杉田智和|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の杉田智和さんは1980年10月11日生まれ、埼玉県出身。『銀魂』の坂田銀時役をはじめ、『涼宮ハルヒの憂鬱』のキョン役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、杉田智和さんのオススメ記事をご紹介!
「杉田智和」公式サイト
「杉田智和」関連画像まとめ

ドラマCD『新しい上司はど天然』櫻井孝宏さん、西山宏太朗さん、杉田智和さん、鈴木達央さん、下野紘さんインタビュー
杉田智和さんが一人二役、内田雄馬さん、古川慎さんが正統派漫才師を演じる!? 霜降り明星・粗品さんら芸人がネタを提供する二次元漫才師プロジェクト『サンパチスター』を紹介!
劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』佐倉綾音さん&杉田智和さんインタビュー | 二人が仲良くなったきっかけは食パンだった!?
[ みんなの声(2019年更新)]
・人間味のあるキャラクターで、人に寄り添える人の為に戦える優しい人。作者の人のへ気遣いや奔放さなどや理想の詰め込まられた役で、でもそれは本人だけでは成し得なかった周りと支え合って生きてきた役。杉田さんが、「最初の頃は自分が引っ張らなきゃと突っ走ってたけど、そうじゃない。隣にいる阪口さんや釘宮さんや他のキャストさんがいる。演技や空気を合わせて作るんだって思い、そうするようになった」というコメントが役とシンクロしてより深く杉田さんの作品や役に対する合わせようとする誠実さや真摯さがわかるキャラクターだから選びました。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・作中でもぶっ飛んでるキャラがとても印象に残っていてとても面白くかっこいいキャラクターで、杉田さんとの雰囲気も合ってたのがステキでした。 EDのキャラソンは何度聞いても笑ってしまいますwwwww(10代・男性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・最近の出演作品の中では特にこのキャラクターの印象が強いから。なにより声がカッコいい。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私がアニメを好きになった原点だから。 日常ものかと思ったら、突然本格的なSFものになっていく驚きがあった。そのなかでキョンは全てのキャラクターとの関係性が違っていてその違いを演じられている杉田さんが素晴らしいと思ったから。 全編を通して一人喋りが多いが、それが大いに魅力になっているのは杉田さんの演技力そのもののおかげ。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・鬼気迫る猟奇的な面も、コミカルな面も、両方を持ち合わせるキャラクターですが、それを見事に演じ分けていて改めて杉田さんの演技力の素晴らしさを感じられる作品・キャラクターです。(30代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・懸賞金10億超えの最強の男であり、自分の芯を持っていて、ルフィをさらに強くさせた…そんなカタクリに、杉田さんの声がぴったりでした!!杉田さんはカタクリを演じたことについて「カタクリの芝居に言いたい事は全て込めました」とコメントされていますが、本当に杉田さんの演技から、杉田さんがカタクリを通して伝えたかったことやカタクリというキャラクターがひしひしと伝わってきました。最後には、カタクリを見ながら泣いてしまいました…!ワンピースが大好きな私にとって、杉田さんといえばカタクリしかありません!!(10代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・桜井琉夏くんは幼い頃に両親を亡くしていて、そのせいでちょっと周りと距離を置いているのですが、そんな中でも不良っぽさ、男らしさ、好きな女の子に甘えるとき、兄とふたりのとき、学校での姿、そしてひとりのとき。それぞれ見事に声の雰囲気が変わるんです。後半、ヒロインに対する好感度が高くなったときの声からは安心感と同時に思春期特有の苦しさも感じることができて、とても大好きです。(40代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・杉田さんがポプテピピックに出た時に一緒に出てた中村さんと面白い掛け合いをしていて凄く良かったから。凄く自由で磁石コンビの仲の良さが改めて伺えたから。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・ギャグの演技と、優しい杉田さんの演技と両方 楽しめる。また銀さんとキョンに比べ、あまり注目されておらず寂しい(30代・男性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・マトリのエース取締官としての面と、あおぴょんという名で人気の料理ブロガーな一面を併せ持つ、青山樹を 「頼りがいのある」印象を強くする杉田さんの声色とトーンが最高です。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・低く威圧感のある中にもどこか優しさが滲んだ声や、淡々とした腹の見えない話し方などキャラクターにぴったりです。基本的に冷静ではあるものの、たまに見せる感情的な部分での演じ分けが絶妙です。 イベント等でもすごくキャラクターを愛してくださっているのが伝わるので、宗像礼司というキャラクターのお声が杉田さんで良かったと心から思います。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・外見は怖いけど、中身は優しい樺倉さんの声が杉田さんが、演じてらっしゃることでとても伝わってくるから。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・元々杉田さんが好きで始めたゲームでしたが、ストーリーを進めていくうちにどんどん織田信長様にのめり込んでいました。 杉田さんの低音ボイスでのツンデレがとてつもなくキュンキュンしました。 あれはいやでも落ちます!(40代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・代表作といえば他にもあるかもですが小学生の時にハチミツとクローバーを観て初めて杉田智和という人を認知したので印象深いです。ハチクロはキャラの個性があってギャグなシーンも面白く、でも甘くて苦くて切ないみんなの恋愛のお話もしっかりあって大好きな作品です。羽海野チカ先生の漫画で1番大好きです。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・8話での数分しか出てこないが自分の中では今なお「はぁいよぉ」という脳裏に焼き付いて離れない。この存在感は流石だと思う。(20代・男性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・あの殺伐とした世界に舞い降りた癒しの存在。美声なのに残念なキャラがハマっている。(30代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・エスカノールは、昼最強で夜最弱になるっていうキャラなんです。昼はスッゴい傲慢で杉田さんは、その傲慢さを見事に表現されているなーと思いました。 夜は、結構弱々しいっていうか昼とは真逆のキャラなんですけどアニメで見ていると、夜と昼が全然違うなーと実感します。 夜バージョンのマーリンに片思いするエスカノールが結構好きです!(10代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・ゲームをしない私が、初めて対戦ゲームをするきっかけになりました。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・はじめて杉田さんを聴いたのがアンジェリークのフランシスでした。 こんなステキボイスの方がいたんだ! なんで今まで知らなかったんだ!! と当時高校生の私はメロメロに 優しくて 甘い あんな杉田さんは他ではなかなか聴けないとおもうので是非もっとフランシスをみなさんにもしっていただきたいです。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・ブッ壊すのが大好きなハイテンションに狂った演技が楽しめるから! 『グラハム』といえば『エーカー』なのがこの世の中……。 しかし私にとって『グラハム』といえば『スペクター』なのです!! ほぼOVA限定のキャラなので、ぜひぜひ沢山の人達に知って欲しいです。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・まだ若い頃の初々しさが残る杉田さんだからこそできた役柄だと思います。ちぃへの優しさがとても伝わってくるような柔らかい声がとても印象的なキャラクターです。お話としてもとても面白く、ちぃは一体何者なのか、そしてちぃと秀樹の関係はどうなっていくのかが気になり、次の話を早く見たくなる作品です。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・ミステリアスな雰囲気とちょっとSなところが杉田さんにそっくりだから。(30代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・烏間の寡黙さが現れる演技で カッコいいと思ったから(10代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・銀魂の坂田銀時のイメージが強くソルジャーブルーの声を聴いたときは正直「えっ」と思いましたが、感情を抑えた中にも強い意志を語るソルジャーブルーのセリフ回しに徐々に引き込まれました。(50代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・決して喋らなかったけど、スイッチの声はよかったです。ボッスンとヒメコとのやり取りも面白くてよかったです。(30代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・厳つい顔に丁寧な物腰と杉田さんの穏やかで思慮深い声が絶妙に合います。とっても強いのに、チーズを前にすると途端にデレデレの表情と「甘露!」というお決まりのセリフ。あまりの可愛さに作品の真のヒロインではとの声もあります。私もそう思います。(30代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・今まで、杉田さんが演じてきたキャラクターの中で、1番怖いキャラクターだった。 かっこいい、優しい、面白いキャラクターを演じてきた杉田さんが、演じているとは思えないほどの演技力を感じました。 とても印象に残っている作品です。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・主人公を追いかける金融会社の社長。見た目オネエ系に見えるけど、口調は漢らしく乱暴ながらも知性と育ちの良さを感じさせる杉田さんの演技が素晴らしいです。(40代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・親代わりの恩師に裏切られるという壮絶な過去はほぼ必ずの人が祐介に同情しそうになりますが、杉田さんのその後の演技で前を向く姿がとても暖かく演じられています。イベントなどで杉田さんが話されるコメントから伝わる喜多川祐介というキャラクターへの愛情にいつも心打たれます。(10代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・杉田さんの演じる悪役はより"悪"を感じるし、なによりレオンもまたクセが強いキャラだから(10代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・青春ものに杉田さんのぶっ飛んだ面白さが出てくるので他の青春ものにはない面白さがあるからです(20代・男性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・台詞一言で慈悲の気持ちが伝わってくる声で、とてもキャラと合っていました。(10代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・低音ボイスの杉田さんが演じたヤンキーでカッコ良かったから。(20代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・底抜けに明るいキャラなのですが、真面目なところもあって、私的にとても印象深い人だったからです。(30代・女性)
[ みんなの声(2019年更新)]
・面白いシーンなどを良い声でシリアス風に振り切れるところや、本気で言っていると思わせてくれるキャラクターが杉田さんにぴったりです。(20代・女性)
その他のコメントはこちら
・杉田智和さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019版]まとめ
・杉田智和(すぎたともかず)
・西山宏太朗(にしやまこうたろう)
・10月誕生日の声優一覧
目次
プロフィール

フリガナ | すぎたともかず |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1980年10月11日 |
血液型 | B型 |
出身地 | 埼玉県 |
所属事務所 | AGRS |
TV/映画の代表作 |
・銀魂(坂田銀時) ・涼宮ハルヒの憂鬱(キョン) ・SKET DANCE(笛吹和義〈スイッチ〉) ・ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター) ・暗殺教室(烏間惟臣) ・食戟のソーマ(叡山枝津也) ・BLAZBLUE ALTER MEMORY(ラグナ=ザ=ブラッドエッジ) ・アホガール(阿久津明) ・K(宗像礼司) ・マクロスF(レオン・三島) |
「杉田智和」公式サイト
「杉田智和」関連画像まとめ
杉田智和のインタビュー記事

ドラマCD『新しい上司はど天然』櫻井孝宏さん、西山宏太朗さん、杉田智和さん、鈴木達央さん、下野紘さんインタビュー
杉田智和さんが一人二役、内田雄馬さん、古川慎さんが正統派漫才師を演じる!? 霜降り明星・粗品さんら芸人がネタを提供する二次元漫才師プロジェクト『サンパチスター』を紹介!
劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』佐倉綾音さん&杉田智和さんインタビュー | 二人が仲良くなったきっかけは食パンだった!?
出演アニメキャラクター
銀魂|坂田銀時
[ みんなの声(2019年更新)]
・人間味のあるキャラクターで、人に寄り添える人の為に戦える優しい人。作者の人のへ気遣いや奔放さなどや理想の詰め込まられた役で、でもそれは本人だけでは成し得なかった周りと支え合って生きてきた役。杉田さんが、「最初の頃は自分が引っ張らなきゃと突っ走ってたけど、そうじゃない。隣にいる阪口さんや釘宮さんや他のキャストさんがいる。演技や空気を合わせて作るんだって思い、そうするようになった」というコメントが役とシンクロしてより深く杉田さんの作品や役に対する合わせようとする誠実さや真摯さがわかるキャラクターだから選びました。(20代・女性)
妖狐×僕SS|青鬼院蜻蛉
[ みんなの声(2020年更新)]
・作中でもぶっ飛んでるキャラがとても印象に残っていてとても面白くかっこいいキャラクターで、杉田さんとの雰囲気も合ってたのがステキでした。 EDのキャラソンは何度聞いても笑ってしまいますwwwww(10代・男性)
恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~|ゼン
[ みんなの声(2020年更新)]
・最近の出演作品の中では特にこのキャラクターの印象が強いから。なにより声がカッコいい。(20代・女性)
涼宮ハルヒの憂鬱|キョン
[ みんなの声(2020年更新)]
・私がアニメを好きになった原点だから。 日常ものかと思ったら、突然本格的なSFものになっていく驚きがあった。そのなかでキョンは全てのキャラクターとの関係性が違っていてその違いを演じられている杉田さんが素晴らしいと思ったから。 全編を通して一人喋りが多いが、それが大いに魅力になっているのは杉田さんの演技力そのもののおかげ。(20代・女性)
ゴールデンカムイ|二階堂浩平/二階堂洋平
[ みんなの声(2020年更新)]
・鬼気迫る猟奇的な面も、コミカルな面も、両方を持ち合わせるキャラクターですが、それを見事に演じ分けていて改めて杉田さんの演技力の素晴らしさを感じられる作品・キャラクターです。(30代・女性)
ONE PIECE(ワンピース)|シャーロット・カタクリ
[ みんなの声(2019年更新)]
・懸賞金10億超えの最強の男であり、自分の芯を持っていて、ルフィをさらに強くさせた…そんなカタクリに、杉田さんの声がぴったりでした!!杉田さんはカタクリを演じたことについて「カタクリの芝居に言いたい事は全て込めました」とコメントされていますが、本当に杉田さんの演技から、杉田さんがカタクリを通して伝えたかったことやカタクリというキャラクターがひしひしと伝わってきました。最後には、カタクリを見ながら泣いてしまいました…!ワンピースが大好きな私にとって、杉田さんといえばカタクリしかありません!!(10代・女性)
ときめきメモリアル Girl's Side|桜井琉夏
[ みんなの声(2019年更新)]
・桜井琉夏くんは幼い頃に両親を亡くしていて、そのせいでちょっと周りと距離を置いているのですが、そんな中でも不良っぽさ、男らしさ、好きな女の子に甘えるとき、兄とふたりのとき、学校での姿、そしてひとりのとき。それぞれ見事に声の雰囲気が変わるんです。後半、ヒロインに対する好感度が高くなったときの声からは安心感と同時に思春期特有の苦しさも感じることができて、とても大好きです。(40代・女性)
ポプテピピック|ピピ美
[ みんなの声(2019年更新)]
・杉田さんがポプテピピックに出た時に一緒に出てた中村さんと面白い掛け合いをしていて凄く良かったから。凄く自由で磁石コンビの仲の良さが改めて伺えたから。(20代・女性)
Kanon|相沢祐一
[ みんなの声(2020年更新)]
・ギャグの演技と、優しい杉田さんの演技と両方 楽しめる。また銀さんとキョンに比べ、あまり注目されておらず寂しい(30代・男性)
スタンドマイヒーローズ|青山樹
[ みんなの声(2020年更新)]
・マトリのエース取締官としての面と、あおぴょんという名で人気の料理ブロガーな一面を併せ持つ、青山樹を 「頼りがいのある」印象を強くする杉田さんの声色とトーンが最高です。(20代・女性)
K|宗像礼司
[ みんなの声(2019年更新)]
・低く威圧感のある中にもどこか優しさが滲んだ声や、淡々とした腹の見えない話し方などキャラクターにぴったりです。基本的に冷静ではあるものの、たまに見せる感情的な部分での演じ分けが絶妙です。 イベント等でもすごくキャラクターを愛してくださっているのが伝わるので、宗像礼司というキャラクターのお声が杉田さんで良かったと心から思います。(20代・女性)
ヲタクに恋は難しい|樺倉太郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・外見は怖いけど、中身は優しい樺倉さんの声が杉田さんが、演じてらっしゃることでとても伝わってくるから。(10代・女性)
イケメン戦国|織田信長
[ みんなの声(2020年更新)]
・元々杉田さんが好きで始めたゲームでしたが、ストーリーを進めていくうちにどんどん織田信長様にのめり込んでいました。 杉田さんの低音ボイスでのツンデレがとてつもなくキュンキュンしました。 あれはいやでも落ちます!(40代・女性)
ハチミツとクローバー|真山巧
[ みんなの声(2020年更新)]
・代表作といえば他にもあるかもですが小学生の時にハチミツとクローバーを観て初めて杉田智和という人を認知したので印象深いです。ハチクロはキャラの個性があってギャグなシーンも面白く、でも甘くて苦くて切ないみんなの恋愛のお話もしっかりあって大好きな作品です。羽海野チカ先生の漫画で1番大好きです。(20代・女性)
Charlotte(シャーロット)|Ryuya
[ みんなの声(2019年更新)]
・8話での数分しか出てこないが自分の中では今なお「はぁいよぉ」という脳裏に焼き付いて離れない。この存在感は流石だと思う。(20代・男性)
BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)|ロットン・ザ・ウィザード
[ みんなの声(2019年更新)]
・あの殺伐とした世界に舞い降りた癒しの存在。美声なのに残念なキャラがハマっている。(30代・女性)
七つの大罪|エスカノール
[ みんなの声(2019年更新)]
・エスカノールは、昼最強で夜最弱になるっていうキャラなんです。昼はスッゴい傲慢で杉田さんは、その傲慢さを見事に表現されているなーと思いました。 夜は、結構弱々しいっていうか昼とは真逆のキャラなんですけどアニメで見ていると、夜と昼が全然違うなーと実感します。 夜バージョンのマーリンに片思いするエスカノールが結構好きです!(10代・女性)
BLAZBLUE(ブレイブルー)|ラグナ=ザ=ブラッドエッジ
[ みんなの声(2019年更新)]
・ゲームをしない私が、初めて対戦ゲームをするきっかけになりました。(20代・女性)
アンジェリーク|フランシス
[ みんなの声(2019年更新)]
・はじめて杉田さんを聴いたのがアンジェリークのフランシスでした。 こんなステキボイスの方がいたんだ! なんで今まで知らなかったんだ!! と当時高校生の私はメロメロに 優しくて 甘い あんな杉田さんは他ではなかなか聴けないとおもうので是非もっとフランシスをみなさんにもしっていただきたいです。(20代・女性)
BACCANO!(バッカーノ!)|グラハム・スペクター
[ みんなの声(2019年更新)]
・ブッ壊すのが大好きなハイテンションに狂った演技が楽しめるから! 『グラハム』といえば『エーカー』なのがこの世の中……。 しかし私にとって『グラハム』といえば『スペクター』なのです!! ほぼOVA限定のキャラなので、ぜひぜひ沢山の人達に知って欲しいです。(20代・女性)
ちょびっツ|本須和秀樹
[ みんなの声(2019年更新)]
・まだ若い頃の初々しさが残る杉田さんだからこそできた役柄だと思います。ちぃへの優しさがとても伝わってくるような柔らかい声がとても印象的なキャラクターです。お話としてもとても面白く、ちぃは一体何者なのか、そしてちぃと秀樹の関係はどうなっていくのかが気になり、次の話を早く見たくなる作品です。(20代・女性)
NORN9 ノルン+ノネット|室星ロン
[ みんなの声(2019年更新)]
・ミステリアスな雰囲気とちょっとSなところが杉田さんにそっくりだから。(30代・女性)
暗殺教室|烏間惟臣
[ みんなの声(2019年更新)]
・烏間の寡黙さが現れる演技で カッコいいと思ったから(10代・女性)
地球へ…|ソルジャー・ブルー
[ みんなの声(2019年更新)]
・銀魂の坂田銀時のイメージが強くソルジャーブルーの声を聴いたときは正直「えっ」と思いましたが、感情を抑えた中にも強い意志を語るソルジャーブルーのセリフ回しに徐々に引き込まれました。(50代・女性)
SKET DANCE|スイッチ/笛吹和義
[ みんなの声(2019年更新)]
・決して喋らなかったけど、スイッチの声はよかったです。ボッスンとヒメコとのやり取りも面白くてよかったです。(30代・女性)
ゴブリンスレイヤー|蜥蜴僧侶
[ みんなの声(2019年更新)]
・厳つい顔に丁寧な物腰と杉田さんの穏やかで思慮深い声が絶妙に合います。とっても強いのに、チーズを前にすると途端にデレデレの表情と「甘露!」というお決まりのセリフ。あまりの可愛さに作品の真のヒロインではとの声もあります。私もそう思います。(30代・女性)
コープスパーティー|刻命裕也
[ みんなの声(2019年更新)]
・今まで、杉田さんが演じてきたキャラクターの中で、1番怖いキャラクターだった。 かっこいい、優しい、面白いキャラクターを演じてきた杉田さんが、演じているとは思えないほどの演技力を感じました。 とても印象に残っている作品です。(20代・女性)
RobiHachi(ロビハチ)|ヤン
[ みんなの声(2019年更新)]
・主人公を追いかける金融会社の社長。見た目オネエ系に見えるけど、口調は漢らしく乱暴ながらも知性と育ちの良さを感じさせる杉田さんの演技が素晴らしいです。(40代・女性)
ペルソナ5|喜多川祐介
[ みんなの声(2019年更新)]
・親代わりの恩師に裏切られるという壮絶な過去はほぼ必ずの人が祐介に同情しそうになりますが、杉田さんのその後の演技で前を向く姿がとても暖かく演じられています。イベントなどで杉田さんが話されるコメントから伝わる喜多川祐介というキャラクターへの愛情にいつも心打たれます。(10代・女性)
マクロスF|レオン・三島
[ みんなの声(2019年更新)]
・杉田さんの演じる悪役はより"悪"を感じるし、なによりレオンもまたクセが強いキャラだから(10代・女性)
真剣で私に恋しなさい!|井上準
[ みんなの声(2019年更新)]
・青春ものに杉田さんのぶっ飛んだ面白さが出てくるので他の青春ものにはない面白さがあるからです(20代・男性)
鬼滅の刃|悲鳴嶼行冥
[ みんなの声(2019年更新)]
・台詞一言で慈悲の気持ちが伝わってくる声で、とてもキャラと合っていました。(10代・女性)
べるぜバブ|神崎一
[ みんなの声(2019年更新)]
・低音ボイスの杉田さんが演じたヤンキーでカッコ良かったから。(20代・女性)
アルカナ・ファミリア|パーチェ
[ みんなの声(2019年更新)]
・底抜けに明るいキャラなのですが、真面目なところもあって、私的にとても印象深い人だったからです。(30代・女性)
男子高校生の日常|ヒデノリ
[ みんなの声(2019年更新)]
・面白いシーンなどを良い声でシリアス風に振り切れるところや、本気で言っていると思わせてくれるキャラクターが杉田さんにぴったりです。(20代・女性)
その他のコメントはこちら
・杉田智和さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019版]まとめ
誕生日(10月11日)の同じ声優さん
・阪口大助(さかぐちだいすけ)・杉田智和(すぎたともかず)
・西山宏太朗(にしやまこうたろう)
・10月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
杉田智和 関連ニュース情報は669件あります。
現在人気の記事は「『鬼滅の刃』鬼殺隊“柱”を演じる声優の残り7名が判明、日野聡さん・小西克幸さん・鈴村健一さんらのコメント到着!」や「平成の仮面ライダーには、人気声優が多数出演してるって知ってた!? 歴代作品ごと出演声優をまとめてみた!」です。