声優
『喧嘩番長 乙女』出演声優インタビュー:蒼井翔太さん

拳で愛を語る恋愛AVG『喧嘩番長 乙女』出演キャストインタビュー【金春貴之役・蒼井翔太編】

 会話を交わして高感度アップ……そんな普通の恋愛ゲームに飽きた乙女ゲーマーに贈る恋も友情も楽しめる、甘いだけじゃない新感覚の乙女ゲーム。それが『喧嘩番長 乙女』です。女子力を磨いて愛を育むもよし、拳と漢気でマブダチになるもよし、男の落とし方はアナタ次第! KENNさん、蒼井翔太さん、細谷佳正さん、柿原徹也さん、前野智昭さんなど豪華声優が主演することでも話題となっている本作。

 2016年5月19日の発売前に、アニメイトTVにて出演キャストのインタビュー連続掲載がスタートしました! 前回は、箕輪斗々丸役・KENNさんのインタビューをお届け。そして、今回は金春貴之役を演じた蒼井翔太さんのインタビュー内容を盛りだくさんの内容でお届けいたします! 

━━学生時代のヤンチャなエピソードは?

 ちょっと珍しいかもしれないんですけど、僕は小学校から高校まで、ずっと学ランだったんですよ。小学校のころは途中からグレーの制服も選べたんですが、面倒だったのでずっと学ランのままで。そのまま中学校も高校もずっと学ランでした。そんな中で、ちょっとヤンチャな、目をひく人たちはいわゆる短ランで、ズボンは少しダボっと緩めなボンタン? でしたね。ただ、学ランってブレザーに比べて、ちょっと重いじゃないですか? だから僕は学校に着いたらすぐに体操着というか、ジャージに着替えちゃって……変形学生服で怒られるんじゃなくて、ジャージで先生に怒られるという(笑)。
 
 当時、クラス毎にヤンチャな人たちのリーダーというか、番長みたいな人はそれぞれいましたね。僕も服装こそ短ランにダボっとしたズボンでしたけど、普通な人たちのグループにいるか、とにかく思考が特殊だったので、途中から「もうひとりのほうがいいや」って、そういう意味では一匹狼で。だからケンカとかしたことないですし、ラブ&ピースでオンリーアイランドだったので、むしろ誰にも絡まれないように、席でバリアを張ってました(笑)。漫画とかだと、ケンカを通り越して殺し合いみたいなグロい作品ばかり読んでいたので、今回『喧嘩番長 乙女』で演じるにあたって、メンチってどんな感じなのかとか、あらためて勉強させてもらいました(笑)。

━━親友から、実は女子だとカミングアウトされたら?

 それまで男性として付き合ってきた感じと、全然変わらないと思いますけどねぇ……。仲が良かったなら、そのままの関係性を保てると思います。もしそこで女性として愛の告白をされたりしたら、ビジュアル的にも男として見てきた時間が長かったわけで、瞬間的には応えられないですけど……ふと「女の子なんだな」って思えるキッカケがあると違うんでしょうかね。例えば、その子が女だということを自分しか知らない状況で、みんなで遊んでいるシチュエーションがあったとします。その中で、その子がみんなから「女装が似合いそうだ」と囃し立てられて、女装したらその場で一気に納得しちゃうかもしれませんね。「あっ、女の子だ」って(笑)。ちなみに僕は、声優の先輩方に「実は……」とカミングアウトされても……無理ですね(笑)。

━━金春貴之という役を演じて

 設定や脚本を読ませてもらって、一番最初に目に飛び込んできたのは「女の子が苦手」っていう性格の部分です(笑)。なんででしょう、ちょっとわからないですが、ヤンチャな方たちって女の子が苦手っていう意識が自分の中に無かったので……。金春くんって強いのに、女の子が苦手っていう欠点があるというのはすごくかわいらしいですよね。自分の中でも、過去に動物が苦手っていうキャラクターは演じたことがありますけど、女の子が苦手っていうキャラクターは初めてだったので、収録の時に、どこまで苦手意識を出すべきなのか、あまりに極端だと引かれてしまうし……そのあたりの感覚がとても新鮮でしたね。

 あと、設定やHPで見られる私服が、斗々丸くんなんかは想像しやすかったんですが、 金春くんはやっぱり学ランが似合っていて、そのイメージが強かったので、ギャップがあったというか、とても新鮮に見えましたね。「あ、ストール巻くんだ!」とか、がんばってる感が見られて、さらにかわいく思えるようになりました(笑)。だからもっといろんな私服を見てみたいですね。
 
 金春くんはクールだったり、ケンカも強いキャラクターですが、欠点というか、ギャップを楽しんでほしいと思いつつ、彼の男らしさや頼もしさ、ちょっと天然だったりする部分も愛してくださったらうれしいですね。それと同時に、『喧嘩番長 乙女』には斗々丸をはじめ、色々な濃いキャラクターがいっぱいいて、それぞれのルートが楽しめるものになっていると思いますので、お時間のある限り、いろんなキャラクターを攻略してもらえたらうれしいなと思います。あと、斗々丸(CV:KENN)と一緒にデュエットで主題歌を歌わせていただいているんですけど、楽曲も志倉さんがカッコいい曲を書いてくださったので、そちらもぜひ楽しんでもらえるとうれしいです。

<金春 貴之 (こんぱる たかゆき)>

【キャラクター設定】
 1年最強ストイックヤンキー。主人公の隣のクラスで学年最強。柔術使いで体格差をものともしない戦いをする。兄弟が多く家計を助けるため、格闘ジムでトレーナーとしてバイトをしながらプロの格闘家を目指している。獅子吼のトップ争いにはまったく興味がなく、ムダな喧嘩はいっさいしない。休日は他ジムに出稽古にいくほど、ストイックに強さを追及している。総合格闘至上主義のため、空手・ボクシング・キックなどの立ち技オンリーの格闘技を軽視する傾向がある。(柔道、レスリングには一目置いている) 自分よりも体が小さい主人公に対して、仲間意識を感じ何かと目をかけてくれる。「女=弱い」という固定観念があるため女嫌いで、主人公が女とは夢にも思っていない。総じて頭が固い。

身長:163cm
体重:56㎏
年齢:15歳
クラス:1年藤組
性格:真面目、頑固、熱血
特技:ブラジリアン柔術

■ストーリー概要
 児童養護施設で親の顔も知らずに暮らしてきた天涯孤独の主人公(ひなこ)。そんな彼女のもとに、一人の少年が現われた。名前は「ひかる」。生き別れた主人公の、双子の弟だという。そしてひかるは、主人公にひとつの提案をする。「ボクの代わりに高校へ行ってもらえない?」突拍子もない話に、驚く主人公。しかも、ひかるの言う学校は男子校。それも、県下一のヤンキー校として名高い、私立獅子吼学園(ししくがくえん)だった……。

■作品概要

タイトル:喧嘩番長 乙女 (よみ:けんかばんちょう おとめ)
対応ハード:PS VITA
発売:スパイク・チュンソフト
ジャンル:拳で愛を語る恋愛アドベンチャー
価格:5,980円(税込6,458円)
発売日:2016年5月19日発売予定
CERO:B

<スタッフ>
ディレクター:伊東愛
イラストレーター:黒蜜きなこ
開発:レッド・エンタテインメント
音楽:MAGES.
プロデューサー:渡辺一弘

>>「喧嘩番長 乙女」公式サイト
>>「喧嘩番長 乙女」公式ツイッター

■アニメイトTVの人気記事!

石田彰さん「誰に対してどんな反応をするのかわかればベスト」

池田秀一さん&古谷徹さん『映画・名探偵コナン』が通常の3倍観たくなる対談

梶裕貴さん「全身全霊で役と作品のことを考えられる役者でありたい」

2016春アニメ 声優別出演情報まとめ

『おそ松さん』最終回を前に声優陣がこれまでの放送を振り返り!

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング