
声優・若山詩音さん、『リコリス・リコイル』『甘神さんちの縁結び』『好きな子がめがねを忘れた』『ダンダダン』『SSSS.DYNAZENON』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
2月10日は、声優・若山詩音さんの誕生日です。おめでとうございます。
若山詩音さんは、『リコリス・リコイル』井ノ上たきなや『甘神さんちの縁結び』甘神朝姫、『好きな子がめがねを忘れた』三重あい、『ダンダダン』綾瀬桃などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、若山詩音さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・若山詩音さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『SSSS.DYNAZENON』南夢芽
- 『ダンダダン』綾瀬桃
- 『好きな子がめがねを忘れた』三重あい
- 『甘神さんちの縁結び』甘神朝姫
- 『リコリス・リコイル』井ノ上たきな
- 誕生日(2月10日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『takt op.Destiny』運命、コゼット・シュナイダー
・私にとって、若山さんのお芝居が好きになったきっかけの作品です。
運命の言動や感情表現が前半話数は特に機械的な印象が表立っていましたが、タクト、アンナ、レニー、タイタンとの出会いを経てどんどん自分自身の感情を他者に伝えようとする過程を話数を重ねるごとにお芝居で表現していて、若山さんのお芝居が輝く作品だなと思います。
特に最終話は運命の言動とそれに相まう若山さんのお芝居がこれ以上ないくらい最高です。何度見返しても毎回涙してしまいます。(20代・女性)
『陰の実力者になりたくて!』アンネローゼ・フシアナス
・武神祭での格闘大会に参加して来たかなりの実力を秘めた美貌の剣士で、大会を騒がせたい思惑のシャドウが変装したジミナ・セーネンを見かけてシャドウである事を見抜けなかった事が彼女の喜劇の始まりであり、頼りなさげな見た目によらない番狂せな存在そのものなジミナの予選での活躍にただ困惑するのみで、本選でいざジミナとの試合が始まるも直ぐに思い切り手加減されての完敗について素直に敗北を認めて出直す為に静かに会場から去って行くまでの一連の描写がボケしかいない秀逸なギャグストーリーになっていて生真面目で堅物で愚直でちょっと抜けた所があるフシアナスさんを演じる若山さんのシリアスさを醸し出したストレートな演技はシャドウ様による舞台装置として完璧な仕上がりでした。(30代・男性)
『SSSS.DYNAZENON』南夢芽
・普段は気持ちを露わにしていないけど、本当の気持ち心の中に秘めている彼女の魅力がとても伝わってきたし、可愛かった。(10代・男性)
・ミステリアスなクールヒロインとして完璧な演技。その後の彼氏へのデレを含めて芸術的。
若山詩音の魅力が詰まったキャラクター。(30代・男性)
『ダンダダン』綾瀬桃
・本当にいそうなギャルの演技が素晴らしすぎる(30代・男性)
・真っ直ぐさと繊細さ健気さ大胆さをいかんなく表してくれてるので。(50代・男性)
・ダンダダンでモモの声を聴いた時にナチュラルな話し方でモモが実在してる! って思いました。
モモのリアルさに衝撃をうけました。(50代・女性)
『好きな子がめがねを忘れた』三重あい
・こしょこしょって喋る声がずっと心地よくて可愛い(40代・男性)
・若山さんの演技によってキャラのイメージがより分かり易くなった(40代)
・小村くんと,三重さんの関係に目が離せない!!
めがねがなくても画面に近づいてしまうくらいきゅんきゅんします!(20代・男性)
・普段のラジオなどの詩音さんからはあまり想像出来ないボイスで、めちゃくちゃ可愛い!!
毎週三重さんの囁くようなかわいいそのボイスに癒されておりました。
そして主題歌でのメガネゴーランドでは、ダンスも披露されており詩音さんのキレキレダンスが少し見れるのもとっても好きなところです。
詩音さんお誕生日おめでとうございます!!(10代・女性)