福山潤|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の福山潤さんは1978年11月26日生まれ、広島県出身(大阪府育ち)。『コードギアス 反逆のルルーシュ』のルルーシュ役をはじめ、『おそ松さん』の松野一松役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、福山潤さんのオススメ記事をご紹介!
目次
プロフィール

職業 | 声優,俳優,アーティスト |
---|---|
名前 | 福山潤 |
ふりがな | ふくやまじゅん |
愛称 | じゅんじゅん、ふくじゅん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1978年11月26日 |
星座 | いて座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 大阪府 |
所属事務所 | BLACK SHIP |
音楽活動 | 2009年~ 声優ユニット・DABA 2017年~ 個人名義 |
代表作 | ・コードギアス 反逆のルルーシュ(ルルーシュ) ・七つの大罪(キング) ・青の祓魔師(奥村雪男) ・中二病でも恋がしたい!(富樫勇太) ・xxxHOLiC(四月一日君尋) ・おそ松さん(松野一松) ・暗殺教室(殺せんせー) ・デュラララ!!(岸谷新羅) ・ペルソナ5(主人公) ・天官賜福(三郎) ・吸血鬼すぐ死ぬ(ドラルク) ・Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(マツモト) |
受賞歴 | 第1回(2006年度)声優アワード 主演男優賞 第3回(2008年度)声優アワード 海外ファン賞 |
「福山潤」公式プロフィール
「福山潤」アーティスト公式サイト
「福山潤」公式Twitter
「福山潤」アーティスト公式Twitter
「福山潤」公式YouTubeチャンネル
福山潤の記事ピックアップ

古き良き日本がそこにある? 福山潤さん、斉藤佑圭さんが感じた懐かしさと王道感とは? 『銀の墓守り』声優インタビュー
ラップが楽しい──『福山潤・ひとりのBocchiShow』に向けた新曲制作秘話/インタビュー
福山潤さん「さらけ出せる相手は特別」な二面性キャラが登場する『イケメン源氏伝』キャストインタビュー第1弾!
冬アニメ『ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。』福山潤さん×櫻井孝宏さんロングインタビュー|キャスティングが意外だった!? 想像できないオチがかなり面白いドタバタコメディ作品
夏アニメ『7SEEDS』青田嵐役・福山潤さんインタビュー│「過酷な環境で描かれる人間ドラマの数々はきっと皆さまの胸を打つと思います」
演じるうえで意識したのは「音楽とは違った面白さ」『MILGRAM -ミルグラム-』の案内役を演じる福山潤さんから見たプロジェクトの魅力とは?|声優インタビュー第7回
初めて真霊槍シャスティフォルを解放したエピソードは肉体的に大変だったなぁーー『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』公開&シリーズ完結記念インタビュー|第4回:福山潤さん
出演アニメキャラクター
おそ松さん|松野一松
[ みんなの声(2021年更新)]
・大人になってアニメを全然見なくなったので福山さんのことはそれまで存じ上げなかったのですが、一松で存在を認識すると共に他の演じられていたキャラを拝見した時に全然違う声で驚きました。一松は基本的に低くてボソボソっと喋るキャラですが、テンションが上がったり叫ぶ時は意外と高くなり、また作中の派生したキャラで更に声が変わったりと声の幅が広すぎるので、聞いていてすごく楽しいです。喋り方も声の低さも全てが可愛い時も色っぽい時もあって、全部が好きです。(30代・女性)
コードギアス 反逆のルルーシュ|ルルーシュ・ランペルージ
[ みんなの声(2020年更新)]
・潤さんを初めて知った作品であり、潤さんのファンになった今でも一番好きな作品だからです。妹のために始めた復讐が、妹に「私はただお兄様と暮らせていられればよかったのに」と言われたり、初恋の人だったユフィをギアスの誤作動で残虐行為をさせてしまったり、親友であるスザクに裏切られたりと 辛いことがたくさんある中で、最初は反逆者のゼロとして、最期は悪逆皇帝として悪役に徹したのは並大抵ではできないと思いました。「世界を壊し、世界を創る」の言葉通り成し遂げ、スザクが扮したゼロに刺されるところは見ていて複雑でした。「復活のルルーシュ」では彼にギアスを与え、共犯者としてルルーシュと共にいたC.C.や 他の人たちの働きで 心身ともに復活してくれて嬉しかったです。不死身となったルルーシュが妹や親友ではなく、「そんな顔をするな!最期くらい笑って死ね!必ず俺が笑わせてやる、だから!」と言った通りにC.C.と共に生きることを決めたのは意外でしたが、ルルーシュが自分への罰として孤独を選ぶ展開にならなくて良かったと思いました。 潤さんはTV版の時のアフレコで「もっと低い声を出してください」と言われたり色々と大変だったそうですが、そこの必死さもルルーシュと重なった部分も少なからずあると思います。コードギアスは私にとって大切な作品になりました。これで完結と言わず、また続編もしくは新シリーズがあればいいなと思っています。(20代・女性)
天官賜福|三郎
[ みんなの声(2021年更新)]
・兄さん大好きなところ。兄さんが髪を整えた時逆に乱れてしまったサイドポニーテールの髪型を大切にしてるところ。福山さんの演技の幅の広さを改めて実感できるキャラクターだから。本国では2期の配信も決定し、日本でも2期の三郎をまた福山さんに演じて欲しいです。(20代・女性)
しろくまカフェ|パンダくん
[ みんなの声(2021年更新)]
・正直一つだけ選ぶのが難しいのですが、福山さんにハマった最初のアニメなのでパンダくんにしました。普通に聞いたらすっごいダメな嫌な子なのに福山さんの声だからこそ可愛い、憎めないキャラになってると思います!カッコいい声も可愛い声も大好きです。(40代・女性)
吸血鬼すぐ死ぬ|ドラルク
[ みんなの声(2021年更新)]
・前から誕生日が一緒で気になっていた声優さんがアニメからどハマりして最近の楽しみになっている吸血鬼すぐ死ぬの最推しドラルクの声優さんと知った時は本当に嬉しかったです!アニメを見る前にも漫画を少し読んだことあったのですが、その時のイメージと同じで違和感がなく、アニメを楽しめています!opも大好きでアニメ見る時絶対に飛ばさないし、アニメ見てなくても曲としても好きでずっと聞いています!カッコイイも面白いも凄くて!お誕生日おめでとうございます!(10代・女性)
Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-|マツモト
[ みんなの声(2021年更新)]
・ユエルンとだいぶ迷いました。マツモトはあの作品の中で一番仕事量(セリフ)が多くて、重要な役柄なのでこちらにしました。最初のテディベア形態がかわいくて途中で形が変わった時ちょっとびっくりしました。でもキューブのマツモトが最後にvivyを守って壊れてしまったとき涙が止まらなくなりました。マツモトがvivyに寄り添って二人とも心が育っていくのがとても素晴らしいと思います。(50代・女性)
暗殺教室|殺せんせー
[ みんなの声(2020年更新)]
・好きなキャラがたくさんいて迷いましたが、本当にそのキャラクターの声だと感じるくらいぴったりで、コミカルからシリアスまで色んな顔を楽しめた殺せんせーに投票します。暗殺教室は、暗殺を主軸にしながらも人としての生き方や闘い方を説いてくれ、最後までぶれず先生と生徒の絆を見せてくれました。今でも先生とのラストを観ると涙が出てきます。(20代・女性)
テイルズ オブ デスティニー|カイル・デュナミス
[ みんなの声(2021年更新)]
・私が初めて「福山潤」という声優を知り、推しにしてくれたキャラです。当時まだ新人で全力投球しか出来なかったと潤さんは語ってましたが、その全力投球しかできない感じがカイルにぴったりだと監督さんに言われたそうです。ちなみに潤さんはカイルを自分の原点だと仰っています。15歳のちょっと背伸びしたい年頃らしい声もですが、どんなことにも純粋でまっすぐで。そんな彼の魅力を演技で最大限に引き出してくれていると思います。作品自体はPS2やPSPでしか出来ないので今から触れるのは難しいかもしれないですが、テイルズオブアスタリアやテイルズオブザレイズといったアプリ作品で彼の声は聞けるので興味のある方はぜひ!(20代・女性)
黒執事|グレル・サトクリフ
[ みんなの声(2020年更新)]
・どんなシリアスなシーンでもその場の全員をかき乱すグレルが本当にいい役で、そこに福山さんの声を足すことで更に狂気且つかわカッコイイ役になっていると思ったから。(10代・女性)
中二病でも恋がしたい!|富樫勇太
[ みんなの声(2021年更新)]
・普通の声とイケメン声を分けているのが良いなと。個人的に福山潤さんを認識した初作品がこちらで愛着がありますので。(30代・女性)
革命機ヴァルヴレイヴ|アードライ
[ みんなの声(2021年更新)]
・敵軍のリーダー格でありながらどこか愛らしいキャラクターは福山潤さんの演技あってこそ!愛憎入り乱れた感情的な絶叫が最高でした。大好きです。(30代・女性)
ファイ・ブレイン 神のパズル|逆之上ギャモン
[ みんなの声(2021年更新)]
・小学生のときに初めて声優さんに興味を持った作品です。パズルの楽しさをアニメから学ぶことができ、dメニューからいつもパズルを解いてました。アニメから多種多様なパズルに触れることができる大好きな作品です。ストーリーも深くてもう一度大人になった今、見返したい作品ですね。ギャモンのパズルに対する情熱や冷静な部分を、福山潤さんはとても的確に表現していてすごいです。感情が高ぶったときとかに、ちょっと声が裏返ったりする感じが上手でした。とても好きなキャラクターです。(20代・女性)
境界線上のホライゾン|葵・トーリ
[ みんなの声(2021年更新)]
・喜怒哀楽の表現が豊かで、トーリが、ただのおちゃらけキャラではなく、リーダーとしての愛されキャラ、包容力、躍動感を感じられました。一番、続編を望んでいる作品です。(50代・女性)
織田シナモン信長|太田牛一
[ みんなの声(2021年更新)]
・作中で派手な活躍をしていたわけではないが、ナレーターも担当していたこともあり、印象に残った。信長への歪な執着にも驚いた。本作の犬役の声優陣は名義に「犬」が付けられていたが、太田牛一の場合は牛肉から始まり登場するたびに他の動物に転生しては死に続ける様子や、その度に福山潤さんの名義も変更されたことが衝撃的だった。最後は鳩役で名義が「くるっぽー」と名前の跡形もなくなったので、「誰やねん」と突っ込まずにはいられなかった。(20代・女性)
ホリミヤ|柳明音
[ みんなの声(2021年更新)]
・主人公の宮村くん以上のイケメンなのに目が悪かったり、朝が弱いという欠点がまた可愛い(20代・女性)
Fate/Grand Order|始皇帝
[ みんなの声(2021年更新)]
・不老不死を実現し、数千年にわたり人類を管理し続ける唯一の存在である中国異聞帯の王、始皇帝。機械的でありながらもどこか茶目っ気がある始皇帝を魅力たっぷりに演じられている。特に6周年記念の朗読劇での演技は、出番こそ少ないものの圧巻の一言に尽きる。(40代・男性)
新幹線変形ロボ シンカリオンZ|スマット
[ みんなの声(2021年更新)]
・スマットは、感情豊かなロボットです。シン君と共に戦う時は、語尾に〇〇だゼーッㇳと言い聞いていくうちに福山さんの演技も相まって癖になります。(10代・男性)
STAR DRIVER 輝きのタクト|シンドウ・スガタ
[ みんなの声(2021年更新)]
・キャラの設定やビジュやセリフが福山さんの低めの声と合っていてスガタくんのイケメンさが増していて、当時小学2年生の私が落とされました。(10代・女性)
トミカ絆合体 アースグランナー|マッハゴウ
[ みんなの声(2021年更新)]
・お茶目でフレンドリーに接する優しいお兄さん的存在で戦士(グランナー)になろうとする男ゴウ明るくテンションが高く、熱い心を持っていて時には切ない顔を見せる。そして「マッハ」を合言葉にいざとなれば仲間がピンチの時に駆けつけ、身を呈して護り戦う姿はまさに王道かつ正統派ヒーローだと感じました!そんなヒーローを演じた福山さんにとても感銘を受けました!とても爽快感のある演技でした!続編か新シリーズあればなぁと思っています!(20代)
BLEACH|綾瀬川弓親
[ みんなの声(2021年更新)]
・あのクセ強めで独特のキャラにとにかくピッタリ。そして結局…カッコいい!(30代・女性)
キングダム|嬴政
[ みんなの声(2020年更新)]
・立場や性格の違う二役の演技に感動したからです。明るく前向きで理知的な漂の生き生きしたシーンと対照的な亡くなるシーン。知性的で冷静な政の威風堂々としたシーンや愛情が伝わるシーン。ファンにとっては福山さんの演技力の幅を感じられる作品です。特に政役は、福山さんの張りのある声がマッチし過ぎていて、キャスティングした方に感謝しています!憎めないキャラクターのラジ・シェナザードや一松の演技も素晴らしくギャップ萌えしてしまうのですが、『代表作』としてはやはりキングダムの政&漂です!!(40代・女性)
ペルソナ5|雨宮蓮/ジョーカー
[ みんなの声(2020年更新)]
・福山さんはどの作品も素晴らしいのですが、ペルソナ5は学生で戦う物語でまず学生なのにどこか大人っぽい連くんをすごくお上手に演じられていて、表情がそこまで豊かじゃないキャラクターなのに喜怒哀楽が声でしっかりわかって凄いと思ったからです!!(10代・女性)
BANANA FISH|ユーシス/李月龍
[ みんなの声(2020年更新)]
・最初は、したたかで容赦のないサイコパスだと思っていましたが、過去や現在の感情を知るにつれ、自分を貶めていくユエルンが愛おしくなってきました。英二と知り合い心を開いていくアッシュとの対比が悲しく。福山さんでなければユエルンの憂いや色気、英二への理不尽な怒りの裏の弱さをここまで汲んで表現できなかったのではと思います。今後のユエルンの幸せを願わずにはいられない。。(40代・女性)
ファイアーエムブレム|ロイ
[ みんなの声(2020年更新)]
・今となっては貴重かもしれない福山さんの正統派主人公キャラです。弱冠15歳で軍を率い大陸全土を巻き込む争いに身を投じる心優しい少年で、誰にも等しく接し統治力に優れているにも関わらず本人はそれを鼻にかけない謙虚な性格。最初に声が付いたのは19年前ですが現在も当時と変わらない演技のまま演じて下さっているのでファンとしてとても嬉しいです。『スマブラ』シリーズの中で原作ゲームの発売前に参戦したのは未だにロイだけという事もあり特別なキャラクターだと感じています。(20代・女性)
七つの大罪|キング
[ みんなの声(2020年更新)]
・七つの大罪のキングは1人で2役しているようなもので、中の人とキャラは同じなのに、おっさん声と可愛らしい男の子の声、2つ演じられていることで、急におっさんになる場面が出てくるなのど、福山潤さんらしい凄く面白い作品でした。そして「おどろキング!!」 と言った回。あれはアドリブでやったらまさかのOKだったとか、潤さんらしいキング。潤さんが適任だったと思えるほどの作品だと思いました!!(10代・女性)
黒子のバスケ|花宮真
[ みんなの声(2019年更新)]
・福山さんが出演している他作品を見たことがあって、初めてこの作品で花宮を見ると今まで福山さんが演じてきたキャラクターと全く異なるイメージのキャラで福山さんが演じてると知ったとき驚いて、個人的には印象に残っているから。花宮と福山さんはマッチしていてすごく良かったです!花宮のゲスさを福山さん以外に表現出来ないと思いました!(10代・女性)
ジョーカー・ゲーム|実井
[ みんなの声(2020年更新)]
・見た目はベビーフェイスなのに、スパイというギャップが好きです。(20代・女性)
妖怪ウォッチ シャドウサイド|蛇王カイラ
[ みんなの声(2020年更新)]
・蛇王カイラが福山潤さん以外に当てはまらないと言うほどキャラとあっていて、とても素敵で蛇王カイラが喋る度に作品に引き込まれていってます(10代・男性)
デュラララ!!|岸谷新羅
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が初めて福山潤さんを好きになった作品です。人生や社会のことをよく表している作品だと思います。(20代・女性)
弱虫ペダル|岸神小鞠
[ みんなの声(2020年更新)]
・福山さんは、かっこいい役もたくさんされているのですが、異質なキャラもとても素晴らしい演技をされています。こまりくんはそれが最も表れているキャラクターたと思います。主観ですが福山さん自信も楽しんで演じられているのではないかなというのがとても伝わってくるキャラクターです。(30代・女性)
夏雪ランデブー|島尾篤
[ みんなの声(2020年更新)]
・死んだ後も続く妻への愛情や肉体を持たないが故に愛する人を助けることが出来ない苦しさが、潤さんの繊細な演技によってとても伝わって来て、涙を禁じ得ません。(10代・女性)
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。|小雪芹
[ みんなの声(2020年更新)]
・小雪くんを取り巻く個性豊かなキャラ達に思い切り振り回される様はかわいそうだけどとにかく面白い!一度見ると小雪くんの魅力にどっぷりハマること間違い無いと思います!(40代・女性)
ワールドトリガー|烏丸京介
[ みんなの声(2020年更新)]
・小南先輩を落ちつた感じで嘘をついたり、ツッコんだりマンガのイメージとすごい一致していてるところとか、声のトーンはあんまり変わらないのにちょっとした声の違いで感情が伝わって来るところとかがあるからです。(10代・女性)
金色のコルダ|志水桂一
[ みんなの声(2020年更新)]
・天使のような声と演技で癒されます。福山さんのキャラで1番好きです。(30代・女性)
テニスの王子様|忍足謙也
[ みんなの声(2020年更新)]
・大阪四天宝寺中学3年、浪速のスピードスターです。 誰よりも速く走り、何をするにも速い。 せっかちなところが玉に瑕。 金髪ツリ目のヤンキールックスなのに実家は開業医でお育ちがよい。持ちネタがなくて他のチームメンバーに比べて少し地味だけど、同級生や後輩たちにもとても明るく気遣いの出来る素敵な子。 本当に本当に大好きです。試合してるところ観たい!(30代・女性)
乱歩奇譚 Game of Laplace|ナミコシ
[ みんなの声(2020年更新)]
・壮絶な過去を持つナミコシの繊細さに隠れている、アケチに対する固執した感情や狂気めいたものが福山さんの演技によってじわじわと感じました。彼の落としたらすぐに壊れてしまいそうな脆いものを福山さんの繊細な演技で感じました。(10代・女性)
狼と香辛料|クラフト・ロレンス
[ みんなの声(2020年更新)]
・商人としても男としても、だんだん成長していき、知的でとても魅力的な男性へと変化していくところが素敵です。(20代・女性)
文豪ストレイドッグス|坂口安吾
[ みんなの声(2020年更新)]
・以前から声優さんに興味はありましたが、福山さんを好きになったきっかけとなるキャラクターなので投票しました。クールでミステリアスな役どころですが、時々見せる葛藤や優しげな表情の演じ方が流石だと思いました。原作の漫画ではだんだんとギャグ要素の増えてきたキャラクターなので、アニメの続編がとても楽しみです。(10代・女性)
明治東亰恋伽|藤田五郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・今まで福山さんの演じてこられたキャラは、未成年が多いと思うのですが、そんな中... 40歳代の藤田さんを違和感なく演じられていたのがすごく印象的です。年齢関係なく演じ分けられるのも、福山さんの魅力だと思います。(30代・女性)
巌窟王|アルベール・ド・モルセール子爵
[ みんなの声(2020年更新)]
・主人公の純真さを見事に演じました。そして作品全体の完成度が高かったです。(20代・女性)
WORKING!!|小鳥遊宗太
[ みんなの声(2020年更新)]
・コメディーと恋愛を満足に楽しめる作品に、個性豊かなキャラクターでも、気持ち悪くは無い変態感を演技で出していて福山さんらしさも見えてくるから。(10代・女性)
伝説の勇者の伝説|ライナ・リュート
[ みんなの声(2020年更新)]
・ゆるい部分としまった部分の使い分けが絶妙で福山さんのお声の魅力がとても活かされているキャラクターだと思うので。(40代・女性)
学園ヘヴン|伊藤啓太
[ みんなの声(2020年更新)]
・とっても可愛くて、守りたくなるようなキャラクターです。(10代・女性)
XXXHOLiC|四月一日君尋
[ みんなの声(2020年更新)]
・あやかしや人と人との縁を描くxxxHOLiCで、学生時代の面白くて優しい四月一日君と、ミセの店主代理となった四月一日君の余裕のある色っぽい声が本当に素晴らしく、ずっと好きな作品です。四月一日君の感情一つ一つがすごく心惹かれる描写ばかりで、大好きです。コメディ部分はもちろん面白く、とても笑顔になれますし、どうしようもない悲しいお話や、心温まるお話、色んなことを考えさせられる作品だと思います。(10代・女性)
金色のコルダ|如月響也
[ みんなの声(2019年更新)]
・音楽と共に青春を駆け抜ける熱い物語の中でも特に苦悩し成長した響也を丁寧に、そして共感しやすい等身大な姿で演じてくださったから。(20代・女性)
ブラッククローバー|フィンラル・ルーラケイス
[ みんなの声(2019年更新)]
・色々作品を見てきて代表作と言えばコード〇アスのあの方だとは思うのですが、アニメ見てて福山さんだと気付かなかったのがフィンラルだったんです。よくよく聞くとあぁ福山さんって思うのですが今までとはまた違った福山さんの声がある!と思って感激したのでフィンラルをオススメしたいと思います!変幻自在素晴らしいです!(40代・女性)
青の祓魔師|奥村雪男
[ みんなの声(2019年更新)]
・福山さんの優しい口調と落ち着いた話し方がとにかくかっこいい。燐に呼びかける「兄さん」の一言が、雪男なりの燐への愛の深さを感じる。福山さんが演じる中で一番好きなキャラクターです!(30代・女性)
荒ぶる季節の乙女どもよ。|山岸知明
[ みんなの声(2019年更新)]
・生徒に振り回されながらも、ちゃんと指導しているところ。眼鏡キャラが良かったから。(10代・女性)
ノラガミ|兆麻
[ みんなの声(2019年更新)]
・生き残った麻の一族の1人で毘沙門の祝の器である兆麻。冷静にヴィーナをアシストするところがかっこいい!雪音の師匠としての1面や優しい笑顔が最高です!(10代・女性)
おおきく振りかぶって|泉孝介
[ みんなの声(2019年更新)]
・泉の見た目と違って、サバサバしていて男らしい感じがよくでている。周囲に対する泉なりの優しさも伝わってくる。(20代・女性)
ぬらりひょんの孫|奴良リクオ
[ みんなの声(2019年更新)]
・昼の人間としてのリクオと夜の妖怪としてのリクオ 人格の切り替えが原作のイメージのまんまだった。三代目としての貫禄がものすごくでてて 今では福山さん以外のリクオは 想像できません。(20代・女性)
イナズマイレブン|野坂悠馬
[ みんなの声(2019年更新)]
・悪役ともヒーローとも言い切れない複雑な立ち位置である野坂悠馬という掴みどころの無いキャラクターの、ミステリアスでドライな性格や、屈折した生い立ち故の危うさが福山さんの繊細な声と恐ろしいぐらいにハマっていて、とても魅力的でした。透明感のある声とは裏腹に、なかなかにダーティーで皮肉めいたセリフが飛び出して来る所がたまらなく好きです。(10代・女性)
ハマトラ|バースデイ
[ みんなの声(2019年更新)]
・恋愛、友情、ミステリーなどいろいろなジャンルが一気に楽しめるから(10代・女性)
K|八田美咲
[ みんなの声(2019年更新)]
・仲間思いで何かあったら真っ先に行動する切り込み隊長。女の子が苦手で面と向かって話そうとすると真っ赤になっちゃうかわいい男の子!大きな声で元気いっぱいってイメージの子なのに尊敬する人を亡くした時の無気力さにギャップ!(40代・女性)
Starry☆Sky|木ノ瀬梓
[ みんなの声(2019年更新)]
・乙女ゲームで主人公の女の子を好きになるかわいい後輩です!部活が同じで、弓道をやる姿は見る価値あり!(20代・女性)
赤髪の白雪姫|ラジ
[ みんなの声(2019年更新)]
・主人公の白雪に出会うことによってわがまま王子がどんどん国のためになろうとする成長の姿が好きです(10代・女性)
マクロスF|ルカ・アンジェローニ
[ みんなの声(2019年更新)]
・マクロスfにはアルトやミハエルの同級生として描かれており、また、SMSでも機械担当として仲間のために頑張っている姿に勇気をもらいました。 ナナセに恋しているすがたには応援したくなる可愛さがありました。(10代・男性)
鬼滅の刃|矢琶羽
[ みんなの声(2019年更新)]
・この作品を観るまでは福山さんの代表作は某先生!って思ってましたが鬼滅の刃の矢琵羽役は福山さん以外適役いるの??と思うくらいあってました。主人公との闘いの掛け合い等これほどまでに合う人がいるのかと思うくらいでした。また鬼の中でも好きなキャラなのでそれを福山さんがしてくれたというだけでもそれだけでも嬉しいです(30代・女性)
いぬかみっ!|川平啓太
[ みんなの声(2019年更新)]
・いつも明るく約束された変態である啓太くん。福山潤さんの声がぴったしでした!(20代・男性)
テガミバチ|ゴーシュ・スエード
まおゆう魔王勇者|勇者
亜人|中野攻
銀の墓守り|陸水銀
真夜中のオカルト公務員|宮古新
半妖の夜叉姫|理玖
福山潤さんの代表作記事一覧
・声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2018]・声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]
・声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
誕生日(11月26日)の同じ声優さん
・伊藤かな恵(いとうかなえ)・小野早稀(おのさき)
・加藤英美里(かとうえみり)
・福山潤(ふくやまじゅん)
・11月誕生日の声優一覧
CD情報
シングル
マキシシングル|KEEP GOING ON!
マキシシングル|Tightrope
シングル|dis-communicate
『真夜中のオカルト公務員』OPシングル|DIES IN NO TIME
『吸血鬼すぐ死ぬ』OPアルバム
アルバム|浪漫的世界31
アルバム|トラベリングポエム Love Letters 2~パリ市ロマンチッ区
アルバム|福山潤、愛を歌う!
アルバム|OWL
アルバム|P.o.P -PERS of Persons
関連動画
最新記事
福山潤 関連ニュース情報は819件あります。
現在人気の記事は「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」や「あなたの好きな声優コンビは? 声優コンビアンケート<男女編>結果発表【2021年版】」です。