
『Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版』のあらすじと感想コメントのまとめです。
あらすじは随時更新し、最新話までを掲載していきます。
また、皆さんからの感想、口コミを紹介していきます。作品の評価やネタバレも含みます。
『Re:ゼロから始める異世界生活』を視聴された方は、感想やレビュー、考察をお待ちしています。
※こちらで紹介している画像は「新編集版」のものです。
『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』目次
第1話「始まりの終わりと終わりの始まり」のあらすじ第2話「再会の魔女」のあらすじ
第3話「ゼロから始まる異世界生活」のあらすじ
第4話「ロズワール邸の団欒」のあらすじ
第5話「約束した朝は遠く」のあらすじ
第6話「鎖の音」のあらすじ
第7話「ナツキ・スバルのリスタート」のあらすじ
第8話「泣いて泣き喚いて泣き止んだから」のあらすじ
第9話「勇気の意味」のあらすじ
第10話「鬼がかったやり方」のあらすじ
第11話「レム」のあらすじ
第12話「再来の王都」のあらすじ
第13話「自称騎士ナツキ・スバル」のあらすじ
第14話「絶望という病」のあらすじ
第15話「狂気の外側」のあらすじ
第16話「豚の欲望」のあらすじ
第17話「醜態の果てに」のあらすじ
第22話「怠惰一閃」のあらすじ
第23話「悪辣なる怠惰」のあらすじ
第24話「自称騎士と最優の騎士」のあらすじ
『Re:ゼロから始める異世界生活 第2期(第2期)』目次
第26話「それぞれの誓い」のあらすじ第27話「次なる場所」のあらすじ
第28話「待ちかねた再会」のあらすじ
第29話「親子」のあらすじ
第30話「踏み出した一歩」のあらすじ
第31話「少女の福音」のあらすじ
第32話「ユージン」のあらすじ
第33話「命の価値」のあらすじ
第34話「らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー」のあらすじ
第35話「地獄なら知っている」のあらすじ
第36話「死の味」のあらすじ
第37話「魔女たちの茶会」のあらすじ
第38話「泣きたくなる音」のあらすじ
第39話「STRAIGHT BET」のあらすじ
第40話「オットー・スーウェン/信じる理由」のあらすじ
Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版 各話あらすじ・スタッフ紹介
第1話 「始まりの終わりと終わりの始まり」
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。目の前に広がるファンタジーな異世界に目を輝かせるスバルだったが、自分を召喚したであろう美少女の姿はどこにも見当たらない。やがて右も左もわからない状況にスバルは頭をかかえてしまう。さらに強制イベントと言わんばかりにチンピラに絡まれ、異世界に招かれた人間が超常の力を発揮するといったお約束の展開もなく、容赦なく叩きのめされるスバル。そんなスバルの前に一人の少女が現れ……。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第1話 場面カットはこちら。
第2話 「再会の魔女」
一度目は何者かに襲われ、二度目はエルザに腹を切り裂かれ、三度目はチンピラにナイフで背中を刺され、スバルは確かに命を失ったはずだった。しかし気が付くとスバルは初めて異世界へとやってきた場所に立っていた。あり得ないと思いつつも自らが置かれた状況から、死ぬ度に初期状態へと戻る死に戻りが起きていることを認識するスバル。サテラやフェルト、そしてロム爺に襲いかかるであろう死の運命を変えるため、四度目となる世界を走りだす。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第2話 場面カットはこちら。
第3話 「ゼロから始まる異世界生活」
エルザが盗品蔵に来る前にフェルトから徽章を買い取り、サテラに返そうとするスバル。しかし交渉の途中でサテラが現れ、さらにはエルザが襲いかかってくる。応戦するパックはエルザをあと一歩のところまで追い詰めるが、途中でマナが切れてしまい消えてしまう。パックを欠いたスバルたちではエルザを倒すどころか攻撃を防ぐことすらままならない。絶体絶命の状況に追い込まれてしまったスバルは、自らの体を張ってどうにかフェルトを逃がすことに成功する。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第3話 場面カットはこちら。
第4話 「ロズワール邸の団欒」
エルザとの戦いで深い傷を負ったスバルは、どうにか一命をとりとめ、ルグニカ王国のメイザース辺境伯であるロズワールの屋敷へとやってきていた。そこでスバルはルグニカ王国には現在、王が不在であること、そしてエミリアが次の王になる資格を持った王候補の一人であることを知る。ロズワールは次の王を選ぶ王選に参加するための資格である徽章を取り返し、身を挺してエミリアを救ったスバルに対して望むままの褒美を出そうと申し出る。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第4話 場面カットはこちら。
第5話 「約束した朝は遠く」
ロズワールの屋敷に住み込みで働くことになったスバルは、レムやラムと共に日々仕事をこなし、ついにはエミリアとのデートの約束を取り付ける。しかし約束の日が訪れることはなく、スバルは屋敷にやってきた初日に戻ってきてしまう。命を奪われるようなことなど何も起きていないのにも関わらず、いつの間にか死に戻ってしまったことに混乱するスバルだったが、エミリアとのデートの約束を果たすため、前回をなぞるように再び行動を始める。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第5話 場面カットはこちら。
第6話 「鎖の音」
ロズワールの屋敷での三度目の初日が始まる。一度目は寝ている間に衰弱して命を落とすという原因不明の死、そして二度目は何者かに襲われ命を奪われてしまった。二度目の死の間際に聞こえた鎖の音が脳裏をよぎり、恐怖に冷や汗をにじませるスバル。敵の正体はもちろんのこと目的さえわからない状況を打破するために、スバルは死が待ち受けている4日目の夜を前に屋敷を離れ、外から何が起きるのかを確かめようとする。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第6話 場面カットはこちら。
第7話 「ナツキ・スバルのリスタート」
スバルの前に現れたのは全くもって予想外の人物だった。襲撃者の正体を知り、困惑を隠せないスバル。これまでの出来事が脆くも崩れ去っていく喪失感の中でスバルは命を落とす。そしてロズワールの屋敷で迎える四度目の初日。スバルはベアトリスに5日目の朝まで自分を守って欲しいと頼む。しかし死が待ち受けているはずの4日目の夜は何事もなく過ぎ、5日目の朝がやってくる。拍子抜けするスバルだったが、事態は思わぬ方向に動き始めていた。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第7話 場面カットはこちら。
第8話 「泣いて泣き喚いて泣き止んだから」
ロズワールの屋敷で迎える五度目の初日が始まった。絶対に救ってみせると心に決めたスバルはレムやラム、そしてロズワールたち屋敷関係者たちから信頼を得るためにとびきりの笑顔で立ち回る。大好きな人たちに好かれたい一心でがむしゃらに頑張るスバルだったが、心と体が徐々にちぐはぐになっていく。剥がれ落ちそうになる笑顔を必死に繕うスバルを見るに見かねたエミリアはスバルを床に座らせ、自らもその隣に正座する。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第8話 場面カットはこちら。
第9話 「勇気の意味」
バラバラだったピースがようやく一つに繋がり、スバルは死の呪いをかけた呪術師がふもとの村にいることを確信する。レムとラムと共に村へ買い出しに向かったスバルは、村人全員と接触し、あえて呪いにかけられることで呪いをかけた呪術師を見つけ出そうとする。屋敷に戻り、呪いにかかったのかどうかを確かめるためにベアトリスの元を訪れたスバルだったが、大きな勘違いをしていたことに気づき、レムを連れてふもとの村へと引き返す。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第9話 場面カットはこちら。
[ みんなの声・よりぬき ]
『Re:ゼロから始まる異世界生活』1~9話 有名な作品だったので以前から興味はあったのですが見る機会がなく、今回の新編集版でようやく見ることが出来ました! とっっても面白いです!!毎話続きが気になって仕方ないです!同じ日を繰り返しているのに主人公が違う行動をすることで展開が変わるので、「どうなるの!?上手くいくの!?」とドキドキハラハラしながら観てます。不穏な空気になった時に流れる挿入歌やサウンドも怪しい感じがしてとても惹き込まれます!そしてキャラクターも一人一人違った魅力があります!今後の展開も楽しみにしています!
