音楽
ナナニジ「ロックは死なない」天城サリー、河瀬詩、椎名桜月インタビュー

楽曲やツアーのお話から仲の良さが伺えるお話まで盛り沢山! アニメ『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』ED曲「ロックは死なない」──「22/7(ナナブンノニジュウニ)」天城サリーさん、河瀬 詩さん、椎名桜月さんインタビュー!

『ANNIVERSARY LIVE 2024』ではお客さんを驚かせることができて最高!

──「ロックは死なない」は、11月に行われた『ANNIVERSARY LIVE 2024』で初披露されたそうですが、お客さんの反応などいかがでしたか?

河瀬:『ANNIVERSARY LIVE 2024』の2日目のラストが「ナナニジ周年大音祭」と題して、シングル表題曲を1枚目から順番に歌っていくセットリストになっていて。

本編中にその時の最新シングルの「YESとNOの間に」まで歌ったので、ファンの方は「今アンコール! と叫んでいるけど、何を歌うんだろう?」とドキドキされていたと思います(笑)。

いざアンコールになって、皆さんが初めて見る衣装で現れた時の「えっ!?……お、お~!」というドキドキとワクワクが入り混じった声を感じて。

そして初めて聴くイントロで踊った時、ナナニジではそういうサプライズをこれまでやったことがなかったし、コールの仕方もまだわからない曲で、皆さんのリアクションも生で見られたことがとても印象に残っています。

曲が進んでいくとファンの方も解釈して、ノリ方が変わっていくので、みんなで作り上げている感覚を今まで一番強く感じました。そしてここからどんな風にライブで盛り上げていけるのか、すごく楽しみです。

椎名:MCをしてからサプライズ披露するプランもある中で、「せっかくギター始まりのカッコいい曲ですし、新衣装もまだ解禁していないから絶対に曲始まりで、みんなの度肝を抜きたいです!」とメンバーから意見したら、「じゃあ、そうしよう」と実現しました。

dance video撮影やリハーサル中も曲がカッコいいので、いわゆるアイドルの曲で見せるかわいい笑顔、さわやかな笑顔は封印して、若干キリっとした凛々しい表情でキメようと振付師さんも言ってくださって。

ただ、初披露の時はみんなの期待感が膨らんで会場が熱くなっているのが伝わってきて、それまでリハで踊っていた時よりも全然キツさがなくて、会場の空気も楽しくて。今後披露する時はニコニコすることはないと思いますが、初披露の時はラスサビも楽しくて、つい笑顔になってしまって。

「サプライズってめっちゃ楽しいな」と思ったので、またいつか皆さんが気を抜いたところでサプライズ披露を仕掛けて、楽しみたいと思っています(笑)。

──ナナニジは冠番組の『22/7計算外』などでサプライズを仕掛けられるほうが多いですからね。

天城:確かに(笑)。ドッキリとかあまりに仕掛けられすぎて、用心深くなった気がします。でもファンの皆さんを驚かせる側にまわれて、すごく嬉しかったです。今後のライブでは「何かサプライズがくるかも?」と、普段の私たちと同じようにドキドキしてください(笑)。

その後、「YESとNOの間に」から続いて2作連続アニメタイアップが発表されると、ファンの皆さんがとても喜んでくださって。それは皆さんが応援して、盛り上げてくださったおかげだなと感謝しています。

また「ナナニジでこういう表題曲は初めてだよね?」という反応もあって。『不遇鑑』と出会えたことで、表題曲にできたと思うので、この曲を通して、また新しいナナニジをお見せできることができたこともとても嬉しいです。

河瀬:その時のライブ模様は、『22/7 LIVE at THEATER MILANO-Za 〜ANNIVERSARY LIVE 2024〜』のBlu-rayが4月2日に発売されますので、よろしければぜひ!(笑)

 

──ちなみにこのシングルのカップリング曲についてはいかがでしょうか。

天城:このインタビューの時点でお話しできるのはデモを聴いた2曲だけで。実は明日レコーディングなんです。表題曲はロックですが、カップリングの1曲はディスコで。昭和・平成・令和と時代を駆け抜けるようなシングルかもしれません。

そういう意味で統一感はないかも(笑)。でもライブに来てくださる方々は絶対に楽しんでいただけると思います。

椎名:ひと言で言うと、「OH!MY GOD!」という感じです(笑)。

天城:メンバーだけのグループLINEがあるんですけど、音源を届いた瞬間、一斉にざわつきました。「OH!MY GOD!」って(笑)。

河瀬:そうそう!

椎名:曲を聴いたらきっと「なるほど!」と思っていただけると思います。もう1曲は平成のネットミームが好きな方は聴きなじみのある曲かなと思います。

天城:ちなみにタイトルは「Why are you crying?」と「地獄一丁目」です。音源が届いて「Whyare you crying?」というタイトルだけ見たら「ロックは死なない」のカップリングなので、カッコいい系のダンスで魅せる曲かなと思って再生したら、絶対にパラパラを踊るだろうなという曲が始まって。もう振り入れが楽しみで仕方なくて。

椎名:去年ネット上で、DJがキレキレのパラパラを踊る「Daisuke」という曲が流行りましたが、まさにそれっぽくて。思わずグループLINEに「Daisuke」のリンクを貼り付けました。みんなも「これだ!?」と。だから絶対にパラパラを踊ると思うので、また新しいナナニジが見られると思います。いい意味で(笑)。

──ファンの方もライブで振りコピを要求されそうですね。

河瀬:それは絶対にありますね。

天城:コールもすごいことになりそう。

椎名:ペンライトもネオンライトのような景色になって。

天城:ペンライトを上げる時は自分の肩幅くらいまででお願いします(笑)。ぐるぐる回すとかもありそう。

河瀬:私は「地獄一丁目」を初めて聴いた時、「好きかも」と思いました。私がバーチャルアイドルとして演じている斎藤ニコルちゃんが『22/7 計算中』という番組で「平成初期の女」とイジられてきましたので、ニコルちゃんに似合いそうだなと思いました。

昭和と平成初期あたりの雰囲気を感じさせつつ、夜の街をひとりでとぼとぼ歩いている人の曲で。ギラギラとネオンが灯っているような雰囲気の曲はナナニジには今までなかったので、また新しい風が吹いたなと。振りを含めてどんな風になるのかなと楽しみです。ちなみにこの曲はパラパラじゃありません(笑)。

天城:他に2曲、計4曲あるのでレコーディングが楽しみですし、早く皆さんに聴いてほしいです。

──この中にシングル発売日の翌日に誕生日を迎える方がいますよね。

河瀬:(手を挙げて)はい! 私です! 自分の誕生日直前にシングルがリリースされるのは嬉しいです。発売日当日はレコードショップをまわったり、リリイベもあるので、誕生日周辺でファンの方と会えて、一緒に盛り上がった後、幸せな気分のまま家に帰ったらすぐに誕生日を迎えられて。すごくラッキーなことだし、楽しみです。

3月2日から『22/7 Spring Tour 2025 ~Casino Party!!~』がスタート!

──シングルがリリースされた後、3月2日から『22/7 Spring Tour 2025 ~Casino Party!!~』が始まっていますが、どんなライブになりそうですか?

天城:「Casino Party!!」です! ずっとメンバーからは「ライブ用の新しい衣装が着たいです」と言っていますが、今回はバニーガールとかディーラーみたいな赤いチェックの衣装を着ます。

ライブの中のミニコーナーの内容はまだ決まっていませんが、きっとカジノにちなんだ何かをすると思うので、また今までにないツアーになりそうだなと。

セットリストも「ロックは死なない」をベースにカッコいい曲で固めているので、凛々しくて夜の雰囲気のツアーになると思います。夜の景色で、しかも日本ではなくて。シンガポールなのかドバイなのかわかりませんけど(笑)。クールでカッコいいツアーにできたらいいなと思っています。

あと初めてツアーで仙台(3月23日、SENDAI GIGS)に行けるのも楽しみで。絶対に牛タン食べようね! もし食べられなかったら公式Xなどでお知らせします。

椎名:初日の大阪(3月2日、Zepp Namba(OSAKA))ではたこ焼きもあったら嬉しいな。椎名だけに(笑)。

天城:愛知(3月27日、Zepp Nagoya)ではひつまぶしも! でも絶対に譲れないのは牛タンです。1人1枚とは言わずに、各自最低5枚で!

マネージャー:ライブチームに伝えておきます。

椎名:おみやげも買いたいですよね。

天城:あと観光する時間も欲しいな。

──要望が止まらないですね(笑)。

椎名:今回は春ツアーですが、前回の春ツアーは『22/7 ナナニジスプリングパレード2023』で、その時は旗を持ってパフォーマンスをしたり、私たちは旗を持ったお客さんに「フレ~!フレ~!」と号令したり、まるで会場にお花が満開になったような華やかなツアーでしたが、その時とは必ず違う印象を受けるツアーになると思います。

また、『ANNIVERSARY LIVE 2024』は楽曲メインでしたが、その前は舞台仕立てになっていたので、今回はライブパート、曲メインで作っています。久々のツアーが戻ってきた感覚があります。

舞台仕立ての演出も新鮮で楽しかったけれど、私が新メンバーとして加入させていただいた後の最初のライブも春ツアー(『22/7 LIVE TOUR 2022 ~14~』)だったので、今回のリハでも「ツアーはやっぱり楽しいな」とワクワクしています。

それと「Casino Party!!」ならではのミニコーナーがあったり、私とりのの誕生日がツアーの日と重なっているので、お誕生日コーナーがあったりと今までにないツアーになっているのでワクワクしています。

──「椎名桜月 バースデーミニステージ」が行われるのは名古屋公演でしたよね?

椎名:そうです! ひつまぶしです!(笑) 今回のツアーで唯一の平日なので、「ロックは死なない」の個別トーク会で「平日だよ~」と嘆いていました(笑)。皆さんも無理のない範囲で、来られる方はぜひ! なかなかライブ会場でメンバーとファンの方から祝われることはないことなので、すごく楽しみにしています。

河瀬:このツアーの前のライブ『ANNIVERSARY LIVE 2024』では4公演すべてセットリストが違ったので、「たくさんの曲を頑張ろう」という感じでした。このツアーは曲数を絞ってクオリティを上げて、歌やダンスなどのパフォーマンスで魅せようというのがコンセプトの1つで。

みんなで細かいところまでそろえて、かつカッコいいロックの衣装が映えるようなパフォーマンスで、皆さんの心に刺さるようなステージにしたいなと思っています。あと「Casino Party!!」ということで、メンバーが何かを賭けて……。

天城:賭けるのはダメだから!

椎名:私、がっつり大富豪をやりたい! 最近、ゲームの大富豪にハマっているんですけど、コンピュータとしか対戦できなくて。私、強くなるとコンピュータも強くなる、追いかけっこで。

用語も今覚えているのでメンバーとガチで勝負したいです。優勝した人はおいしいパフェをもらえる、みたいな。

河瀬:がっつりとセットリストをパフォーマンスした後で「さあ、ここからは大富豪大会で~す!」ってやるんだ(笑)。

天城:例えば仙台や名古屋公演だったら勝った子は一泊できるけど、負けたら日帰り、強制送還するとか?

河瀬:わ~、せつないっ!

天城:ポーカーフェイス大会とかできそうじゃない?

椎名:ババ抜きで少ない枚数のカードが用意されていて……。

天城:でもステージの後ろにスクリーンを用意しないと誰も持っているカードが見られないよ。

椎名:じゃあ実況で。「お~っと! ここで天城が口角を上げた~!」とか。

天城:「河瀬の目が黒い!」とか。

河瀬:それはみんな黒いでしょ! でも日替わりで何かの企画があると思うのでお楽しみに。

天城:それとさっき「椎名桜月 バースデーミニステージ」の話題が出ましたが、りのちの誕生日の29日の東京(Zepp DiverCity(TOKYO))の昼公演で「望月りの バースデーミニステージ」があります。

河瀬:二人共歌声がきれいなので、聴くのが楽しみですし、何を歌ってくれるのかファンの方も期待してください。

天城:りのちの時に私たち3人、バックダンサーで出ようよ。

河瀬:出たいね。

天城:チアリーダーの衣装で。決まりました! 絶対やりたいので、記録する意味でこれは必ず書いてください。そうすれば実現すると思うので(笑)。

椎名:さっきから私たちの要望がたくさん出ていますけど。圧を込めて(笑)。

──皆さん、ちょっとバラエティ慣れしすぎな気が……。

天城:メンバーはみんな、仲が良いので(笑)。

河瀬:この3人は特にね。

椎名:私たちはアニメ好きという共通点があるので、マンガやアニメの話題で盛り上がるので。

河瀬:メンバーと一緒に話していても、気が付いたら3人だけ違う方向に盛り上がっていることがよくあります。

天城:もう家族みたいな感じだよね。

椎名:本当ですか?(笑)

天城さんのお正月の生活ぶりが明らかに!?

──2025年も始まったばかりということで、目標や抱負を教えてください。

天城:番組の企画で書初めをやらせていただいた時に「斜め上」と書きましたが、いい意味でも悪い意味でも皆さんの期待を裏切りたい……悪い意味だとダメですね(笑)。いい意味だけで皆さんの期待を裏切って。「天城を見ていたら新しい景色が見られるな」と思ってもらえるように頑張ります。

椎名:私も詩さんと同じで、いろいろ考えすぎてしまう性格なので、あまり考えすぎても良いことはないことに最近気付いたので、2025年は「楽しむ」ことを第一目標にお仕事もプライベートも過ごしていきたいと思っています。

あと、やりたいことや行きたいところはいろいろ思い浮かぶけど、思うだけでなかなか行動に移せなくて。例えば期間限定のカフェに行きたいなと思っているうちに終了してしまったり。今年はやりたいこと、行きたいところができた時に即行動したいです。

河瀬:私は最近、2027年まで使える3年日記を買ったので、1日も欠かさずに書き切ろうと2025年1月1日に決めました。今のところまで続けられています。

天城・椎名:パチパチ(拍手)。

河瀬:私はお休みになってもどこかにアクティブに出かけることがなかったんですけれど、毎日の出来事が記録されると思うと、「書けることをやってから寝よう」という気持ちになるので、何もしない日がなくなると思うんです。

「今日はここに行った」とか「この作業を終わらせて充実した1日だった」とか書こうと思うと自然に体が動くので、「素晴らしいことだ!」と。1日1日を大切にして、日記を見返した時に「この日、何してたんだろう?」という日がないように、日々過ごしています。

椎名:でも何もしない日も素敵ですよ。

天城:そうだよ。

椎名:天城さんなんて、このお正月、何もしてなかったんですから。

天城:何もしてなさすぎて、睡眠時間が23時間超えた日もあったんだから。

河瀬:本当に!?

椎名:LINEで「●●に行こうかな」と来たので、しばらくして「もう行ったんですか?」と尋ねたら「いや、まだ布団の中」みたいな。

天城:電気毛布の上で干からびすぎて、年末にビーフジャーキーを作っていたと言ってもいいくらい。

河瀬:牛肉じゃなくて、自分自身が? 私はそうならないように生きていこうと思います(笑)。

──そんな天城さんもこの記事が出る頃にはツアーの準備と3月8日に行われる『江戸川乱歩朗読劇「幻調乱歩大系」』に出演されていますね。

天城:そうですね! 頑張って動いていると思います(笑)。

 

2025年のナナニジはより皆さんと触れ合える1年に

──では22/7ファンの方、この記事で初めて知った方それぞれへメッセージをお願いします。両端端にいる天城さんと河瀬さん、どちらが最後に締めますか?

天城:どちらも締められます。でも、つっきー、やってみる?

椎名:私は後輩なので、ここはサリーさん、行ってください。

河瀬:でも『不遇鑑』にちなんで、締めるのが苦手といわれている桜月ちゃんにやってもらおうよ。

天城:そうだね。

椎名:何も言わなきゃよかった。

河瀬:じゃあ私から(笑)。アニメタイアップを担当させていただくのは作品の一端を担わせていただくので責任を感じています。私たちもアニメと一緒にどんどん盛り上がっていけるように頑張らなきゃいけないと思っています。

そのED曲の「ロックは死なない」はライブで披露した時もdance videoを撮影した時もすごく楽しかったし、私たちがこの曲を楽しくパフォーマンスすることが一番だと思うので、ナナニジとしてメンバーと協力し合って今年1年も精力的に活動していけたらと思っています。

思い返せば2024年は演劇チックなライブや大きなアニバーサリーライブをやらせていただいたり、いろいろな経験をさせていただきました。

2025年の終わる頃には、「今までのナナニジの活動の中で一番楽しい1年だったね」と笑い合えたり、ファンの方にもそう思ってもらえるように、「ナナニジってやっぱりいいよね」と総括してもらえる1年にしたいので、これからもついて来てください。

──そして河瀬さんが演じるキャラがアニメ『不遇鑑』に出演されるまでもう少しですね。

河瀬:そうですね。ED曲を歌わせていただいていることもあって毎回観ている作品に自分の声が入るのが今はまだ想像できません。でもファンの方はきっと喜んでくれると思います。

たぶんこの記事が出る頃には何話に登場するのか発表されていると思いますが、その回はファンの方でも気付くか、気付かないか微妙なシーンなので(笑)、一瞬も目を離さずに集中して観てください。私のキャラ探しもアニメの見どころの1つになれば(笑)。

キャラが出た後には「ロックは死なない」が流れるEDも観られるので本当にドキドキです。たぶんこの回はアニメを観ながら、横目で実況のXをずっと追っていると思います(笑)。

そして今回をきっかけに、他のアニメ作品にも出演できたらいいなと思っていますので、ファンの方もこの記事で初めて知ってくれた方も応援していただけたら嬉しいです。

天城:『不遇鑑』は、一度は絶望しかけたアインくんがユーリちゃんなど仲間と出会い、成長しながら旅をしていく作品で、いろいろな方の背中を押してくれると思います。

EDで流れる「ロックは死なない」もアニメと寄り添いながら、皆さんの背中を押せる楽曲になっているので、アニメと曲でいい関係性を持ちつつ、より強い力と気持ちを皆さんに注げたらと思っています。

またこのアニメに関わらせていただいて、ED曲を歌わせていただけたことで、また新しい表題曲、新しいナナニジをお見せすることができたことも嬉しいです。

2025年、ナナニジとしては2年ぶりのツアーもありますし、今年はファンの皆さんとたくさん触れ合える機会があると思っているので、期待してください。じゃあ最後はつっきー、よろしくね! ちゃんとハードル下げておいたから(笑)。

椎名:ありがとうございます(笑)。今回で、2曲連続のタイアップ曲を歌わせていただいて、2025年の早々から『不遇鑑』と出会えたことで今まで歌ったことがないタイプの曲とも出会えて嬉しいです。

ファンの皆さんもこのナナニジがきっかけで『不遇鑑』を観るようになったという方も多くて、タイアップは作品と皆さんを繋げるきっかけになっているんだなと改めて思いました。

あと2024年の上半期を振り返ってみるとライブがあまりなくて、ファンの皆さんとお会いする機会が少なくて寂しい想いをスタートでしたが、2025年は『不遇鑑』のタイアップから始まって、春のツアーも決定しているので、楽しみな年始めになりました。皆さんにも期待していただきたいです。

ナナニジも8年目に突入しましたが、まだまだ新しいことに挑戦できているので、「この先もナナニジから目が離せないな」と常に気になるグループでありたいです。これからナナニジに出会う方にも興味を持ったり、好きになってもらいたいですし、たくさんの出会いができたらいいなと思っています。

卒業した先輩との想い出もあるし、これから今のメンバーと作っていく想い出もたくさんあるので、今年も楽しく活動していきたいです。

──ちなみに『不遇鑑』が放送されているTOKYO MXとBS11では毎週土曜日23時から『22/7 計算外』が放送されていますね。

天城・河瀬・椎名:ですね!

椎名:「『不遇鑑』を観たのがきっかけで、『計算外』も観るようになりました」という声もたくさんいただきました。TVに出る大切さ、誰かに知っていただける可能性が増えることを実感しています。

TOKYO MXやBS11以外で『不遇鑑』をご覧になっている方も『計算外』はYouTubeチャンネルでも配信しています。

天城・河瀬:してます!

椎名:私たち3人は皆さんと同じアニメ・マンガファンなので、同士として応援していただけたらありがたいです。『不遇鑑』と一緒に「ロックは死なない」を楽しんでください。そしてナナニジをその目で「鑑定」してください。

天城・河瀬:(アインの鑑定ポーズで)「鑑定!」

リリース情報

14th single 商品概要

▼楽曲情報
22/714th single『ロックは死なない』(Sony Music Labels Inc.)
作詞:秋元 康 作曲:Kuboty、シライシ紗トリ 編曲:シライシ紗トリ

▼タイアップ
TVアニメ『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』エンディングテーマ

▼発売日
好評発売中

▼形態数(全4形態)
①完全生産限定盤A / SRCL-13134~36 / 10,000円(税込)
・CD:1.ロックは死なない/2.Why are you crying?/3.地獄一丁目/4~6.各off vocal ver.
・Blu-ray1:22/7 CHARACTER LIVE 2024 ~RED or WHITE?~ -第一部- (2024.12.28)
Overture/YESとNOの間に/ファンサ/絶対零度/佐藤さん/渡良瀬橋/クリスマスソング/好きと言ったのは嘘だ/Just here and now/最後のピアノ/ヘッドフォンを外せ!/キウイの主張/ロックは死なない/世界中で歌おうぜ
・Blu-ray 2:Making of "22/7 CHARACTER LIVE 2024 ~RED or WHITE~"(前編)
・トレカ:完全盤Aアーティストトレカ9種のうちランダムで1枚封入
・三方背BOX

 

②完全生産限定盤B / SRCL-13137~39 / 10,000円(税込)
・CD:1.ロックは死なない/2.Why are you crying?/3.地獄一丁目/4~6.各off vocal ver.
・Blu-ray1:22/7 CHARACTER LIVE 2024 ~RED or WHITE?~ -第二部- (2024.12.28)
Overture/シャンプーの匂いがした/ブルーバード/ラムのラブソング/ロックは死なない/だから僕は音楽を辞めた/あたしを彼女にしたいなら/oath sign/後でわかること/雷鳴のDelay/ハレロ/今年 初めての雪/無関心ヒーロー/YESとNOの間に
・Blu-ray 2:Making of "22/7 CHARACTER LIVE 2024 ~RED or WHITE~"(後編)
・トレカ:完全盤Bアーティストトレカ9種のうちランダムで1枚封入
・三方背BOX

③通常盤 / SRCL-13140 / 1,350円(税込)
・CD only:1.ロックは死なない/2.Why are you crying?/3. 嫌われるということ/4~6.各off vocal ver.

 
④期間生産限定盤(アニメ盤) / SRCL-13141~42 / 1,850円(税込)
・CD:1.ロックは死なない/2.Why are you crying?/3. 恋は道草/4~6.各off vocal ver.
・Blu-ray:ロックは死なない music video / ロックは死なない dance video / 不遇職【鑑定士】が実は最強だった Non-Credit Ending Movie

 

15th single 商品概要

▼楽曲情報
22/7 15th single『あなたでなくちゃ』
作詞:秋元 康
作曲・編曲:中山翔吾
(Sony Music Labels Inc.)

ご予約はコチラ!

▼発売日
2025年7月16日(水)

▼形態数(全4形態)
①完全生産限定盤A / SRCL-13336~13339/ 10,000円(税込)
・CD:※収録内容は後日発表します
・Blu-ray1:※収録内容は後日発表します
・Blu-ray 2:※収録内容は後日発表します
・トレカ:完全盤Aアーティストトレカ9種のうちランダムで1枚封入
・三方背BOX

 
 
②完全生産限定盤B / SRCL-13340~13343 / 10,000円(税込)
・CD:※収録内容は後日発表します
・Blu-ray1:※収録内容は後日発表します

・Blu-ray 2:※収録内容は後日発表します
・トレカ:完全盤Bアーティストトレカ9種のうちランダムで1枚封入
・三方背BOX

 
③通常盤 / SRCL-13344 / 1,350円(税込)
・CD only:※収録内容は後日発表します

 

④期間生産限定盤 / SRCL-13345~13346 / 1,850円(税込)
・CD:※収録内容は後日発表します
・Blu-ray:※収録内容は後日発表します

 

【「22/7 LIVE at THEATER MILANO-Za ~ANNIVERSARY LIVE 2024~【完全生産限定盤】(5Blu-ray)」商品概要】

完全生産限定盤(Blu-ray):SRXL-560~565 / 税込24,800円
2025年4月2日(水)発売

<収録内容>
Disc1:第一幕 気の抜けたサイダー看板公演 (2024.11.9)
Disc2:第二幕 晴れた日のベンチ看板公演 (2024.11.9)
Disc3:第三幕 蛍光灯再生計画看板公演 (2024.11.10)
Disc4:千穐楽 ナナニジ周年大音祭 (2024.11.10)
Disc5:Making of "ANNIVERSARY LIVE 2024"

<完全生産限定盤特典>
・ライブフォトブック
・三方背BOX
・トレカ(ライブ写真18種のうちランダムで4枚を封入)
・副音声:出演メンバーによるオーディオコメンタリー

22/7(ナナブンノニジュウニ)公式HP
22/7(ナナブンノニジュウニ)スタッフX
22/7計算中 X

(C)22/7 PROJECT
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング