
未来はないけど前向きな理子を演じた当時。今だから気づいたセリフやシーンの意味ーー『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』天内理子役・永瀬アンナさんインタビュー
『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』が2025年5月30日(金)より公開! TVシリーズでも語られた五条 悟と夏油 傑たちの青春を、今度はスクリーンで楽しむことができます。
本作の公開を記念して、物語の鍵を握る少女・天内理子を演じた永瀬アンナさんにインタビューを実施。理子という“未来のない少女”を演じることへの覚悟、そして今だからこそ気づけた夏油の優しさと葛藤とは。
多数の作品への出演や声優アワードの受賞など、活躍を見せる永瀬さん。『呪術廻戦』への出演を経た今の心境も伺いました。
悲運な少女・天内理子と向き合うということ
ーー『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の制作が決定した際のお気持ちをお聞かせください。
永瀬アンナさん(以下、永瀬):とても嬉しかったんですけど、正直ちょっとだけ怖かったんです。私が演じるキャラクター的にも、エピソード全体としても視聴していて苦しくなる部分があるので、それを改めて劇場の大画面と大音量で鑑賞するのはなかなか勇気がいるなと……!
ーー公開が近づいていますが、その思いは今も変わらないですか?
永瀬:変わらずですね。『懐玉・玉折』は『呪術廻戦』の中でも人気のエピソードだと思うんですが、残酷なお話でもあります。当時も演じていて辛かった記憶があるので、それをもう一度見るのは心が痛いなと思いました。
もちろん楽しみな気持ちもあります。映画になって、もう一度皆さんに見ていただける嬉しさはかなり大きいです。
ーーアフレコは少し前になるとは思いますが、改めて天内理子を演じる上で意識されていたことを教えて下さい。複雑な境遇を持ちながらも明るいキャラクターでしたよね。
永瀬:そうですね。彼女は心の奥底で自分の最終地点を理解していますし、自分の役割に対しての覚悟を持っています。
だから、普段のはつらつとした明るさは、「まだみんなといたい」、「もっと生きていたい」という本音を押さえつけるためなんじゃないかなって。本心を誰にも知られてはいけない、という気持ちが彼女にはあったと思うので。
演じる上で、緊張もしていたんですけど、大きな声を出そうとか、誰よりも明るく、カーン!と突き抜けるように演じようと心がけました。その意識があったからこそ、最後の本音を吐露するシーンがより引き立ったのかなと思っています。
ーー緊張しながらのアフレコはいかがでしたか?
永瀬:割とうまく行けたんじゃないかと思います……! 最初に関しては、撮り直しもあまりなくて。個人的には「嘘じゃ!! 嘘つきの顔じゃ!!」というセリフが印象に残っています。
「声が裏返ってもいいから、もっと突き放す感じで」というディレクションがあったので、思いっきり台本を見ずにやりました。
ーー五条や夏油を信頼していない叫びですよね。
永瀬:そうですね。誰も信用しないし、一番強いのは自分だ! っていう気持ちで。ガーっとやってみたんですけど。
今だからわかる、夏油の優しさと重さ
ーー天内を守る五条・夏油について、また、ふたりの関係性についてはいかがですか?
永瀬:良い意味でも、悪い意味でもリアルな高校生像に近い気がします。最強であるふたりがお互いのことを信頼して、わかり合っているからこその全能感や無敵感があったり。任務には前傾姿勢で取り組んでいるけど、生意気な部分があったり。そういう描写が大事にされているキャラクターですよね。
等身大なふたりを見るのは新鮮でしたし、等身大だからこそ少しのすれ違いによって関係が崩れてしまう。これは現実世界でもありがちだと思います。最強なんだけど、共感できたり、身近な感覚もありました。
ーー当時のふたりは永瀬さんご自身とも近い年齢です。TV放送から時間が経っていますが、印象が変わったキャラクターはいますか?
永瀬:最近になってひとつわかったことがあるんです。先ほども触れた「理子の本音」に夏油は気づいていましたよね。私の解釈にはなりますが、少なくとも理子の様々な可能性を考えて、最後に選択肢を提示してくれていました。
どんなに隠そうと思っていても、見ている人は見ていますよね。たとえ自分では隠し通せていると思っていても。特に夏油は普段から色んなことに対して注意を配っているから、理子の気持ちに対しても敏感だったと思うんです。
そういう「分かる人には分かる」みたいな感覚は、当時の私には気付けなかったかもしれないです。だから改めて夏油の優しさや大人びている様子に気づきました。
ーーだからこそ、夏油は道を踏み外していまいます。夏油のそういう優しさに気づけたのはなぜだったと思いますか?
永瀬:作品とはズレてしまいますが、私自身がお芝居のことでいろいろ悩んでいる時期があったんです。それでも自分では明るく振る舞っていたつもりだったんですが、ある時、先輩の声優さんから「(永瀬は)お豆腐メンタルかもしれないね」って言われたんです。
「この間の収録で、ちょっと凹んでいたでしょ」って、隠していたのに見破られてしまって。やっぱり、色んなことを経験してきた先輩だからこそ、私達のような若手の気持ちもわかってしまうみたいです。
「子供が思っていることならわかるよ〜」って言われて「え!?」みたいな(笑)。そういう経験も経て、夏油と理子のことを考えてみると少し似てるな、なんて思いましたね。