聖闘士星矢|アニメ声優・キャラクター・登場人物・最新情報一覧
『聖闘士星矢』は、車田正美による漫画作品。こちらでは、アニメ『聖闘士星矢: Knights of the Zodiac』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!

幼くして姉と生き別れ、今は児童養護施設で暮らす少年・星矢は、ある日小宇宙(コスモ)と呼ばれる内なる力に目覚めたことから、聖闘士と女神アテナを巡る争いに巻き込まれてしまう。 聖闘士になれば姉の行方がわかると言われた星矢は、厳しい修行の末、天馬星座(ペガサス)の聖衣を勝ち取り、銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)会場へと向かう。 そこには同じく聖闘士としての修行を終えて集った若き青銅聖闘士(ブロンズセイント)たちがいた。 次々と現れるアテナを亡き者にしようとする刺客と、聖域(サンクチュアリ)の陰謀に立ち向かう星矢たち。 人類とアテナの運命は若き聖闘士たちの手に委ねられた。
(C) Masami Kurumada / Toei Animation
『聖闘士星矢: Knights of the Zodiac』公式サイト
この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士(セイント)。聖闘士になるため、ギリシアで修行していたペガサスの聖闘士・星矢は、聖衣を手に入れて日本に帰国する。彼を待っていたのは、グラード財団が企画した銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)と呼ばれる聖闘士同士の戦いだった。
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
聖域にある聖闘士たちの墓が荒らされ、白羊宮を守護する黄金聖闘士・牡羊座アリエスのムウの前に、謎の侵入者が現れたのだ。そのうえ、かつての戦いで死んだはずの黄金聖闘士が、黒き鎧をまとった敵となって姿を見せる。すべては死者の世界である冥界をつかさどる、冥王ハーデスの仕業だった!
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
誰よりも熱い小宇宙を燃やす青銅聖闘士(ブロンズセイント)の星矢たちは、十二宮での教皇サガ、北欧アスガルドを巻き込んだ海皇ポセイドンとの激闘を経て、243年前の聖戦で倒すことの出来なかった真の敵と対峙することになる。冥王ハーデスと108の魔星が復活したのだ。そして、死よりよみがえった黄金聖闘士たちが、かつて教皇だったシオンに率いられて十二宮を襲う。結果、アルデバランやシャカやアテナまでもが命を落としてしまった…。だが、事件の裏には意外な真相が隠されていた。死よりよみがえった黄金聖闘士たちは、冥王との戦いに不可欠なアテナの聖衣(クロス)の存在を知らせるために、己を偽ってハーデスの手先になっていたのだ。シオンに渡された女神の聖衣を届けるべく、星矢は冥界へと旅立つ!
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)車田正美・手代木史織/秋田書店・TMS
神話の時代から現代まで地上に邪悪が迫る時、必ず現れるという希望の闘士、聖闘士(セイント)。彼等は聖衣(クロス)と呼ばれる武具をまとい、地上を司る女神アテナを守り戦った。中でも最下級の青銅聖闘士でありながら幾度となくアテナを救ったペガサスの聖闘士、星矢、そして彼と友情を分かち合った仲間達の闘いは伝説として語り継がれた。時は流れ、かつて星矢によって封印された闘いの神にして火星の守護者・マルスの復活が迫っていた。一方、星矢によって命を救われた少年・光牙は、アテナこと城戸沙織によって育てられ、来る危機に備え聖闘士となる為の修行の日々を送っていた…自らの宿命を知らぬ光牙が己に秘められた力、小宇宙(コスモ)に目覚める時、新たなる聖闘士の伝説が幕を開ける!
(C)車田正美/東映アニメーション
悠久の時を越え、地上の愛と平和を守る為、12人の黄金聖闘士が蘇る!!冥界、ハーデスとの戦いの最中、星矢たちの突破口を切り開くため、自らの命を散らし、嘆きの壁を破壊した12人の黄金聖闘士達!しかし、消滅したはずのアイオリアと黄金聖闘士たちは光溢れる世界、美しき地上で復活していた!消滅したはずの彼らが一体なぜ蘇ったのか?大きな謎が残る中、戦いに巻きこまれるアイオリア。彼の小宇宙が極限まで高まった時…レオの聖衣に変化が起こる!2015年、遂に黄金の小宇宙が蘇る!!
