映画
オルガ・サブナック役の小田井涼平と振り返る『ガンダムSEED』【PR】

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開記念インタビュー | オルガ・サブナック役の小田井 涼平さんと『ガンダムSEED』を振り返る! 今だからこそ話せる思い出に、ディープな『ガンダム』ファンならではのトークが満載【PR】

2002年にTVアニメが放送され、新たな『ガンダム』ファンを多数獲得し、大きなムーブメントを巻き起こしたTVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』。そして2004年に放送された『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の約2年後を描いた『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が全国ロードショー。

待ちに待った劇場版の公開に向け、今はまさに盛り上がっている「ガンダムSEEDシリーズ」ですが、今回は『機動戦士ガンダムSEED』でオルガ・サブナックを演じた小田井 涼平さんにインタビューをする機会をいただきました。

小田井さんは『仮面ライダー龍騎』の人気キャラクター・北岡秀一こと仮面ライダーゾルダを演じられていたのもあって、当時声優としての出演に驚いたファンも多かったのではないかと思います。『SEED』出演後は、音楽方面にも活躍の幅を広げ、男性コーラスグループ「純烈」のメンバーとして紅白歌合戦にも出場されています。

そんな小田井さんは、実は大のガンダムシリーズファン。「ガンダムSEEDシリーズ」の魅力はもちろん、ファンの視点から見た劇場版への期待、ガンダムシリーズについての様々な思い出や拘りを含め、たっぷりとお話を聞くことができました。

ガンダムのパイロットという大役が回ってくるのは想定外だった?

――まずはご出演された『SEED』の振り返りからお聞かせください。そもそも出演が決まった時はどのような経緯だったのでしょうか?

小田井 涼平さん(以下、小田井):まず、やらせていただくことになった経緯が他の方とは少し違うんです。

『龍騎』の撮影が終わった頃、ちょうど『SEED』がオンエア中でして。『龍騎』でバンダイの方とお知り合いになれたのもあって、一般兵士Aみたいな役でいいから一言だけでいいから出演できないかお願いしたことがあったんです。

それからしばらくして、「福田(己津央)監督が声の感じを聞きたがっているので、アフレコスタジオに来てください」と呼ばれて、そこでいろんなキャラのセリフを言ったのを覚えてますね。

当然オルガはまだ出てないので、キラとかアスランとかイザークとか。本番のアフレコ前にやったので、声優さんたちがパラパラと来られているくらいのタイミングで、「うわ、本物や」と思いながら見ていました(笑)。

――超売れっ子の方々ばかりですからね。その時の手応えはどうでしたか?

小田井:自分的には何も手応えがなかったです。まぁ、そもそも正解が何かまったく分からなかったですから(笑)。「こんな感じなんや……」と思ったくらいで、後日決まったと伝えられた時は驚きましたね。

それで兵士Aとかのつもりだったのが、終盤に出てくる3人の地球連合側の敵パイロットの誰かになるという話を最初に聞いて、さらにそこからカラミティガンダムというガンダムタイプに乗りますということも分かって……。

――どんどん想像していた以上に重要な役に。

小田井:生体CPU、しかもガンダムのパイロットなんて、俺そこまで望んでないよと(笑)。

もちろんとても光栄なことで嬉しかったんですが、ちょっとハードル高すぎるよというのが本音でしたね。正直、あの面子の中で断末魔の一言でも上げられたらいいなぁくらいの気持ちだったので。

――そもそも出演したかったのは、ガンダムシリーズのファンだったからというのが大きいのでしょうか。

小田井:そうですね。『SEED』が放送された時って、『ガンダム』のTVシリーズ自体が久しぶりだったじゃないですか。その後、『00(機動戦士ガンダム00)』とか、いろんなガンダムに続くと思ってなかったので、これを逃したらガンダムに関われるチャンスはもうないかもしれないという想いがあって。

『龍騎』でバンダイさんとのご縁ができたので、そっち方面からなんとかならないかと(笑)。ガンプラも好きなのでそれをアピールして、いわゆる裏口入学みたいな感じでしたね。

――でも、その時に福田監督が良いと判断されたからこそ、オルガという重要な役になったわけで、やはり小田井さんの声質であったり、演技力があったからこそなのかなと。

小田井:そうだとありがたいんですけどね。福田監督とは、その後もプライベートでも何度かお付き合いがあって、一緒にお酒を飲まさせていただいたこともありました。

その頃は、脚本の両澤(千晶)さんもご健在で、僕が純烈を始めた頃だったので、「紅白を目指してるんです」という話をしたのを覚えています。「諦めなければ夢は叶うから」というお言葉もいただていたので、亡くなられたという話を聞いた時は本当にショックで葬儀にも行ってお別れとお礼を言わせて頂きました。

夢とはちょっと違うんですけど、劇場版についても結構前から話自体はあったじゃないですか。その後続報がないまま、HDリマスターとかが来て、結局これのことを言っていたのかなという心境だったので、今回はようやく当時の念願が叶ったなという心境です。

――アフレコについてはいかがでしたか? 『龍騎』の時にご経験はされてはいたと思うのですが。

小田井:アフレコ自体は経験してたんですけど、『SEED』では3本のマイクにいろんなキャストさんが入れ替わり立ち替わりで入るのにビックリしましたね。

最初はポジション取りが全然できなくて、どこに入っていいかも分からないし、僕は身体が大きいので、マイクに合わせて屈んで足を広げると幅をとって邪魔になってしまうんですよ。

それで困っていたら、周りのキャストさんが色々助けてくれて、特にノイマン役の千葉一伸さんにはよくしていただきましたね。ここに入って、こうなったらここにいていいからみたいなことを全部教えてくれて。

――特撮の時とは、大分勝手が違ったと。

小田井:そうですね。だから最初慣れるまで違和感しかなくて、周りのキャストさんは皆すごいなと思っていました。それまで普通にしているのに、マイクの前に立ったら一瞬で雰囲気や声がキャラクターに変わるんですよ。

そういうプロの凄さみたいなのを感じてたので、尚更「こんな長く出る役じゃなくて良かったのに」という気持ちで、毎回収録がプレッシャーでしかなかったですね(笑)。

――プレッシャー的な部分でいうと、3人組という役どころはどうでしたか? 特にクロト役の結城比呂さん(現:優希比呂)は、主役もたくさん演じられている大スター声優です。

小田井:プレッシャーというよりは、掛け合いの難しさの方が記憶に残ってますね。絵がないところから想像をしないといけないのが難しくて、今はどんな状況で何のセリフを言っているのかが分からなくて。オルガってほとんど戦闘シーンしかセリフがないので、今のは攻撃なのか避けているのかとか、一回一回ブースに確認をとったりしてましたね。

1本丸々オンタイムで収録するのもビックリしました。『龍騎』の時は部分部分のシーンに声を入れていたのもあって、「こんなスピード感でやってるんや」と。恐ろしい世界だと思いましたね。

――他のお二人とよく話はされていたんでしょうか。

小田井:結城さんは本当に雲の上の人でしたし、シャニ役の宮本 駿一(現:Shunn)くんは、本業が歌手で声優の仕事も初めてだったから、すごく緊張してたみたいで。現場でそんなに会話することはなかったですね。

ただ、放送が終わった後に、オーディオコメンタリーみたいなのを3人で収録したことがあったんですが、その時はもう声の仕事じゃなかったので僕もすごい弾けてました(笑)。結城さんがうまくまとめてくれたのもあって、すごく面白かったですね。本当は、当時もこういう時間が取れていたら良かったんだろうなと。

オルガ達3人の間に、仲間意識はあったのか?

――ちょうど御三方の話が出たので、オルガ・クロト・シャニの3人の関係性についてもお聞かせください。あの3人の関係って結構不思議で、仲間意識のようなものがあったのかなかったのか、小田井さんはどのように解釈されていたのかなと。

小田井:実はそこって、僕らにとっても永遠の謎というか……(笑)。僕もよく分かってないし、監督からも具体的な説明は最後までなかったんですよ。

一応、3人にはそれぞれ生体CPUとしてのフェーズがあって、シャニが4で一番高く、クロトが3、オルガが2で一番低いんです。だからオルガに関しては多少人間味が残ってるんだろうな、と思いながら演じてはいました。

仲間意識というほどではないにしろ、3人で連携して戦おう、みたいな気持ちは持っているというか。セリフではそうなってないところも多々あるんですが。

――確かに、3人の中ではオルガはまだ話が通じそうです。

小田井:乗っているカラミティにしても、中・長距離から支援するタイプじゃないですか。だから近づかれたら距離をとって、ということくらいは戦いながら考えているんだろうなと逆算したり。まぁ、そんなことをやってたら、シャニがビーム曲げて攻撃してくるんで、お前は何をしとるんだと(笑)。

――(笑)。勝手に仲間割れが始まるのは斬新でした。

小田井:けど、それが結果的にコントみたいで面白くて、見てる人たちに愛されたんでしょうね。

ファンの人たちからは「3馬鹿」とも呼ばれてましたけど、実際演じる側としても面白かったですよ。とくに43話以降は毎回のように出てきて戦闘するんですけど、タイムアップになって苦しんで帰っていくというパターンが続いて、台本を読んで「またか」と思ったこともありました(笑)。

――ある種のお約束と化していましたね。けど、『SEED DESTINY』でのキラとフリーダムの圧倒的な強さを見た後だと、キラとアスランのコンビと互角以上に戦っていた3人ってとんでもなく強かったんだなと思いました。

小田井:そもそもの設定として、ザフトは全員がコーディネイターなので、連合のパイロットよりも強いわけじゃないですか。技術的にも、ストライクダガーとかは出てましたけど、そんなに強いMSもいなくて。3人がその状況を変えた部分もあって、そのために生み出されてはいるんですけど、連合の中でも特別な存在なんだなと思っていました。

キラとアスランにしても、圧倒的に強いままだとドラマ的に盛り上がらないですしね。オルガはアスランにやられちゃったんですけど、個人的に良かったと思うのは、クロトとシャニがイザークとディアッカに倒されたところなんです。

――あのシーンはかなり印象的でした。

小田井:あの二人が後のザフトのトップエースなわけじゃないですか。きちんとその二人が決着をつけるというのは、いい意味で踏み台になれたのかなと。

まぁ、オルガの場合は「ちょっとあっさりやられすぎちゃうか?」って想いもあるんですけど(笑)。アスランも、後ろからじゃなく堂々と斬ってくれと。

――あのシーン、フリーダムとジャスティスが同時に攻撃してるんですよね。フリーダムの攻撃を避けたと思ったら後ろにジャスティスが……。

小田井:それくらいやらないと倒せないくらい強かったと解釈してはいるんですけど、もうちょっと奮戦して欲しかったなと。ただ、あの最期の断末魔は結構うまくできたなと、自画自賛してます(笑)。

――最初に死ぬことを知ったのは、第49話の台本を読んだ時ですか?

小田井:もちろんそうです。知った時もあまり驚きとかはなくて、「やっぱりな」という感じでしたけどね。ガンダムシリーズであのポジションのキャラクターって、絶対悲しい末路しか待ってないじゃないですか。でも幸せにならないことこそが、見ている人を裏切らないというか、その最期を見て学ぶところがある存在だと思っているので。

『SEED』の時は、戦闘シーンばっかりでオルガたち日常って描かれていないんですよ。それが『SEED DESTINY』になると、ステラやスティング、アウルの普段のやり取りも描かれるようになって、ああいう立ち位置のキャラクターの悲しさがより際立つというか。

――確かに、悪役なのに死んでしまうと切ない気持ちになるんですよね。

小田井:一応『SEED DESTINY』の時は死んでいるので、実際には出てこないんですが、連合の実験施設でアスランがクロトたちのデータを見つけるシーンがあったじゃないですか。オルガたちの立ち位置や存在を、こうやって回収していくんだと思って見ていました。

そういう意味でも、『ガンダムSEED』という一つのシリーズとして完結している部分があるのかなと。

ただ、『SEED DESTINY』についてはいろいろ思うところもありまして……。

――それは一体……?

小田井:僕は出てないから、当然オンエアで初めてストーリーを知るわけじゃないですか。そうしたら、いきなりカラミティが出てきて。「ちょっと、俺呼ばれてないよ」と。

――(笑)。確かに、最初のシーンがカラミティとフリーダムの戦闘なんですよね。

小田井:しかも「シンがぐれたの、俺のせいやん」と(笑)。後日、シンを演じた鈴村健一さんとラジオでご一緒させて頂いた時、「その節はすみません」と謝りましたから。『SEED DESTINY』を見終わった後、まさかこんなことになるなんてと思いましたよ。

▲『SEED DESTINY』冒頭、シンが家族を失って慟哭するカット

▲『SEED DESTINY』冒頭、シンが家族を失って慟哭するカット

――もしオルガがいなかったら、『SEED DESTINY』の物語はなかったかもと考えると、ものすごくその後に影響を与えているなと。

小田井:ただあれ、いくつか説があって。撃ったのは実はカラミティじゃなくフリーダムの方なんじゃないかって。

――はい(笑)。そういう見方もありますよね。

小田井:まぁ、真相は分からないんですけど、編集の仕方だとオルガがやったように見えますよね。

そこだけは未だに合点がいってなくて、せめてそこはシャニとかでよかったんちゃうかと(笑)。

一同:(爆笑)。

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング