menu

杉田智和|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ

声優杉田智和(すぎた ともかず)さんは1980年10月11日生まれ、埼玉県出身。『銀魂』の坂田銀時役をはじめ、『涼宮ハルヒシリーズ』のキョン役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、杉田智和さんのオススメ記事をご紹介!

プロフィール

杉田智和
職業 声優
名前 杉田智和
ふりがな すぎたともかず
愛称 杉、トモちゃん
性別 男性
生年月日 1980年10月11日
星座 てんびん座
血液型 B型
出身地 埼玉県
所属事務所 AGRS(代表取締役兼任)
代表作 銀魂(坂田銀時)
涼宮ハルヒシリーズ(キョン)
SKET DANCE(笛吹和義〈スイッチ〉)
ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター)
妖狐×僕SS(青鬼院蜻蛉)
Kanon(相沢祐一)
鬼滅の刃(悲鳴嶼行冥)
暗殺教室(烏間惟臣)
ヲタクに恋は難しい(樺倉太郎)
K(宗像礼司)
七つの大罪(エスカノール)
受賞歴 第3回(2008年度)声優アワード 助演男優賞

「杉田智和」公式プロフィール
「杉田智和」公式Twitter
「杉田智和」オフィシャルYouTubeチャンネル
アニメイトタイムズからのおすすめ


杉田智和のインタビュー記事

杉田智和
映画『銀魂 THE FINAL』杉田智和さん&阪口大助さん&釘宮理恵さんインタビュー|終わる終わる詐欺もこれで最後ーー終わった気がしないけどこれが15年の集大成

冬アニメ『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』前世の男役・杉田智和さんインタビュー│あのとき、もしオーディションに応募していなかったら……ルーデウスに見る“あり得たかもしれない自分”

TVアニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編』クオ役・杉田智和さんインタビュー|森久保祥太郎さんと作品で戦う高揚感とプレッシャー

『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』公開&シリーズ完結記念インタビュー! 密度の濃い、忘れられない時間を過ごしました|第1回:杉田智和さん

『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』鈴村健一さん×杉田智和さんインタビュー 表裏一体のソロモンとゲーティアの在り方


出演アニメキャラクター

銀魂|坂田銀時


[ みんなの声(2022年更新)]
銀魂という作品のテンポやノリ、言い回しが結構重要でそれを丁度いい塩梅で演じてくれてぴったりとキャラや世界にハマっている。銀時の色んな側面や奥行きをナチュラルに声に乗せていて、ただのギャグや表面的な部分に囚われず演じてくれて作品に没頭出来つつも存在感がある。銀魂をきっかけに杉田さんを知る人もとても多くそこから声優や各業界に興味を持つ人もたくさんいて、作品をきっかけに見ている人の現実にも何かしらの影響を与え続けていて、その一端を担っているのが杉田さんだと思う。(20代・女性)


涼宮ハルヒの憂鬱|キョン


[ みんなの声(2021年更新)]
・大好きなアニメ、涼宮ハルヒの憂鬱から、杉田さん演じる主人公のキョンを選ばせていただきました。ハルヒは、例えると日常×SFのようなアニメで、ヒロインの涼宮ハルヒの率いるSOS団を通じて奇想天外な出来事が起こっていく物語です。物語の面白さや作画、声優さんの演技はもちろん、サウンドトラックや、ハレ晴レユカイやGod knows…で知られるオープニング曲、エンディング曲、劇中歌もとても素晴らしい作品になっています。主人公のキョンは心優しく、ヒロインのハルヒに振り回されながらも彼女を大事に思い、そしてダメなことはきちんとダメといえる、とても素敵で魅力的なキャラクターです。また、SOS団の団員の1人として他の団員を支えているところもとてもかっこいいと思います。そして杉田さんの低めで優しい声や圧倒的な演技力がよりキョンの魅力を引き立たせていると思います。特にSOS団の映画撮影のようなシリアスな回での声を荒げているシーンは、まるで他の声優さんが声を当てているようでとても驚かされました。これからもずっと大好きな作品、大好きなキャラクターです。(10代・女性)


ジョジョの奇妙な冒険|ジョセフ・ジョースター


[ みんなの声(2021年更新)]
・ジョセフは多面的な魅力を持つ主人公だと思います。いい加減なように見えて祖父ジョナサン譲りの誇り高い精神や思いやりの心を持っている所や力ではなく相手の意表を突く『策』で戦う姿も格好いいです。杉田さんの演じられたジョセフはまさにその多面的な魅力に溢れていて、アニメ放送から何年も経ちますが、何度見直しても大好きです。今年は配信イベントがありましたが、生アフレコの「シィィザーァァァッ」のシーンはまさに魂の叫びで涙が止まりませんでした。杉田さん、ジョセフを演じて下さって本当にありがとうございます。(30代・女性)


GUILTY GEAR|あの男


[ みんなの声(2022年更新)]
・飛鳥くんが早くプレイアブルとして実装されてほしいという期待を込めて、こちらのキャラを推させていただきます。箱を持ってなかったので、杉田さんの演じる方のあの男(飛鳥くん)が初登場したGG2を発売当時にプレイしたことがなく、ブレイブルーのラジオでギルティギアシリーズにも出演されていることを知りました。XrdSIGNから久しぶりにプレイをしてみたら、あの男こと飛鳥くんの過去などが色々明かされてきて胸が熱かったです。最新作のGGSTも素敵なストーリーでしたし、アクセルに泣かされました。「フレデリック」とソルを呼ぶ声が優しくて柔らかくて、フレデリックもといソルとアリアのこと大好きなんだなこの男と思わせるところが飛鳥の好きなところです。物語上、正義か悪かでいえば一応悪の立場なのですが、悪と言い切れないところもまた好みです。でもいろんなことを独断でやったらそらソルはキレると思うよ飛鳥くん、と思います。ギャグキャラや癖のあるキャラを多く任されがちな杉田さんですが、私はどちらかと言うとこういった思慮深さというか、ご本人の根っこの部分に近そうなキャラを演じている方が好きなので、今後もこういった飛鳥くんのようなキャラクター演じられる機会が増えてほしいなと思います。(30代・女性)


地球へ…|ソルジャー・ブルー


[ みんなの声(2022年更新)]
・深い悲しみを抱きながらも自身の運命を全うすべく進んでゆく彼の姿が、杉田さんの演技によって深められていたと思います。深みのあるお声やコメディカルな演技、戦闘シーンの鬼気迫るやり取りや慟哭の表現も、もちろん大好きで、そのお芝居の懐の深さと沁み入る声で、共演者の方も驚くような演技をなさる杉田さんなので、本当に一つのキャラクターには絞りがたいのですが…。悲しみに満ちていても、優しく穏やかな声を聞くだけで泣きそうになります。思慮深いキャラクターの演技も、もっとたくさんお聞きする機会を得たいなと思い今回こちらに投票しました。(30代)


荒川アンダー ザ ブリッジ|星


[ みんなの声(2022年更新)]
・杉田さんの声カッコイイ。中身が、残念なキャラを演じる時のギャップが推せます👊( ¨̮💪)。(40代・女性)


俺たちに翼はない|DJコンドル


[ みんなの声(2022年更新)]
・コンドルは少し説明が難しい立ち位置のキャラなんですけど。おれつばはとにかく笑える作品。そして杉田さんの声はコメディと相性がいいです。コンドルはドラマCDではタカシの妄想を容赦なく一刀両断したりとにかく好き勝手やってるところが好きです。(20代・女性)


薔薇王の葬列|バッキンガム


[ みんなの声(2022年更新)]
・クールな彼も、激情に溺れた彼も、見事に演じ切って、最期は涙が止まりませんでした。なにより、隠し切れない色気が最高!(40代・女性)


アホガール|阿久津明


[ みんなの声(2022年更新)]
・アホガ一ルのキャラクター達はとても個性的で、よくギャグキャラになったりする事が多いから。とても面白く、いつでも楽しめるシーンが多い、そういうギャグ漫画だと実感しています。(20代・男性)


ルーンファクトリー4|ディラス


[ みんなの声(2022年更新)]
・もうほんとにツンデレキャラがまじで良かった、(10代・女性)


妖狐×僕SS|青鬼院蜻蛉


[ みんなの声(2022年更新)]
・あの役は杉田さんにしかできなかったと思います。キャラもそうだし、あのキャラソンも流石杉田さんだなって思いました。(10代・女性)


緋色の欠片|鬼崎拓磨


[ みんなの声(2021年更新)]
杉田智和さんのキャラクターで真っ先に思い浮かんだのは高校生時代に出会った乙女ゲームの緋色の欠片シリーズ。出会った当時のつっけんどんした態度から一緒に過ごすにつれて優しくなっていく声色、あれは杉田智和さんだからこその演技だとおもいます!ピッタリハマっていて最後は泣いちゃいました…。(20代・女性)


文豪とアルケミスト|坂口安吾


[ みんなの声(2021年更新)]
・普段は無頼派の長男で、偉大な落伍者をめざす駄目人間だけど、守りたいモノを守る為戦う姿が凄く格好良いです!アニメの桜の森の満開の下の山賊で、友に置いて逝かれた悲しみから、孤独になる事を恐れ、女に依存し物語を終わらせられない姿や、友の助けをうけ、最後は自分で終わらせる姿には感動しましたギャグからシリアスまでこなせるのすごいと思います。(20代・女性)


バック・アロウ|シュウ・ビ


[ みんなの声(2021年更新)]
・『僕は天才だからね』が口癖で、純粋かつ腹黒い二面性を持つ飄々としたキャラクター。共演者から『こういう表現をするのか』と驚かれたというエピソードもありました。可愛らしくも狡猾でなかなか本心を見せない難しい役所のシュウ・ビが魅力的だったのは、杉田さんの高い演技力によるところが大きいと思います。(30代・女性)


恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~|ゼン


[ みんなの声(2020年更新)]
・最近の出演作品の中では特にこのキャラクターの印象が強いから。なにより声がカッコいい。(20代・女性)


ペルソナ5|喜多川祐介


[ みんなの声(2019年更新)]
・親代わりの恩師に裏切られるという壮絶な過去はほぼ必ずの人が祐介に同情しそうになりますが、杉田さんのその後の演技で前を向く姿がとても暖かく演じられています。イベントなどで杉田さんが話されるコメントから伝わる喜多川祐介というキャラクターへの愛情にいつも心打たれます。(10代・女性)


クラシカロイド|ベートーヴェン


[ みんなの声(2021年更新)]
・社会性、性格に難ありの天才音楽家、至高の音楽の他ギョーザーやコーヒーなど琴線に触れたものへの探究が止まらず回りを振り回す、人工生命体なので一般常識にも欠ける、でもいつも自信満々、傲岸不遜、後輩にまあまあの塩対応。杉田さんと親和性のすごい魅力のいっぱい詰まったキャラです。そして毎回次回予告の勢いある語り口がザ 杉田智和で必聴です。ちょうど10/14からYouTube配信再放送も1年間かけて始まるので是非。(40代)


無職転生 ~異世界行ったら本気だす~|前世の男


[ みんなの声(2021年更新)]
・直近の作品ではありますが、近年で一番杉田さんの演技力というものを感じられる作品だと思います。そもそも、私が杉田さんを本格的に好きになったきっかけがアニメ作品ではなく2010年に出版された、朗読CDのついたとある本がきっかけなのです。なので、私にとって杉田さんといえば「語り」が真骨頂という印象がありまして、涼宮ハルヒの憂鬱のキョン同様、モノローグをメインとしたこの作品はそれがとても活かされていると思います。一話の前世の男の演技は思わず息を呑みました。トラックに轢かれる直前の男の声の出し方や話し方。ずっと引きこもってきた男だからこそ、あまり声を発することはなかったのではないかという杉田さんの推察をどこかのインタビューか番組か何かに耳にしましたが、それを上手く芝居の中に表現されていると思います。一言、二言ではありますが、印象的でした。その後転生した後の心の声も、杉田さんの声だからこそ私にとっては下ネタも苦ではなかったです。なによりツイッターなどでよく「ただの杉田」だの「アドリブじゃねえか」だの言われておりますが、そういったことを言われるセリフは大体原作の小説の中にちゃんと記載されています。そう思わせるくらい、人に違和感を与えないのです。それは今まで杉田さんがファンや視聴者に与えてきた影響が大きく関わっているのだと思います。いい意味でも悪い意味でも、でしょうが。この秋から始まった2クール目。先を知っているだけに期待しているこの作品。杉田さんの前世の男のモノローグを始め、各キャラクターの活躍や脚本、音響、背景美術などなどが楽しみです。それから心の声ラジオも、楽しみですね。(30代・女性)


賭ケグルイ|豆生田楓


[ みんなの声(2021年更新)]
・生徒会としての大物感というか存在感というかそういうものが杉田さんの声にあっていて、結果は負けてしまったけどキャラ性として大きな爪痕を残してたと思います。白髪になり自信も信頼も失い戦意喪失した彼はとても美しかったったです笑負けるフラグがたった時の腑抜けた「へぇ?」が好きすぎて何回もリピートしてしまいました…杉田さんの人間性からかけ離れている(と思う)からこそ杉田さんの演技力が光っているキャラクターだと思います!(10代・女性)


それでも世界は美しい|ニール


[ みんなの声(2021年更新)]
杉田智和さんと初めて出会ったキャラで人生初めての推しです!ニールのたまにある紳士的なセリフは杉田さんにしか演じられないと思うほどピッタリです☺(10代・女性)


新幹線変形ロボ シンカリオン|速杉ホクト


[ みんなの声(2021年更新)]
・家族を大切にしているところが好きです。杉田さんの父親ボイスが最高です。(10代・男性)


SKET DANCE|笛吹和義〈スイッチ〉


[ みんなの声(2021年更新)]
・合成音声で出していると言う設定のキャラクターですが、パソコン感のあるスイッチの喋りと杉田さんの声がマッチしてて良かったです!好きな作品なので、投票しました!(20代・女性)


鬼滅の刃|悲鳴嶼行冥


[ みんなの声(2021年更新)]
・初めて聞いたキャラや聞き馴染んだ声なら他にもあるのですが、少ないセリフ野中でもどっしり構えて心の奥底まで響く悲鳴嶼さんは、杉田さんが担当された役の中でも特に印象深いキャラクターです。(30代・女性)


ヲタクに恋は難しい|樺倉太郎


[ みんなの声(2021年更新)]
・仕事もプライベートもしっかりしてると思えば、恋愛は不器用といったギャップに萌えました。それと声が特徴的なんだけど自然と落ち着いてしまう感じがする(10代・女性)


スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園|田中眼蛇夢


[ みんなの声(2021年更新)]
・今までの作品を見ていても特にこのキャラがかっこよくて声もよく、面白いです。声を聞いても杉田さんらしいなと思えるところが沢山あります。(10代・女性)


モンスターハンター ストーリーズ|リヴェルト


[ みんなの声(2021年更新)]
・ライダーが主人公の本作品の中で、ハンターとして登場するリヴェルト。少年たちが主人公の本作の中では比較的年齢の高いキャラクターであり、一見だらしないように見えて、実はとても頼りになるお兄さんです。杉田さんの声が、そんな大人なキャラクター、リヴェルトにとてもよく合っていました。ゲームの新作「モンスターハンターストーリーズ2~破滅の翼~」の中でも、たくさん話すリヴェルトに出会えて嬉しかったです。(30代・女性)


美男高校地球防衛部|箱根強羅


[ みんなの声(2021年更新)]
・ひょんなことからバトルラヴァーズに変身して怪人を愛で癒す、美男高校地球防衛部唯一の1年生にして主人公「箱根有基」の兄であり、5人が行きつけの温泉黒玉湯を切り盛りする。源泉かけ流しなのに日課は薪割りとちょっと変わったところがあるけど、弟への愛は世界一、いや宇宙一の深い愛を注ぐ背中も懐も大きな兄です。トレードマークは常に右手に薪割り用の斧。有基からの愛称は「あんちゃん」兄弟互いに「あんちゃん!」「有基!」掛け合うラブラブなデュエットキャラソンの中毒性は異常。本編では、愛情が大きすぎて時に猪突猛進なところがあったり、笑ってしまうコミカルな場面も多々あるなか、実直な強羅の姿ををいたって真面目に演じていたとイベントでコメントされた杉田さんが印象深いです。また、実は彼のそんな愛の深さと過去の防衛部に関わりがあり…!?というまさかの経歴や、続編の「~防衛部LOVE!LOVE!」では後に宇宙を馳せる双子アイドルを虜にしてしまったことも。そんな経緯から、シリーズどちらも、前半のギャグアニメからの怒涛の最終回クライマックスシリアスモードへ展開するキーマンを担っていたのは、実は強羅さんなんです!ただの兄では収まらない…箱根強羅をどうぞ宜しくお願い致します!!割る!!(20代・女性)


うらみちお兄さん|兎原跳吉


[ みんなの声(2021年更新)]
・いつも裏道お兄さんを怖がりながらもめっちゃ陰口言っていて、その度に裏道お兄さんに見つかって殺られる、やりとりが面白いです!杉田さんにお調子ものがめっちゃ似合うなと思った声です!(10代)


ゴールデンカムイ|二階堂浩平/二階堂洋平


[ みんなの声(2020年更新)]
・鬼気迫る猟奇的な面も、コミカルな面も、両方を持ち合わせるキャラクターですが、それを見事に演じ分けていて改めて杉田さんの演技力の素晴らしさを感じられる作品・キャラクターです。(30代・女性)


メジャー|丹波広夢


[ みんなの声(2020年更新)]
・風林中学三年生野球部、丹波さんはがんばり屋でも ピッチャーゴロも持てる男は大好きです(20代・男性)


ファイアーエムブレム 覚醒|クロム


[ みんなの声(2020年更新)]
・銀さんやキョンくんはもちろんいっぱい投稿されますので、クロム様もみんな覚えてほしいです!杉田さん演じたクロムの声は強いし心強いし一番優しいし、絶対聞き逃しちゃダメ~~!覚醒以外にファイヤーエンブレムヒーローズ幻影異聞録#FEスマブラなどなどの作品にでも大活躍しています!ドラマCDもあります!毎回毎回クロム様の声聞いたら癒やされますのでぜひおすすめさせてください。(20代・女性)


創聖のアクエリオン|シリウス・ド・アリシア


[ みんなの声(2020年更新)]
・自信家でナルシストだが精神的に弱い部分もあり周囲に翻弄される繊細な演技が素晴らしかったです(30代・女性)


翠星のガルガンティア|チェインバー


[ みんなの声(2020年更新)]
・終始機械音声でありながら、最終回においてそよ内側に見事に「情感」を盛り込むという、極めて難しい芝居をこなされた点を評価したい(50代・男性)


メタルギアソリッド|カズヒラ・ミラー


[ みんなの声(2020年更新)]
・杉田さんとのキャラもマッチしており、名前も同じカズだったので(20代・男性)


イケメン戦国|織田信長


[ みんなの声(2020年更新)]
・元々杉田さんが好きで始めたゲームでしたが、ストーリーを進めていくうちにどんどん織田信長様にのめり込んでいました。 杉田さんの低音ボイスでのツンデレがとてつもなくキュンキュンしました。 あれはいやでも落ちます!(40代・女性)


ハチミツとクローバー|真山巧


[ みんなの声(2020年更新)]
・代表作といえば他にもあるかもですが小学生の時にハチミツとクローバーを観て初めて杉田智和という人を認知したので印象深いです。ハチクロはキャラの個性があってギャグなシーンも面白く、でも甘くて苦くて切ないみんなの恋愛のお話もしっかりあって大好きな作品です。羽海野チカ先生の漫画で1番大好きです。(20代・女性)


学園戦記ムリョウ|守口京一


[ みんなの声(2020年更新)]
・中学生時代にNHKで第一話から見てたからなんですが、土砂降りの湘南海岸を叫びながら走ってたのは笑いましたwww(30代・男性)


スタンドマイヒーローズ|青山樹


[ みんなの声(2020年更新)]
・マトリのエース取締官としての面と、あおぴょんという名で人気の料理ブロガーな一面を併せ持つ、青山樹を 「頼りがいのある」印象を強くする杉田さんの声色とトーンが最高です。(20代・女性)


Kanon|相沢祐一


[ みんなの声(2020年更新)]
・ギャグの演技と、優しい杉田さんの演技と両方 楽しめる。また銀さんとキョンに比べ、あまり注目されておらず寂しい(30代・男性)


天晴爛漫!|TJ


[ みんなの声(2020年更新)]
・こんな男っぽい声も出るんだ!と驚いたので。 大人で素敵でした。(20代・女性)


男子高校生の日常|ヒデノリ


[ みんなの声(2019年更新)]
・面白いシーンなどを良い声でシリアス風に振り切れるところや、本気で言っていると思わせてくれるキャラクターが杉田さんにぴったりです。(20代・女性)


真剣で私に恋しなさい!|井上準


[ みんなの声(2019年更新)]
・青春ものに杉田さんのぶっ飛んだ面白さが出てくるので他の青春ものにはない面白さがあるからです(20代・男性)


暗殺教室|烏間惟臣


[ みんなの声(2019年更新)]
・烏間の寡黙さが現れる演技で カッコいいと思ったから(10代・女性)


ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story|桜井琉夏


[ みんなの声(2019年更新)]
・桜井琉夏くんは幼い頃に両親を亡くしていて、そのせいでちょっと周りと距離を置いているのですが、そんな中でも不良っぽさ、男らしさ、好きな女の子に甘えるとき、兄とふたりのとき、学校での姿、そしてひとりのとき。それぞれ見事に声の雰囲気が変わるんです。後半、ヒロインに対する好感度が高くなったときの声からは安心感と同時に思春期特有の苦しさも感じることができて、とても大好きです。(40代・女性)


マクロスF|レオン・三島


[ みんなの声(2019年更新)]
・杉田さんの演じる悪役はより"悪"を感じるし、なによりレオンもまたクセが強いキャラだから(10代・女性)


ONE PIECE|シャーロット・カタクリ


[ みんなの声(2019年更新)]
・懸賞金10億超えの最強の男であり、自分の芯を持っていて、ルフィをさらに強くさせた…そんなカタクリに、杉田さんの声がぴったりでした!!杉田さんはカタクリを演じたことについて「カタクリの芝居に言いたい事は全て込めました」とコメントされていますが、本当に杉田さんの演技から、杉田さんがカタクリを通して伝えたかったことやカタクリというキャラクターがひしひしと伝わってきました。最後には、カタクリを見ながら泣いてしまいました…!ワンピースが大好きな私にとって、杉田さんといえばカタクリしかありません!!(10代・女性)


ゴブリンスレイヤー|蜥蜴僧侶


[ みんなの声(2019年更新)]
・厳つい顔に丁寧な物腰と杉田さんの穏やかで思慮深い声が絶妙に合います。とっても強いのに、チーズを前にすると途端にデレデレの表情と「甘露!」というお決まりのセリフ。あまりの可愛さに作品の真のヒロインではとの声もあります。私もそう思います。(30代・女性)


べるぜバブ|神崎一


[ みんなの声(2019年更新)]
・低音ボイスの杉田さんが演じたヤンキーでカッコ良かったから。(20代・女性)


K|宗像礼司


[ みんなの声(2019年更新)]
・低く威圧感のある中にもどこか優しさが滲んだ声や、淡々とした腹の見えない話し方などキャラクターにぴったりです。基本的に冷静ではあるものの、たまに見せる感情的な部分での演じ分けが絶妙です。 イベント等でもすごくキャラクターを愛してくださっているのが伝わるので、宗像礼司というキャラクターのお声が杉田さんで良かったと心から思います。(20代・女性)


コープスパーティー|刻命裕也


[ みんなの声(2019年更新)]
・今まで、杉田さんが演じてきたキャラクターの中で、1番怖いキャラクターだった。 かっこいい、優しい、面白いキャラクターを演じてきた杉田さんが、演じているとは思えないほどの演技力を感じました。 とても印象に残っている作品です。(20代・女性)


RobiHachi|ヤン


[ みんなの声(2019年更新)]
・主人公を追いかける金融会社の社長。見た目オネエ系に見えるけど、口調は漢らしく乱暴ながらも知性と育ちの良さを感じさせる杉田さんの演技が素晴らしいです。(40代・女性)


NORN9 ノルン+ノネット|室星ロン


[ みんなの声(2019年更新)]
・ミステリアスな雰囲気とちょっとSなところが杉田さんにそっくりだから。(30代・女性)


BACCANO!|グラハム・スペクター


[ みんなの声(2019年更新)]
・ブッ壊すのが大好きなハイテンションに狂った演技が楽しめるから! 『グラハム』といえば『エーカー』なのがこの世の中……。 しかし私にとって『グラハム』といえば『スペクター』なのです!! ほぼOVA限定のキャラなので、ぜひぜひ沢山の人達に知って欲しいです。(20代・女性)


BLAZBLUE|ラグナ=ザ=ブラッドエッジ


[ みんなの声(2019年更新)]
・ゲームをしない私が、初めて対戦ゲームをするきっかけになりました。(20代・女性)


七つの大罪|エスカノール


[ みんなの声(2019年更新)]
・エスカノールは、昼最強で夜最弱になるっていうキャラなんです。昼はスッゴい傲慢で杉田さんは、その傲慢さを見事に表現されているなーと思いました。 夜は、結構弱々しいっていうか昼とは真逆のキャラなんですけどアニメで見ていると、夜と昼が全然違うなーと実感します。 夜バージョンのマーリンに片思いするエスカノールが結構好きです!(10代・女性)


ちょびっツ|本須和秀樹


[ みんなの声(2019年更新)]
・まだ若い頃の初々しさが残る杉田さんだからこそできた役柄だと思います。ちぃへの優しさがとても伝わってくるような柔らかい声がとても印象的なキャラクターです。お話としてもとても面白く、ちぃは一体何者なのか、そしてちぃと秀樹の関係はどうなっていくのかが気になり、次の話を早く見たくなる作品です。(20代・女性)


アンジェリーク|フランシス


[ みんなの声(2019年更新)]
・はじめて杉田さんを聴いたのがアンジェリークのフランシスでした。 こんなステキボイスの方がいたんだ! なんで今まで知らなかったんだ!! と当時高校生の私はメロメロに 優しくて 甘い あんな杉田さんは他ではなかなか聴けないとおもうので是非もっとフランシスをみなさんにもしっていただきたいです。(20代・女性)


イナズマイレブン|エドガー・バルチナス



消滅都市|タクヤ



杉田智和さんの代表作記事一覧

声優・杉田智和さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]
声優・杉田智和さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
声優・杉田智和さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
声優・杉田智和さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]

誕生日(10月11日)の同じ声優さん

阪口大助(さかぐちだいすけ)
杉田智和(すぎたともかず)
西山宏太朗(にしやまこうたろう)

10月誕生日の声優一覧

関連動画




最新記事

杉田智和 関連ニュース情報は825件あります。 現在人気の記事は「『鬼滅の刃』鬼殺隊“柱”を演じる声優の残り7名が判明、日野聡さん・小西克幸さん・鈴村健一さんらのコメント到着!」や「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」です。
おすすめタグ
杉田智和 関連ニュース

関連商品

アニメイト通販

アニメイトオンラインショップ|声優
アニメイトオンラインショップ|歌い手
アニメイトオンラインショップ|2.5次元
アニメイトオンラインショップ|掘り出し物
アニメイトオンラインショップ|キャラクターケーキ/スイーツ
アニメイトオンラインショップ|フィギュア
アニメイトオンラインショップ|キャラクターお酒

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2023年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年冬アニメ一覧 1月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2022年秋アニメ一覧 10月放送開始
2023春アニメ何観る
2023年春アニメ最速放送日
2023春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング