音楽
「STRIX FES. VOL.3 -共鳴-」公式レポート到着!

「STRIX FES. VOL.3 -共鳴-」公式レポート到着! STRIXに加えて、FuMi・HANA・SaNAE・川井雅弘・Sachi・松永依織が参戦

2024年5月11日(土)に、STRIX FESシリーズの第三弾となるライブ「STRIX FES. VOL.3 -共鳴-」がアニメイトシアターにて開催された。

STRIXに加えて、Featuring VocalとしてFuMi、HANA、SaNAE、ゲストボーカルとして川井雅弘、Sachi、松永依織の総勢6名のボーカルが参戦した。今回は大いに盛り上がったこのライブのレポートをお届けしましょう。

「STRIX FES. VOL.3 -共鳴-」公式レポート!

Gt.Ray、Ba.ENA、Key.匠、Dr.isamuの4人からなる新感覚ロックバンドSTRIX。

豊島区Hareza池袋発のバンドで、どこか懐しいエモーショナルな雰囲気に柔軟で幅広い音楽性と、Featuring Vocalが曲ごとに異なるという方式で未だ見ない音楽的旅路に挑戦している新進気鋭のグループだ。

そんなSTRIXの単独ライブ「STRIX FES.」シリーズは複数人のボーカリストを招いてお届けする新感覚ライブ。VOL.3となる「STRIX FES. VOL.3 -共鳴-」ではFeaturing VocalにFuMi、HANA、SaNAE、ゲストボーカルに川井雅弘、Sachi、松永依織の総勢6名が参戦し、計17楽曲が披露された。

開幕と同時に披露されたのはSTRIXによるインスト曲「共鳴」

アップテンポで迫力のある演奏によって、ライブへの期待感が高まりました。

オープニングが終わると会場に鳴り響く学校のチャイム音と共にFuMiが登壇。

学生服で歌うMVが印象的な「VOLTAGE」と、卒業をテーマとした楽曲「GRADUATION」が披露された。FuMiによる力強くハイトーンな歌声に会場のボルテージは一気に上がった。

楽曲が終了するとFuMiは、「今日はSTRIX FES.Vol.3-共鳴-にお越し頂きありがとうございます!今回はFeaturing Vocalの3人とゲストに川井雅弘さんとALLYからSachiさん、そして松永依織さんをお招きしての最高のライブにしていくので盛り上がっていきましょう!」とコメントしSTRIXのバンドメンバー紹介がスタート。

Gt.Ray、Ba.ENA、Key.匠、Dr.isamuの紹介と共に、客席からは各パートへの声援が送られた。

バンド紹介が終わるとHANAが登場し「ハルノトリ」と「After Blue-虹をかけて-」が流れる。柔らかく暖かみを湛えた独特な世界観の歌声を持つHANAによって、会場全体が優しい歌声に包み込まれた。

歌唱中に流れていた「After Blue-虹をかけて-」のミュージックビデオについても語り、会場に来たファンたちはHANAに温かいエールを送った。

続いてSaNAEが登壇し「7:55」と「Re:mind」を披露した。

時には元気に、時にはしっとりとした魅力を放つボーカリストSaNAE。

そんなSaNAEによる「7:55」と「Re:mind」は、どちらも一歩を踏み出す勇気をもらえるような楽曲で、会場に来たファンたちは自然と笑みを浮かべていた。

Rayから「ここからは3名のゲストボーカルを招いてのスペシャルステージとなります!それでは初めのゲストボーカリスト、川井雅弘さんです!」の紹介とともに川井雅弘が登場。

2.5次元舞台「アイ☆チュウ ザ・ステージ」で愛童星夜役も努めた川井雅弘の登場に、会場では歓声が上がった。

川井雅弘はSTRIXの楽曲「Northern Lights」と「STELLA」をカバー。

これまでのSTRIXとはまた一味違う雰囲気を楽しめるステージで、会場に来たファンたちは新鮮な気持ちでSTRIXの楽曲を味わった。

また、人気ゲーム『ペルソナ』シリーズの音楽イベント「PERSONA LIVE TOUR 2024 -more ahead-」にペルソナダンサーズとして出演することが決まったことを告知し、客席からは歓声とエールが送られた。

