『カオスヘッド ノア』制作者・5pb.松原達也さん&林直孝さ..

【ゲームクリエイターインタビュー】『カオスヘッド ノア』制作者・5pb.松原達也さん&林直孝さんに誕生秘話を直撃!(後編)

 リリース直前の話題のゲームソフトを制作するゲームクリエイターに、新作ゲームソフトの紹介や開発秘話をご紹介いただきつつ、仕事の内容やゲーム業界に携わったきっかけ、ゲーム業界を目指す皆さんへアドバイスをしていただく企画『ゲームクリエイターインタビュー』がスタート!

 今回から『メモリーズオフ』シリーズや、昨年ゲーム界に衝撃を巻き起こした『CHAOS;HEAD』などを手がける5pb.に焦点を当て、話題作の制作に関わるクリエイター陣を直撃!

 第1回目は2月26日にはコンシューマーへ移植されたXbox 360用ソフト『CHAOS;HEAD NOAH』の発売を控え、『CHAOS;HEAD』シリーズの開発・制作を担当する5pb.ゲーム事業部Division5のプロデューサー、松原達也さんと、『CHAOS;HEAD』シリーズのシナリオライティングを担当するクリエイティブ事業部の林直孝さんにお話をうかがった。

 ゲームシナリオの全面書き直しという危機に直面した『CHAOS;HEAD』。そのピンチを乗り切った方法と、新作『CHAOS;HEAD NOAH』の気になる情報。そしてゲーム業界を目指す皆さんへのアドバイスをいただいた。

⇒前編はコチラ!


●『CHAOS;HEAD』の制作リスタートも困難の連続

――立ち上がりから急ピッチに制作が進んでいた『CHAOS;HEAD』ですが、一旦完成していたシナリオを全部やり直すというのはかなりピンチな状態ですよね。志倉さんは思い切りよく判断されましたね

林さん:今にして思えば中途半端だったかなというところもあって、むしろ一旦全部リセットしたのはよかったかもしれません。最初のバージョンは志倉が多忙ということもあり、僕が中心になって5人のライターと作っていって、それを志倉がチェックする形になっていて、イメージ通りにはなっていなかった気もして。でも改めてシナリオを作る時はガッツリと打ち合わせをして、志倉のほうからテキストをまとめた設計図を出してもらって、僕が細かい肉付けをしていきました。


――シナリオも完成していよいよ制作に入るわけですね

松原さん:音声収録と平行して絵の作業にとりかかりました。キャラクターはささきさんから上がってきたデザインを見て「これで行こう!」と決まって。背景などのトータル的なグラフィックイメージはニトロプラスさんにお任せしました。アートディレクターさんから最初に崩壊した渋谷の絵が届いて、ゲームのイメージにはピッタリだったんですけど、ささきさんの絵とのバランスがうまくとれなくて。いろいろと検討を重ねてキャラの色調を少し落としつつ、背景も少しずつ明るくして……と細かくバランスをとる作業をしていきました。ここはかなり苦労しましたね。

林さん:キャラクターはシナリオがボツになった当時のままでしたから。でも全ボツになった時から設定が変わったものもあって。ラスボスが最初は外国人のホームレスという設定。でも絵は変えられない。どうしようと(笑)。

松原さん:ニトロプラスさんとは結構意見を言い合いましたが、それでまた結束が固まって。結果的にお互いの色がうまく出せたのではないでしょうか?

林さん:河原で、こぶしで殴りあって友情が芽生えるみたいな(笑)。


●『CHAOS;HEAD』ヒットの秘訣は主人公のキャラ

――その結果、ニトロプラス作品の持つハードさと、5pb.作品の繊細さがミックスされたわけですね。そして公式サイトでトレイラーやビジュアルが公開され、解説文章など刺激的な要素も並んでいたので発売前からかなり話題になったのでは?

松原さん:発売1~2カ月前からamazonなどのチャートで連日1位になってて。期待の大きさを感じていました。

林さん:最初はお客さんに引かれていたかなという感覚もありました(笑)。でも発売2カ月前に体験版として1章だけ出したことが大きかったかもしれませんが、たくさんの方に興味を持ってもらえたのはうれしかったです。

松原さん:主人公の拓巳の性格が受け入れられたのも意外でしたし、うれしかったですね。変わった性格で、主人公らしからぬキャラなので皆さんに受け入れてもらえるか、正直不安でした。それが今や女の子のキャラ以上に一番人気じゃないかと。

林さん:「それはギャルゲーとしてはどうなの?」という部分はありますが(笑)。


――拓巳はひきこもり気味の二次元の女の子にしか興味のないおたく少年で、共感してもらえるか、嫌悪感を持たれるかという二つの可能性がありますよね。でも拓巳は巻き込まれていく中で自分で考えて、行動していくようになる成長も見られて。ヒロインの梨深を含め、かわいいけどミステリアスで魅力的な女性キャラが勢ぞろいする中でも存在感がありますね

松原さん:ゲームをプレーした方の感想も拓巳のキャラ付けをほめてくださる声が多くて。それは拓巳を演じてくださった吉野裕行さんの存在が相当大きいですね。吉野さんの演技があったからこそ、それだけの人気が出たと思うし、吉野さんによって拓巳というキャラを完成してもらった気がします。


――以前、キャストの方にお話をうかがった時、吉野さんは収録の合間も人と話さず、集中していたというエピソードを聞いたことがあります

松原さん:音響監督も心配していて。声をかけても言葉が少ないので「大丈夫かな」と。それくらい集中されていたんですよね。

林さん:実はあのキャラ付けは吉野さんの中から生まれたものなんです。一番最初の収録の時、事情があって音響監督が来られなくなってしまうというトラブルの中、半ば吉野さんにお任せして演じてもらったら、それがあのキャラで。こちらからは何も直すところがなく、「これで行きましょう!」と。


●結末が見えないまま、書き始めたシナリオ

――キャラ以外でも渋谷の街を舞台に、連続猟奇事件が発生するという設定や、その現場のビジュアルなど衝撃的で、これを一般の人がどう感じるんだろうと思いました

林さん:体験版が出る前にユーザーさんからの意見で見られたのは「何を目指しているのか、わからない」、「どんな話になるか、わからない」でした。ただこの作品の特殊なところは最初のバージョンではエンディングまで書かれた設計図があったんですけど、再構築していく時は結末を決めずに志倉が作り始めたので、僕も結末も目指すところもわからず書いていたくらいだったのでそう見られてもしょうがないところもありました。でも逆にそれがカオスっぽくて、何でもありのごった煮状態で、「無理やりまとめました」くらいがこの作品らしいのかなと途中から思い始めて。最後は「行くところまで行っちゃえ」という気持ちで書いてました。


――ただごった煮にしても中途半端なものしかできなかったんじゃないかと思います。一つひとつの要素が突出していたからこそ、その意味が主張できていて、それがユーザーの共感を得たのではないかと。梨深をはじめとするギガロマニアックスの存在、拓巳の妄想から物語が動き始める「妄想トリガー」や、「ニュージェネレーションの悲劇」と呼ばれる連続猟奇事件の謎など斬新で興味を引きつける設定がたくさんあって。いきなりヒロインが血だらけで主人公の前に現れる作品なんてなかなかないじゃないですか?

松原さん:そう言っていただけたらうれしいです。

林さん:でももう一度同じことをやれと言われてもできないですね。形になったのが奇跡です(笑)。


●ゲーム発売前にアニメ化のプレゼン

――2008年春にPC版がリリースされた後、10月にはテレビアニメになって。すごく驚きました

林さん:アニメ化の話はPC版が完成する前で。志倉が「ゲームはまだ完成してないのにプレゼンしてきたぜ!」とうれしそうに自慢してました(笑)。

松原さん:「いかにこの作品がすごいか、いかに売れるかを必死にプレゼンして納得してもらったよ、あっはっはっ」って言ってた気がする(笑)。


――アニメ化が決まった時の感想は?

松原さん・林さん:早っ!


――そっちですか? 私はあの内容で、地上波でやって大丈夫なのかと思ったんですけど(笑)

松原さん:確かに、それは思いました(笑)。

林さん:本当にアニメ化できるんだろうかと。


――キャストの方も心配されていましたよ。あと残り2話の時点でも終わりが見えなくて。「本当に着地できるのか」と

林さん:そもそも10章もある話を12話にまとめることが至難の業で。しかも主人公の独白部分が多くて、それを削ると成立しなくなってしまうし……と思っていたら上手にまとめていただいて感謝しています。


――志倉さんはシナリオのチェックなどされていたんですか?

松原さん:アニメに関しては僕らも含めて基本的にはお任せで。

林さん:僕も志倉もあの話をまとめるのは難しいと思っていたので、展開を変えてもしょうがないかなと考えていたんですけど、原作通りにエピソードもそのまま使っていただいて。意外でした。


――キャストの方からはアニメ化によってキャラクターが躍動しているのが見られてよかったという声もありました

松原さん:キャラがイキイキと動いているのはよかったですね。特に星来が結構アニメで動きまくっていて。

林さん:それを見て、「この星来、いいな」と(笑)。


――拓巳が熱狂している作品内のアニメのヒロインですね。ヒロインの梨深やバンドのボーカル、FES、拓巳の妹の七海などよりも星来ですか?(笑) 星来をフィーチャーしたスピンオフとかおもしろいんじゃないですか?

林さん:実は小説化されています。ぜひ読んでみてください。


●足し算しかない移植の『CHAOS;HEAD NOAH』

――アニメも好評のうちに終了して、今度はコンシューマーへの移植でXbox 360用ソフト『CHAOS;HEAD NOAH』が2月26日に発売されますが、決定したのはいつ頃ですか?

松原さん:昨年6月には決まってましたね。

林さん:PC版の発売後には「次はどこに移植する」と話してましたが、まさか本当に移植するとは(笑)。


――プラットホームになぜXbox 360を選んだんですか?

松原さん:弊社の人間がXboxが好きだから(笑) Xbox 360を持っているユーザーが多くて。プロデューサー、ディレクターはほぼ全員持ってます。

林さん:社長も最近買ったらしいです(笑)。


――現状のコンシューマーハードのユーザー層を比較するとコアで、内容的にも柔軟なイメージがありますね

松原さん:まじめな話、将来を見すえると、次世代機でゲームを作っていくことにならないといけないと考えて、現状最適なプラットフォームはXbox 360という選択になりました。


――ハードな描写内容なので指定もそれなりに……

松原さん:Z指定になりました。ノベル系初だそうです(笑)。CEROさん側としてもギャルゲーでしかもエッチな表現ではなくZ指定というケースは初めてのようで…。PC版からコンシューマーに移植する時、普通だと、残虐なシーンをマイルドにしたり、エッチなシーンをちょっとカットするケースがよくあるんですけど、せっかくXbox 360に移植するんだからすべてPC版のままで行こうと。

林さん:むしろZ狙いなくらいの感じで(笑)。

松原さん:その上でPC版にはなかった固有ルートを増やして、なおかつグラフィックも解像度を上げて……。削った部分はなく、パワーアップしたところしかありません。


●固有ルートの追加とマルチエンディング化でより深くなった世界観

――『CHAOS;HEAD NOAH』の注目点の一つとして大幅に増えたシナリオを挙げられています

林さん:固有ルートを追加したいと言い出したのは僕で。固有ルートを追加して描ききれなかった部分をやりたいですと。当初はおまけ程度のシナリオしかできないかなと思ってたんですけど、実際に作り始めたら僕が調子にのっちゃって、気付けば1.5倍くらいになってしまって。グラフィックチームやプログラムチームには多大な迷惑をかけてしまいました。PC版では拓巳という主人公の話でヒロイン達の話ではないという方針で作っていたので一本道になっていたんですが、追加部分に関してはそこで描かれなかったヒロイン達の話をちゃんとしてあげようと。それはユーザーさんの求める部分でもあるのでちゃんとやろうと思ったらすごく長くなってしまいました。

松原さん:各キャラの固有ルートだけでなく、本筋でも実はこの時、このキャラはこういうことをしていた、というシーンが新たに入って、細かく描かれているので物語がより深くわかっていただけるのではないでしょうか?

林さん:1度クリアしても十分物語がわかるようになっていますが、2周目をやっていただいても新しい発見があるようにちょっと追加した部分もあるので何度もプレーしていただきたいです。


――あとマルチエンディングになっていて、それぞれED曲も違うそうですね

松原さん:ここまで『CHAOS;HEAD』の主題歌を担当していただいている、いとうかなこさんが歌うED曲のほか、各キャラクターが歌うED曲を新録しました。今回、いとうさんが歌うOP曲、FESが歌う挿入歌なども新たに収録したのですべての曲を聴いてほしいですね。


――ここまで世に出ているPC版、アニメに加えて、今回のXbox 360版も体験してこそ、真の『CHAOS;HEAD』の世界が見えてくるかもしれませんね

林さん:PC版の時にはあえて残した謎もあって、ユーザーさん同士がネット上などで「あそこは実は……」、「自分はこう思った」みたいな話し合いをしてもらって、コミュニティができ、楽しんでいただければという狙いもありましたが、『CHAOS;HEAD NOAH』ではそういう部分もある程度、補完してあります。見えなかった裏側も見えるようになっているので、そんなところも探していただければ楽しめると思います。

松原さん:今回初めてプレーされる方はもちろんPC版からのファンの方も、アニメで知った方も楽しめる内容になっているので『CHAOS;HEAD NOAH』をよろしくお願いします。


●次作はニトロプラスとのコラボレーション第二弾?

――『CHAOS;HEAD NOAH』の発売以降で、今後のリリース予定や展望など教えてください

松原さん:『CHAOS;HEAD NOAH』を作ったメンバーでまたニトロプラスさんと組んで、今度は秋葉原を舞台にした作品を作ろうと思っています。ニトロプラスさんの10周年記念10大プロジェクトの一つになっていますので期待していてください。

林さん:僕は4月発売予定のDS用ソフト『アイテムゲッター』のシナリオも担当しています。企画・原案は志倉さんでおもしろいゲームになると思いますのでよろしくお願いします。このソフトはDivision3からのリリースになりますが……。他にも外部のお仕事もちょこちょこやらせていただいていますので、クレジットなどで名前を見たら「頑張ってるな」と思っていただければ(笑)。


――今、ゲームクリエイター志望の方もたくさんいらっしゃいますが、そんな皆さんへ向けてアドバイスをお願いします

松原さん:ゲーム業界を目指す方はゲームだけ詳しくてもダメで、幅広い知識が求められます。ゲーム以外にも政治や経済、文化、もちろん映画やマンガなど、ありとあらゆることに対してのアンテナを高く持つことが重要だと思います。その上で「世界で起こっている事象はなぜ起こっているのか?」とか「なぜこの映画がおもしろいのか?」という分析力も必要で、ゲームをやる場合でも「このゲームはシステムがダメだと言われるけど、どうシステムを変えればよくなるのか?」と考えて、分析していく習慣とセンスを磨いていけばスキルも身についていくと思います。物事を分析する力を磨くという事はとても重要です。

林さん:ライターとしての観点から言わせていただくと、まず1点は妄想すること。いろいろな作品を観ることで裏に隠れているものや描かれていない部分に、作者が感じ取ってほしい意図があったりするので、どんどん妄想して、逆に自分がそこから話を広げていくくらいになれば鍛えられていくかなと思います。あとスキル的なことで言えばひたすら書くことしかありません。僕もライターの仕事を始めた時は正直それほどできたとは思いませんが、いろいろな作品を書かせていただくことでスキルも身に付いてライターとして食べていけるようになりました。とにかく書いて、その物語をちゃんとENDマークを打って終わらせることです。途中で投げ出さずに。あと自分の中で完結させずに人に見せることで、いい意見だけでなく、悪い意見ももらうことで成長できますから。


――最後に今後の夢や希望などをお聞かせください

松原さん:今まで僕が関わってきた作品はどこかしらに3Dを使ってきましたがその部分を伸ばして、キャラをリアルタイムポリゴン化したギャルゲーも作ってみたらおもしろいかなと思ってます。ギャルゲーを作るにしても今のフォーマットのままでなく、次の世代につながる新しい表現ができたらいいなと思っています。

林さん:個人的にはツールドフランスなどの自転車のロードレースが好きなんですけど、それを作品として書いてみたいです。奥が深いスポーツでおもしろいんですけど、なかなか機会がなくて。昔から夢なのでいつか実現できたらいいですね。他にも企画がいろいろあるので自分で書いた小説からゲーム化、アニメ化とつながればいいですね。もちろん全部シナリオは僕がやる形で(笑)。

⇒前編も読む!


●プロフィール
松原達也さん……5pb.ゲーム事業部Division5プロデューサー。トンキンハウス在籍時に『Lの季節』、『Missing Blue』、『D→A』などを手がけ、5pb.へ。主な代表作は『Lの季節2』、『CHAOS;HEAD』など。

林直孝さん……5pb.クリエイティブ事業部所属。5pb.制作のゲーム作品やドラマCDのシナリオや小説を執筆するなど多方面で活躍。主な代表作は『Memories Off #5 とぎれたフィルム』、『戦国BASARA 2』、『CHAOS;HEAD』、『鏡原れぼりゅーしょん(小説)』など。


Xbox360用ソフト『CHAOS;HEAD NOAH』
2月26日発売
初回限定版 9,240円(税込)
通常版 7,140円(税込)
発売:5pb.

(C)2008-09 5pb. /Nitoroplus/RED FLAGSHIP

(C)2008-09 5pb. /Nitoroplus/RED FLAGSHIP

<B>『CHAOS;HEAD NOAH』</B><BR>こちらは初回限定版

『CHAOS;HEAD NOAH』
こちらは初回限定版

おすすめタグ
あわせて読みたい

インタビューの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング