アニメ
EXILE / FANTASTICS 世界がアニメイト梅田オープニングセレモニーに出演【レポート&インタビュー】

EXILE / FANTASTICSの世界さんが「アニメイト梅田」オープニングセレモニーに登壇!!「新たな梅田店は広い店内で今の推しが一目でわかる、遊び心にあふれた場所」

イベント終了後の世界さんに独占インタビュー!

――グランドオープンセレモニーはいかがでしたか? アニメ店長のエプロン&バイザーもとてもお似合いでした!

世界:フォーマルな恰好と聞いていたのに、楽屋に入ったら一式置いてあったのでビックリしました。これがアニメイトさんの正装なんだな、と(笑)。

移転前の梅田店にも訪れたことがあったので、今回のグランドオープンのセレモニーにお招きいただき、テープカットまでやらせていただけて、とても光栄です。最初はすごく緊張していたのですが、(セレモニーの観覧で)お客さんが目の前にいらっしゃったので、同じファンとしてホッとできて、温かい場所だと感じました。

――マンガ、アニメ、ゲーム、特撮が好きな世界さんですが、特に影響を受けた作品や、人生が変わるような刺激を受けた作品を挙げるとすると……?

世界:特撮は子どもの頃から大好きなので、『仮面ライダー』シリーズですね。世代的には『仮面ライダーBLACK RX』と『仮面ライダークウガ』の間くらいで、小さい頃はビデオでずっと見ていました。昭和のライダーも追いかけて、『仮面ライダーV3』や『仮面ライダーストロンガー』も好きでした。

アニメ作品だとやっぱり『ドラゴンボール』です。『Z』も好きですけど、いわゆる無印と呼ばれるギャグ要素が強かった頃の『ドラゴンボール』が特に好きでした。(同じ作者の)『Dr.スランプ』とかも。子どもの頃はギャグアニメかバトルアニメが好きでした。

――たしかに『仮面ライダー』シリーズも、『ドラゴンボール』も、バトルという共通点がありますね。

世界:自分が一人っ子だったので、孤独に耐えて戦う主人公に格好良さを感じて好きだったのかもしれないです。

――そういったマインドは現在の世界さんにも受け継がれていますか?

世界:それはかなりありますね。僕にとって、EXILEとFANTASTICSは、初めてちゃんと所属したグループだと感じているんです。それまではダンスのシーンにいても、わりと一匹狼タイプだったので、“一人で戦っていく”というアプローチはずっと好きだったんですね。

ダンスのレッスンでも、僕が子どもの頃は同世代がそんなにいなくて、大人のグループの中にいる子どもの感覚というか。そういうことも重ね合わせて、いろんな作品を見ていたのかもしれません。

小学生の頃は『NARUTO -ナルト-』も好きでしたが、うずまきナルトも最初は孤独な主人公でしたもんね。

――そういった作品の主人公が戦いの中で仲間を得たように、世界さんがEXILEやFANTASTICSで大切な仲間を見つけたことが、世界さんにとっての物語のように感じます。

世界:そうですね。人生を賭けて『ONE PIECE』をやってる感じではあります。セレモニーでも話題に出ましたが、戦ってきた敵が仲間になる展開はまるで『男塾』ですよね(笑)。

――世界さんはEXILEでの活動を経て、FANTASTICSを立ち上げました。そこで、アニメイト梅田のグランドオープンにかけまして、新たに何かを始めようとしている人、大きな一歩を踏み出そうとしている人にアドバイスやメッセージをお願いします。

世界:FANTASTICSは、僕がEXILEに入らせていただいて、やっと馴染んできたタイミングでの新しいチームで、しかもリーダーだったので最初は右も左もわからなくて……。

メンバーとのコミュニケーションの取り方や、どうやって導いていくか、あるいは物事の決め方、すべてたくさんトライして、失敗して、その経験が次の成功につながりました。いまだにトライと失敗の繰り返しですが、とにかくやってみること。

それこそ仕事を辞めて声優を目指す方もいらっしゃるし、何かを始めることに遅いなんてことはないと思います。もし迷ったり弱気になったら、“始めたいな”、“チャレンジしたいな”と思った最初の気持ちに立ち返ってみてください。勇気が出て、一歩踏み出しやすくなるかと思います。

――ありがとうございます! それでは最後に読者へ一言お願いします。

世界:前回のアニメイトタイムズさんの記事では、(お買い物企画だったので)本をたくさん買わせていただいたんですけど、その中で『ぬきたし』という本も買わせていただきました。すると、すごく“同志”からの反応が良くて。「世界さん『ぬきたし』知ってるんだ!」っていう。
 
たぶん僕はみなさんが思っているよりドープなものも知っているので、これを読んでくださる方と密にコミュニケーションをとれるイベントがあったらいいなと思います。アニメイトタイムズは僕も読んでいますので、ぜひみなさんと一緒に楽しんでいけたら。お手柔らかに(笑)、お願いします。

関連記事
「FANTASTICS」&「EXILE」の世界さん、まさかの『ぬきたし』を買う!? アニメイト池袋本店のマンガコーナーで選んだ作品があまりにも“俺達”すぎてスタッフも大興奮!【店舗貸切!お小遣いアニメイト】
「アニメのことならアニメイト」をキャッチフレーズに、全国で漫画・アニメなど幅広いエンターテインメントグッズを取り揃えるショップ、アニメイト。人種、性別、年齢問わず多くのアニメファンのみなさんに足を運んでいただいていますが、学生のお客様も多く、中には修学旅行の自由行動で訪れる方もいらっしゃるようです!頑張って貯金したお小遣いを握りしめ、アニメイトを訪れ、好きなキャラグッズや書籍、ゲームなどを購入した思い出、あなたにはありませんか?そんな、あの頃の気持ちやアニメやエンタメに対する初期衝動を思い出して欲しい、学生のみなさんには共感をしてほしい……という編集部の想いで立ち上がったのが「店舗貸切!お小遣いアニメイト」!本企画では、著名な方をアニメイト池袋本店にお呼びして、高校生の平均的なお小遣い金額と言われる「5千円」で各種グッズを自由に購入していただき、その模様をレポートします。ゲストの熱いコンテンツ愛や、金額制限に葛藤しながらより欲しいグッズを選んでいく様子を通して、あなたも何か感じるものがあるかも!?本企画、3人目のゲストは「EXILE」「FANTASTICS」で活躍するパフォーマー・世界さん!アニメ・マンガ・特撮……などなど無類の...

アニメイト梅田 新規オープンエリア紹介!

「Space A la mode」【関西初出店】


アパレル・雑貨商品を販売しているエリア。さまざまなアニメ、ゲーム作品とコラボしたアニメイト限定の商品を取りそろえており、生活に取り入れやすいデザインが魅力です。池袋・秋葉原・渋谷に続く4店舗目となり、関西では初出店です。
 

「梅田PACKS」【関西初出店】


期間限定のPOP UP STOREを展開していくオフィシャルストア。オフィシャルの展示、限定商品や先行商品等の販売も予定しております。池袋に続いて2店舗目となり、関西では初出店となります。
 

「アニメイトカフェグラッテ梅田」


ドリンクの上のクリームにキャラクターをプリントした“グラフィックラテ”を販売するカフェ。同じイラストを使用したアイシングクッキーの販売もあります。関西では大阪日本橋店に続くオープンとなります。
 

「animate ONLY SHOP」


アニメ、マンガ、ゲームなどの作品やアーティストにフィーチャーした物販催事スペース。お客様に大好きな作品に囲まれる楽しさを提供しています。グッズの販売だけでなく、パネル展示や写真撮影コーナー等、ファンにはたまらない展示もおこなっています。

店舗概要

アニメイト梅田

[グランドオープン日]
2025年4月24日
 
[住所]
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町3階
 
[営業時間]
11:00~21:00
 
[アクセス]
「阪急大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩1分
「JR大阪駅」御堂筋北口より徒歩7分
 
「アニメイト梅田」特設サイト
「アニメイト梅田」公式X

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング