アニメ
『アストロノオト』7話放送後:小倉 唯(上町 葵役 )インタビュー【連載07】

『アストロノオト』インタビュー連載:小倉 唯(上町 葵役 )|お気に入りのキャラは、いつも話を聞いてくれる、あの声の主

80年代を彷彿させる懐かしさ、ラブコメ、SF、コメディ……全部が詰まったオリジナルアニメ『アストロノオト』。木造アパート"あすトろ荘"には、宇宙人の豪徳寺ミラ(CV.内田真礼)と住み込み料理人の宮坂拓己(CV.斉藤壮馬)、さらには筋金入りの無職や地下アイドルなどなど、個性豊かな住人たちによるドタバタな日常が繰り広げられています。

第7話では、拓己と上町 葵が、「こん虫まつり」に行くエピソード。2人の淡い過去の思い出や「テルルン」のライブステージ、正吉(CV.三木眞一郎)のかわいいコスプレ姿など、見どころも満載!

連載第7回は、上町 葵の声を担当する小倉 唯さんに、キャラクターの魅力などを語っていただきました!

 

関連記事
アストロノオト
料理人・宮坂拓己が新たな就職先として面接に訪れた、木造アパート"あすトろ荘"。そこは"朝食付き"が売りなのだが、可憐な大家・豪徳寺ミラの料理に耐えきれなくなった住人の要望もあり料理人を募集していたのだ。ミラと出会った拓己はその場で一目惚れ。急遽作ったアジフライは大評判。拓己の住み込み料理人としての生活がスタートする。しかし、それは穏やかな日々とはいかなかった。癖のある住人たちとの、ご近所より近く、家族より遠い距離感の中、次々と巻き起こる不可思議な現象。ふとしたことで知った、ミラが宇宙人だったという秘密。拓己が抱くミラへの恋心はどうなってしまうのか。また、不可思議な現象の謎は解明されるのか?食卓から宇宙にまで広がる、新感覚SFアパートラブコメディ!作品名アストロノオト放送形態TVアニメスケジュール2024年4月5日(金)~TOKYOMX・BS朝日ほかキャスト豪徳寺ミラ:内田真礼宮坂拓己:斉藤壮馬若林蓮:釘宮理恵若林富裕:杉田智和山下正吉:三木眞一郎松原照子:降幡愛上町葵:小倉唯ナオスケ:諏訪部順一ショーイン・ジンジャー:福山潤おばちゃん:くじらスタッフ総監督:高松信司監督:春日森春木シリーズ構成:うえのきみこキ...

 

前回のインタビューはこちら

関連記事
春アニメ『アストロノオト』インタビュー連載:窪之内英策(キャラクター原案)|キャラクターの内面からデザインを考えていくスタイル
80年代を彷彿させる懐かしさ、ラブコメ、SF、コメディ……全部が詰まったオリジナルアニメ『アストロノオト』。木造アパート"あすトろ荘"には、宇宙人の豪徳寺ミラ(CV.内田真礼)と住み込み料理人の宮坂拓己(CV.斉藤壮馬)、さらには筋金入りの無職や地下アイドルなどなど、個性豊かな住人たちが暮らしている。第6話は、拓己がミラが宇宙人であることを知る重大局面。だが、いつものようにあすトろ荘は賑やかで……。連載第6回は、キャラクター原案を務めた窪之内英策さんへの超ロングインタビューです。  前回のインタビューはこちら キャラクターの内面からデザインを考えていくスタイル――マンガ家として『ツルモク独身寮』でデビューをした窪之内英策さんですが、その後もSNSでイラストを描き続けていて、それを拝見していました。1枚の絵から背景を想像させる素晴らしさがあって、思わず見入ってしまうんです。窪之内英策さん(以下、窪之内):一応20年以上やってきているので、単純に見た目だけの何かを作るというよりかは、内面から掘り下げていく感じで絵を描いているんです。だから、今回のようなキャラクターをデザインする依頼が来ると、だいたい暴走をしながら描くんですよ...

 

お気に入りのキャラは、いつも話を聞いてくれる、あの声の主

――『アストロノオト』の台本やキャラクター設定、舞台設定を見たときの、率直な感想を教えてください。

小倉 唯さん(以下、小倉):すごく面白い設定や脚本だな、という印象でした…! オリジナルアニメだからこそ展開できるような世界観だったり、キャラクターもそれぞれかなり個性的で。

セリフも、ところどころ「攻めてるな〜」と感じるような言葉や言い回しがあって、そんな作品に参加させていただけるのが、とても楽しみでした!

――上町 葵のキャラクターデザインを見たときの印象を教えてください。

小倉:葵は、とにかくギャップに驚きましたね! 物語の途中で劇的な変化を遂げるので、初めてキャラクターデザインを見たときは、「えっ、これって同じキャラクターなの!?」と思いました…!

 

 

――上町 葵の奥手な女の子でしたが、彼女の魅力はどんなところにあると思いましたか? 演じるときに意識したことなども教えてください。

小倉:奥手でありながらも、実はすごく一途というか、執着心が強いとも言うんですかね。

相手への想いが、少し行き過ぎてしまうタイプなんです。一見おとなしいタイプの子に見えると思うので、他の個性派揃いのキャラクターたちに負けないよう印象的に演じることを心がけました。

――自分が演じるキャラクター以外で、お気に入りのキャラクターは誰ですか? その理由もお願いします。

小倉:ナオスケです。物語の中でも、葵はナオスケとの間接的なやり取りでいろいろと展開されていきますが、普段は犬を装っているという設定や、諏訪部さんのお芝居も合間って、すごく面白くて可愛いなと思って見ていました!

 

 

葵を普通の女の子ではないと思ったシーンは……

――第7話冒頭の「一緒に昆虫食べませんか?」はパワーワードでしたが、セリフを言った感想などあればお願いします。

小倉:どんな風にセリフを言うか、悩んだ場面でした!(笑)  葵は決して狙って言ったわけではないと思うのですが、聞いている人からすると「えっ!?」となるシーンなので、どうしたらより印象的になるかな?といろいろ考えて。

音響監督さんからのアドバイスもいただきながら、何パターンか収録した記憶がありますね。

――ラジオに投稿していた話などは健気でしたが、それでも拓己は葵のことを思い出さないどころか、せっかくのデートも、ミラさんに夢中でした。小倉さんは、ぶっちゃけ拓己をどう思いましたか?

小倉:う〜ん。確かに、アフレコ中も他のキャストさんたちと、拓己も拓己で実は結構な変わり者だよね、という話をよくしていましたね(笑)。

私も、台本を読みながら思わずツッコミたくなってしまうような場面はたくさんありました(笑)。

 

 

――ナオスケとの会話は印象的でしたが、諏訪部順一さんとの掛け合いはいかがでしたか?

小倉:すごく楽しかったです! 収録のときは、音が被ってしまうので別の部屋で中継しながらの収録だったのですが、時折予想を超えてくる言い回しやナオスケのリアクションに、とても良い刺激をいただきました。

――それ以外に、ここまでで印象的だったシーン、好きなシーンなどありましたら教えてください。

小倉:宮坂くんが書いた書き置きをスーハーして嗅ぐシーンは特に印象的でした。葵は、他のキャラクターに比べると一番普通なタイプの子なのかな?と思っていたのですが、このシーンを見て、いやそんなことないな、と気付きました(笑)。

――では最後に、今後の見どころをお願いします。

小倉:後半は怒涛の展開になっているので、ぜひ毎話欠かさず観ていただきたいです…! あすトろ荘における秘密や、それぞれのキャラクターの展開に注目してみてください!

 
[文・塚越淳一]

 

作品概要

アストロノオト

あらすじ

料理人・宮坂拓己が新たな就職先として面接に訪れた、木造アパート"あすトろ荘"。そこは"朝食付き"が売りなのだが、可憐な大家・豪徳寺ミラの料理に耐えきれなくなった住人の要望もあり料理人を募集していたのだ。ミラと出会った拓己はその場で一目惚れ。急遽作ったアジフライは大評判。拓己の住み込み料理人としての生活がスタートする。しかし、それは穏やかな日々とはいかなかった。癖のある住人たちとの、ご近所より近く、家族より遠い距離感の中、次々と巻き起こる不可思議な現象。ふとしたことで知った、ミラが宇宙人だったという秘密。拓己が抱くミラへの恋心はどうなってしまうのか。また、不可思議な現象の謎は解明されるのか?食卓から宇宙にまで広がる、新感覚SFアパートラブコメディ!

キャスト

豪徳寺ミラ:内田真礼
宮坂拓己:斉藤壮馬
若林蓮:釘宮理恵
若林富裕:杉田智和
山下正吉:三木眞一郎
松原照子:降幡愛
上町葵:小倉唯
ナオスケ:諏訪部順一
ショーイン・ジンジャー:福山潤
おばちゃん:くじら

(C)アストロノオトアストロノオト製作委員会

 

おすすめタグ
あわせて読みたい

アストロノオトの関連画像集

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング