
声優・早見沙織さん、『赤髪の白雪姫』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『聲の形』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ
『聲の形』西宮硝子
・先天性聴覚障害を持つという特殊な役をリアルに深く真摯に演じきっていたからです。(40代・男性)
・耳の聞こえないとい大変なキャラクターをばっちり表現されていて、話題になった映画だから。(20代・女性)
・少ない台詞の中に、硝子の心の叫びが聞こえてくるようで、早見さんの声優としての凄味を感じました。(50代・男性)
・ろう者という日本語を自由に喋れない役柄でありながら、これまで出会ってきたどのキャラクターよりも「声」から綯い交ぜの感情や伝えたい想いを感じました。
声の演技に最も心を打たれた、正真正銘の代表作だと思います。(20代・男性)
・非常に考えさせられる作品だと思います。
いじめ、障害者に対する扱いなど人間関係を正面から扱っていて、それを演じている声優さんの技量が高くないと作品としての質が大幅に下がる本作において、恐らく一番難易度の高い演技の西宮硝子を見事に演じてみせた早見さんには感服するばかりでした。(50代・男性)
『アイドルマスター シンデレラガールズ』高垣楓
・数多くのアイドルの中でも郡を抜く美貌と歌唱力、更にはお酒好きな面もどことなく早見沙織さんに似ていてとてもキャラとマッチしていると思います。(30代・女性)
・作中での歌姫という設定が、早見さんの透き通るような美しい歌声にピッタリで、しかも駄洒落が好きという可愛らしいところが高垣楓=早見沙織になるから(30代・男性)
・元モデルのアイドルにして、ダジャレ好き。
圧倒的な歌唱力(という彼女の設定)を具現化するには、早見さんしかなかったといっても過言ではないかと。(40代・男性)
・意外と奔放な性格をしている早見さんとキャラクターがマッチしており、歌声がぴったりと合っている。
歌唱シーンではアイドルだけでなく歌手としての側面を見せられる早見さんはさすがと感じました。(20代・男性)
・メインのキャラクターではないのですが、いわゆる「歌姫」の設定で、早見さんの歌唱力が存分に発揮されている作品です。
キャラソンも独立した形で発売され、作品を知らない方にも、ぜひ曲だけでも聴いて頂きたいと思います。(40代・男性)
・とても多くのキャラクターが出てくる作品ですが、早見さん演じる楓さんのキャラクター性が本当にとてもよく混ざりあっていて、透き通った歌声に大人のお茶目さ。
早見さんにしか演じきれないと思います。
だからここまで愛されるのだと。
早見さんが楓さんで、本当に嬉しいです。(20代・女性)
・楓さんの魅力は「こいかぜ」を聴いていただければわかると思います。
ミステリアスなオーラを感じる見た目ですが、実は真面目な顔でダジャレを考えていたりお酒が大好きだったりと大変お茶目な人柄。
しかしマイクを持てば打って変わって高い表現力で魅力的な歌を紡ぎ出す。
そのギャップに惚れました。
楓さんをここまで絶妙に素敵に演じ切れるのは早見沙織さんの高い演技力と表現力があってこそだと思います。
楓さんを声優さんが早見沙織さんで本当によかったです。(20代・女性)
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』雪ノ下雪乃
・ドエスのはやみん最高!(30代・男性)
・早見さんの冷たい声が、そのキャラにピッタリだから! あの冷たい罵倒に夢中です!(10代・男性)
・雪ノ下のツンレデさやあの3人の話し合いで早見沙織さんの声がとても合っていたから(10代・男性)
・普段は理性的に話す彼女が感情に身を任せる場面での雪乃を演じられる早見さんが凄いと思ったから。(10代・男性)
・声のオンオフが素晴らしい。
冷たく厳しい場面と和やかな場面の声のメリハリがアニメに引き込ませるから。(20代・男性)
・作品自体がいい キャラの性格や細かいところも上手く表現した 特にゆきのんが八幡に対する態度の変わり(10代・男性)
・俺ガイル独特の心情変化が伝わるような繊細な演技をされていて見ている側も作品やキャラクターに引き込まれていったから。(20代・男性)
・容姿端麗、頭脳明晰で非の打ち所がないように思えるが実は体力に自信が無いというギャップが可愛い。
あと猫好き、そこも可愛い。(10代・男性)
・早見さん自身のようなお上品さがあり、重なる部分があるのと、クールで、時にデレる可愛らしいところがあるのが好きなので選びました。(20代・女性)
・キャラが大事なことを言わないし、言っても嘘であることもある中、その奥にあるもやっとしたものを見事に演じていらっしゃっていました。(20代・男性)
『赤髪の白雪姫』白雪
・早見さんを知ったきっかけの作品で、個人的に白雪のイメージが強い(20代・男性)
・主人公の心の芯がしっかりととおっていながらも優しいかんじがあるところを早見さんが上手に演じていたから(10代・女性)
・初めて早見さんのことを好きになったのが赤髪の白雪姫だった。
オープニングも歌っていらっしゃって綺麗な歌声だなっと思った。(10代・女性)
・早見さんの元気ヒロイン系の声が大好きだからです。
白雪の強く、けれど女の子らしい部分が早見さんの綺麗な声で表現されているところが最高です。(20代・女性)
・早見さんのキャラや声の特徴に似てて、かわいさや綺麗さの中に凛とした部分や一本筋が通っている様なキャラクターはなんだろうと考えたら「白雪」が思いつきました。(20代・男性)
・早見沙織さんらしい透明感と、だけど元気で明るくはつらつとしたところがとても印象的に残っています。
凛々しくも美しい、そして何事にもまっすぐな少女だと思います。(30代・男性)
・白雪は、優しい面もあるけれど芯の強さもあり、どんな状況でありながら自分の意思で行動し、人を惹き付ける女性です。
そんな素敵な彼女に、澄んでいて芯の強さを感じる早見さんの声がぴったりだと思いました。(20代・女性)
・はやみんがステップアップするきっかけとなった作品。
主人公の白雪を演じ、何より2つのOPを担当されました。
作品自体も、少女漫画特有の甘々でドキドキするシーンが多く、2人の恋路を応援したくなる作品です。(20代・男性)
・原作の白雪のイメージと合致している!白雪が語るように話すトーンや、芯の強い魂が入っているシーン、仲間との絡みででる多くの息遣い…テーマソング含めた全てがあきづき先生の世界観にマッチしていて大好きです!!(20代・女性)
・白雪の芯のしっかりあるキャラに早見さんの声がとてもぴったりです。
このキャラは早見さんしか考えられないです。
赤髪の白雪姫は世界観がとても好きで王子との身分差のある恋ですが、あまりそれを感じさせない二人の関係がとても素晴らしいし憧れます!(10代・女性)
・宮廷恋愛なんて今どきめったにないジャンルで、白雪とゼンの出会い方からもう大好き! ゼンを一途に想う白雪が本当に可愛くて、常に堂々とした姿勢で何事にも一生懸命取り組む姿とか、ゼンが惚れるのにも共感。
二人が結ばれるシーンは号泣した(;-;)(10代・女性)
・童話がモチーフになっている物語で、可愛くて力強い偶に弱くなるそんな女の子の声に早見沙織さんはピッタリでした! 新しい出会いや経験に果敢に挑戦している姿は鼓舞されるし、ゼンと白雪の恋模様が描かれているところはすごくドキドキしながら見てました!(20代・女性)
・早見さんのしっとり落ち着いた声と白雪の雰囲気が重なり合い、原作ファンも納得の好演をされている。
さらに主題歌「やさしい希望」は早見さんのデビュー曲でもあり、早見さんにとっても大事な作品になったと思います。
早見さんの個性も相まって、人のやさしさと強さが伝わる素敵な作品になりました。(40代・男性)
・原作の白雪のキャラクターを完全に再現出来ていると思います。
わたしは白雪の良さを普段、意志の強い女性が魅せるふとした不安顔だと思っていて、その自立心だったり潤んだ雰囲気、どちらも表現出来ているところがおすすめの理由です。
またアニメと原作双方を拝見して違和感がほぼない作品のひとつでもあります。(20代・男性)
・主役を演じ、早見さんの演技力をよく引き立てくれた作品でありました。
王子と白雪の恋模様は男の私でもときめくものです。
また、この作品でOPを担当し、ファン待望のアーティストデビューを果たした作品でもあるので、思い出深いです。
他にも名作はあると思います。
ただ、今回はOP・作品・演技全てがマッチした作品ですので、赤髪の白雪姫を選びます!(20代・男性)
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年3月
3月25日生まれ - 小林裕介さん3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2025年4月
4月2日生まれ - 浪川大輔さん4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2025年5月
5月4日生まれ - 小野大輔さん5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月15日生まれ - 林鼓子さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 久保ユリカさん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 石川由依さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。