
にじさんじにはハロプロ好きが多数!? ハロプロの有名曲から隠れた名曲まで にじさんじライバーの「歌ってみた動画」をまとめました
総勢150名以上のライバーが所属している大手VTuberグループ「にじさんじ」。普段はゲーム配信などで活動しているライバーたちですが、歌が上手い方やレーベルに所属しアーティスト活動を行っている方も多数存在しています。
「歌ってみた動画(通称“歌みた”)」では様々なアーティストの楽曲カバーをされているにじさんじライバーですが、今回はその中でもハロー!プロジェクトの楽曲の「歌ってみた動画」をまとめてみました。
可愛い曲からかっこいい曲まで、にじさんじ勢によって新たな楽曲の魅力が引き出されていますのでご堪能ください!
ハロー!プロジェクトとは?
ハロー!プロジェクト(Hello! Project)は、アップフロントプロモーション(旧:アップフロントエージェンシー)をはじめとするアップフロントグループ系列の芸能事務所に所属し、2014年までは主につんく♂氏が総合プロデュースを手掛けていた女性アイドルグループ・女性アイドルタレントの総称、またはメンバーのファンクラブの名称。略称はハロプロ。
現在はモーニング娘。25、アンジュルム、Juice=Juiceなど9グループが在籍しており、過去には『イナズマイレブン』のEDを担当したBerryz工房や『しゅごキャラ!』のOP・EDを担当したBuono!、『きらりん☆レボリューション』の主役を演じた久住小春さんなどが在籍していました。
What is LOVE?/グウェル・オス・ガール(モーニング娘。14)
グウェル・オス・ガールさんの3D化記念の歌って踊ってみた動画です。
この曲は「フォーメーションダンス」という立ち位置がとても複雑な楽曲になっているのですが、これを1人で見事に表現しています!
本家動画のフォーメーションもとても美しいので是非見比べてみてください。
初恋サイダー/相羽ういは (Buono!)
2023年12月31日に卒業された相羽ういはさんがカバーした「初恋サイダー」。ハロプロヲタクの中では言わずと知れた名曲です。
ハロプロの楽曲は芯のある強い女性目線で書かれる曲が多いのですが、相羽ういはさんの可愛らしい甘い歌声によってまた新たな一面を見ることが出来た素晴らしい歌ってみた動画となっています。
アナタボシ/相羽ういは (MilkyWay:久住小春、吉川友、北原沙弥香)
続いても相羽ういはさんの歌って踊ってみた「アナタボシ」。
この曲はアニメ『きらりん☆レボリューションSTAGE 3』の第6期オープニングテーマで、アニメ内でもMilkyWayのデビュー曲として歌われている曲です。
アイルランド民族音楽風に作られた曲とアイリッシュ・ダンスのステップを取り入れている難しい曲なのですが、これを選曲するあたり「わかっているな」と思いました。
難しい曲をきちんとアイドルらしさを溢れ出させながら歌う相羽ういはさんには流石としか言いようがありません!
もしも・・・/東堂コハク (ハロー!プロジェクト モベキマス)
続いてはハロプロヲタクを公言しており、ハロプロ縛りの歌枠などを行っていた東堂コハクさんが歌う「もしも・・・」です。
ハロー!プロジェクト モベキマスとは、参加グループの頭文字から取った合同グループです。(モ:モーニング娘。、べ:Berryz工房、キ:℃-ute、 マ:真野恵里菜、 ス:スマイレージ)
緑黄色社会のMela!やMrs.GREEN APPLEのStaRtなどかっこいい曲が人気のコハクさんですが、キラキラしているアイドルコハクさんもとてもいい!
セリフの可愛さとウィンク姿にメロメロにされてしまいました。
おはようございます!!!
— 東堂コハク🍯 (@kohaku_todo) April 16, 2022
がっつりハロプロにはまっています!!!!
友達がものすごい勢いでおすすめ動画を送ってくれます😇💕
♬つばきファクトリーさんの、『約束・連絡・記念日』
新しく入った4人が強いのでぜひ✌️
もしも・・・リビルド.ver/シスター・クレア (ハロー!プロジェクト モベキマス)
1つ前と同じ曲ですがアレンジ違いのシスター・クレアさんが歌う「もしも・・・」も紹介させてください!
東堂コハクさん同様ハロプロヲタクを公言しているシスター・クレアさん。
もっとハロプロをきいてよ・・・ねぇ・・・・
— シスター・クレア🔔 (@SisterCleaire) January 26, 2021
コハクさんが歌う「もしも・・・」は元気な女の子がちょっと照れながら歌う感じの可愛い一面が見える歌ってみたでしたが、クレアさんが歌う「もしも・・・」はアレンジの違いもありますが、儚いふわふわした女の子の可愛さ全開の歌ってみたとなっています。
シスター・クレアさんはレイン・パターソンさんとハロプロ縛りカラオケ動画も上げていますのでそちらもチェックしてみてください!
恋をしちゃいました!/東堂コハク・周央サンゴ(タンポポ)
続いては【おうとう】コンビがカバーした、ハロプロの中でも人気ユニットだったタンポポの「恋をしちゃいました!」。
東堂コハクさんの3Dお披露目で歌って踊ったこの曲は、とにかく2人の可愛さが爆発しています。2人の身長差がもう既に可愛いのに、ンゴちゃんの「どうなるんですかー! 」の叫びに更に悶えてしまいます……。
2001年に発売された曲なので原曲を知らない方も多い中、この可愛さをきっかけに興味を持たれた方も多いのではないでしょうか!
眼鏡の男の子/緑仙、健屋花那、星川サラ、ドーラ、鷹宮リオン、リゼ・ヘルエスタ、シスター・クレア、赤羽葉子、える (BEYOOOOONDS)
こちらはBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)のデビュー曲「眼鏡の男の子」のPV再現カバーです。
演劇風のこの曲は、中毒性が高く聴けば聴くほど良さがわかるスルメ曲!
物語の主人公である眼鏡の男の子・眼鏡の男の子に恋する女の子・ストーリーテラー・恋する女の子を応援する女子高生・お嬢様風な女子高生・名門高校の女子高生・ダンス系専門学校の生徒、と細かに1人1人に役が当てられており、物語が進んでいく面白い楽曲です。
難しい楽曲にも関わらず、原曲を忠実に再現しており「にじさんじライバー」の実力の高さがわかる一曲となっています。是非こちらも原曲と見比べて楽しんでみてください!
バラライカ/セフィナ【にじさんじKR】 (月島きらり starring 久住小春)
続いては元NIJISANJI KR出身のセフィナさんがカバーした「バラライカ」。
この曲をご存知の方は多いかと思いますが、ハロプロの楽曲だと知らない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらは『きらりん☆レボリューション』の主人公を演じた久住小春さんが歌う可愛らしいアイドルらしい楽曲で、セフィナさんの可愛らしい声がピッタリ!
歌ってみた映像の目がキラキラになる表現もとてもいい味を出しています。
人生はSTEP!/緑仙 (℃-ute)
最後は2021年にじさんじユニット歌謡祭でcresc.(くれっしぇんど)が披露した「人生はSTEP!」の緑仙(りゅーしぇん)さんソロバージョン。
この曲を歌っている℃-uteには、『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』のEDやオーイシマサヨシさんとの番組「オーイシマサヨシ×鈴木愛理のでしょでしょ!!」でMCを担当している鈴木愛理さんが在籍していました。
この曲はしっとり大人っぽい曲で緑仙さんのハスキーでセクシーな歌声にぴったりです!
私はこの曲がとても大好きなのですが、緑仙さんの溢れ出す色気でさらに良さを倍増させてくれていてもっと大好きな曲になりました。
緑仙さんは他にもJuice=Juiceの『「ひとりで生きられそう」って それってねぇ、褒めているの?』や本稿でも紹介したBuono!の『初恋サイダー』を歌っています。
とてもかっこいいので是非聴いてみてください!
にじさんじ×ハロプロ=∞!
今回紹介した楽曲以外にも配信などでハロプロ楽曲を歌っているにじさんじライバーさんは沢山いらっしゃいます。
昔の曲をこうしてライバーさんが歌ってくれることによって興味を持ってもらえて、新たにファンになってくれるということはとても素晴らしいことだと思います。
これからも色々なハロプロ楽曲を歌ってくれることを楽しみにしています!
[文/五反田ちさと]