第10話 「鬼がかったやり方」
ウルガルムの群れから身を挺して子供を救ったスバルだったが、その身に数えきれないほどの呪いをかけられてしまう。複雑に絡み合ってしまった呪いは、最早ベアトリスにも解呪することはできない。あと半日もすればスバルは衰弱し死に至る。残された方法は呪いをかけたウルガルムを全て倒すことだが到底時間が足りない。八方塞がりの状況に諦めかけたスバルだったが、レムがたった一人で森へ向かったことを知り、後を追いかける。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第10話 場面カットはこちら。
第11話 「レム」
スバルの一撃を受け、意識を失ってしまったレムは夢を見ていた。かつてレムとラムを襲った目を背けたくなるような出来事。そして犯してしまった決して許されることのない罪。やがて意識を取り戻し、目を覚ますレムは今度はスバルに対して、またあのときと同じ罪を重ねてしまったと言う。このままではウルガルムの群れに追いつかれてしまう絶体絶命の状況の中、スバルはレムとラムを逃がすため囮となってウルガルムの群れを引き付ける。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第11話 場面カットはこちら。
第12話 「再来の王都」
亡き王にかわりルグニカ王国を運営する賢人会の命により、ロズワールの屋敷に使者としてヴィルヘルムとフェリスがやってくる。急遽王都に行くことになったエミリアに対し、自分も一緒に連れていって欲しいと頼むスバル。遊びではないと反対するエミリアだったが、レムやロズワールの後押しもあり、スバルと共に王都へと向かう。ルグニカ王国の新たな国王となる資格を持った候補者たちが一堂に会し、ついに王選が幕を開ける。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第12話 場面カットはこちら。
第13話 「自称騎士ナツキ・スバル」
エミリアを始め、プリシラ、クルシュ、アナスタシアと一堂に会する王選候補者たちの元に、ラインハルトに連れられフェルトがやってくる。竜歴石に刻まれた預言によれば、新たな国の導き手になり得る巫女の候補は5人。ラインハルトはフェルトこそが5人目の王選候補者であると言い、フェルトの参加をもって本当の意味で王選が開始されると告げるが、当のフェルトはそんなものに参加するつもりはないと王選を辞退しようとする。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第13話 場面カットはこちら。
第14話 「絶望という病」
ただ守りたかった。その気持ちに嘘はないはずだった。いったいどこで間違ってしまったのだろう。何よりも大切にしたいと願った相手からの拒絶。取り返しのつかないことをしてしまったことを認められずにスバルは煩悶する。そんなときエミリアたちのいるロズワールの領地内で不穏な動きがあることを知らされたスバルは、自分であればきっと助けられるはずだと、レムやクルシュたちの反対を押し切ってエミリアの元に戻るのだが......。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第14話 場面カットはこちら。
第15話 「狂気の外側」
ロズワールの屋敷にやってきたスバルの目の前に広がる信じられない光景。こんなことを望んでいたわけではないと嗚咽するスバル。絶望に打ちひしがれたスバルの視界は次第に白く染まり、やがて声が響く。もう遅すぎたんだよ......と。そこでスバルの意識は途切れ、気が付くとルグニカの果物屋の前に立っていた。レムの呼びかけに顔をあげたスバルは呆然とレムを見つめ、そのまま涙を流し、口を吊り上げ笑い始める。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第15話 場面カットはこちら。
第16話 「豚の欲望」
再びルグニカの果物屋の前で目を覚ましたスバル。八方塞がりのような状況をどうにか打破しようとスバルはクルシュに助けを求めるが、にべもなく断られてしまう。プリシラやアナスタシアも同様の反応を示し、ただ助けて欲しいと求めるばかりのスバルの願いを聞き入れてくれる者は誰もおらず、ただ時間だけが過ぎていく。せめて事が起きる前にエミリアたちを連れ出すことができればと、スバルはレムと共に竜車でロズワールの屋敷へ向かう。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第16話 場面カットはこちら。
第17話 「醜態の果てに」
オットーたちを雇い、竜車でリーファウス街道を走るスバルたちの前に白鯨が現れる。闇夜に紛れ、立ち込める霧の中を泳ぐ白鯨。爆風のような咆哮を轟かせながら襲い来る白鯨から逃げ切ることは難しいと判断したレムは、スバルの静止を振りほどき、白鯨を迎撃するために竜車を降りる。レムを助けなければとオット―に掴みかかり、今すぐ戻れと叫ぶスバルだったが、オット―が取り合うことはなく、背後の霧は遠ざかっていく。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第17話 場面カットはこちら。
第22話 「怠惰一閃」
白鯨との戦いが終わり、街道の封鎖を担当していた傭兵団の半分が討伐隊の元に戻ってくる。合流した傭兵団の先頭に立つユリウスに対して複雑な心境のスバル。しかし魔女教との戦いを前にこれほど頼りになる味方はいない。白鯨の討伐に感謝を述べるユリウスの真摯な姿を見て、スバルもまたこれまでの振る舞いを詫びる。そしてスバルたちはこちらの動きが割れる前に、魔女教が潜むメイザース領の森へと向かうのだが……。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第22話 場面カットはこちら。
第23話 「悪辣なる怠惰」
エミリアたちやアーラム村の人々を避難させるべく、ロズワールの屋敷へと向かうスバルたち討伐隊。しかしふと気が付くとスバルを残して討伐隊の面々が消失してしまう。いったい何が起きたのか理解することのできないスバル。辺りを見回し、道端に不自然に咲く青い花を見つけたスバルは、その花に手を伸ばす。すると花の根本が抉れ、うねるように伸びた蔦がスバルの体に絡みつき、ギリギリと締め付け始める。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第23話 場面カットはこちら。
第24話 「自称騎士と最優の騎士」
アーラム村の人々に危険が迫っていると伝え、安全な場所まで避難するように呼びかけるエミリアだったが、その訴えは聞き入れられることなく一夜が明けてしまう。村人たちに信じてもらえなかったことを思い悩むエミリアの元にクルシュの名代としてヴィルヘルムが訪ねてくる。ヴィルヘルムはエミリアに対して、辺境伯から王選における一時的な同盟を持ちかけられていることを説明し、村人たちを避難させる手筈が整っていることを伝える。
その他の『Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版』第24話 場面カットはこちら。
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期(第2期)各話あらすじ・スタッフ紹介
第26話 「それぞれの誓い」
幾多の死を繰り返しながら、ついに白鯨の討伐を成功に導き、暗躍する魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打ち破ったスバル。辛い決別を乗り越え、ようやく最愛の少女・エミリアとの再会を果たしたのも束の間、スバルはこの世界からレムの存在が消え去ってしまっていることを知る。死のループの中で白鯨に襲われたときに起きた《存在の消失》。白鯨を倒した今、起こり得るはずのない事態がスバルたちを襲う。
第27話 「次なる場所」
クルシュとの話し合いを終え、ロズワールに事態の報告と相談を行うため、アーラム村へと帰ってきたスバルたち。しかし、アーラム村に人影はなく、どうやら魔女教徒の襲撃に備えて、ラムと共に「聖域」へと避難した村人たちがまだ戻ってきていないらしい。「聖域」の情報を集めるため、ロズワールの屋敷にやってきたスバルたちを出迎えたのは、過去にロズワールの屋敷でメイドとして働いていたフレデリカという女性だった。
第28話 「待ちかねた再会」
「聖域」へと向かう途中、意図せずして魔女の茶会に招かれてしまったスバルは、自らを「強欲の魔女」と名乗る少女・エキドナと出会う。警戒するスバルに対して、エキドナはお茶が冷める前に早く席について欲しいと告げる。エキドナとの会話を終え、どうにか外に出ることができたスバルが目にしたものは、ぼろぼろになって地面に倒れているオットーの姿だった。事態を飲み込む暇もなく、スバルは何者かの襲撃を受ける。
第29話 「親子」
それは見慣れたはずのいつもの部屋のはずだった。しかし、ずっと暮らしてきたはずの自室にも関わらず、どこかつきまとう違和感。言いようのない焦燥感に駆られるスバルだったが、そんな不安は父親である菜月賢一の腕挫十字固めによって吹き飛ばれてしまう。悶絶するスバルだったが、負けじと反撃し、プロレス技の応酬が繰り返される中、母親の菜月菜穂子がそろそろお腹が空いたから、朝ご飯が食べたいとやって来る。
第30話 「踏み出した一歩」
もう戻ることのできない場所。どれだけたくさんのものを与えられていたのかを改めて知ったスバルだったが、もう何も返すことはできない。やらなければならないことを全て思い出したスバルは、賢一、そして菜穂子と別れ、学校へと向かう。意を決して教室の扉を開けると、そこには制服姿のエキドナがスバルを待っていた。思ったよりずいぶんと早く着いたと話すエキドナに対して、スバルは制服姿がよく似合っていると返す。
第31話 「少女の福音」
第32話 「ユージン」
たとえ終わる世界であってもレムだけは傷つけさせないとドアに手をかけたスバル。しかし目の前に広がったのはベアトリスがいる禁書庫だった。エルザの襲撃に対して沈黙を貫いていたベアトリスに間一髪というところで命を救われたスバル。しかしスバルはベアトリスになぜ皆が殺されてしまう前に助けてくれなかったのかと叫ぶ。口論しながら揉み合いになるスバルとベアトリス。そんな中、見覚えのある一冊の本がスバルの視界に入る。
第33話 「命の価値」
ガーフィールに捕まり、監禁されていたスバルを救い出したオットー。エミリアが試練に挑んでいる間、ガーフィールは墓所を離れることができない。今こそ結界の外に逃げるチャンスだと言うオットーに対して否定的なスバル。しかし、ラムが協力者として力を貸してくれることを知り、さらにラムのスバルへの手助けがロズワールからの指示だったことを聞かされたスバルは、逃げることを一旦止めて、ロズワールの元へ向かう。
第34話 「らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー」
兎の姿をした得体の知れない何かの群れに食い殺されてしまったスバル。半狂乱で目を覚まし、横たわるエミリアの傍で硬い石の床に額を何度も打ちつけるうちに、スバルは再び魔女の茶会へと招かれる。そこでスバルはエキドナに今まで口にしたくとも決して話すことの出来なかった死に戻りの能力を語る。スバルの話を聞き終えたエキドナは、スバルに力を与え、苦難を歩ませた存在である嫉妬の魔女について話し始める。
第35話 「地獄なら知っている」
兎の姿をした得体の知れない何かの群れに食い殺されてしまったスバル。半狂乱で目を覚まし、横たわるエミリアの傍で硬い石の床に額を何度も打ちつけるうちに、スバルは再び魔女の茶会へと招かれる。そこでスバルはエキドナに今まで口にしたくとも決して話すことの出来なかった死に戻りの能力を語る。スバルの話を聞き終えたエキドナは、スバルに力を与え、苦難を歩ませた存在である嫉妬の魔女について話し始める。
第36話 「死の味」
兎の姿をした得体の知れない何かの群れに食い殺されてしまったスバル。半狂乱で目を覚まし、横たわるエミリアの傍で硬い石の床に額を何度も打ちつけるうちに、スバルは再び魔女の茶会へと招かれる。そこでスバルはエキドナに今まで口にしたくとも決して話すことの出来なかった死に戻りの能力を語る。スバルの話を聞き終えたエキドナは、スバルに力を与え、苦難を歩ませた存在である嫉妬の魔女について話し始める。
第37話 「魔女たちの茶会」
墓所で目を覚ましたスバルは横たわるエミリアを見て、エミリアだけでなく、聖域やロズワールの屋敷を襲う脅威の全てを退け、誰も彼も皆を救ってみせると決意を新たにする。ロズワールは、自らの目的を果たすためなら、スバルの力を使って無理やりにでもやり直しをする覚悟を持って行動している。果たして何がロズワールにそこまでさせるのか。様々な謎への答えを求めて、スバルは再びエキドナの元へと向かう。
第38話 「泣きたくなる音」
二つ目の試練の中で様々な出来事を垣間見たスバル。擦り切れてしまいそうになったスバルを動かしたのは、スバルのことを誰よりも愛してくれて、そして誰よりも厳しい人だった。目を覚ましたスバルは、力を貸そうと手を差し伸べるエキドナに、その手を取ることはないと告げる。そのとき闇のヴェールを纏った嫉妬の魔女が姿を現し、彼女もまたスバルに手を差し伸べる。その手を拒絶したスバルは誰の手も借りず自らの力だけで全てを解決すると叫ぶ。
第39話 「STRAIGHT BET」
聖域に降りかかる惨劇、そしてロズワールの屋敷やアーラム村を狙うエルザたち。次から次へと襲い来る脅威の全てが残酷に仕組まれた罠であることを告げられたスバルは、どうしようもない八方塞がりな状況に絶望してしまう。そんなとき事態を打破する方法を思いつくことのできないまま自問自答を続けるスバルの前にオットーが現れ、スバルを殴りつける。様々な想いが込められたオットーの拳を受けて、スバルはまた希望を取り戻す。
第40話 「オットー・スーウェン/信じる理由」
人以外の生き物たちと会話をすることができる恩寵、言霊の加護を持って生まれたオットー・スーウェンの人生はまさに波瀾万丈と呼ぶにふさわしいものだった。能力によって故郷を追われ、行商人として独り立ちしてからは魔女教に襲われ、スバルと出会い、そして今もまた文字とおり命懸けの鬼ごっこの真っ最中。オットーは与えられた役割を果たすため、ガーフィールの猛攻をかわしながら、必死に時間を稼ぐ。
コメント投稿時のお願い
コメント投稿時は、下記のようにコメント前に、話数を入れていただければと思います。【投稿例】
●『ーー作品名入るーー』 ○話
コメント
みなさんのメッセージは、随時公開させていただきます。
【1~25話】
最初は何もわからずに何回も死に、でも諦めなかったスバルの心の強さがよかった。そして、【7話】においては、レムに殺されていたこと等のすべてを理解したうえで、自分を殺した人を助けようとできたというところは高校生というのを忘れさせてくれる。【3章】は、エミリアとの言葉の食い違いにより始まるが、それでもただエミリアのことを想って行動し続け、最終的なゴールにたどり着けたのには感動した。
スバルというキャラクターは、私達がなかなか認めることのできない弱さや欠点などを、私達と同じように最初は認めることができなかったのだが、物語が進むにつれて、自分の弱さや欠点を認めることができるようになった。これが、「死」というのを何回も経験したことによる成長であり、この物語の肝というのは『死』と『成長』であるということを私達に伝えてくれる、そんな第1期であったのだと思う。
第2期は、更に楽しみである。
違反報告
『Re:ゼロから始まる異世界生活』1~9話
有名な作品だったので以前から興味はあったのですが見る機会がなく、今回の新編集版でようやく見ることが出来ました!
とっっても面白いです!!毎話続きが気になって仕方ないです!同じ日を繰り返しているのに主人公が違う行動をすることで展開が変わるので、「どうなるの!?上手くいくの!?」とドキドキハラハラしながら観てます。不穏な空気になった時に流れる挿入歌やサウンドも怪しい感じがしてとても惹き込まれます!そしてキャラクターも一人一人違った魅力があります!今後の展開も楽しみにしています!
違反報告