(c)車田正美/「聖闘士星矢 黄金魂」製作委員会
車田正美原作、久織ちまきが手がける「チャンピオンRED」連載の漫画のアニメ化。邪神エリスの依り代となる宿命を背負った翔子を主人公に、「聖闘少女」(セインティア)たちの壮絶な戦いを描く。時は、「銀河戦争」開催前夜。女神として戦いの道を歩む決意をした沙織と、邪神エリスの依り代となる宿命を持った翔子、ふたりの少女の出会いにより凄絶にして哀しき闘争の旋律が静かに奏でられ始める…。「聖闘士星矢」ニュースピンオフ!! 戦う少女たちの新銀河伝説、開幕!!!
(C)車田正美・久織ちまき(秋田書店)/東映アニメーション

【現在連載中】
ONE PIECE
HUNTER×HUNTER
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
Dr.STONE
呪術廻戦
夜桜さんちの大作戦
アンデッドアンラック
マッシュル-MASHLE-
あやかしトライアングル
破壊神マグちゃん
灼熱のニライカナイ
僕とロボコ
仄見える少年
高校生家族
BUILD KING
SAKAMOTO DAYS
逃げ上手の若君
アイテルシー
ウィッチウォッチ
クーロンズ・ボール・パレード
※順不同
ジャンプといえば、週刊少年ジャンプ以外にもヤングジャンプ、ジャンプスクエア、少年ジャンプ+などなど、様々な雑誌で色んな作品が読めちゃいますよね!
そこで! ズバリあなたが一番好きな【ジャンプ】作品を募集したいと思います!
「ヤングジャンプの○○作品がおすすめ!」
「少年ジャンプ+ではこんな作品もあるよ!」
「ジャンプの中ならこのお話が一番好き!」
など、あなたのジャンプ愛を作品名・掲載誌と一緒にコメントしてもらえると嬉しいです。
※投票は一人につき一票までとなりますのでご注意ください。
みなさんのコメントを多数お待ちしております。
目次
- 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac
- 『 聖闘士星矢 』作品情報
- 『 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 』作品情報
- 『 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章 』作品情報
- 『 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章 』作品情報
- 『 聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編 』作品情報
- 『 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 』作品情報
- 『 聖闘士星矢Ω 』作品情報
- 『 聖闘士星矢 - 黄金魂 soul of gold - 』作品情報
- 『 聖闘士星矢 セインティア翔 』作品情報
- 関連動画
- 週刊少年ジャンプ 作品一覧
- 【ジャンプ】マンガ人気名作ランキング実施中!
- 最新記事
聖闘士星矢: Knights of the Zodiac

幼くして姉と生き別れ、今は児童養護施設で暮らす少年・星矢は、ある日小宇宙(コスモ)と呼ばれる内なる力に目覚めたことから、聖闘士と女神アテナを巡る争いに巻き込まれてしまう。 聖闘士になれば姉の行方がわかると言われた星矢は、厳しい修行の末、天馬星座(ペガサス)の聖衣を勝ち取り、銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)会場へと向かう。 そこには同じく聖闘士としての修行を終えて集った若き青銅聖闘士(ブロンズセイント)たちがいた。 次々と現れるアテナを亡き者にしようとする刺客と、聖域(サンクチュアリ)の陰謀に立ち向かう星矢たち。 人類とアテナの運命は若き聖闘士たちの手に委ねられた。
放送 スケジュール |
2019年7月19日(金)Netflixにて全世界独占配信 |
---|---|
キャスト |
ペガサス星矢:森田成一 城戸沙織:折笠富美子 辰巳:江川央生 ドラゴン紫龍:櫻井孝宏 キグナス氷河:三浦祥朗 アンドロメダ瞬:佐藤聡美 フェニックス一輝:小西克幸 獅子座のアイオリア/ナレーター:田中秀幸 牡羊座のムウ: 山崎たくみ 乙女座のシャカ:三ツ矢雄二 |
スタッフ |
原作:車田正美 監督:芦野芳晴 Story Editor:Eugene Son キャラクターデザイン:西位輝実 聖衣デザイン:岡崎能士 アニメーション制作:東映アニメーション |
(C) Masami Kurumada / Toei Animation
『聖闘士星矢: Knights of the Zodiac』公式サイト
『 聖闘士星矢 』作品情報
この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士(セイント)。聖闘士になるため、ギリシアで修行していたペガサスの聖闘士・星矢は、聖衣を手に入れて日本に帰国する。彼を待っていたのは、グラード財団が企画した銀河戦争(ギャラクシアンウォーズ)と呼ばれる聖闘士同士の戦いだった。
公開年 | 1986年 |
---|---|
キャスト |
星矢:古谷徹 紫龍:鈴置洋孝 瞬:堀川亮 氷河:橋本晃一 一輝:堀秀行 沙織:潘恵子 魔鈴:山本百合子 光政:宮内幸平 シャイナ:小山茉美 |
スタッフ | 原作:車田正美 プロデューサー:旗野義文、横山和夫 プロデューサー:加藤守啓、川田万寿 製作担当:武田寛 シリーズ構成:小山高生 シリーズディレクター:森下孝三 キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智 美術デザイン:窪田忠雄 音楽:横山菁児 |
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
『 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 』作品情報
聖域にある聖闘士たちの墓が荒らされ、白羊宮を守護する黄金聖闘士・牡羊座アリエスのムウの前に、謎の侵入者が現れたのだ。そのうえ、かつての戦いで死んだはずの黄金聖闘士が、黒き鎧をまとった敵となって姿を見せる。すべては死者の世界である冥界をつかさどる、冥王ハーデスの仕業だった!
公開年 | 2002年 |
---|---|
キャスト |
ペガサス星矢:古谷徹 ドラゴン紫龍:鈴置洋孝 キグナス氷河:橋本晃一 アンドロメダ瞬:堀川りょう フェニックス一輝:堀秀行 城戸沙織(アテナ):潘恵子 牡羊座のムウ:山崎たくみ 牡羊座のシオン:飛田展男 双子座のサガ:置鮎龍太郎 水瓶座のカミュ:神奈延年 山羊座のシュラ:草尾毅 蟹座のデスマスク:田中亮一 魚座のアフロディーテ:難波圭一 シャイナ:小山茉美 パンドラ:坂本真綾 ラダマンティス:子安武人 老師 童虎:矢田耕司 シオン:飛田展男 |
スタッフ | 原作:車田正美 企画:櫻田博之 製作担当:清水洋一 シリーズ構成:横手美智子 シリーズディレクター:山内重保 総作画監督:荒木伸吾 キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智 美術デザイン:飯島由希子、行信三 色彩設計:辻田邦夫 デジタル撮影:福田岳志 CGディレクター:川瀬康大 音楽:横山菁児 |
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
『 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章 』作品情報
誰よりも熱い小宇宙を燃やす青銅聖闘士(ブロンズセイント)の星矢たちは、十二宮での教皇サガ、北欧アスガルドを巻き込んだ海皇ポセイドンとの激闘を経て、243年前の聖戦で倒すことの出来なかった真の敵と対峙することになる。冥王ハーデスと108の魔星が復活したのだ。そして、死よりよみがえった黄金聖闘士たちが、かつて教皇だったシオンに率いられて十二宮を襲う。結果、アルデバランやシャカやアテナまでもが命を落としてしまった…。だが、事件の裏には意外な真相が隠されていた。死よりよみがえった黄金聖闘士たちは、冥王との戦いに不可欠なアテナの聖衣(クロス)の存在を知らせるために、己を偽ってハーデスの手先になっていたのだ。シオンに渡された女神の聖衣を届けるべく、星矢は冥界へと旅立つ!
公開年 | 2005年 |
---|---|
キャスト |
ペガサス聖矢:森田成一 ドラゴン紫龍:櫻井孝宏 キグナス氷河:三浦祥朗 アンドロメダ瞬:粕谷雄太 フェニックス一輝:小西克幸 アテナ:折笠富美子 |
スタッフ | 原作:車田 正美 企画:櫻田博之、鷲田正一 企画協力:岡田忠博、森下誠 製作担当:松坂一光 シリーズ構成:黒田洋介 シリーズディレクター:勝間田具治 総作画監督 キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智 美術デザイン:行信三 色彩設計:辻田邦夫 デジタル撮影:福田岳志 音楽:横山菁児 |
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
『 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章 』作品情報
冥界、それは冥王ハーデスが支配する死の世界。光なき嘆きの世界へ降り立った、星矢たち青銅聖闘士たちの戦いは激しさを増し、過酷な運命にすら翻弄されようとしていた。そこでは固い兄弟の絆でさえも永遠ではないのだ。瞬に憑依したハーデスは、一輝の小宇宙に懐かしさを感じてジュデッカへと赴く。弟を取り戻すため、ハーデスに戦いを挑む一輝。熱き不死鳥の小宇宙は冥王の心をも動かすが、驚愕の事実が明らかになる。“グレイテスト・エクリップス”が始まり、月が太陽を遮って地球を闇で覆いつくし始めたというのだ。世界の滅亡を阻止すべく、女神アテナもハーデスの前に現れるが…。公開年 | 2006年 |
---|---|
キャスト |
ペガサス聖矢:森田成一 ドラゴン紫龍:櫻井孝宏 キグナス氷河:三浦祥朗 アンドロメダ瞬:粕谷雄太 フェニックス一輝:小西克幸 アテナ:折笠富美子 |
スタッフ | 原作:車田正美 企画:櫻田博之、鷲田正一 企画協力:岡田忠博、森下誠 製作担当:松坂一光 製作編成:樋口宗久 シリーズ構成:黒田洋介 シリーズディレクター:勝間田具治 キャラクターデザイン・総作画監督:荒木伸吾、姫野美智 美術デザイン:行信三 色彩設計:辻田邦夫 デジタル撮影:福田岳志 音楽:横山菁児 |
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
『 聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編 』作品情報
アテナによる封印を解き、復活を遂げた冥王・ハーデス。部下である冥闘士とアテナの聖闘士たちとの聖戦は、サンクチュアリから冥界へ、そして新たなる舞台へ移ろうとしていた。ハーデスを追い、地獄の最終地・嘆きの壁の先へ消えたアテナ。12人の黄金聖闘士たちは自らの命を賭して、アテナの向かったエリシオンへの突破口を開く。エリシオンは神だけが踏み込むことを許される無限の野。静寂の地で星矢たちを待ち受けるのは、死の神タナトスと眠りの神ヒュプノスだ。圧倒的な力の前に屈するかに思えたその時、星矢たちの聖衣に奇跡が起きる!公開年 | 2008年 |
---|---|
キャスト |
ペガサス聖矢:森田成一 ドラゴン紫龍:櫻井孝宏 キグナス氷河:三浦祥朗 アンドロメダ瞬:粕谷雄太 フェニックス一輝:小西克幸 アテナ:折笠富美子 |
スタッフ | 原作:車田正美 企画:小原康平 企画協力:岡田忠博、森下誠 製作担当:松阪一光 シリーズ構成:黒田洋介 シリーズディレクター:勝間田具治 キャラクターデザイン・総作画監督:荒木伸吾、姫野美智 美術デザイン:秋山健太郎 色彩設計:辻田邦夫 デジタル撮影:福田岳志 音楽:横山菁児 |
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
『 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 』作品情報
神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士(セイント)と、現代に復活した最強最後の敵・冥王ハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀のヨーロッパ。ちょっと乱暴だが正義感が強く真っ直ぐなテンマと、絵を描く事が好きな心優しいアローン。性格は正反対だが、二人の少年は仲のいい友達だった。テンマはあるきっかけから自分の中の力に目覚め、天馬星座(ペガサス)の聖闘士を目指す事になる。一方親友アローンは、そのあまりに優しい心ゆえ冥王ハーデスの依代(よりしろ)に選ばれて…。これまで語られることのなかった、前聖戦における天馬星座の聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマが幕を開ける。公開年 | 2009年 |
---|---|
キャスト |
テンマ:柿原徹也 アローン:下野紘 サーシャ:平野綾 耶人:阿部敦 ユズリハ:小林沙苗 童虎:三宅健太 ヒュプノス:坪井智浩 パンドラ:水樹奈々 ナレーション:千葉繁 |
スタッフ | 原作:車田正美・手代木史織(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載) 監督:鍋島 修 シリーズ構成:菅 良幸 キャラクター・デザイン・総作画監督:岩佐裕子 デザインワークス:森木靖泰 美術監督:吉原俊一郎 色彩設計:中尾総子 撮影監督:葛山剛士 編集:長坂智樹 音楽:和田 薫 音響監督:なかのとおる アニメーション制作:トムス・エンタテインメント 製作:トムス・エンタテインメント、秋田書店 |
(C)車田正美・手代木史織/秋田書店・TMS
『 聖闘士星矢Ω 』作品情報
神話の時代から現代まで地上に邪悪が迫る時、必ず現れるという希望の闘士、聖闘士(セイント)。彼等は聖衣(クロス)と呼ばれる武具をまとい、地上を司る女神アテナを守り戦った。中でも最下級の青銅聖闘士でありながら幾度となくアテナを救ったペガサスの聖闘士、星矢、そして彼と友情を分かち合った仲間達の闘いは伝説として語り継がれた。時は流れ、かつて星矢によって封印された闘いの神にして火星の守護者・マルスの復活が迫っていた。一方、星矢によって命を救われた少年・光牙は、アテナこと城戸沙織によって育てられ、来る危機に備え聖闘士となる為の修行の日々を送っていた…自らの宿命を知らぬ光牙が己に秘められた力、小宇宙(コスモ)に目覚める時、新たなる聖闘士の伝説が幕を開ける!
公開年 | 2012年 |
---|---|
キャスト |
光牙:緑川光 蒼摩:小西克幸 ユナ:雪野五月 龍峰:柿原徹也 エデン:諏訪部順一 栄斗:鈴木達央 星矢:古谷徹(特別出演) |
スタッフ | 原作:車田正美 プロデューサー:松久智治、若林豪 シリーズディレクター:畑野森生 キャラクターデザイン 総作画監督:馬越嘉彦 シリーズ構成:吉田玲子 製作:東映アニメーション |
(C)車田正美/東映アニメーション
『 聖闘士星矢 - 黄金魂 soul of gold - 』作品情報
悠久の時を越え、地上の愛と平和を守る為、12人の黄金聖闘士が蘇る!!冥界、ハーデスとの戦いの最中、星矢たちの突破口を切り開くため、自らの命を散らし、嘆きの壁を破壊した12人の黄金聖闘士達!しかし、消滅したはずのアイオリアと黄金聖闘士たちは光溢れる世界、美しき地上で復活していた!消滅したはずの彼らが一体なぜ蘇ったのか?大きな謎が残る中、戦いに巻きこまれるアイオリア。彼の小宇宙が極限まで高まった時…レオの聖衣に変化が起こる!2015年、遂に黄金の小宇宙が蘇る!!
公開年 | 2015年 |
---|---|
キャスト |
獅子座 アイオリア:田中 秀幸 射手座 アイオロス:屋良 有作 牡羊座 ムウ:山崎 たくみ 蠍座 ミロ:関俊彦 牡牛座 アルデバラン:玄田 哲章 水瓶座 カミュ:神奈延年 乙女座 シャカ:三ツ矢 雄二 山羊座 シュラ:草尾毅 蟹座 デスマスク:田中 亮一 魚座 アフロディーテ:難波 圭一 天秤座 童虎:堀内 賢雄 双子座 サガ:置鮎龍太郎 |
スタッフ | 原作:車田 正美 製作:「聖闘士星矢 黄金魂」製作委員会 アニメ制作会社:東映アニメーション ブリッジ シリーズディレクター:古田 丈司 シリーズ構成:竹内 利光 キャラクターデザイン:本橋 秀之 デザインワークス:追崎 史敏 |
(c)車田正美/「聖闘士星矢 黄金魂」製作委員会
『 聖闘士星矢 セインティア翔 』作品情報
車田正美原作、久織ちまきが手がける「チャンピオンRED」連載の漫画のアニメ化。邪神エリスの依り代となる宿命を背負った翔子を主人公に、「聖闘少女」(セインティア)たちの壮絶な戦いを描く。時は、「銀河戦争」開催前夜。女神として戦いの道を歩む決意をした沙織と、邪神エリスの依り代となる宿命を持った翔子、ふたりの少女の出会いにより凄絶にして哀しき闘争の旋律が静かに奏でられ始める…。「聖闘士星矢」ニュースピンオフ!! 戦う少女たちの新銀河伝説、開幕!!!
公開年 | 2018年 |
---|---|
キャスト |
翔子:鈴木愛奈 響子:M・A・O 城戸沙織:水瀬いのり 美衣:中島愛 ミロ:関俊彦 アイオリア:田中秀幸 サガ:置鮎龍太郎 |
スタッフ | 原作:車田正美 漫画:久織ちまき(秋田書店 チャンピオンRED 連載) シリーズディレクター:玉川真人 シリーズ構成:高橋郁子 キャラクターデザイン:市川慶一、西野文那 音楽:佐橋俊彦 アニメーション制作:GONZO 企画・製作:東映アニメーション |
(C)車田正美・久織ちまき(秋田書店)/東映アニメーション
関連動画
週刊少年ジャンプ 作品一覧
過去連載作品のまとめ・詳細情報はこちら

【現在連載中】
ONE PIECE
HUNTER×HUNTER
僕のヒーローアカデミア
ブラッククローバー
Dr.STONE
呪術廻戦
夜桜さんちの大作戦
アンデッドアンラック
マッシュル-MASHLE-
あやかしトライアングル
破壊神マグちゃん
灼熱のニライカナイ
僕とロボコ
仄見える少年
高校生家族
BUILD KING
SAKAMOTO DAYS
逃げ上手の若君
アイテルシー
ウィッチウォッチ
クーロンズ・ボール・パレード
※順不同
【ジャンプ】マンガ人気名作ランキング実施中!
ジャンプといえば、週刊少年ジャンプ以外にもヤングジャンプ、ジャンプスクエア、少年ジャンプ+などなど、様々な雑誌で色んな作品が読めちゃいますよね!
そこで! ズバリあなたが一番好きな【ジャンプ】作品を募集したいと思います!
「ヤングジャンプの○○作品がおすすめ!」
「少年ジャンプ+ではこんな作品もあるよ!」
「ジャンプの中ならこのお話が一番好き!」
など、あなたのジャンプ愛を作品名・掲載誌と一緒にコメントしてもらえると嬉しいです。
※投票は一人につき一票までとなりますのでご注意ください。
みなさんのコメントを多数お待ちしております。
最新記事
聖闘士星矢 関連ニュース情報は80件あります。
現在人気の記事は「2019夏アニメ(前期7月)おすすめランキングまとめ! 全体&男女別に紹介」や「声優・関俊彦さん、『忍たま乱太郎』『最遊記』『新機動戦記ガンダムW』『炎の蜃気楼』『YAWARA!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2021 年版)」です。