声優
声優・林鼓子さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2024年版)

声優・林鼓子さん、『キラッとプリ☆チャン』『Wake Up, Girls!新章』『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』『アイドルランドプリパラ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2024 年版)

5月15日は、声優・林鼓子さんの誕生日です。おめでとうございます。

林鼓子さんは、『キラッとプリ☆チャン』桃山みらいや『Wake Up, Girls!新章』速志歩、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』優木せつ菜、『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』椎名立希などのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、林鼓子さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・林鼓子さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

目次

まずはこちらのキャラクターから!

『アイドルランドプリパラ』ポォロロ

・実写のライブで突然あまりちゃんとのデュオ曲が来てビックリしてしまいました!

最高でした(20代)

『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』椎名立希

関連記事
BanG Dream! It's MyGO!!!!!
「一生、バンドしてくれる?」高1の春の終わり。羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、遅れて入学した愛音も早くクラスに馴染めるよう、急いでバンドメンバーを探す。そんな中、「羽丘の不思議ちゃん」である燈がまだバンドを組んでいないと知り、愛音はなんとなく声をかけるが・・・・・・。傷だらけで不格好な、私たちの音楽(叫び)。迷子でもいい、迷子でも進め。作品名BanGDream!It'sMyGO!!!!!放送形態TVアニメシリーズBanGDream!スケジュール2023年6月29日(木)~2023年9月14日(木)TOKYOMX・AT-Xほか話数全13話キャスト高松燈:羊宮妃那千早愛音:立石凛要楽奈:青木陽菜長崎そよ:小日向美香椎名立希:林鼓子高松燈の父親:宮田俊哉(Kis-My-Ft2)スタッフ原作:ブシロード監督:柿本広大シリーズ構成・脚本:綾奈ゆにこ脚本:綾奈ゆにこ 後藤みどり 小川ひとみ 和場明子 春日たにキャラクター原案:ひと和 植田和幸キャラクターデザイン:CraftEggアニメーションキャラクターデザイン:茶之原拓也 八森優香 ShinJosephCGスーパーバイザー:奥川尚弥モデリングディレクター:武内泰久 寺林寛リギングディレクター:矢代奈津子 柏木亨色彩設計:北川順子撮影監督:奥村大輔...

・当たりの強いキャラをリアルに居そうな演技でやっていたのが良かった。(20代・男性)


・立希のクールで真っ直ぐで不器用なところがめっちゃ伝わってきた。リアルライブでもドラムがめっちゃかっこいい(20代・男性)


・アニメだけでなく、実際にライブで演奏してくれて、椎名 立希役としてドラムを演奏されている林さんがかっこいい‼️(20代・男性)


・立希ちゃんは鼓子ちゃんの性格とは真反対のツンツンした性格で、普段の鼓子ちゃんなら絶対言わないであろう台詞が鼓子ちゃんの声で聞けて大好きです。

また、リアルライブで羊宮妃那さんが演じる燈ちゃんを見守る表情がたまらなく好きです。(20代・男性)


『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』優木せつ菜

関連記事
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。「夢を追いかけている人を応援できたら……。」9人と1人の少女たちが紡ぐ、初めての「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。届け!ときめき――。いままた夢を、追いかけていこう!作品名ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会放送形態TVアニメシリーズラブライブ!スケジュール2020年10月3日(土)~12月26日(土)TOKYOMXほか話数全13話キャスト高咲侑:矢野妃菜喜上原歩夢:大西亜玖璃中須かすみ:相良茉優桜坂しずく:前田佳織里朝香果林:久保田未夢宮下愛:村上奈津実近江彼方:鬼頭明里優木せつ菜:楠木ともりエマ・ヴェルデ:指出毬亜天王寺璃奈:田中ちえ美スタッフ原作:矢立肇原案:公野櫻子監督:河村智之シリーズ構成:田中仁オリジナルキャラクターデザイン:KLabGamesキャラクターデザイン:横田拓己デザインワークス:めばち美術監督:西倉力セットデザイン:片岡一巳...

・鼓子ちゃんの優れた演技と歌声で優木せつ菜が好きになりました!By 台湾のファン(20代・女性)


・せつ菜のパワフルな演技から菜々の低音の演技まで幅広く演じ分けをされていらっしゃるのがとても好きです(20代・男性)


・鼓子ちゃんがアニメなどで演じる際、そしてライブで曲を披露する時には、「大好き」を真っ直ぐ表現するせつ菜ちゃんの素敵なところを大切にしていて大好きです!

また、鼓子ちゃんはせつ菜ちゃんと同じくオタクな一面もあり、より親近感を感じます。(20代・男性)


・楠木ともりさんがご病気で降板されてから優木せつ菜役を引き継いでくれた存在だから。

ほかの声優さんがキャラクターを確立したあとに新しい声でキャラクターを演じたり、ライブパフォーマンスをするのは並大抵では無いことだと思うので今後も応援させていただきます。(10代・男性)


・優木せつ菜さんが大好きです、彼女は永遠に残る私の大好きなキャラクターです!

せつ菜ちゃん役の林鼓子さんが素敵です、そして半年も経たないうちに、私はここちゃんの大ファンになりました!彼らは私が世界で一番愛する二人です!

林鼓子さんと優木せつ菜さんの作品は、何よりも完璧な組み合わせです!(20代・男性)


『Wake Up, Girls!新章』速志歩

関連記事
Wake Up, Girls!新章
「WakeUp,Girls!」は、宮城県・仙台市で暮らす7人の少女たちがアイドルグループ「WakeUp,Girls!(以下、WUG)」を結成し、互いに切磋琢磨しながら、トップアイドルを目指していく姿が描かれた成長と絆の物語。仙台の弱小芸能プロダクション「グリーンリーヴス・エンタテインメント」に所属するWUGは、数多の挫折を経験しながらも、国民的アイドルグループ「I-1club」を「アイドルの祭典」で破り、優勝した。一躍トップアイドルに……と思ったのもつかの間、「アイドル経済不況」が叫ばれてきたこのご時世、現実は甘くない。7人は地道なアイドル活動に追われる日々が続いていた。一方、仙台市の中学に通う速志歩・守島音芽・阿津木いつかの3人は、次第にアイドルに憧れを持つようになり…。作品名WakeUp,Girls!新章放送形態TVアニメシリーズWakeUp,Girls!スケジュール2017年10月9日(月)~2018年1月7日(日)テレビ東京ほか話数全13話キャスト島田真夢:吉岡茉祐林田藍里:永野愛理片山実波:田中美海七瀬佳乃:青山吉能久海菜々美:山下七海菊間夏夜:奥野香耶岡本未夕:高木美佑速志歩:林鼓子守島音芽:森嶋優花阿津木いつか:厚木那奈美鈴木萌歌:山本希望近藤麻衣:加藤英美里吉川愛:津田美波...

・デビュー作だし、WUGに憧れてアイドルになって頑張ってたのが良かった(20代・男性)


・アイドルになる夢、そして憧れであり目標となる先輩への想いや頑張っている姿が本人と重なりました。

最終回でステージから戻ってきた時の充実感ある笑顔が印象的でした。(40代・男性)


・鼓子ちゃんのデビュー作であり私が彼女に出会った作品です。

当時中学生の鼓子ちゃんがアイドルにあこがれ、真っすぐに突き進む中学生の役を初々しく演じていたのが印象的でした。(60代・男性)


・作中もう1人の主人公ポジションのキャラで物事に全力で挑む速志歩や他2人の姿がとても良く、放送当時まだ林鼓子さんも中学生だったのですが、初々しい演技に笑顔にさせてもらいました(20代・男性)


・声優デビュー作品であり、声優ユニットRun Girls,Run!としての活動や愛称「はやまる」のきっかけにもなった速志歩ちゃんは、林鼓子さんを語る上で欠かせないキャラクターの1人だと思います。

少々引っ込み思案なところのある普通の少女が、アイドルへの憧れを抱いて芸能事務所の扉を叩くというストーリー。そんな彼女に林さんの明るく芯のある声がよく似合っていると思いました。

Run Girls,Run!の歌う劇中歌「カケル×カケル」も名曲です。(30代・男性)


・はやまること林鼓子さんのデビュー作で、彼女の代表作の中では語る上で忘れられない作品。

あっちゃん(厚木那奈美さん)やもっちー(森嶋優花さん)との声優ユニット「Run Girls,Run!」の共演作でもあり、実際にはやまるさんが声優デビューした時からおっとりした感じの速志歩の演技や声をうまく演じられていて、いい意味で新人とは思えない演技力だったと思います。

歌やダンスも得意な速志歩の活躍をうまく演じられていたため、はやまるさんの代表作はやはりこの作品といっても過言ではないと実感しました。(20代・男性)


次ページ:『キラッとプリ☆チャン』桃山みらいはこの後に!
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次