
『モンスト』のXFLAG×『ガッチャマン』のタツノコプロの共同アニメプロジェクトが始動! アニメ『パンドラとアクビ』を2019年春公開
株式会社ミクシィのXFLAG(TM) (エックスフラッグ)スタジオと、株式会社タツノコプロとの共同アニメプロジェクトが始動! 同プロジェクトによるアニメ作品『パンドラとアクビ』が、2019年春に公開されることが発表となりました。
同作には、今年で放送50周年を迎えるTVアニメーション『ハクション大魔王』のキャラクター「アクビ」と、ひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』(以下、モンスト)のキャラクター「パンドラ」が登場します。
また、主題歌には、4人組ハイブリッドポップスバンド「Shiggy Jr.」が本作品をイメージして書き下ろした楽曲を起用。"ケタハズレな冒険を。"をスローガンに、友だちや家族とワイワイ楽しめるコンテンツを提供しているXFLAGは、 “アドレナリン全開”のゲームや映像コンテンツを世界に向けて発信しています。
本作は『ハクション大魔王』と『モンスト』をそれぞれ代表するキュートなキャラクター「アクビ」と「パンドラ」が、かわいらしくも強いタッグを組み、次元を飛び越え大活躍する、女性も楽しめるバトルエンターテインメント作品です。
4人組ハイブリッドポップスバンド「Shiggy Jr.」とのタイアップが決定!
本作の主題歌およびエンディングテーマは、女性ボーカルのハイピッチな歌声が印象的な4人組ハイブリッドポップスバンド「Shiggy Jr.」が担当します。本作品をイメージし、オープニングで流れる主題歌「D.A.Y.S.」、エンディングテーマ「B.U.R.N.」をそれぞれ書き下ろしました。
Shiggy Jr.からのコメントが到着!
原田茂幸さん(Gt&Vo)のコメント
今回アニメのOPとEDの両方を同時に担当させて頂けてとても光栄です! アニメの明るいサイドを表現したOPはシギーらしく、曲調としては明るく楽しい楽曲になっていますが、EDの方はダンスの要素も入った結構攻めた楽曲になっていて、OPと対になる形になっています、タイトル的にも。
キャラクターの息遣いやバトルのシーンが見える、そんな2曲に仕上がっているのでアニメと一緒に楽しんでもらえたら嬉しく思います!
Shiggy Jr.プロフィール
池田智子(Vo)・原田茂幸(Gt&Vo)を中心に結成された後、森夏彦(Ba)・諸石和馬(Dr)が加入し現体制へ。
ポップスになりうるすべてのジャンル、取り分けモータウンサウンド・ブルーアイドソウル・ロックミュージックをルーツに、独自のセンスで紡がれるフレーズと歌声がどこまでもキャッチーかつジャンルレスに多幸感を織り成す、4人組ハイブリッドポップスバンド。
本作の詳細や最新情報については、「パンドラとアクビ」の公式サイトや公式Twitterアカウントで随時お知らせします。
『パンドラとアクビ』公式サイト
『パンドラとアクビ』公式Twitterアカウント
TVアニメーション『ハクション大魔王』
1969年10月、毎週日曜日18時~フジテレビ系列で初放送されたテレビアニメーション。クシャミをすると魔法の壺から飛び出すハクション大魔王は、呼び出した者の願いを叶える魔人。ところが壺の持ち主となった小学生のカンちゃんの命令に、ドジな魔王はいつも失敗ばかりなのだった。子供から大人まで楽しめる傑作ドタバタギャグコメディ。
モンスターストライク
スマートフォンの特性を活用した、誰でも簡単に楽しめる爽快アクションRPGです。自分のモンスターを指で引っぱって弾き敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲームで、壁やモンスターへの“跳ね返り”や“ぶつかり”を上手く活用することで、クエストを攻略していきます。
一緒にいる友だちと最大4人まで同時に遊べる協力プレイ(マルチプレイ)が特徴です。 2013年10月の提供開始より多くのユーザーの皆さまにご利用いただき、2018年12月時点では世界累計利用者数が4,900万人を突破しました。
アプリ概要
ゲーム名:モンスターストライク
カテゴリ:ゲーム(アクションRPG)
プレイ料金:無料(一部有料/アイテム課金あり)
対応機種(OS):【iOS】iOS8.0以降、【Android】Android4.3.0以降(Android4.3.0未満は動作不可)
利用方法:各ストアで「モンスト」を検索
▼ゲームダウンロードはコチラ!
iOS
Android
Amazon
ミクシィグループ
ミクシィグループは、“ユーザーサプライズファースト”の企業理念のもと、ユーザーの皆さまの想像や期待を超える価値提供に取り組んでいます。
当社グループは1997年の創業以来、SNS「mixi」やスマホアプリ「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい人と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供してきました。
これからも、“フォー・コミュニケーション”と定めたミッション(私たちのやるべきこと)を遂行するため、人々の生活がより豊かになる未来を思い描き、ITの側面からコミュニケーションの活性化を促す事業・サービスを推進し、より良いコミュニケーションの創造に取組んでいきます。
XFLAG(TM)スタジオ
エンターテインメント事業のさらなる発展を図るため、2015年8月、株式会社ミクシィ内にXFLAG(TM)スタジオを設立しました。
XFLAGスタジオでは、“ケタハズレな冒険を。”をスローガンとして、「モンスターストライク」や「ファイトリーグ」を提供するほか、“アドレナリン全開”の、ドキドキワクワクするゲームや映像コンテンツを世界に向けて発信していきます。
"ミクシィ"、"mixi"、mixiロゴ、"XFLAG"、XFLAGロゴ、"モンスターストライク"、"モンスト"、"MONSTER STRIKE"、 "ファイトリーグ"、 "Fight League"は、株式会社ミクシィの商標または登録商標です。