続いて、ユニット「ALLY」として活躍しており、スマートフォン用ゲームアプリ「放置少女」のキャラクター「劉曄」の声優も務めるSachiが登場。

STRIXの楽曲「BABY LADY」と「スノーファンタジー」をカバーした。

人を惹きつける可愛らしいボイスを持つSachiの歌声にぴったりな2曲を元気いっぱいに歌いきった。

Sachiがステージを去ると会場が暗転し、バーチャルシンガーの松永依織が登場し、自身のオリジナル曲「Crossed Identity」と「Awaken Now」を力強いハイトーンボイスで披露。

疾走感あふれる楽曲をエネルギッシュに歌う松永依織に、会場のテンションはより一層高まりを見せた。

楽曲が終了すると松永依織は「STRIXさんには、私のバースデーライブで、サポートバンドしていただいて、そのご縁で、ゲストボーカルとして、出演させていただきました。

今日は、その恩返しができていたら幸いです!まだまだライブは続きますので、熱気や興奮は維持したまま、最後まで楽しんでくださいっ!」とコメントしステージを後にした。

ライブの終盤に差し掛かるとSaNAEから「ここからは本邦初公開となるSTRIX Featuring SaNAEの新曲をお披露目しようと思います!」と宣言し、客席からは嬉しいどよめきがおきた。

そしてSTRIX Featuring SaNAEの新曲「ラッキーラヴマジック」をお披露目。

リズミカルなギターの演奏と、SaNAEの元気いっぱいの歌い方がマッチした、幸せになれる一曲が披露された。

続いてHANAによる「PEACEFUL WORLD」を演奏。

悲しい気持ちを励ましてくれるような一曲で、心地よい音色に観客は聴き入った。

最後にRayが「これが最後の曲になります。今までのFuMiの勢いのある楽曲とは打って変わって、新たな一面が見れる曲になっていると思います。」とコメントし、本邦初公開となるFuMiの新曲「たんぽぽ」をお披露目。

バラード調の曲でありつつも、FuMiの力強いボイスがマッチし、心揺さぶる新曲が披露された。

演奏が終わると会場が暗転し告知映像がスタート!

次のストフェスの日程発表やFeat Vocalの新メンバー加入など、次々と新たな告知が公開された。

さらに、超特報としてFuMiを交えた新たなバンド「ANIMA」の始動について、そして「ANIMA」の新曲「SHADΦWS」が公開されることを発表!

告知映像が終わりライブも終わったと思いきや、「ANIMA」による新曲「SHADΦWS」をサプライズで披露。ライブを締めくくるにふさわしいアップテンポな楽曲を熱唱し、イベントは盛大に幕を下ろした。

Featuring Vocalが曲ごとに異なるという方式で未だ見ない音楽的旅路に挑戦しているSTRIXらしい、変幻自在なボーカルの魅力を感じられるライブとなった「STRIX FES. VOL.3 -共鳴-」

次回ストフェスの日程発表やFeaturing Vocal の新メンバー加入など、新たな情報が公開されたSTRIXの活躍に今後も期待したい。

開催概要

公演名:STRIX FES.VOL.3 –共鳴-
開催日時:2024年5月11日(土) 17:00〜19:00
開催場所:アニメイトシアター
出演:
STRIX(匠、isamu、Ray、ENA)
Featuring Vocal(FuMi、HANA、SaNAE)
ゲストボーカル(川井雅弘、Sachi、松永依織)

<特報内容>
特報①:2024年8月24日(土)STRIX FES.VOL.4 in アニメイトシアター開催決定
特報②:Featuring Vocal 陽(ひなた) 加入決定
超特報:FUMIがVocalを務める新バンド「ANIMA」始動

<セットリスト>
M1 共鳴 (STRIX)
M2 VOLTAGE (FuMi)
M3 GRADUATION (FuMi)
M4 ハルノトリ (HANA)
M5  After Blue-虹をかけて- (HANA)
M6 7:55 (SaNAE)
M7 Re:mind (SaNAE)
M8 Northern Lights (川井雅弘)
M9 STELLA (川井雅弘)
M10 BABY LADY (Sachi)
M11 スノーファンタジー (Sachi)
M12 Crossed Identity (松永依織)
M13 Awaken Now (松永依織)
M14 ラッキーラヴマジック (SaNAE)
M15 PEACEFUL WORLD (HANA)
M16 たんぽぽ (FuMi)
M17 SHADΦWS (FuMi)

NEST Production公式サイト
STRIX公式X(@STRIX_NEST)

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング