メガロボクス|アニメ声優・キャラクター・登場人物・2021春アニメ最新情報一覧
『メガロボクス』は、ちばてつや氏によるボクシング漫画『あしたのジョー』連載開始50年を記念したオリジナルアニメーション作品。こちらでは、アニメ『メガロボクス』、続編『NOMAD メガロボクス2』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!

もう一度、夢を生きる――
肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技“メガロボクス”。
その頂点を決めるトーナメント“メガロニア”に、ギアを着けず生身の体で挑んだボクサー“ギアレス・ジョー”。最下層の地下リングからたった三か月で頂点へと駆け上がり、奇跡の優勝を遂げた伝説のチャンピオンの姿に人々は熱狂し夢を見た。
しかし、それから7年後、“ギアレス・ジョー”は再び地下のリングに立っていた。傷だらけの体にギアを装着し、自ら“ノマド”と名を変えて……。
(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社/メガロボクス2プロジェクト
TVアニメ『NOMAD メガロボクス2』公式サイト
『NOMAD メガロボクス2』電子書籍(コミック)
もともとは成績の振るわないメガロボクサーで、家族のために警官に転身するも任務中に生死をさまよう大怪我を負ってしまう。しかし、佐久間との出会いと最先端の医療テクノロジーにより驚異の回復を遂げ、メガロボクスの世界に再び選手として復帰を果たす。
脳神経工学という分野から医療技術に革命を起こしてきた若き天才企業家。
地下のリングでドサ回りをしながら、“カーサ”と呼ばれる移民たちのコミュニティで暮らすメガロボクサー。温かい人柄で“カーサ”ではリーダー的な存在。
“カーサ”内で整備工場を営んでおり、ミオを女手一つで育てる気丈な女性。チーフのギアのメンテナンスから身の回りの世話まで引き受けるほど面倒見も良い。
マーラの一人息子。ジョーのバイクを盗もうとするなど、仲間とつるんでは悪さばかりしている。
勇利を師と仰ぎ、その才能を開花させ、デビュー以来無敗を誇るメガロボクスの現役チャンピオン。
ーー記事はこちら

とどまるか、抗うか――あしたを、選べ。肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技――「メガロボクス」にすべてを賭ける男たちの熱い闘いがはじまる!今日も地下の賭け試合のリングに立つメガロボクサー“ジャンクドッグ”。実力はありながらも八百長試合で稼ぐしか生きる術のない自分の“現在(いま)”に苛立っていた。だが、孤高のチャンピオン・勇利と出会い、メガロボクサーとして、男として、自分の“現在(いま)”に挑んでいく――。
(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社/メガロボクスプロジェクト
TVアニメ「メガロボクス」公式サイト

【2021春アニメ関連ページまとめ】
/
2021春アニメYOUは何観る?<結果発表>
\
春アニメ情報一覧/ インタビュー一覧/ 声優別一覧
【作品情報ページ一覧】
『iiiあいすくりん』
『青い羽みつけた!』
『赤ちゃん本部長』
『イジらないで、長瀞さん』
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』
『いたずらぐまのグル~ミ~』
『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-』
『宇宙なんちゃら こてつくん』
『86-エイティシックス-』
『SDガンダムワールド ヒーローズ』
『エデン』
『EDENS ZERO』
『えとたま』
『オイラはビル群』
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』
『おしえて北斎!』
『おそ松さん』
『オッドタクシー』
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』
『カードファイト!! ヴァンガード overDress』
『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』
『キングダム』
『蜘蛛ですが、なにか?』
『黒ギャルになったから親友としてみた。』
『恋と呼ぶには気持ち悪い』
『極主夫道』
『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』
『小林さんちのメイドラゴン』
『コロコロアニマル』
『さよなら私のクラマー』
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』
『しかるねこ』
『SHAMAN KING』
『灼熱カバディ』
『シャドーハウス』
『終末のワルキューレ』
『擾乱』
『新幹線変形ロボ シンカリオン』
『スーパーカブ』
『すばらしきこのせかい』
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』
『聖女の魔力は万能です』
『セスタス -The Roman Fighter-』
『セブンナイツ』
『戦闘員、派遣します!』
『ソードアート・オンライン』
『ゾンビランドサガ』
『ゾンビランドサガ』
『SSSS.DYNAZENON』
『ダイナ荘びより』
『デュエル・マスターズ』
『転スラ日記』
『東京リベンジャーズ』
『ドールズフロントライン』
『どすこいすしずもう』
『ドラゴン、家を買う。』
『猫ジョッキー』
『爆丸』
『バクテン!!』
『パシフィック・リム』
『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』
『パワフルプロ野球』
『B: The Beginning』
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』
『美少年探偵団』
『100万の命の上に俺は立っている』
『Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~』
『不滅のあなたへ』
『プリティーリズム』
『フルーツバスケット』
『BLUE REFLECTION』
『ベイブレード』
『ヘタリア』
『僕のヒーローアカデミア』
『MARS RED』
『魔入りました!入間くん』
『マジカパーティ』
『ましろのおと』
『魔道祖師』
『ミュークルドリーミー』
『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』
『メガロボクス』
『かいけつゾロリ』
『やくならマグカップも』
『Yasuke -ヤスケ-』
『結城友奈は勇者である』
『結城友奈は勇者である』
『憂国のモリアーティ』
『妖怪ウォッチ』
『夜の国』
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
『レゴ』
みなさんのおすすめコメントを多数お待ちしております。
2020年夏アニメ一覧
2020年秋アニメ一覧
目次
- 『NOMAD メガロボクス2』作品情報
- 『NOMAD メガロボクス2』関連動画
- 『NOMAD メガロボクス2』キャラクター
- キャストインタビュー
- 『メガロボクス』作品情報
- 『メガロボクス』関連動画
- Blu-ray・DVD情報
- 2021春アニメ一覧
- 2021春アニメ 作品をみたあなたの思いあふれるコメント募集
- 最新記事
『NOMAD メガロボクス2』作品情報

放送 スケジュール |
2021年4月4日(日)~ TOKYO MX・BS11にて |
---|---|
キャスト |
ジョー/ノマド:細谷佳正 南部贋作:斎藤志郎 勇利:安元洋貴 サチオ:村瀬迪与 マック:宮内敦士 佐久間:小林親弘 白都ゆき子:森なな子 白都樹生:鈴木達央 アラガキ:田村真 ボンジリ:落合福嗣 ボンジリ回想時:れいみ サンタ:観世智顕 サンタ回想時:種市桃子 オイチョ:神戸光歩 オイチョ回想時:内藤有海 チーフ:田中美央 マーラ:ニケライファラナーゼ ミオ:日野佑美 リュウ:福西勝也 |
スタッフ |
原案:「あしたのジョー」(原作:高森朝雄、ちばてつや/講談社刊) 監督・コンセプトデザイン:森山 洋 脚本:真辺克彦・小嶋健作 キャラクターデザイン:倉島亜由美 サブキャラクターデザイン:金田尚美 ギアデザイン:形部一平 美術監督:河野次郎 美術監督補:古賀 徹 美術:スタジオ・ユニ 色彩設計:歌川律子 撮影監督:赤尾英美 撮影:T2studio オフライン編集:今井大介 音響監督:三好慶一郎 音響効果:倉橋裕宗 音響制作:東北新社 音楽:mabanua アニメーション制作:トムス・エンタテインメント 製作・著作:メガロボクス2プロジェクト |
主題歌 |
OP:「The theme of the NOMAD」
ED:「El Canto del Colibrí」mabanua |
(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社/メガロボクス2プロジェクト
TVアニメ『NOMAD メガロボクス2』公式サイト
『NOMAD メガロボクス2』電子書籍(コミック)
『NOMAD メガロボクス2』関連動画
『NOMAD メガロボクス2』キャラクター
ジョー/ノマド(CV:細谷佳正)

南部贋作(CV:斎藤志郎)

勇利(CV:安元洋貴)

サチオ(CV:村瀬迪与)

マック(CV:宮内敦士)

佐久間(CV:小林親弘)

チーフ(CV:田中美央)

マーラ(CV:ニケライ ファラナーゼ)

ミオ(CV:日野佑美)

リュウ(CV:福西勝也)

キャストインタビュー
「ジョーが人のために生きる話」ジョー/ノマド役・細谷佳正さん放送記念インタビュー

『メガロボクス』作品情報

とどまるか、抗うか――あしたを、選べ。肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技――「メガロボクス」にすべてを賭ける男たちの熱い闘いがはじまる!今日も地下の賭け試合のリングに立つメガロボクサー“ジャンクドッグ”。実力はありながらも八百長試合で稼ぐしか生きる術のない自分の“現在(いま)”に苛立っていた。だが、孤高のチャンピオン・勇利と出会い、メガロボクサーとして、男として、自分の“現在(いま)”に挑んでいく――。
放送 スケジュール |
TBS:2018年4月5日(木)25:28~ BS-TBS:2018年4月14日(木)23:00~ 第2話同日25:00~放送(※レギュラー放送時間25:00~) |
---|---|
キャスト |
ジャンクドッグ:細谷佳正 南部贋作:斎藤志郎 白都ゆき子:森なな子 サチオ:村瀬迪与 藤巻:木下浩之 アラガキ:田村真 ミヤギ:多田野曜平 白都樹生:鈴木達央 |
スタッフ |
原案:「あしたのジョー」(原作:高森朝雄、ちばてつや/講談社刊) 監督・コンセプトデザイン:森山洋 脚本:真辺克彦 音楽:mabanua キャラクターデザイン:清水洋 アニメーション制作:トムス・エンタテインメント 製作・著作:メガロボクスプロジェクト |
主題歌 |
OP:「Bite」LEO今井
ED:「かかってこいよ」NakamuraEmi |
(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社/メガロボクスプロジェクト
TVアニメ「メガロボクス」公式サイト
『メガロボクス』関連動画
Blu-ray・DVD情報
【Blu-ray】TV NOMAD メガロボクス2 Blu-ray BOX 特装限定版
2021春アニメ一覧

【2021春アニメ関連ページまとめ】
/
2021春アニメYOUは何観る?<結果発表>
\
春アニメ情報一覧/ インタビュー一覧/ 声優別一覧
【作品情報ページ一覧】
『iiiあいすくりん』
『青い羽みつけた!』
『赤ちゃん本部長』
『イジらないで、長瀞さん』
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』
『いたずらぐまのグル~ミ~』
『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-』
『宇宙なんちゃら こてつくん』
『86-エイティシックス-』
『SDガンダムワールド ヒーローズ』
『エデン』
『EDENS ZERO』
『えとたま』
『オイラはビル群』
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』
『おしえて北斎!』
『おそ松さん』
『オッドタクシー』
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』
『カードファイト!! ヴァンガード overDress』
『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』
『キングダム』
『蜘蛛ですが、なにか?』
『黒ギャルになったから親友としてみた。』
『恋と呼ぶには気持ち悪い』
『極主夫道』
『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』
『小林さんちのメイドラゴン』
『コロコロアニマル』
『さよなら私のクラマー』
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』
『しかるねこ』
『SHAMAN KING』
『灼熱カバディ』
『シャドーハウス』
『終末のワルキューレ』
『擾乱』
『新幹線変形ロボ シンカリオン』
『スーパーカブ』
『すばらしきこのせかい』
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』
『聖女の魔力は万能です』
『セスタス -The Roman Fighter-』
『セブンナイツ』
『戦闘員、派遣します!』
『ソードアート・オンライン』
『ゾンビランドサガ』
『ゾンビランドサガ』
『SSSS.DYNAZENON』
『ダイナ荘びより』
『デュエル・マスターズ』
『転スラ日記』
『東京リベンジャーズ』
『ドールズフロントライン』
『どすこいすしずもう』
『ドラゴン、家を買う。』
『猫ジョッキー』
『爆丸』
『バクテン!!』
『パシフィック・リム』
『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』
『パワフルプロ野球』
『B: The Beginning』
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』
『美少年探偵団』
『100万の命の上に俺は立っている』
『Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~』
『不滅のあなたへ』
『プリティーリズム』
『フルーツバスケット』
『BLUE REFLECTION』
『ベイブレード』
『ヘタリア』
『僕のヒーローアカデミア』
『MARS RED』
『魔入りました!入間くん』
『マジカパーティ』
『ましろのおと』
『魔道祖師』
『ミュークルドリーミー』
『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』
『メガロボクス』
『かいけつゾロリ』
『やくならマグカップも』
『Yasuke -ヤスケ-』
『結城友奈は勇者である』
『結城友奈は勇者である』
『憂国のモリアーティ』
『妖怪ウォッチ』
『夜の国』
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
『レゴ』
2021春アニメ 作品をみたあなたの思いあふれるコメント募集
2021春アニメ、観終わった作品のコメントを募集してております。みなさんのおすすめコメントを多数お待ちしております。
各クールのアニメ一覧はこちら
2021年冬アニメ一覧2020年夏アニメ一覧
2020年秋アニメ一覧
最新記事
メガロボクス 関連ニュース情報は45件あります。
現在人気の記事は「2021春アニメ(今期4月)おすすめランキングまとめ! 結果発表!」や「スポーツアニメおすすめ45作品|『灼熱カバディ』など話題の最新作から、『テニスの王子様』『ダイヤのA』『ユーリ!!! on ICE』といった往年の名作までを一挙紹介!【2022年版】」です。