アニメ
「サンライズチャンネル」にて『巨神ゴーグ』『クラスターエッジ』が初配信

「サンライズチャンネル」にて『巨神ゴーグ』『クラスターエッジ』が初配信! 5月12日より公開される「配信第18弾」のラインナップが解禁

サンライズ公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」にて公開される「配信第18弾」の6作品が解禁。

1984年より放送された『巨神ゴーグ』と、2005年より放送された『クラスターエッジ』の初配信が決定しました!

また、途中話まで配信されていた『黄金勇者ゴルドラン』『伝説巨神イデオン』は、それぞれ続く話数で配信が再開。

さらに、『蒼き流星SPTレイズナー』『装甲騎兵ボトムズ』は、第1話から再配信されます。

関連記事
サンライズ
アニメ制作会社・サンライズの作品一覧です。※以下の作品リストは、編集部調べです。サンライズの全作品リストをまとめているわけではありません。TVアニメTVアニメ(1989年作品)・機動警察パトレイバーTVアニメ(1998年作品)・ブレンパワードTVアニメ(1999年作品)・THEビッグオーTVアニメ(2004年作品)・焼きたて!!ジャぱんTVアニメ(2005年作品)・まじめにふまじめかいけつゾロリ・舞-乙HiMETVアニメ(2006年作品)・銀魂(第1期)TVアニメ(2008年作品)・バトルスピリッツ少年突破バシンTVアニメ(2009年作品)・ヒピラくん・バトルスピリッツ少年激覇ダンTVアニメ(2010年作品)・バトルスピリッツブレイヴTVアニメ(2011年作品)・セイクリッドセブン・バトルスピリッツ覇王・ファイ・ブレイン神のパズルTVアニメ(2012年作品)・機動戦士ガンダムSEEDHDリマスター・男子高校生の日常・アクセル・ワールド・ファイ・ブレイン神のパズル(第2シリーズ)・夏色キセキ・境界線上のホライゾンII・貧乏神が!・バトルスピリッツソードアイズ・銀魂'延長戦TVアニメ(2013年作品)・ラブライブ!Schoolidolproject・革命機ヴァルヴレイヴ・ファイ・ブレイン神のパズル(第3シリーズ)・最...

『巨神ゴーグ』 『クラスターエッジ』サンライズチャンネルにて初配信!

株式会社バンダイナムコフィルムワークスは、製作作品の無料配信サイト(サンライズ公式YouTube チャンネル)「サンライズチャンネル(チャンネル登録者数49万人/2025年5月現在)」にて、配信第18弾として人気作品6タイトルを順次リリースいたします。

この度、サンライズチャンネルで初めて第1話から配信する作品は、『巨神ゴーグ』(1984 年放送)と、『クラスターエッジ』(2005 年放送)の2作品となります。

『巨神ゴーグ』は、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の安彦良和が原作、監督、キャラクターデザイン、作画監督等を務め、ロボットアニメの原点回帰を目指して制作された野心作です。『クラスターエッジ』は、『新機動戦記ガンダムW』『鎧伝サムライトルーパー』等を手がけた池田成監督作品で、少年たちが大人社会に立ち向かう、ロマン・アクション・ファンタジーとなります。

また、サンライズチャンネルにおいて途中話まで配信していた『黄金勇者ゴルドラン』『伝説巨神イデオン』を、それぞれ続く話数で配信を再開いたします。さらに、過去に配信した作品で再配信のリクエストが多い『蒼き流星SPTレイズナー』『装甲騎兵ボトムズ』をあらためて第1話から配信いたします。

ぜひ、サンライズチャンネル第18弾配信をお楽しみください。

■配信チャンネルはこちら

スケジュール

2025年5月12日[毎週月曜]~ 巨神ゴーグ(#1~#13)
5月13日[毎週火曜]~ クラスターエッジ(#1~#13)
5月14日[毎週水曜]~ 黄金勇者ゴルドラン(#19~#31)
5月15日[毎週木曜]~ 蒼き流星SPT レイズナー(#1~#13)
5月16日[毎週金曜]~ 装甲騎兵ボトムズ(#1~#13)
5月17日[毎週土曜]~ 伝説巨神イデオン(#14~#26)

配信作品概要

『巨神ゴーグ』毎週月曜日配信

南の孤島をめぐる大冒険 少年と巨神との数奇な縁の物語

南太平洋、オウストラル新島。それは1990 年に突如隆起し、すぐ没したと言われていた。それは巨大企業GAIL が各国と共謀し、島に眠る秘密を独占するための陰謀だった。その秘密を研究していた父の遺志を継ぎ、田神悠宇は父親の友人ドクター・ウェイブとその妹のドリスとともに島を目指す。

「船長」と名乗るウェイブの友人の手引きでついに島へと渡った悠宇は、青い巨人ロボット、ゴーグとそのロボットを作った異星人の一人マノンと出会い、自分が異星人の末裔であるという驚愕の事実を知るのだった。

関連記事
巨神ゴーグ
サモア諸島東南2000キロ“オウストラル島”。地図からその名を消去された島の秘密を探るべく田神悠宇は冒険の旅に出る。父の友人ドクター・ウェィブとその妹ドリス、ウェイブの友人で「船長」と名乗る男の手を借り、島に向かう悠宇を、国際コングロマリット“GAIL”、レイディ・リンクス率いるギャング団“クーガー・コネクション”が狙う。ようやく島に降り立った悠宇たちだが、突然、謎の怪物に襲われる。絶体絶命!と思った時、目の前に青い巨人のようなロボットが現われ怪物を破壊、悠宇を救う。初めて出会う人智を越えた存在にも関わらず、何故か暖かさと懐かしさを感じる悠宇。島の住民から“神の使い”と呼ばれる巨人ゴーグの導きのもと、“GAIL”の戦闘部隊の追撃を躱しながら悠宇が辿りついたのは、地下深くに隠されていた異星文明の遺跡と、3万年の眠りから目覚めた異星人との出会いだった。作品名巨神ゴーグ放送形態TVアニメスケジュール1984年4月5日(木)~1984年9月27日(木)テレビ東京ほか話数全26話キャスト田神悠宇:田中真弓ドクター・ウェイヴ:キートン山田ドリス・ウェイヴ:雨宮一美船長:今西正男ロッド・バルボア:池田秀一ロイ・バルボア:藤本譲レイディ・リンクス:高島雅羅アロ...


『クラスターエッジ』毎週火曜日配信

大人社会に挑む少年たちのロマン・アクション・ファンタジー

各国の名家の子息が在籍する名門校「クラスターE.A.」に、一人の少年、アゲート・フローライトが転入してきた。

授業よりも飛行機作りに熱中するアゲートの破天荒な行動と天真爛漫な笑顔は、決められた将来に退屈していた優等生のベリルや同級生のフォンたちの心に、新しい風を吹き込んでいく。

だがアゲートは、本人も知らない出生の秘密と、「奇蹟」を起こす不思議な力を持っていた……。


『黄金勇者ゴルドラン』毎週水曜日配信

黄金の力守りし勇者が甦る 「勇者」シリーズ第6弾

石輪小学校の6年生タクヤ、カズキ、ダイは、いつも元気でイタズラ好きのワンパク3人組。ある日、彼らは不思議な光を放つ宝石を発見、それが原因でワルター王子率いるロボット軍団に襲われることになる。

実はその宝石=パワーストーンには勇者と呼ばれるロボットが眠っており、黄金郷レジェンドラへ行くための鍵でもあったのだ。

関連記事
黄金勇者ゴルドラン
石輪小学校に通う6年生のタクヤ・カズキ・ダイ。仲が良いのははいいけれど、元気がよすぎるイタズラ好きで、いつも担任のミチル先生を困らせているワンパク3人組なのだ! ある日3人は、不思議な宝石パワーストーンを手に入れた。その中には「勇者」と呼ばれるロボット・ドランが眠っており、同時にこの石が黄金郷・レジェンドラへ行くための鍵になるという。しかし、パワーストーンを狙って、ワルザック共和帝国の第一王子・ワルターが襲い掛かってきた! 甦った黄金勇者ゴルドランとともに、世界中に散らばる8つのパワーストーンを探す冒険が始まった!! 世界中を巡って、ワルターと追いつ追われつの探索劇。遂に8つのパワーストーンが集まり、8人の勇者が甦った。世界一高い山・チョラモンマの頂上から、光のレールが星々の彼方へと伸びていく……このレールを辿った先に、黄金郷・レジェンドラがあるのだ。そしてレールを辿って様々な星を訪ねる星めぐりの旅が始まる。作品名黄金勇者ゴルドラン放送形態TVアニメシリーズ勇者シリーズスケジュール1995年2月4日(土)~1996年1月27日(土)テレビ朝日ほか話数全48話キャスト原島タクヤ:南央美時村カズキ:森田千明須賀沼ダイ:岡野浩介ドラン:成...


『蒼き流星SPTレイズナー』毎週木曜日配信

地球の危機を救うため異星からの少年が活躍するリアルロボット作品

1996年、人類は火星まで進出。だが、地球を危険視するグラドス帝国は地球への侵攻を決定し、地球は最大の危機に陥る。

地球人とグラドス人の混血児であるエイジは、グラドスの艦隊に密航。最新鋭SPT のレイズナーを奪って火星へと向かい、火星基地へ体験学習に来ていたアンナたちに、地球が狙われていることを報せる。

