
声優・小野大輔さん、『黒執事』『おそ松さん』『進撃の巨人』『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』『デュラララ!!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2024 年版)
『宇宙戦艦ヤマト』古代進
・少し歯がゆいほど真っ直ぐで誠実で正義感の強い、強すぎるキャラクター像が自然と受け入れられるのは、小野さんの声あってこそだと思います。続編も期待しています。(40代・女性)
・私は中学時代、病気やいじめ等様々な困難を経験しました。その時唯一の救いだったのが宇宙戦艦ヤマト、そして古代進さんでした。小野大輔さんが演じる古代進だったからこそ、私は救われました。
熱い語り、美しい声、感情表現の幅がとてつもなく広い小野大輔さんの声に何度も魅了され、その声で放たれる様々なメッセージに何度も心打たれました。
小野大輔さんは様々な作品にご出演されていますが、私は「宇宙戦艦ヤマト2199シリーズ」を選択させて頂きます。(20代・男性)
『B-PROJECT』北門倫毘沙
・現在の王子様って感じでした。優しい声でうっとりしてしまいました。歌った声と喋る声が、同じだったのが印象的でした。
イメージが、全然崩れなくて感動しました(50代・女性)
・数ある小野さんご出演作の中でも、B-PROJECTの北門さんは特に大好きなキャラクターです。
包み込む様な穏やかさと、キタコレとしてBプロを牽引するリーダーシップを兼ね備えた北門さんは、正に皆の王子様。
両親も兄も医師の家系に生まれながらも、アイドルという道を選んで真っ直ぐ進んでいる姿がとても格好良いです。
小野さんもお兄様が獣医で、ご実家の家業を継がずに声優を目指されたという経緯をお持ちなので、演技や歌で幸せを届けている姿が北門さんと重なります。
小野さんのお声で無ければ、北門さんには出会えませんでした。どうかこれからも末永く倫くんを演じて下さいますように。(40代・女性)
『うたの☆プリンスさまっ♪』皇綺羅
・無口で感情をあまり表に出さないキャラクターだが、そんな綺羅の感情が歌声に込められているから(20代・女性)
・寡黙(?)でゆっくり話す綺羅さんですが、演技の際にはとても熱のある演技で、甘い言葉を言うこともあり、静と動の対比も感情の込め方も本当に最高です。(30代・女性)
・クールで静かな方ですが、パフォーマンスする姿はとても楽しそうで情熱的です。気持ちを音楽で表現するアイドルです。
普段は「皇……綺羅だ……」という感じでゆっくり話すのですが、「まるで別人」と公式から紹介されるほどの演技力の持ち主でもあります。“ブリキ男”の演技が特にすごいです。
誕生日は小野さんの誕生日の翌日で、今年はバースデーソングも配信されます!(20代・女性)
『デュラララ!!』平和島静雄
・普段の小野さんの低音ボイスよりももっと低い声で折原臨也と戯れる平和島静雄がとても好きです!(10代・女性)
・小野Dさん演じる静雄は静雄そのもので、今でも大好きです。静雄を演じてくださり、本当にありがとうございます!(40代・女性)
・臨也と対峙した時の迫力ある低音ボイスはまさに静雄の怒り心頭に達する感じが表現されててたまらなく好きです!
デュラララ にどハマりしてからかなり年数が経ちますが、今や池袋住みにまでなってる私。池袋の街を歩いていると静ちゃんの大声が今も聞こえる気がします。
後にも先にもあんなにハマった作品は無いありません。ぶち切れた静ちゃんボイスがまた聞きたいです。(30代・女性)
・私が小野さんを知るきっかけになった作品・キャラです。強くて優しくてかっこいい。
ガードレールを引っこ抜いたり自動販売機を投げたり超人的な凶暴さを持つ一方で、友達想いの優しい面も持っていて本当は静かな暮らしを願う、そんなギャップにやられました。
当時の小野さんが声を枯らしながら魂を注いでくださったからこそ魅力が倍増したと思います。
今でも私の一番のヒーローです!(30代・女性)
・小野さんのファンになったきっかけのキャラクターが彼。後にも先にも平和島静雄を超えるキャラクターに出会える気がしない。
突発的に人間離れした力を発揮する彼は一見短気で気性が荒いように見えるかもしれないけれど、静雄がキレるときは彼なりに明確な理由があるんですよ。
それでも力を制御しきれない自分をまだまだ未熟だと反省する姿はとても人間らしく彼にしか分からない苦労があるんだろうと思う。
池袋最強と言わしめる男の怪物的な強さも心を許した相手と話すときの穏やかで情に厚い人間味溢れる姿も、どんなときも魅力的。
それに加えて金髪バーテン服サングラスとトレードマークも多く、人気イケメン俳優を弟に持つだけあってスタイルも良ければ顔も整ってる。何より声がカッコいい。沼でしかない、平和島静雄を知れば知るほど底知れない沼にハマっていく。
静雄の魅力をより深めてくれる小野さんのお声、演技力、キャラクターに対する向き合い方、愛の深さには感銘を受けるばかり。(10代・女性)