
ドラマ『もやしもん』リレーインタビュー企画:キャスト編――アニメに続いて“オリゼー”を演じる冬馬由美さんからメッセージ!
フジテレビ“ノイタミナ”枠ほかで好評放送中のドラマ『もやしもん』。そのスタッフ・キャストに連続インタビューして作品の秘密にせまっちゃうアニメイトTVのスペシャル企画。今回はアニメに続いて“オリゼー”を演じる冬馬由美さんからのメッセージをご紹介! あのとってもカワイイオリゼーボイスはドラマでも健在。ドラマでも大活躍(?)中のオリゼーだけど、冬馬さん、今回はどう演じたんですか?
冬馬 由美さん
――ドラマ化という話を聞いた時のご感想は?
冬馬由美さん(以下冬馬):まずはビックリ!そして、引き続き“オリゼー”を演じる事が出来ると聞いて、とても嬉しかったです。
――ドラマ版のオリゼーは立体感も増してよりリアル(?)になっていますが、ご覧になった印象はいかがですか?
冬馬:かわいいですね。フワフワ感というか、プニプニ感というか…この手に触れて感触を体感したいと、見るたびに思います。
――今回のドラマ版のオリゼーの演技で、アニメ版と変えた部分はありますか?あるとして、それはなぜでしょうか?
冬馬:特にありません。むしろ変えない様にしました。
――これはアニメ版もドラマ版も含めて、“菌”を演じるときって、どう“役作り”したのでしょうか?
冬馬:“菌”だから…という特別な意識はありません。人間と同じように、菌には菌の価値観や生き様があると思うので…。
――アニメイトTV読者のみんなにメッセージをください!
冬馬:実写だからこそ、よりリアルに“菌たち”を感じて頂けると思います。彼等の『かもすぞ精神』を是非ご覧になり、応援して頂けたら嬉しいです。今年の夏の合言葉は『かもすぞーっ!』
ドラマ『もやしもん』
毎週木曜24:45~フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送中!
関西テレビ、東海テレビ、BSフジでも放送
>>ドラマ『もやしもん』公式サイト
A・オリゼー(日本麹カビ)
日本における醸造の代表的な菌。デンプンを糖に分解します。酒、味噌、醤油、焼酎作りで活躍中。
沢木惣右衛門直保:中村優一
農大1年生。種麹屋の息子。なぜか肉眼で菌が見える特殊な体質。空気中の菌を掴んで会話したりもできる。
武藤葵:ちすん
農大3年、樹研究室唯一のゼミ生。世界の発酵物を探索し、それらをリュックに背負って帰国する。元ミス農大。
及川葉月:はねゆり
農大1年生。除菌ティッシュ&スプレーを持ち歩く除菌マニア。
美里薫:西田幸治(笑い飯)
こう見えても農大2年生。農大の学生寮に住んでいる。無類の酒好き。
長谷川遥:加藤夏希
農大院生。なぜか常にボンテージファッション。性格もドS。
川浜拓馬:木村明浩(バッファロー吾郎)
こう見えても農大2年生。農大の学生寮に住んでいる。虫に詳しい、メキシコからの帰国子女。
樹慶蔵:黒沢年雄
農大教授。発酵だけでなく農学全般に強い。