アニメ
『刀剣乱舞』芝村裕吏氏デザインの『ラブライブ!』ボードゲーム登場

TVアニメの名シーンを再現!? 『ラブライブ!』のボードゲームが登場! ゲームデザインは『刀剣乱舞』の芝村裕吏氏

 TVアニメ『ラブライブ!』第1期、第2期の世界観をもとに作られたボードゲーム“『ラブライブ!』ボードゲーム ファン獲得スクールアイドル大作戦!”が発売決定! 電撃屋やカドカワストアなどで、10月1日(木)午前11時より予約受付が開始します。

 本ボードゲームは2~4人用のボードゲームで、プレイヤーは、μ’sのメンバーで最大3人のユニットを組んでスクールアイドル活動を行い、 獲得したファンの数を競い合っていきます。TVアニメ『ラブライブ!』1期と2期の場面写真が多数使われており、、アニメのイベントに沿った出来事をボードゲーム上でタップリ楽しめちゃいます! ゲームデザインを担当したのは『刀剣乱舞-ONLINE-』の芝村裕吏氏。ゲーム中の盛り上がりやストーリー性が重視されたルール設計となっています。

 なお、11月22日(日)に東京ビッグサイトで開催される、日本最大級のアナログゲームの祭典「ゲームマーケット2015秋」にて、本ゲームを発売前にプレイできる試遊ブースが出展予定とのこと。いち早くプレイしたいファンのみなさんはぜひ足を向けてみてください!


■『ラブライブ!』ボードゲームのポイント

・カードは80種80枚
 カードには、 TVアニメ『ラブライブ!』1期と2期の場面写真を多数使用。カードの効果はアニメ内の出来事に沿っているおり、 よりμ’sに共感しながらゲームを楽しめます。

・μ’sマーカーはTVアニメ1期オープニング曲の衣装姿
 カード上に置いていくμ’sマーカーには、 TVアニメ1期オープニング曲「僕らは今の中で」の衣装姿を使用されています。

・スコアマーカーはμ'sマーク
 スコアシート上に置いていく、 ステータスやファンの数を示すためのスコアマーカー。 ライブ会場を彩るペンライトの先端をイメージし、 μ'sメンバー9人のイメージカラーになっています。

・スコアシートはライブ会場をイメージ
 スコアシートには、 カードを置く際に必要な「パッション」「ボーカル」「アピール」という3つのステータスと、 ファンの数を示すゲージが記されています。

・ゲームデザインは『刀剣乱舞-ONLINE-』の芝村裕吏氏
 ゲームデザインは、 PCブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』の世界観監修や脚本などを手がける芝村裕吏氏が担当。 ゲーム中の盛り上がりやストーリー性を重視したルール設計を行っています。


■『ラブライブ!』ボードゲーム ファン獲得スクールアイドル大作戦!概要
【商品名】『ラブライブ!』ボードゲーム ファン獲得スクールアイドル大作戦!
【ゲームデザイン】芝村裕吏
【仕様】カード(80種80枚)、μ’sマーカー(9個)、スコアマーカー(16個)、スタートマーカー(1個)、μ’sマーカースタンド(10個)、スコアシート(4枚)、ルールブック(1冊)
【発売】株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス
【価格】3,800円+税(送料別)
【予約開始日】2015年10月1日(木)午前11時
【予約締切日】2015年10月31日(土)
【お届け時期】2016年1月予定
【販売サイトURL】
電撃屋:http://dengekiya.com/shop/default.aspx
カドカワストア:http://store.kadokawa.co.jp/

■『ゲームマーケット2015秋』概要
【開催日】2015年11月22日(日)10~17時
【会場】東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4ホール
【公式サイト】http://gamemarket.jp/

>>ラブライブ!Official Web Site

(C)2013 プロジェクトラブライブ!
おすすめタグ
あわせて読みたい

ラブライブ! School idol projectの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024夏アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング