アニメ『華Doll*』Anthos声優陣6名インタビュー

さらにドキドキと不安の入り交じった展開に! 終盤にかけて盛り上がる『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』の見どころを山下誠一郎さん、濱野大輝さん、伊東健人さん、駒田航さん、土岐隼一さん、増田俊樹さんにインタビュー!

好評放送中のアニメ『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』(以下『華Doll*』)も、いよいよ後半戦に突入! 人体に特殊な花の種を埋め込み、それを開花させることで人工的に潜在能力を引き出す「華人形(ハナドール)プロジェクト」に選ばれたアイドルたちの成長と葛藤を描く本作。
 
ここまでの放送回では、プロジェクトから生まれたアイドルグループ「Anthos」のメンバーのうち4人が開花。アイドルを志望したそれぞれの背景も少しずつ明らかになってきたものの、逆に謎が深まった部分も。ファンが考察していくことを楽しみとした“知的興奮型”ドラマCDコンテンツ『華Doll*』が原作とあって、アニメでもその要素が満載!
 
気になる今後の見どころを「Anthos」のメンバーを演じる山下誠一郎さん(結城眞紘役)、濱野大輝さん(影河凌駕役)、伊東健人さん(灯堂理人さん)、駒田航さん(チセ〈祥來千勢〉役)、土岐隼一さん(如月薫役)、増田俊樹さん(清瀬陽汰役)にインタビュー。本作の魅力も改めてお聞きしました。
 
 

関連記事
アニメ『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』先行上映会レポート|平穏無事に 結末を迎えるキャラはいない!? 山下誠一郎さん、伊東健人さん、駒田航さん、土岐隼 一さんが作品に散りばめられた伏線やアフレコ裏話を語る
ムービックによる音楽ドラマCDコンテンツの『華Doll』。本作のTVアニメ『華Doll-ReinterpretationofFlowering-』が、いよいよ2025年4月9日(水)よりTOKYOMXほかにて放送開始しました。放送を目前に控えた3月30日(日)には、アニメイト池袋本店のアニメイトシアターにて、第1話&第2話の先行上映会が開催。出演声優陣から山下誠一郎さん(結城眞紘役)、伊東健人さん(灯堂理人役)、駒田航さん(チセ役)、土岐隼一さん(如月薫役)が登壇しました。考察要素満載の“知的興奮型”音楽ドラマCDコンテンツと呼ばれているだけに、イベント中は声優陣による作品考察も捗ることに。本稿ではこのイベントの第1部のレポートをお届けします。アニメ化までの道のりと最初期のキャラクターたちを振り返る厳しいオーディションを経て天霧プロダクションに所属した6名のキャラクターたちが、Anthosとして正式デビューを目指し活動開始する様が描かれた第1話&第2話の上映後、声優陣がステージに登壇。一言ずつ挨拶を済ませて早速トークへと移りました。今回のイベントの司会進行は土岐さんが担当。話題はもちろん上映が済んだばかりの第1話&第2話について。キャスト陣曰く、現在4thシーズンを走る原作ドラマCD...

満を持してのアニメ化。もう一度原点に返って演じられる嬉しさ

――2019年6月に発売された『華Doll*1st season~Flowering~1巻「Birth」』を皮切りに始まったドラマCDシリーズが原作の本作。今回のアニメでは、ドラマCDの1stシーズン「Flowering」シリーズがアニメならではの解釈を交えて描かれていますが、改めてアニメ化が決まった時のことを振り返ってお聞かせください。

山下誠一郎さん(以下、山下):やっぱり約6年続いてきた中で満を持してのアニメ化ですから、嬉しかったですね。手前みそかもしれませんが、自分の中で当時より成長できている実感があり、そのうえで今ならこう演じるのに、という役者の性みたいなものもあって。
 
作品の理解度も深まっている中で、もう一度原点に返って同じ役が演じられるというのは、非常にありがたいなと。新たに『華Doll*』のファンになってくださる方が増えるといいな、という期待もありました。

濱野大輝さん(以下、濱野):ドラマCDから始まったコンテンツの1つのゴールとしてのアニメ化。Antholic(Anthosファンの名称)の皆さんの熱心な応援のおかげでここまでこぎつけることができたというのは、キャストとしてとても幸せに感じます。

伊東健人さん(以下、伊東):長く関わっている作品の新しい展開ですから、嬉しさがありました。アニメ化となると、今まで想像の中で動いていた彼らが実際に画として動くわけですし、それも楽しみだなと。そういうアニメ化ならではの見どころは、皆さんに楽しんでいただけているのかなと思っています。

駒田航さん(以下、駒田):ドラマCDでも、各キャラクターの心情がすごく丁寧に描かれてきたので、それをアニメ化でどう再構築するのか。今まで制作陣とともに作ってきたものとの相乗効果が新たに生まれてくるだろうと、改めてキャラクターに命を吹き込む作業が非常に楽しかったです。
 
原作から引き続き同じ座組なので、ドラマCDからのファンの方たちにもシームレスに楽しんでもらえているんじゃないかなと感じています。

土岐隼一さん(以下、土岐):イベントやライブなどもやらせていただいていたので、その中で「アニメ化します」を聞いた時は、やっぱりすごく嬉しかったですね。ドラマCDを聞いてくださっていた方はもちろん、アニメをきっかけに『華Doll*』を知ってもらえるといいなというのが率直な気持ちでした。

増田俊樹さん(以下、増田):これまで応援し続けてきてくれたAntholicの気持ちが1つ形になった、という感覚があります。スタートアップから関わらせていただいて、がんばってきたものが形になる嬉しさはもちろんですけど、応援していただけたこと含めてみんなで作り上げた結果、アニメ化によってその輪がより大きくなっていったらいいなと思っています。
 
 

(C)HANA-Doll.RF
おすすめタグ
あわせて読みたい

華Doll*-Reinterpretation of Flowering-の関連画像集

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング