝えられる。事実、後進である世阿弥には多大な影響を与えた。その死に関しては「紫雲が立った」と記述する書も残る。数々の名作を描いたらしいが、作品はいっさい現存していない。―「平家物語 犬王の巻」より
上映開始 | 2021年 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:「平家物語 犬王の巻」古川日出男著/河出書房新社 監督:湯浅政明 脚本:野木亜紀子 キャラクター原案:松本大洋 アニメーション制作:サイエンス SARU |
(C)"INU-OH" Film Partners
『犬王』公式twitter
『犬王』最新記事・関連動画一覧
蒼穹のファフナー THE BEYOND 第十話・第十一話・第十二話

上映開始日 | 2021年 劇場先行上映予定 |
---|---|
キャスト ※第七話〜第九話 | 皆城総士:喜安浩平 真壁一騎:石井真 遠見真矢:松本まりか 春日井甲洋:入野自由 来主操:木村良平 日野美羽:諸星すみれ 近藤剣司:白石稔 西尾里奈:白石涼子 御門零央:島﨑信長 鏑木彗:小野賢章 水鏡美三香:石川由依 真壁史彦:田中正彦 溝口恭介:土師孝也 遠見千鶴:篠原恵美 陣内貢:鈴木達央 将陵佐喜:浅倉杏美 羽佐間容子:葛城七穂 小楯保:高瀬右光 堂馬舞:世戸さおり イアン・カンプ:てらそままさき アニラ・オーロビンド・ゴーシュ:櫻井智 ジェレミー・リー・マーシー:遠藤綾 ベラ・デルニョーニ:相川奈都姫 貴志シャオ:小松美智子 皆城朔夜:松田利冴 皆城輝夜:松田颯水 ディラン・バーゼル:勝杏里 ルヴィ・カーマ::佐々木りお ダッドリー・バーンズ:内田直哉 マリス・エクセルシア:斉藤壮馬 セレノア:ゆかな レガート:最上嗣生 フロロ:仲西環 プロメテウス:石川静 イオン・アントネスク:岩崎諒太 |
スタッフ ※第七話〜第九話 | 監督:能戸隆 シリーズ構成:冲方丁 キャラクターデザイン:平井久司 メカニックデザイン:鷲尾直広 CGアニメーションディレクター:井野元英二 美術監督:鈴木路恵/野村正信/松田春香 美術デザイン:青木薫 色彩設計:関本美津子 撮影監督:師岡拓磨 編集:伊藤潤一 音楽:斉藤恒芳 演奏:ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 音響監督:三間雅文 エグゼクティブプロデューサー:中西豪 プロデューサー:須藤孝太郎 アニメーションプロデューサー:明官ゆう子 |
(C) XEBEC・FAFNER BEYOND PROJECT
『蒼穹のファフナー THE BEYOND』公式サイト
『蒼穹のファフナー THE BEYOND 第十話・第十一話・第十二話』最新記事・関連動画一覧
サマーゴースト

上映開始 | 2021年公開予定 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:loundraw |
(C)サマーゴースト
『サマーゴースト』公式サイト
『サマーゴースト』最新記事・関連動画一覧
BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!
🎊🎊特報🎊🎊
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) April 23, 2020
BanG Dream! プロジェクト、新作劇場版の制作が決定!
◆劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」
Ⅰ : 約束/Ⅱ : Song I am.
2021年公開予定https://t.co/j77Gz1Ul3u
◆劇場版「BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!」
2022年公開予定https://t.co/ydlUPV5wpK#バンドリ
上映開始 | 2022年 公開予定 |
---|---|
キャスト | 戸山香澄:愛美 花園たえ:大塚紗英 牛込りみ:西本りみ 山吹沙綾:大橋彩香 市ヶ谷有咲:伊藤彩沙 |
スタッフ | 総監督:柿本広大 監督:植高正典(サンジゲン) 脚本・シリーズ構成:綾奈ゆにこ 音楽:Elements Garden 原作:ブシロード アニメーション制作:サンジゲン 配給:ブシロード |
(C)BanG Dream! Project
『劇場版 BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』公式サイト
『BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』最新記事・関連動画一覧






ククリレイジュ -三星堆伝奇-

『三星堆遺跡』…それは、中国、四川省の広漢市にあり、数千年前の長江文明で栄えたとされる古蜀の遺跡―。特徴的な形状の青銅の巨大仮面、武器をはじめ、世界最大級の青銅の人物像などが出土している。だが、これだけの出土品がありながら、文字が発見されていないため、この遺跡の謎はいまだ明かされてはいない―。『ククリレイジュ -三星堆伝奇-』は、この謎の遺跡『三星堆遺跡』からインスピレーションを受けて制作された、壮大なファンタジーアニメーションである。
※同時上映:『ジュエルペット あたっくとらべる!』
上映開始日 | 公開延期のため未発表 |
---|---|
キャスト | リィリン:三宅麻理恵 サウダ:小野大輔 マサラ:榎木淳弥 シーアルガン:玄田哲章 パクティ:沢城みゆき ターバ:楠大典 ゴウシャ:子安武人 ツルギ:佐々木勝彦 オリブ:山像かおり マド婆:鈴木れい子 ルーク:松田利冴 |
スタッフ | 原作・総監督:黄军 [日本語版制作スタッフ] 監督:さとう ふみかず キャラクターデザイン:本間 晃 総作画監督:安里 央 クリーチャーデザイン:アストレイズ コンセプトアートデザイン:大貫賢太郎 美術監督:魏 斯曼(スタジオちゅーりっぷ) 美術設定:高橋麻穂(スタジオちゅーりっぷ) 色彩設計:加藤 蓮 3DCG ディレクター:菅友彦 3DCG モデリング:渡辺哲也、栗栖直也 3DCG 制作:アニミックス 撮影監督:千葉洋之(アニメフイルム) 音楽:井内啓二 音響監督:山口貴之 アニメーション制作:ゼロジー 音響制作:セイバーリンクス 日本語版製作:セイバープロジェクト 日本配給会社:イオンエンターテイメント |
(C)2020 凯天动漫・三星堆传奇制作委员会
(C)2008,2019 SANRIO/SEGA TOYS
『ククリレイジュ -三星堆伝奇-』公式サイト
『ククリレイジュ -三星堆伝奇-』最新記事・関連動画一覧
ジュエルペット あたっくとらべる!

いきなり、イルカ先生と修学旅行に行くことになったジュエルペットのルビーたち。目的地は今一番ホットな中国の『四川省』!だが、せっかちなルビーの魔法で、観光バスに乗って登場したのは、いかにも怪しげなツアーコンダクター、バスの運転手、バスガイドの3人。とりあえず、ルビーたちは観光バスに乗って『四川省』に行くことに。だが、このツアーの目的地は…???
※同時上映:『 ククリレイジュ -三星堆伝奇-』
上映開始日 | 公開延期のため未発表 |
---|---|
キャスト | ルビー:齋藤彩夏 ガーネット:平野綾 サフィー:ささきのぞみ ラブラ:沢城みゆき ラルド:土屋真由美 イルカ先生:岩崎征実 ツアーコンダクター:草尾毅 運転手:矢尾一樹 バスガイド:三宅麻理恵 おサル:松田利冴 妖精:上田燿司 妖精:松嵜麗 |
スタッフ | 原作:サンリオ・セガトイズ 監督:ねぎしひろし 脚本:加藤還一 絵コンテ:さとうふみかず(ティーゼロファクトリー) 演出:中野敬太 キャラクターデザイン・総作画監督:原由美子 ジュエルペットアニメデザイン:宮川知子 メカデザイン:いしはらいくろう 3DCGディレクター:佐藤淳也 3DCG制作:アニミックス 音楽:西村真吾 音響監督:阿部秀平 音響効果:野崎博樹 録音スタジオ:studio tronc 音響制作:セイバーリンクス プロデューサー:根岸弘、可知秀幸、山岡宏哉(葦プロダクション) アニメーション制作:葦プロダクション 製作:セイバープロジェクト 日本配給会社:イオンエンターテイメント |
(C)2008,2019 SANRIO/SEGA TOYS
『ジュエルペット あたっくとらべる!』公式サイト
『ジュエルペット あたっくとらべる!』最新記事・関連動画一覧
零世紀 エメラルダス
上映開始 | 2020年 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:松本零士 キャラクターデザイン:貞本義行 メカニックデザイン:板橋克己 脚本:和智正喜 総作画監督:海谷敏久 監督:山賀博之 制作:プロダクション・グッドブック |
『零世紀 エメラルダス』公式サイト
『零世紀 エメラルダス』最新記事・関連動画一覧
シン・エヴァンゲリオン劇場版

エヴァがついに完結する。 2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再起動し、『:序』『:破』『:Q』の3作を公開してきた。その最新作、第4部『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の劇場公開が決定。人の本質とは何か? 人は何のために生きるのか? エヴァのテーマは、いつの時代にも通じる普遍的な核を持っている。シンジ、レイ、アスカ、マリ、個性にあふれたキャラクターたちが、人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索する。人と世界の再生を視野に入れた壮大な世界観と細部まで作り込まれた緻密な設定、デジタル技術を駆使した最新映像が次々と登場し、美しいデザインと色彩、情感あふれる表現が心に刺さる。スピーディーで濃密、一度観たら病みつきになるその語り口は、興行収入80億円超えの大作『シン・ゴジラ』も記憶に新しい庵野秀明総監督による独特の境地。その庵野総監督がアニメーションのフィールドで創作の原点に立ち返り、新たな構想と心境によって2012年の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』以後、封印されてきた物語の続きを語る。1995年にTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』でアニメファンのみならず、アーティストや学者までを巻き込んで社会現象を起こした初出から、実に25年――その間、常にエポックメイキングであり続けたエヴァの、新たな姿を見届けよう。
上映開始 | 公開延期のため未定 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 企画・原作・脚本:庵野秀明 総作画監督:錦織敦史 作画監督:井関修一、金世俊、浅野直之、田中将賀、新井浩一 副監督:谷田部透湖、小松田大全 デザインワークス:山下いくと、渭原敏明、コヤマシゲト、安野モヨコ、高倉武史、渡部隆 CGIアートディレクター:小林浩康 2DCGIディレクター:座間香代子 CGI監督:鬼塚大輔 CGIアニメーションディレクター:松井祐亮 CGIモデリングディレクター:小林学 CGIテクニカルディレクター:鈴木貴志 CGIルックデヴディレクター:岩里昌則 動画検査:村田康人 色彩設計:菊地和子(Wish) 美術監督:串田達也(でほぎゃらりー) 撮影監督:福士享(T2 studio) 特技監督:山田豊徳 編集:辻田恵美 テーマソング:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(ソニー・ミュージックレーベルズ) 音楽:鷺巣詩郎 音響効果:野口透 録音:住谷真 台詞演出:山田陽(サウンドチーム・ドンファン) 総監督助手:轟木一騎 制作統括プロデューサー:岡島隆敏 アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹 設定制作:田中隼人 プリヴィズ制作:川島正規 制作:スタジオカラー 配給:東宝、東映、カラー 宣伝:カラー、東映 製作:カラー エグゼクティブ・プロデューサー:庵野秀明、緒方智幸 コンセプトアートディレクター:前田真宏 監督:鶴巻和哉、中山勝一、前田真宏 総監督:庵野秀明 |
(C)カラー/Project Eva. (C)カラー/EVA製作委員会 (C)カラー
TVアニメ『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公式サイト
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』最新記事・関連動画一覧
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

世紀を越え、希望の光を灯し続けた伝説の艦(フネ)——その全記録構成・福井晴敏、西暦1969年アポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年ガトランティス戦役に至るまで、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を中心に再構成した、人類史・宇宙史に刻まれる歴戦の全記録。新作カット・新録ナレーションを織り交ぜリビルドした慟哭の120分!!
上映開始日 | 延期のため未定 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:西﨑義展 製作総指揮・著作総監修:西﨑彰司 構成・監修:福井晴敏 ディレクター:佐藤敦紀 脚本:皆川ゆか・福井晴敏 脚本協力:岡秀樹 設定アドバイザー:玉盛順一朗 新作パート絵コンテ・作画:麻宮騎亜 制作:studio MOTHER 配給:松竹ODS 事業室 |
(C)2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会
『宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち』公式サイト
『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』最新記事・関連動画一覧
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021

仲間がいれば、強くなれる――。小さな友だちと、大きな宇宙を守るためドラえもんたちの新たな大冒険が始まる!!夏休みのある日。のび太が拾った小さなロケットの中から、手のひらサイズの宇宙人・パピがあらわれる! 彼は、宇宙のかなたにある小さな星・ピリカ星の大統領で、反乱軍から逃れるために地球にやってきたという。最初はパピのあまりの小ささに戸惑うドラえもんたちだったが、ひみつ道具‟スモールライト“で自分たちも小さくなって一緒に遊ぶうち、次第に仲良くなっていく。ところが、パピを追って地球にやってきたクジラ型の宇宙戦艦が、パピをとらえるためにドラえもんやのび太たちを攻撃。みんなを巻き込んでしまったことに責任を感じたパピは、ひとり反乱軍に立ち向かおうとするが......。大切な友だちと、その故郷を守るため、ドラえもんたちはピリカ星へと出発する!!
上映開始 | 公開延期のため未定 |
---|---|
キャスト | のび太:大原めぐみ しずか:かかずゆみ ジャイアン:木村昴 スネ夫:関智一 |
スタッフ | 原作:藤子・F・不二雄 監督:山口晋 脚本:佐藤大 |
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2021
映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』公式サイト
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』最新記事・関連動画一覧
鹿の王

強大な帝国にのまれていく故郷を守るために戦う戦士団。その頭であったヴァンは、奴隷に落とされ、岩塩鉱に囚われていた。ある夜、ひと群れの不思議な犬たちが岩塩鉱を襲い、謎の病が発生する。その隙に逃げ出したヴァンは幼い少女を助け、育てることに。一方、移住民だけが罹ると噂される病が広がる王幡領では、医術師ホッサルが懸命に、その治療法を探していた。感染から生き残った男と、命を救うため奔走する医師。過酷な運命に立ち向かう人々の“絆”の物語。
上映開始日 | 2021年公開予定 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:安藤雅司 共同監督:宮地昌幸 脚本:岸本卓 アニメーション制作:Production I.G |
(C)KADOKAWA CORPORATION
『鹿の王』最新記事・関連動画一覧
DEEMO THE MOVIE

さよならも言わずに、消えてしまわないで。城で独り、ピアノを奏でる謎の存在、Deemo。ある日、記憶を失った少女が、空から舞い降りた……。城の不思議な住人達、ピアノの音色で成長する木、記憶を失った少女、そしてDeemo。彼らが紡ぐ、とても優しく、儚く切ない、愛の物語世界中で愛されている音楽ゲーム「DEEMO」、 劇場版アニメプロジェクトが遂に始動。
上映開始日 | 公開延期のため未定 |
---|---|
キャスト | 竹達彩奈 |
スタッフ | 原作:Rayark Inc.「DEEMO」 脚本:藤咲淳一・藤沢文翁 キャラクターデザイン:めばち イメージボード:吉田ヨシツギ 美術:小倉宏昌 美術設定:吉田大洋 色彩設計:片山由美子 CG アニメーションディレクター:鈴木寛 モデリング スーパーバイザー:今泉隼介 テク二カル ディレクター:田村耕一郎 3DCG 制作:ブロス 撮影/グレーディング:江面久/齋藤瑛 編集:村上義典 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル 主題歌:梶浦由記 副監督:平峯義大 監督:松下周平 総監督:藤咲淳一 制作: SIGNAL.MD Production I.G 製作:ポニーキャニオン |
(C) 2020 Rayark Inc./DEEMO THE MOVIE Production Committee
映画『DEEMO THE MOVIE』公式サイト
『DEEMO THE MOVIE』最新記事・関連動画一覧
さよなら、ティラノ

上映開始 | 公開延期のため未定 |
---|---|
キャスト |
三木眞一郎 石原夏織 悠木碧 小西克幸 井上喜久子 森川智之 檜山修之 宮西達也/石塚運昇 |
スタッフ | 原作:宮西達也 ティラノサウルスシリーズ『ずっとずっといっしょだよ』ほか(ポプラ社刊) 監督:静野孔文(劇場版『名探偵コナン』シリーズ) 音楽:坂本龍一 アニメーション・ディレクター:江口摩吏介 脚本:佐藤大、うえのきみこ、福島直浩 アニメーション制作:手塚プロダクション 製作:MediaCastle Corp. 配給:東映ビデオ |
(C)2017 Kab Inc.
(C)2018 "My TYRANO" Film Partners
TVアニメ『さよなら、ティラノ』公式サイト
『さよなら、ティラノ』最新記事・関連動画一覧
囀る鳥は羽ばたかない The storm breaks

公開 スケジュール |
未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
(C)ヨネダコウ・大洋図書/「囀る鳥は羽ばたかない」製作委員会
劇場版『囀る鳥は羽ばたかない The storm breaks』公式サイト
『囀る鳥は羽ばたかない The storm breaks』最新記事・関連動画一覧
「Free!」完全新作劇場版

公開日 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
(C) おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶町後援会
『「Free!」完全新作劇場版』最新記事・関連動画一覧
劇場版『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』

上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
(C)BanG Dream! Project (C) Craft Egg Inc. (C) bushiroad All Rights Reserved.
(C)BanG Dream! Project (C)BanG Dream! FILM LIVE Project
劇場版『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』公式サイト
『劇場版『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』』最新記事・関連動画一覧






映画 文豪ストレイドッグス BEAST

『文豪ストレイドッグス BEAST』は角川ビーンズ文庫から発売中の「文スト」外伝作品。もし“ポートマフィアの禍狗”芥川龍之介が武装探偵社に入社していたら? もし“月下獣”を宿す中島敦がポートマフィアに所属していたら? という、“if”の世界を描く本作。本編では見ることの出来ない、芥川や敦の姿だけでなく、太宰治の盟友・織田作之助が登場するなど、「文スト」ファンから大きな人気を集めている「BEAST」が、初の映像化を果たします。
上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 芥川龍之介:橋本祥平 中島敦:鳥越裕貴 |
スタッフ | 未発表 |
(C)映画「文豪ストレイドッグス BEAST」製作委員会
映画『文豪ストレイドッグス BEAST』公式サイト
『映画 文豪ストレイドッグス BEAST』最新記事・関連動画一覧
映画 ゆるキャン△

上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
(C)あfろ・芳文社/野外活動サークル
『映画 ゆるキャン△』最新記事・関連動画一覧
ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス)

上映開始日 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原案:久保ミツロウ×山本沙代 監督・構成:山本沙代 ネーム(脚本原案)・キャラクター原案:久保ミツロウ キャラクターデザイン:平松禎史 音楽:梅林太郎、松司馬拓 音楽プロデューサー:冨永恵介(PIANO) アニメーション制作:MAPPA |
(C) ユーリ!!! on ICE 製作委員会
『ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE』公式サイト
『ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス)』最新記事・関連動画一覧






映画 ツルネ 風舞高校弓道部
──落、鳴宮湊。
— 『ツルネ ―風舞高校弓道部―』公式🍃 (@tsurune_anime) October 22, 2020
「ツルネ ―風舞高校弓道部―」劇場版制作決定!
ティザービジュアル公開!https://t.co/kFBjK6hjm1#ツルネ2周年 #ツルネ pic.twitter.com/XrB6Fk3mMK
上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:山村卓也 原作:綾野ことこ |
(C)綾野ことこ・京都アニメーション/ツルネ製作委員会
『映画 ツルネ 風舞高校弓道部』公式サイト
『映画 ツルネ 風舞高校弓道部』最新記事・関連動画一覧
アダムス・ファミリー2(原題)
⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜
— 映画「アダムス・ファミリー」| 公開中 (@addams2020) October 14, 2020
『#アダムス・ファミリー』続編が
全米公開日2021年10月8日に決定❗
海外版特報&ティザービジュアル公開‼️
⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜⚜
続いてティザービジュアル👍https://t.co/kuHuObxHx0
👻第1作は #TOHOシネマズ #イオンシネマ ほか
👻絶賛上映中 pic.twitter.com/SZj1WIy084
上映開始 | 全米公開日2021年10月8日 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
『アダムス・ファミリー』日本語版公式サイト
『アダムス・ファミリー』公式Twitter
『アダムス・ファミリー2(原題)』最新記事・関連動画一覧
アニメーション映画『ビブリア古書堂の事件手帖』

上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
(C)KADOKAWA CORPORATION 2020
『ビブリア古書堂の事件手帖』公式サイト
『アニメーション映画『ビブリア古書堂の事件手帖』』最新記事・関連動画一覧
僕はロボットごしの君に恋をする

2060年、三度目のオリンピック開催が迫る東京で、人型ロボットを使った国家的極秘プロジェクトが進んでいた。プロジェクトメンバーの健は、幼なじみで同僚の陽一郎、そして彼の妹の咲に助けられながら奮闘する。ところが、咲の勤務先にテロ予告が届き事態は急変した。目的を達するために、はてしなく暴走する研究者の狂気。はたして健は、テロを防ぎ、想いを寄せる咲を守れるのか?そしてラストに待ち受ける衝動と、涙の結末は?男の打った最後の一手が、開けてはいけない扉を開ける!
上映開始日 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 天野咲:花澤香菜 大沢健:入野自由 天野陽一郎:木内秀信 |
スタッフ | 作者:山田悠介 アニメーション:A-1 Pictures キャラクターデザイン・カバーイラスト:loundraw テーマソング:THE SxPLAY(菅原紗由理) ロゴ・ブックデザイン:BALCOLONY. |
『僕はロボットごしの君に恋をする』公式サイト
『僕はロボットごしの君に恋をする』最新記事・関連動画一覧
ジャーニー
上映開始 | 2020年 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 基本構成・コンセプト:マンガプロダクションズ 監督:静野孔文 キャラクターデザイン:岩元辰郎 音楽制作和田薫 |
『ジャーニー』最新記事・関連動画一覧
「キマイラ」シリーズ(仮)
上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:夢枕獏(KADOKAWA刊) 監督:押井守 |
『「キマイラ」シリーズ(仮)』公式サイト
『「キマイラ」シリーズ(仮)』最新記事・関連動画一覧
センコロール3
【サプライズ発表!】「センコロール 3」の制作が大決定!!!舞台挨拶にて宇木敦哉監督本人から発表がされました。宇木敦哉監督のライフワークとなる作品として、「登場人物であるテツとユキの物語を完結する」とのこと。続報をお楽しみに! #センコロール #本日公開 pic.twitter.com/9GH08g4GO8
— 『センコロール コネクト』公式 (@cencoroll_pjt) June 29, 2019
上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
劇場アニメーション『センコロール コネクト』公式サイト
『センコロール3』最新記事・関連動画一覧
ORBITAL ERA

上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原案・脚本・デザインワークス・監督:大友克洋 アニメーション制作:サンライズ |
(C)KATSUHIRO OTOMO・MASH・ROOM/O.E PROJECT
『ORBITAL ERA』公式サイト
『ORBITAL ERA』最新記事・関連動画一覧
活撃 刀剣乱舞 劇場版
『活撃 刀剣乱舞』劇場版、始動。
— TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』 (@katsugekitouken) September 23, 2017
最終話の終わりに公開した告知PVを、Webでも公開いたしました。https://t.co/gOlaHOIkvL#活撃刀剣乱舞 pic.twitter.com/Qip0VRwVsU
上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
『活撃 刀剣乱舞』公式サイト
『活撃 刀剣乱舞 劇場版』最新記事・関連動画一覧
蒼きウル

上映開始 | ~2022年 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:山賀博之 キャラクターデザイン:貞本義行 |
『蒼きウル』最新記事・関連動画一覧
SLAM DUNK(タイトル未定)
【スラムダンク】
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021
映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj
公開年 | 未定 |
---|---|
キャスト | 未定 |
スタッフ | 未定 |
映画『SLAM DUNK(タイトル未定)』 公式サイト
映画『SLAM DUNK(タイトル未定)』 公式Twitter
『SLAM DUNK(タイトル未定)』最新記事・関連動画一覧
完全新作アニメ劇場『私に天使が舞い降りた!』

上映開始 | 未発表 |
---|---|
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:椋木ななつ |
(C)椋木ななつ・一迅社/わたてん製作委員会
(C)Nanatsu Mukunoki, Ichijinsha/Wataten Partners
『私に天使が舞い降りた!』公式サイト
『完全新作アニメ劇場『私に天使が舞い降りた!』』最新記事・関連動画一覧
劇場版 生徒会役員共2

上映開始日 | 2021年1月1日公開 |
---|---|
キャスト | 津田タカトシ:浅沼晋太郎 天草シノ:日笠陽子 七条アリア:佐藤聡美 萩村スズ:矢作紗友里 津田コトミ:下田麻美 横島ナルコ:小林ゆう 三葉ムツミ:小見川千明 畑ランコ:新井里美 五十嵐カエデ:加藤英美里 出島サヤカ:田村睦心 轟ネネ:椎名へきる 魚見チヒロ:斎藤千和 広瀬ユウ:岡咲美保 森ノゾミ:上坂すみれ 時カオル:日野未歩 柳本ケンジ:白石稔 海辺ナナコ:安済知佳 大門先生:利根健太朗 |
スタッフ | 原作:氏家ト全(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督・シリーズ構成:金澤洪充 キャラクターデザイン・総作画監督:古田誠 メインアニメーター 鈴木信吾、大久保博、内田孝行 美術監督:内藤健 色彩設計:荒木隆介 撮影監督:武貞慎之介 音響監督:田中亮 編集:渡邉千波 音響制作:グロービジョン 音楽:森悠也 音楽制作:キングレコード アニメーション制作:GoHands 配給:クロックワークス 製作:「劇場版 生徒会役員共2」製作委員会 |
(C)氏家ト全・講談社/「劇場版 生徒会役員共2」製作委員会
『劇場版 生徒会役員共2』公式サイト
『劇場版 生徒会役員共2』最新記事・関連動画一覧
劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』

公開日 | 前編 2021年1月8日(金) 後編 2021年2月11日(火) |
---|---|
キャスト |
三石琴乃 金元寿子 佐藤利奈 小清水亜美 伊藤静 福圓美里 野島健児 日野聡 豊永利行 蒼井翔太 上田麗奈 諸星すみれ 原優子 高橋李依 |
スタッフ | 原作・総監修:武内直子「美少女戦士セーラームーン」(講談社刊) 監督:今千秋 脚本:筆安一幸 キャラクターデザイン:只野和子 アニメーション制作:東映アニメーション、スタジオディーン 配給:東映 |
(C)武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」製作委員会
劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』公式サイト
『劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』』最新記事・関連動画一覧






銀魂 THE FINAL

上映開始日 | 2021年1月8日(金) |
---|---|
キャスト | 坂田銀時:杉田智和 志村新八:阪口大助 神楽:釘宮理恵 |
スタッフ | 原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊) 監督/脚本:宮脇千鶴 監修:藤田陽一 アニメーション制作:BN Pictures 配給:ワーナー・ブラザース映画 |
(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会
アニメ劇場版『銀魂 THE FINAL』公式サイト
『銀魂 THE FINAL』最新記事・関連動画一覧
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者

「石起こし」
森の中で、 小さな妖怪・ミツミと出会った夏目。 しかし褒美の酒をめぐり、 ニャンコ先生や妖怪たちが、 起こし役を横取りしようと画策をはじめる。ツミを気にかけた夏目は、 手助けをすることに――。
「怪しき来訪者」
田沼のもとに現れた、 不思議な客人。 毎日のように訪ねて来ては、 少しだけ話をして帰っていく。その正体が妖怪であることを知った夏目は、 田沼を心配するが、 田沼は妖怪との交流を楽しむようになっていた。妖怪は悪さをするつもりはないらしいが、 少しずつ田沼の体調が悪くなってしまう――。
公開日 | 2021年1月16日 |
---|---|
キャスト | 夏目貴志:神谷浩史 ニャンコ先生・斑:井上和彦 田沼 要:堀江一眞 三篠:黒田崇矢 ヒノエ:岡村明美 ちょびひげ:チョー 一つ目の中級妖怪:松山鷹志 牛顔の中級妖怪:下崎紘史 ミツミ:金元寿子 |
スタッフ | 原作:緑川ゆき/月刊LaLa(白泉社)連載 総監督:大森貴弘 監督:伊藤秀樹 脚本:大森貴弘 村井さだゆき コンテ・演出:伊藤秀樹 大城美幸 妖怪デザイン・アクション作監:山田起生 サブキャラクターデザイン:萩原弘光 作画監督:山崎絵里 田中織枝 美術:渋谷幸弘 色彩設定:宮脇裕美 編集:関 一彦 撮影:田村 仁 音楽:吉森 信 アニメーション制作:朱夏 製作:「夏目友人帳」製作委員会 配給:アニプレックス |
(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』公式サイト
『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』最新記事・関連動画一覧
『コードギアス 復活のルルーシュ』4D 上映

光和2年。世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、2人は連れ去られてしまった。シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子はそこで、謎のギアスユーザーに襲われる。そして、その場には襲撃者に“元嚮主様”と呼ばれる、C.C.が居た。かつて神聖ブリタニア帝国の大軍すらも打ち破った無敵の王国を舞台に、人々が描く願いは、希望か絶望か。果たして、ギアスのことを知るジルクスタン王宮の面々と、C.C.の思惑とは――。
上映開始 |
2021年1月29日(金)4D 上映 2019年2月9日(土) |
---|---|
キャスト | ルルーシュ:福山潤 C.C.(シーツー):ゆかな 枢木スザク:櫻井孝宏 ナナリー:名塚佳織 カレン:小清水亜美 ロイド:白鳥哲 咲世子:新井里美 シャムナ:戸田恵子 シャリオ:村瀬歩 フォーグナー:大塚明夫 シェスタール:島﨑信長 ビトゥル:高木渉 クジャパット:津田健次郎 |
スタッフ | 監督:谷口悟朗 脚本:大河内一楼 キャラクターデザイン原案:CLAMP キャラクターデザイン:木村貴宏 ナイトメアフレームデザイン原案:安田 朗 ナイトメアフレームデザイン:中田栄治 メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司 メインアニメーター:木村貴宏・千羽由利子・中田栄治・中谷誠一 美術監督:菱沼由典 色彩設計:柴田亜紀子 撮影監督:千葉洋之 編集:森田清次 音響監督:井澤 基・浦上靖之 音楽:中川幸太郎 オープニング主題歌:家入レオ「この世界で」 エンディング主題歌:UNIONE(ユニオネ)「リバイブ」 挿入歌:ALI PROJECT「美しき獣たちの為の」 配給:ショウゲート 製作:サンライズ、コードギアス製作委員会 |
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
『『コードギアス 復活のルルーシュ』4D 上映』最新記事・関連動画一覧
2021夏アニメ一覧
2021秋アニメ一覧