
声優・井上ほの花さん、『アイドルマスター シンデレラガールズ』『ウマ娘 プリティーダービー』『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』『八月のシンデレラナイン』『ソラとウミのアイダ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
2月9日は、声優・井上ほの花さんの誕生日です。おめでとうございます。
井上ほの花さんは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海や『ウマ娘 プリティーダービー』アストンマーチャン、『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』フウカ、『八月のシンデレラナイン』河北智恵などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、井上ほの花さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・井上ほの花さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『ソラとウミのアイダ』ルビー・安曇
- 『八月のシンデレラナイン』河北智恵
- 『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』フウカ
- 『ウマ娘 プリティーダービー』アストンマーチャン
- 『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海
- 誕生日(2月9日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『Tokyo 7th シスターズ』上杉・ウエバス・キョーコ
・2代目キョーコ声優さんですが違和感なくキョーコを演じてくださっていてうれしいです!(30代・女性)
『姫様“拷問”の時間です』陰鬼
・ほーちゃんが少年声をのような低い音程で台詞で喋っていたので意外性があって気づけませんでした。(30代・男性)
『ゆらぎ荘の幽奈さん』雨野雲雀
・原作ファンなのでTVシリーズの範囲では出てこなかった雲雀ちゃんがOVAで出て来てくれて、しかも井上ほの花さんが担当されてとても嬉しかったです!(30代・男性)
『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』クリスタ
・2024年、1番自分を狂わせたキャラクターに投票します。
全てを見透かしているようで、どことなく儚さを孕んでいるキャラの演じ方が上手いなと思いました。それでいて真っ直ぐな思いを貫き通せた女の子です。
初めてこの子を忘れたくないと思い、私がデュエマを始めるきっかけになったキャラクターです。(20代・男性)
『スローループ』二宮藍子
・クラスメイトの二葉ちゃんの事が好きで好きでたまらなく思いがた溢れ過ぎている女の子で、二葉ちゃんが他の誰かと居るだけで嫉妬心を滲ませて二葉ちゃんが全校生徒に注目されながら作文を読み上げているだけで感動して涙を流すなど
二葉ちゃんの事なら全肯定でどんな些細な出来事でも興奮して立ち待ちのうちにボルテージが唸りを上げて限界突破してしまう程に感情が爆発してしまうエキセントリックな所が大変魅力的なキャラクターだと思います。
井上ほの花さんはキャラの性格に合わせて忙しなく大袈裟で大仰だと思われる演技の中に可愛らしさや親しみやすさを丁寧に込められているのがとても伝わりますので藍子ちゃんを全身全霊で表現して下さりスローループと言う作品の魅力を更に幾重にも高めてくれましてこの上なく感謝しきりです!(30代・男性)
『ソラとウミのアイダ』ルビー・安曇
・産業スパイとしてやって来たのにも関わらず堂々と伝えて来て常に明るく振る舞う元気な新入り候補生で裏があるのかないのかよく分からない不思議ちゃん系キャラに井上さんの弾むような陽気な演技がとてもよく似合ってました。(30代・男性)
・いつも明るく、活発的なヒロイン。
作中では16歳でありながら飛び級で大学に進学するなど、見かけによらずかなり天才と言わんばかりの人物。
その才能故に父親からは「日本製生簀を入手する」という理由のためスパイに送り込まれたが、なんといきなり自ら空町春たちにバラすなどマイペースな人物。
スパイになるにはそれ相応の努力や知識などが必要なので16歳の若さで大学生の肩書きのある彼女にとってはある意味向いているかもしれませんが、これは裏を返したらそれくらいの達成観が必要という意味にもなるため、危機感もあってほしいところではありますが、宇宙漁師を目指す者として少しずつ成長していくあたりからは決して悪い感じではないなと思いました。(20代・男性)
『八月のシンデレラナイン』河北智恵
・ともっちの優しく明るく前向きな声。いつもほの花さん彼女自身の声に励まされている自分にとってもうぴったりでした。
原作ゲームもサービス終了しましたがこれからも作品キャラクター共々愛していきたいです。(40代・男性)
・先輩後輩分け隔てなく誰に対しても優しく、常に一生懸命努力できる強さをしっかりと持っているキャラクターです。
普段の学校生活やプライベートのリラックスしたときと野球をしているときのボイスのギャップを推したいと思います!(20代・男性)
・私がほの花さんを知った(ゲーム版ですが)、思い入れのある作品です。
ほの花さんも初めてオーディションで合格した作品と仰っており、ご本人も思い入れがあると思います。
明るくて優しく、悩みながら親友の主人公を支える役柄を素敵に演じておられます。(50代・男性)
『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』フウカ
・公開されてから2年が経とうとしていますがスクリーンで観たフウカちゃんの声がすごくぴったりと合っていて、しかも主題歌がEDで流れたときは思わずうるっときてしまったのを覚えています。
また、原作の出版社がPOPUP SHOPなどを展開されるので時折遊びに行ったりしています。
別の作品も映像化していただきほの花さんによるフウカちゃんの声を聴けたらなあと願っています。(50代・男性)
・地下室で闇の魔女の封印を解いてしまったのが原因で不思議な空間に飛ばされた事から脱出する為のワクワクでドキドキな大冒険が始まりましたがお母さんである女王様との親子喧嘩して意固地になったり闇の魔女の罠で仲間たちと引き裂かれるそうになりながらも困難にめげず立ち向かうフウカちゃんの勇姿がギュッと詰まった60分間で余韻も心地よく井上さんの天真爛漫な演技と素晴らしく存分に上映を鑑賞を堪能できました。(30代・男性)
・上京した翌日に、「らく魔女」の舞台挨拶と映画を観に行きました。
小学校の頃から大好きだったらく魔女に出演できたこと、主役のフウカちゃんを演じられたことを嬉しそうに語る井上ほの花さんの姿が、本当に素敵でした。
井上ほの花さんが演じるフウカも、元気いっぱいで、慣れない土地にきて不安でいっぱいだった自分に、沢山勇気をくれました。
フウカちゃんが歌う主題歌の「ときめきの風に乗って」も、本当に名曲なので、是非皆さんに聴いていただきたいです。(20代・男性)