
声優・西山宏太朗さん、『美男高校地球防衛部』『学園ベビーシッターズ』『アイドリッシュセブン』『あんさんぶるスターズ!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ
『美男高校地球防衛部』鬼怒川熱史
・防衛部をきっかけに西山さんファンになった方が多いと思います。
どこかバカっぽくて、どこか熱くて。
なので防衛部は永遠!という気持ちでいる方が多い作品でもあります。(20代・女性)
・西山宏太朗さんといえばやっぱり防衛部を抜きには語れないのではないでしょうか?
作品は完結しましたがメスゴリラの中で防衛部、そして、あっちゃんは永遠に不滅なのです!(30代・女性)
・まだ知名度が低かった頃の西山さんを見つけ出した作品です。
大人の全力の悪ふざけやプロの犯行という言葉が良く似合い何度見ても楽しめるし元気が出るので、名作だと思います。(20代・女性)
・ギャグアニメなのに、始まりから終わりまで「愛」というテーマを一貫していて、キャストを含め沢山の愛ある出会いがあった作品です。
完結すると告げられた後は、涙無しではいられませんでした。(20代・女性)
・西山さんのやわらかくて優しい声がとてもキャラに合っていて、ニコ生のバトナマでは西山さんがメンバーのみんなからいじられつつ愛されてるのが伝わってきてアニメも含め声優さんも大好きです!!(10代・女性)
・仲間達のお母さん的存在兼ヒロイン、ちょっと思考は面倒くさかったりする、優し過ぎて、思い過ぎて、友達との付き合い方も上手くいかない彼の役は、西山さんの声だから記憶に残っているのだと思います。(20代・女性)
・初めて西山さんのお名前と声を知った作品とキャラクター。
真面目なツッコミキャラとお母さんのようなキャラを持ち合わせすぎても等身大の男子高校生らしさが表現されてて西山さんの声の中でも好きな声だから。(20代・女性)
・西山くんを知ったきっかけの作品。
彼にとっても色々初物づくしだったのではないでしょうか。
なにより、フリフリの変身衣装をイベントで着せられ、かつノリノリで踊っている姿を見れたりするところも必見です。(20代・女性)
・美男高校地球防衛部loveは、見れば見るほど味が出てきて、癖になるアニメのひとつだと思っています。
また、西山宏太朗さんの名前が知れ渡るきっかけになった代表作でもあると思ったので、オススメさせて頂きました。(20代・女性)
・私が西山宏太朗さんを知った、大事な作品です!
アニメはもちろん、バトルラヴァーズというニコ生がほんとに面白くて最高でした!
こうちゃんが熱史くんのこと大好きなのが伝わってきたし、あの5人の空気が今でも大好きです!!(10代・女性)
・西山さんの初のメインレギュラーで、真面目で可愛い熱史くんが大好きです。
またアニメに付随してニコ生で放送されていた「バトナマ」も毎回西山節が炸裂しており、主演5人の若手声優が奮闘している姿は微笑ましかったです。(20代・女性)
・5人の男子高校生が変身をして地球を守る世界観がとても謎で気づいたら2期まで欠かさず見ており、元気がない時は防衛部を見て元気を貰ってました もう終わってしまいましたが、防衛部5周年も続いていて、とても素敵な作品です。(10代・女性)
・熱史自体ももちろん好きだったけど、好き度が普通くらいだったのですが、中の人の露出がニコ生や映像特典で多くて、じわじわ来てて、イベントの際、更にキャラの新しい解釈を見れて熱史が好きから大好きになった思い出があります!!!(30代・女性)
・この作品の生放送では、西山さんの面白さが存分に発揮されていて、世間に西山さんの個性が知れ渡った作品だと思います。
本人が鬼怒川熱史君というキャラクターを誰よりも大切にしていて、西山さんの良い性格がとても現れていたと思います!(10代・女性)
・西山宏太朗といえばこれ!
これに勝るものはないと思います。
鬼怒川熱史くんの真面目で防衛部のお母さん的存在なとこがすきです。
西山さんが鬼怒川熱史を愛しているのがよく伝わってくる。
バトナマをみて...!
ジャスティス!!!!(10代・女性)
・初めてのメインの役所にして、西山さんが一躍有名になった作品だと思います。
キャラクターの声を演じる声優さん5人がニコ生でトークする番組やキャラのライブなどを通して、作品だけでなく作り手の声優さんのことも大好きになるきっかけになりました。(30代・女性)
・西山さんが初めてレギュラーとして参加した思い入れのある作品。
キービジュアルが出たときから楽しみにしていてキャスト発表をドキドキしながら見ていてそこで初めて西山さんを知りました。
防衛部は愛が溢れていて、温泉につかった様心が温まる作品です。(40代・女性)
・男性版プリキュアと言われ、略称はBLと中々に濃い作品でしたが出演者の皆さんがまだ新人の頃の作品ということもあり、皆さんの熱量や作品への「愛」が大変感じられるような作品だと思い、西山さんを語る上では無くてはならない作品、キャラクターだと思ったからです。(10代・女性)
・西山さんの初レギュラー作であり、アニメだけでなくニコ生やイベントも充実していてとても愛にあふれた作品なので。
キャストの皆さんも仲が良い様子が微笑ましい。
1期からOVAまでキャラクターとともにキャストの皆さんも成長している様子が分かって感動する。
楽曲もとても良い。(20代・女性)
・私が西山さんを知るきっかけになった作品で、西山さんの良さがすごく出ていて真面目で皆のまとめ役の熱史君と西山さんの声がとてもあっていました。
そして、西山さん同様に周りから愛されるキャラクターであると感じたのも理由の一つです。
ニコニコで行っていた生放送もとても印象的でした。(10代・女性)
・西山さんと言えば…鬼怒川熱史くん。
西山さんを知るきっかけをくれたのも本当にでした。
作品が終わってしまった今でも、西山さんはたくさん防衛部の名前を出してくれていて愛は続いているな、と感じます。
防衛部に出会えたことに感謝。
防衛部があったから今の自分がいる、そんな大切な作品です。(20代・女性)
・西山さんが初めて抜擢されたアニメのメインキャラで、彼を語るには絶対外せない存在です!
作品は1話冒頭のちくわぶについての雑談から心を掴まれ、最終回まで一気に見てしまう面白さ!
最初は爆笑の変身シーンも最後にはフルじゃないと物足りない!
西山さんの突っ込みの力量も冴え渡っているまさに代表作だと思います!(30代・女性)
・西山さんをこの作品で知りました。
魅力的なキャラクターとストーリー、男の子が魔法少女のように変身して戦う斬新さ、そして何よりも作品のテーマである愛というキーワードが嫌味なく真っ直ぐに刺さってきます。
ギャグだけど見終わった後にメッセージ性が胸に残る、日常生活の支えになってくれる。
そんな唯一無二の素敵な作品です。(20代・女性)
・西山さんを知った原点のキャラクター。
西山さんが声を当てていなければ推してなかったと思うし、熱史くんの声優さんだったからこそ西山さんを推してるかもしれません。
温かくてしっかり者でちょっと引いたところから見つめる熱史くんと西山さんはどこか似ていて、防衛部のキャスト5人の関係性もシンクロしているところが大好きでした。
やっぱり防衛部なんだよなぁ……(20代・女性)
・疲れた帰宅後に効くいい温泉です。
防衛部を見て笑って、高校生たちの荒削りな青春に熱くなって、そして、防衛部で愛(LOVE!)を知ることができます。
西山さんのお芝居の、生っぽい驚いた声や、熱いまっすぐさや、声に感情をガンガン乗せいてるところ。
そして西山さん特有の芯のあるなか柔らかい声が生み出す母感も感じることができるとても良い作品です。
8話は必見です。(20代・女性)
・西山宏太朗の人気の出る始まりの作品だったと思うからです。
元々個性の強い声優陣ですが、回を重ねる事に、ニコ生をするごとにどんどんキャラが濃くなっていってとにかく面白かったのを覚えています。
特にこの防衛部のニコ生の時の西山くんは今までのどの作品の生放送などよりも素な感じがして大好きです。
やっぱりあの空間、メンバーが安心できて気が安らぐ空間だったのかなって思います。(10代・女性)
・西山さんを語るのにこのキャラなしでは語れない!
私が西山宏太朗という人物を知ったきっかけであり西山さんを推すきっかけになったキャラクターです!
西山さんの穏やかな柔らかいお声がキャラととてもあっているしこのキャラただのメガネキャラとはちょっと(?)違う!!気になる人には是非オススメしたい……キャラソンもこの作品の曲は全て色んな意味でいいのでほんとに見てくださいお願いします……(20代・女性)
・美男高校は西山さんが初めてメインでキャラクターを演じられた作品なので、とても印象深く残っています。
アニメ本編はかなりコメディタッチですし、美男高校のニコ生番組でも西山さんを含むメインキャストの方々のアニメ本編さながらのコメディ要素たっぷりのエチュードなど、西山さんの独特でシュールで秀逸なワードセンスを知ることが出来るなど、西山さんの良さを知るには美男高校を見ればバッチリです!!(20代・女性)
・初のメインキャラであり西山さんを知るきっかけになったキャラクターだからです。
防衛部を見守る母のような優しさもありつつ、たまにちょっとブラックな性格のある熱史に西山さんの優しい声や性格が合っているのと、当時放送していたニコ生番組で西山さんが他の声優陣をまとめている姿がよく似ていて本当に熱史が存在していると思うくらいピッタリな役だなと思っていました。
今でも大好きなキャラクターです。(20代・女性)
・デビューして間も無い西山さんがお声を担当されていた鬼怒川熱史くん。
生真面目で世話焼き、それでいてサバサバしている性格が西山さんのお声によって的確に表現されています。
その他の主要キャラクターも、今では名の知れた方々ばかりですが、美男高校地球防衛部LOVEが始まった当初は初めて名前を拝見するような認識でした。
西山さん含め、そんな彼らが一躍有名になったきっかけでもある美男高校地球防衛部LOVEが代表作だと思いました。
アニメだけではなく、ニコ生で声優自身の人柄が知れたのも、この作品の良さだと考えます。(20代・女性)
・美男高校地球防衛部はくだらないアニメですが(もちろん良い意味で)、そのくだらなさがクセになります。
このアニメには銭湯がよく出てきます。
また、キャラ名に温泉地の名前が入っており、温泉と深く関連しています。
見ている私たちも温泉に浸かっているかのように、まったり、癒される、時に笑えるそんなアニメです。
また、声優陣によるニコ生やライブなども行われました。
また、ニコ生ではMCをやっており、不思議な読み間違いや独特のギャグセンスと魅力的なお尻でいつも笑いを取っていました。
防衛部という和気藹々とした暖かい空間で西山さんの成長を感じたので、美男高校地球防衛部を選びました。
これからもご活躍を応援しています!(20代・女性)
・なんといっても西山さんの初レギュラー作品!
アニメとは別に放送されている、ニコ生のバトルナマァーズでは 防衛部最年少ながら見事にメインで場を回していました。
バトナマァは、西山さんの魅力も、防衛部の魅力も沢山詰まっていて、 美男高校地球防衛部LOVE!を機に 西山さんのことが大好きになりました。
熱史くんの魅力を西山さんが最大限に引き出していると思っています。
美男高校地球防衛部LOVE!は、なにも考えずにみることができますが ゆるく見ていても、いつのまにか愛の力を思い知る、愛を教えてくれる、 まさに暖かい温泉に全身浸かったような、愛に溢れた作品です。
防衛部5周年万歳!これからも愛で世界を満たしてほしい作品です♪(20代・女性)
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2023年3月
3月24日生まれ - KENNさん3月25日生まれ - Machicoさん
3月25日生まれ - 阿部敦さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 井上和彦さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月28日生まれ - 岸尾だいすけさん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月30日生まれ - 濱野大輝さん
3月30日生まれ - 林原めぐみさん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2023年4月
4月2日生まれ - 瀬戸麻沙美さん4月2日生まれ - 浪川大輔さん
4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月8日生まれ - 白石晴香さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月16日生まれ - 野島裕史さん
4月17日生まれ - 直田姫奈さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月24日生まれ - 名塚佳織さん
4月25日生まれ - 前田佳織里さん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2023年5月
5月2日生まれ - 緑川光さん5月4日生まれ - 小野大輔さん
5月5日生まれ - 子安武人さん
5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月12日生まれ - 近藤隆さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月21日生まれ - 山下誠一郎さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。