声優
声優・青山吉能さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)

声優・青山吉能さん、『ぼっち・ざ・ろっく!』『Wake Up, Girls!』『ウマ娘 プリティーダービー』『小樽潮風高校Project』『オーバーロード』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

5月15日は、声優・青山吉能さんの誕生日です。おめでとうございます。

青山吉能さんは、『ぼっち・ざ・ろっく!』後藤ひとりや『Wake Up, Girls!』七瀬佳乃、『ウマ娘 プリティーダービー』ツルマルツヨシ、『小樽潮風高校Project』小春六花などのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、青山吉能さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・青山吉能さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

目次

まずはこちらのキャラクターから!

『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』朱城ルミ

・ルミを表すフランクなのに、少しお姉さんみ感じるあたたかさが好き。(30代・男性)

『灼熱の卓球娘』由良木ゆら

・もず山中学との練習試合で次鋒として登場する選手で名前の通り常におっとりゆらゆらした動きで対戦相手の出雲ほくとを翻弄しまくって体力を奪っていく計算し尽くされた恐るべき試合巧者で青山さんの間延びしてのんびりとした喋り口調からの試合に対しての真剣な本音への切り替わりに思わずゾクッと身震いしました。(30代・男性)

『ある魔女が死ぬまで』メグ・ラズベリー

・作中では1年後、涙を1000粒まで集めないと死んでしまうと言う忠告を受けたメグは、元々魔法使いとしての才能はあまりないキャラクターですが、死の宣告を免れるべく、「命の種」を作るため日々努力している主人公です。

様々な魔法使い達と出会いながら、常に成長し続けるメグの面白いストーリーが描かれている奇跡の物語です。(20代・男性)

『オーバーロード』ネイア・バラハ

・ネイア・バラハは「劇場版 オーバーロード 聖王国編」に登場するローブル聖王国聖騎士団の従者でこの映画の主役と言って良い人物である。

最初は騎士団長のレメディオスから虐げられるような弱い人間だったのが、アインズの付き人になったことをきっかけに次第に彼に心酔していき最終的にはアインズの素晴らしさを説く教祖のような立場に立つまでになる。

青山さんはこの最初おどおどしていたネイアが強くなっていく様子を、可愛さを交えた迫真の演技で演じられていて、とても素晴らしかった。

個人的には亜人たちとの戦いのシーンでは貰い泣きしたし、後半のシズ先輩との掛け合いのシーンでのネイアはとても可愛くてお気に入りです。(60代・男性)

『小樽潮風高校Project』小春六花


・合成音声と1人の人間と、ファンの数だけ掛け合わさって広がっていく最高のコンテンツです!アニメ化して下さい!!(20代・男性)


・初めて合成音声というものを知った時に青山さんの事を知りました。先日ライブで初めてお会いした時は素晴らしい歌声を披露してくださり、最高のライブでした!

後にWake Up,Girls!を知ってからはこれまで以上に好きになりました!!!(20代・男性)


『ウマ娘 プリティーダービー』ツルマルツヨシ


・スペシャルウィークをはじめとする黄金世代の中でも、"遅れてやってきた秘密兵器"として異色を放つツルちゃん。

ポテンシャルはあるのに生まれつきの虚弱体質でなかなか能力が発揮できないという、ちょっと残念なキャラクターではあるのですが(そこがカワイイ!)、諦めずに前を向いて走り続ける姿にたくさんの勇気を貰いました。

私が青山さんを知ったきっかけでもあり、個人的にとても思い入れのある大好きなキャラクターです。(20代・男性)


・遂に来た!やっと来た!!待ちに待った育成実装”遅れてやってきた秘密兵器“ツルマルツヨシ!!

育成シナリオでは、走りたくても思うようにいかないツヨシを支える人々の姿も描かれていて、青山さんが出演したライブイベントの色紙によく「健康第一で」と残していたのを思い出しました

レースに真剣なツヨシと“うまゆる”などのコミカルなツヨシ、どちらも魅力的で青山さんの演技も素晴らしいので、これからもたくさんのひとに愛されて欲しいなと思います(30代・男性)


『Wake Up, Girls!』七瀬佳乃

関連記事
Wake Up, Girls!
グリーンリーヴズ・エンタテインメントは、仙台で活動する弱小芸能プロダクション。しかし最後の所属タレントに逃げられ、社長の丹下は次の手としてアイドルユニットの結成を思い立つ。丹下の無茶振りにしぶしぶ街に繰り出しスカウトを始めたマネージャーの松田は、公園で一人歌を口ずさむ少女に出会う。その素晴らしい歌声に思わず声をかけるのだが、彼女は「アイドル」という言葉に表情を曇らせ、逃げるように立ち去ってしまう。松田は知らなかったのだが、その少女こそかつて国民的人気アイドルユニット『I-1クラブ』のセンターを務めながらも、ある事情で脱退した元アイドル、島田真夢であった。作品名WakeUp,Girls!放送形態TVアニメスケジュール2014年1月10日(金)~2014年3月28日(金)テレビ東京ほか話数全12話キャスト島田真夢:吉岡茉祐林田藍里:永野愛理片山実波:田中美海七瀬佳乃:青山吉能久海菜々美:山下七海菊間夏夜:奥野香耶岡本未夕:高木美佑岩崎志保:大坪由佳近藤麻衣:加藤英美里吉川愛:津田美波相沢菜野花:福原香織鈴木萌歌:山本希望鈴木玲奈:明坂聡美小早川ティナ:安野希世乃松田耕平:浅沼晋太郎丹下順子:日髙のり子スタッフ原作:GreenLeaves原案・監督:山本...

・青山さんのデビュー作であり、七瀬佳乃と共に成長する青山さんを感じることができる代表作だと思います(20代・男性)


・リーダーとして成長している過程が実に人間味溢れて、またハイパーリンクとして、ドンドン声優 青山吉能さんのへっぽこも見れていく愛すべき(40代・男性)


・よっぴーの原点の作品でまだ演技力なども拙かったと思いますが、Wake Up, Girls!があったから今の青山吉能という人物がいると思ってます。(20代・女性)


次ページ:『ぼっち・ざ・ろっく!』後藤ひとりはこの後に!
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次