関連記事
蒼き流星SPTレイズナー
人類の宇宙進出は火星にまで及んでいた。輝かしい宇宙開発の陰では米ソ間の冷戦が全世界に緊張をもたらし続けていた。国連主催によるコズミックカルチャークラブに選抜された少年少女が火星に到着した時、謎の機動兵器SPTにより火星基地は攻撃を受ける。窮地に陥った彼らを救ったのは、惑星グラドスから来た少年エイジだった。作品名蒼き流星SPTレイズナー放送形態TVアニメスケジュール1985年10月3日(木)~1986年6月26日(木)日本テレビ系にて話数全38話キャストアルバトロ・ナル・エイジ・アスカ:井上和彦アンナ・ステファニー:江森浩子デビッド・ラザフォード:梅津秀行ロアン・デミトリッヒ:鳥海勝美シモーヌ・ルフラン:平野文アーサー・カミングス・Jr:鹿股裕司エリザベス・クレブリー:戸田恵子スタッフ原案:矢立肇原作:伊東恒久 高橋良輔キャラクターデザイン:谷口守泰メカニカルデザイン:大河原邦男美術監督:本田修 荒井和浩撮影監督:三浦豊作 古林一太音響監督:浦上靖夫監督:高橋良輔主題歌OP:「メロスのように-LONELYWAY-」AIRMAILfromNAGASAKIED1:「5分だけのわがまま」富沢聖子ED2:「LAROSEROUGE」富沢聖子公開開始年&季節1985秋アニメ(C)サンライズ『蒼き流...


『装甲騎兵ボトムズ』毎週金曜日配信

宇宙戦争を舞台にしたハードボイルドタッチのミリタリーロボットアニメ

ギルガメス軍の兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を攻撃するという不可解な作戦に参加した。彼はそこでカプセルに入った素体と呼ばれる女を目撃する。ギルガメス軍の最高機密に触れてしまったキリコは、軍から追われる立場に。

そして辿りついたウドの街で再び素体を目撃、自分の運命を狂わせた彼女の謎を探りはじめる。しかしその背後には正体不明の秘密結社が控えており、キリコを抹殺せんと様々な陰謀を張りめぐらせるのだった……。

関連記事
装甲騎兵ボトムズ
どこか人間性の欠落した主人公、使い捨ての消耗品として描かれるロボット兵器……本作品は、多くのロボットアニメとも異なる構造を持つ、リアルロボットアニメ。百年戦争の末期、謎の作戦に参加した兵士キリコは、最高機密の素体を目撃し、軍から追われる身となる。地獄のような日々の向こうにキリコはなにを見るのか?作品名装甲騎兵ボトムズ放送形態TVアニメスケジュール1983年4月1日(金)~1984年3月23日(金)テレビ東京系列ほか話数全52話キャストキリコ・キュービィー:郷田ほづみフィアナ:弥永和子イプシロン:上恭ノ介ロッチナ:銀河万丈バニラ:千葉繁ココナ:川浪葉子ゴウト:富田耕生スタッフ原案:矢立肇原作・監督:高橋良輔キャラクターデザイン:塩山紀生メカニカルデザイン:大河原邦男音楽:乾裕樹主題歌OP:「炎のさだめ」TETSUED:「いつもあなたが」TETSU公開開始年&季節1983春アニメ(C)サンライズ『装甲騎兵ボトムズ』公式サイト『装甲騎兵ボトムズ』サンライズ公式サイト『装甲騎兵ボトムズ』公式Twitter 「装甲騎兵ボトムズ」のグッズを探す動画配信情報【PR】※本ページは動画配信サービスのプロモーションが含まれています。※詳細や最新の配信情報は配信サービス公式...


『伝説巨神イデオン』毎週土曜日配信

異星文明同士の争いを描いた哲学的SFアニメ

はるかな未来、地球人は宇宙に様々な植民星を持っていた。開拓が進むソロ星の遺跡から、謎のメカが発掘される。だが突如、無限エネルギー「イデ」を捜索する異星人バッフ・クランが襲来。地球人たちは窮地に追いこまれる。

地球人の少年、ユウキ・コスモたちが乗った謎のメカ3体が合体。巨大ロボット、イデオンとなり、強力なパワーでバッフ・クランを撃退する。コスモらはソロシップに乗って星を脱出。

だが、バッフ・クランはイデオンから「イデ」の力を感知し、追撃を開始。コスモらの長き逃亡戦が始まる。

関連記事
伝説巨神イデオン
西暦2300年代、地球の植民惑星ソロ星。そこに、伝説の無限力イデを求める異星人バッフ・クランの探索隊が接近していた。やがて、高官の娘カララが先行してソロ星に降り立ったことをきっかけに、両者は交戦状態に入ってしまう。突然の異星人の攻撃にパニックに陥るソロ星の人々。そんな中、ソロ星の少年コスモや研究者シェリルらが乗った古代遺跡から発掘された巨大メカが意志を持つかのように動き出す。それが、伝説の巨神イデオンだった。母星を知られる恐怖から、さらに攻撃を続けるバッフ・クラン。混乱の中、もうひとつのメカが始動する。イデオンの母船ソロシップだった。バッフ・クランの追撃を逃れるため、ソロシップは宇宙へと逃亡の旅に出る。乗りこんだのは、イデオンのパイロット・コスモやカーシャ、リーダーのベス、そして異星人のカララたちだった。未知のエネルギー・イデによって動くイデオンとソロシップは、時に意のままにならない。だが、危機に陥ったときには、思いがけぬ力を発揮してバッフ・クランを撃滅する。その正体はなにか。それは伝説の無限力なのか。バッフ・クランもまた、多くの犠牲を出しつつも、ソロシップ追撃の手を休めることがない。やむなく補給とイデ研究の...
(C)サンライズ
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
おすすめタグ
あわせて読みたい

サンライズの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング