アニメ
聴き手の魂を揺さぶるReoNaの新曲「ANIMA」|インタビュー前編

背中を押さない、手も引かない──代弁者としてひたすら絶望に向き合ってきたアニソンシンガーReoNaの “寄り添う”の根本に在る誠実さ|インタビュー前編

衝撃のデビューからもうすぐ2年。一貫して、日々の絶望、複雑な心の色彩を"代弁者"として紡いできたアニソンシンガー・ReoNa。最新シングルでは、<魂の色は 何色ですか>と力強く、あなたに問いかける──

TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』2ndクールのオープニング・テーマ「ANIMA(読み:アニマ)」と、家庭用ゲーム『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』のオープニング・テーマ「Scar/let(読み:スカーレット)」。それぞれの作品の放送・発売が新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となったため、シングルも発売日が延期となっていたが、満を持してリリースを迎える。

この取材が行われたのは3月上旬。ReoNaのワンマンツアーが延期(現在は中止)となった直後であった。混沌とした状況のなかでも、彼女の信念は揺らぐことはなく(むしろより凛として見えた)、約二時間半、 “一対一”でじっくり思いの丈を話してくれた。彼女の誠実さが浮き彫りになったインタビュー。多くの人に届いてほしい。


 

聴き手に、作品に、寄り添ってきた一年半

──今作の最新シングルは『ソードアート・オンライン アリシゼーション』シリーズのアニメ、ゲームのWタイアップ作品。『ソードアート・オンライン』(以下『SAO』)とのタイアップは今回の2曲を含め、早くもトータル5曲となりました。

ReoNa:こんなに携われるようになるなんて、ただ『SAO』が好きで観ていたあの頃の私に言っても、きっと信じられないと思います。『SAO』はReoNaのことをお話するうえで絶対に欠かせない、本当に掛け替えのない大切な存在です。

神崎エルザ starring ReoNaからはじまって、まずそこで、人生に大きすぎる節目をいただいて……。そこから今度は「forget-me-not」で『SAO』シリーズの本編エンディングに、さらに大切なシーンに「虹の彼方に」でも寄りそわせていただいて。そこから今度は10周年で「Till the End」を……。

そんな中で今回、初めてアニメとゲーム両方のOPテーマを担当させていただけることは、光栄の一言じゃ足りないです。しかも『ソードアート・オンライン アリシゼーション』はシリーズ史上もっとも長い集大成ともいえる作品で、物語の軌跡を全部かき集めて大きな大きな戦いが繰り広げられる。その幕引きになるオープニングに携わらせていただくこと、寄り添わせていただくこと……言葉にしがたいような喜びがあります。持てる限りの力で、お歌で、作品に寄り添わせていただこうと決意しました。

──毎回お話を聞くたびに思うのですが「寄り添う」という表現がReoNaさんらしいなって。ReoNaさんのなかで「寄り添う」ことって言葉にするとどんなものなのでしょうか。

ReoNa:「寄り添う」ってどっちにも作用する言葉じゃないですか。一方的じゃないというか。

──それこそ、ReoNaさんが大切にされている“一対一”に通じるものですよね。

ReoNa:そうなんです。一対一も、寄り添うもそうなんですが……“共にある”ことだととらえていて。ReoNaとして、作品に携わらせていただく意味、理由……そういったことも踏まえて「寄り添う」という言葉を選んでいます。

 

<魂の色は 何色ですか> その一言に込めたエネルギー

──『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』2ndクールのオープニング・テーマ「ANIMA」のお話からうかがわせてください。「ANIMA」を聴いたときはどういう印象を持ちましたか。

ReoNa:まず、冒頭の<魂の色は 何色ですか>のフレーズにハッとさせられました。一度聴いたら頭から離れないフレーズで。この一言にいろんなものが詰まっていて、すごく考えさせられる問い掛けですよね。『SAO』シリーズ全体においても、魂や命というものは大きく重たいテーマとして扱われていますが、改めてその原点に立ち返るような……“魂とは? 命とは?”といったものを OPテーマとして物語の幕開けに投げ掛ける、とても強い歌詞だと感じました。

──でもその言葉の直後に<強くないよ ほら>という言葉が違った温度で投げかけられている。これこそ、まさに“寄りそう”の象徴のように感じたんです。

ReoNa:そこにハッとしていただけたのは、すごく嬉しいです。<強くないよ ほら>ってすごく難しい言葉なんです。かたや諦めにもとれる一言じゃないですか。この「ANIMA」は、躓いても、転んでも、傷ついても、それでも進んでいくしかない命のことを歌っていて。この物語に出てくる一人ひとりが、べらぼうに強いかと言ったらそうではなくて、もがきながら進んでいる。そういった思いを込めた言葉です。

――ところで、<魂の色は 何色ですか>というフレーズは歌の中で何度も出てきますが、毎回ニュアンスが違うように聴こえます。そこは意識されていたんでしょうか。

ReoNa:聴いている方に通り過ぎられないように意識して歌っています。問い掛けられるたびにハッとしたり、答えを考えてもらえたらいいなと思って。私自身も、この言葉を通して、魂の色や形を想像したり、「自分が死んだらこの意識はどうなるんだろう?」と考えてみたのですが……でも結論は出なくて。たぶん私がずっと考え続けていく、永遠のテーマなんだと思います。

──私もよく考えてしまうんですよね。身体が器だとしたら、魂ってどこにいってしまうんだろう、その後は無になってしまうんだろうか……とか。小さいころから考えては眠れなくなってました。

ReoNa:考えちゃいますよね。止まらなくなってしまう。

──でも生きているうちは、その答えは誰にも分からない。ReoNaさんのおっしゃった通り、今を生きる私たちの永遠のテーマであり、そして『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の世界では大きな意味を持つもので。

ReoNa:そうですね。フラクトライトという人口的に生み出されたものの中に命を受ける彼らにとっては、魂の形ってなんなんだろう。彼らにとっての命ってなんなんだろうと。

──「ANIMA」は毛蟹さんが作詞、作曲、編曲を一手に担っていますが、そういったお話はされたんでしょうか。

ReoNa:しました。毛蟹さんにはデビュー前からお世話になっていますし、同じ事務所のクリエイターさんということもあって、意見を共有しやすいんです。「ANIMA」を通して、毛蟹さんの“魂観”のようなものを初めて知りました。毛蟹さんの考えとして「魂の下側には命という器があって、上側にある心とで包まれている」と。『SAO』のキャラクターたちは、心と魂はあるけど、器がないから不安定で。それに対してダークサイドの人間たちは、命と魂はあるけど、心がない人たちがいる……そういってお話をしてくださったんです。だから、<心はどこに 器はどこに>という言葉が出てくるんだなって。

──ああ、なるほど……。

ReoNa:魂のカタチって考えたことはなかったんですけど、毛蟹さんの芯になってる部分が「ANIMA」に詰まっているなぁと。そういうことを知られて、私自身よりこの歌詞に想いを重ねることができました。

──歌詞についてもうひとつおうかがいさせてください。<伸びてく枝葉が分かれて それぞれの道を行く 寂しい思い出だけが強く根を張ってる>と歌っているところは、ReoNaさんの声がすごく際立っていて。この歌詞の表現は「forget-me-not」と通じるものがあるように感じたのですが、いかがでしょうか。

ReoNa:「forget-me-not」のときから“忘れたくない記憶” “忘れられたくない思い出”ということを歌っていて。基本的には思い出って優しいものだと思っているんですけど……どんなに良い思い出でも、寂しいものだったとしても、そこに戻ることはできないじゃないですか。枝葉という表現に重ねて、それを伝えたいなと思っていました。

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
ソードアート・オンライン アリシゼーション 関連ニュース
おすすめタグ
あわせて読みたい

ソードアート・オンライン アリシゼーションの関連画像集

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング