鈴木達央|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の鈴木達央(すずき たつひさ)さんは1983年11月11日生まれ、愛知県出身。『東京リベンジャーズ』の龍宮寺堅役をはじめ、『Free!』の橘真琴役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、鈴木達央さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 鈴木達央 |
ふりがな | すずきたつひさ |
愛称 | たっつん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1983年11月11日 |
星座 | さそり座 |
血液型 | O型 |
出身地 | 愛知県(千葉県生まれ) |
所属事務所 | アイムエンタープライズ |
音楽活動 | 2009年~2022年 OLDCODEX(Ta_2名義) |
代表作 | ・Free!(橘真琴) ・うたの☆プリンスさまっ♪(黒崎蘭丸) ・黒子のバスケ(高尾和成) ・七つの大罪(バン) ・魔王学院の不適合者(アノス・ヴォルディゴード) ・サーバント×サービス(長谷部豊) ・終わりのセラフ(柊深夜) ・DIABOLIK LOVERS(無神ユーマ) ・FINAL FANTASY XV(ノクティス・ルシス・チェラム) ・東京リベンジャーズ(龍宮寺堅) |
「鈴木達央」公式プロフィール
「鈴木達央」公式サイト
「鈴木達央」公式Twitter

【Blu-ray】うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE -SONG PARADE☆- アニメイト限定セット

【Blu-ray】うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE -SONG PARADE☆- 通常版

【DVD】うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE -SONG PARADE☆- アニメイト限定セット

【DVD】うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE -SONG PARADE☆- 通常版

【Blu-ray】劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編

【アルバム】うたの☆プリンスさまっ♪SHINING BIRTHDAY SONG CD 初回限定盤 アニメイト限定セット 一ノ瀬トキヤ
鈴木達央のインタビュー記事

アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』鈴木達央さんインタビュー|自分の中の檻を取っ払うエンターテインメント
久しぶりのオネェ言葉に大興奮!? アフレコ中の和やかなエピソードも! 春アニメ『ましろのおと』永森雷役・鈴木達央さんインタビュー【連載第5回】
『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』公開&シリーズ完結記念インタビュー! 今だから坂本真綾さん、福山潤さんに物申したいこととは!?|第5回:鈴木達央さん
出演アニメキャラクター
Free!|橘真琴
[ みんなの声(2020年更新)]
・鈴木達央さんは低音でイケメンなイメージのあるキャラクターや地声に近い形で軽薄そうなイメージのある軽いキャラクターなど、幅広く演じられていますが、橘真琴くんはとても性格も声色も優しく、鈴木達央さんでは珍しいキャラクターだと思います。水泳に対する熱い思いを持ちながらも友情を大切にし、みんなで目標に向かって頑張る姿はとてもかっこいいです!!男の子の裸が好きな人もとても見ていて楽しいと思いますので選びました(笑)(10代・女性)
うたの☆プリンスさまっ♪|黒崎蘭丸
[ みんなの声(2020年更新)]
・ライブで黒崎蘭丸としての鈴木達央さんのパフォーマンスをみて、震えました。ゲーム作品、アニメ作品という枠を越えていると思います。達央さんと蘭丸という別の人物の魂が共鳴して、お互い支え合い、高め合い、魅力を増し合っている感じがしました。作品は知らないという方でも、ライブパフォーマンスをみれば凄さがわかると思います!声優活動、アーティスト活動、どちらも本格的にやっている達央さんだからこそできることだと思います。(20代・女性)
黒子のバスケ|高尾和成
[ みんなの声(2020年更新)]
・高尾が作者の方の予想を上回る人気キャラになれたのは、達央さんの声で高尾の魅力を引き出してくれたからです!! 秀徳の選手で一番大好きなキャラで、大好きなあまりアンソロジーを買ってしまった程です(笑) 高尾を人気キャラにしてくれた達央さんの功績は大きいと思うので、代表作と言っても過言ではないと思います。 高尾の他にも個性豊かなキャラが多く、いつの間にか試合をする選手達に引き込まれ、感情移入してしまいます。 漫画をあまり読まず飽き性な自分には、30巻という長さがちょうど良く、継続して読めました。 気になった人は、まずアニメを観てください。その後漫画を読んで頂くと、黒子のバスケをより理解出来ると思います。(10代・女性)
七つの大罪|バン
[ みんなの声(2020年更新)]
・バンの感情がものすごくはっきりとしているところをうまく演じ分けられていて、バンは達央さんじゃないと!と聞きながら思っています 怒っている時と楽しい時の声が違っていて、それでも同じ人だとわかるところには驚きました。 特に好きなところは、バンが酔っ払っている時です。あの演技は本当にすごいとしか言いようがありません(笑)(10代・女性)
SERVAMP -サーヴァンプ-|椿
[ みんなの声(2020年更新)]
・いつも笑って面白くないと言っているけど、実はその中に師匠が死んでしまった悲しみなど内なる思いを隠している。そしてとても仲間思いでどんなに弱くても消して見捨てない、優しくてカッコいい役を達央さんが演じることでとても優しくてカッコいい椿がとてもイキイキして見えて、感動して12話は涙してしまいました(10代・女性)
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~|アノス・ヴォルディゴード
[ みんなの声(2020年更新)]
・2000年前の魔界から転生した最強の魔王。という飛び抜けた立ち位置のキャラクターに対して微塵も違和感を感じさせないその気高さや思慮深さを声で表現しきっていて感動しました。襲い掛かる理不尽への憤り、平和を願った世界で穏やかに過ごす子孫や家族に対しての愛情、大真面目にボケをかますユーモアさ、そのどれもがより魅力的になったのは達央さんの演技が大きいと思います。インタビューや特別番組、ラジオ等でも作品やスタッフ陣への愛が感じられて『魔王アノス様』を体現していました。(20代・女性)
ファイナルファンタジーXV|ノクティス・ルシス・チェラム
[ みんなの声(2020年更新)]
・鈴木達央さんの自然体な演技を聞くことができます。道を走っていると「だるいな」「ねみぃ…」「よっしゃ!」と思わず口走る独り言がたくさん出てきます。数百時間プレイしてても初めて聞くセリフが飛び出してきたりします。キャラクターととてもシンクロしているので、声を当てているというより、キャラが喋っているようにしか聞こえなくなりますひ、口パクは収録中にカメラを置いて実際にシンクロさせたそうです。口癖の「はぁ?」は理想になるよう何度も撮り直したそうなので是非みんなに聞いてほしいです。(20代・女性)
DIABOLIK LOVERS(ディアボリック ラヴァーズ)|無神ユーマ
[ みんなの声(2019年更新)]
達央さんの声が、ユーマくんのキャラにぴったりです!最初の方は結構乱暴なユーマくんだったけど、最近はユーマくんらしい優しさと芯のある強さがたくさん見られて、それが達央さんの演技からとてもよく伝わってくるのが大好きです!!ユーマくんが隣にいれば何があっても大丈夫だと安心できるような、優しさと強さをもった声で演技してくださるので、それがユーマくんというキャラの良さに繋がっているのだと思います。ヴァンパイアなので、もちろん吸血もあるわけですが、吸血にもユーマくんらしさ、達央さんらしさが出ていて、大好きです!!また、ディアラバはキャラソンもたくさん出ていて、達央さんは特にキャラの声そのままで歌ってくださるのでキャラソンでもユーマくんがすごく感じられて大好きです!達央さん自身も、ドラマCDの収録のときには「ユーマだったらこう言うだろうと制作側の方と意見を出し合いながら収録してます」とおっしゃってくださっていて、熱意をもってやってくださっているのが1人のファンとしてとても嬉しく、まだユーマくんの声を聞いたことのない方にもぜひCDを聞いていただきたいです!!みなさんぜひ聞いてみてください!達央さんお誕生日おめでとうございます!
終わりのセラフ|柊深夜
[ みんなの声(2020年更新)]
・キャラの飄々とした雰囲気と、鈴木さんの高めのトーンの声がピッタリ合っていて最高です!いつもはなかなか本心を見せないキャラだけど、ふと垣間見せる真剣なトーンの声にはドキッとさせられます。(10代・女性)
図書館戦争|手塚光
[ みんなの声(2020年更新)]
・鈴木さんが声をあてている作品はどれも大好きすぎてすごく悩みましたが、声優さんという世界を初めて知るキッカケになった作品を選びました。 アニメにハマり、声優さんにハマり始めたのもこの頃でした笑今も大切な作品です。(20代・女性)
境界の彼方|名瀬博臣
[ みんなの声(2020年更新)]
・妹思いのお兄ちゃんで妹を愛してるのが推せる。 しかも強くてかっこいい!!(10代・女性)
黒執事|ドルイット子爵
[ みんなの声(2020年更新)]
・「私はここで、ただ一人!」が忘れられない。(20代・男性)
バカとテストと召喚獣|坂本雄二
[ みんなの声(2020年更新)]
・作品の内容も濃いのですがキャラ一人ひとりの個性もとても濃いので見たらハマる作品です。(10代・女性)
サーバント×サービス|長谷部豊
[ みんなの声(2020年更新)]
・他の作品では叫んでたり、低めの声で凄んでたりするキャラクターが多いですが、彼は本当にゆる~くて、最初はチャラい感じがだんだん主人公に惹かれてゆるほわになってく変化を楽しんでもらいたいです。(30代・女性)
ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風|プロシュート
[ みんなの声(2020年更新)]
・弟分?のペッシとの掛け合いが最高でした。敵ながら良き上司?的な雰囲気が格好良かった~!ブチャラティとの死闘も名勝負で相当印象的でした。(50代・女性)
魔道祖師|魏無羨
[ みんなの声(2020年更新)]
・魔道祖師という外国の作品で、日本とは違う文化を取り入れての演技は大変だったと思いますが、魏無羨の無邪気な面、冷静かつ思慮深い面を素晴らしい演技で演じ分けられていて、本国のラジオドラマにも負けないくらい素晴らしいラジオドラマでした。魏無羨役が鈴木達央さんで本当によかったと思っています。(10代・女性)
十三機兵防衛圏|網口愁
[ みんなの声(2020年更新)]
・軟派な一面やカッコいい一面などたくさん魅力が感じられます。 作品についてはなにか言うとネタバレになるので何も言えないです。 鈴木達央さんのファンの方には是非プレイしてゲームの世界と良すぎる演技を堪能して欲しいです。(30代・男性)
ポケモン|キバナ
[ みんなの声(2020年更新)]
・バトル時の獰猛な面と、通常時の優しい面、2つの面を演じ分けてらっしゃるので2度おいしいです!(20代・女性)
アフリカのサラリーマン|ラーテル
[ みんなの声(2020年更新)]
・数々のイケメンや時には悪役も演りきる鈴木さんですが、動物の役は鈴木さんのやる役としても珍しいというのが第一印象でした。ラーテルという動物もこのアニメで初めて知り調べました。「サバンナの最恐動物」で「世界一怖いもの知らず」。鈴木さん、もしかして素で演じてませんか?と思うくらい(笑) ラーテルくんの破天荒さと憎めない可愛さが、鈴木さんの声によってアニメの映像にぴったりハマりました。 他のメインキャラクターとの掛け合い中も、負けず劣らずの異彩を放つ面白さ、まさに抱腹絶倒しました。 今後鈴木達央さんを応援していく中でも、ずっと記憶に残るであろう、大好きなキャラクターです。ラーテルくん、鈴木さん、出会ってくれてありがとうございます。(20代・女性)
ガンスリンガー ストラトス|アルゴー・オードナー
[ みんなの声(2019年更新)]
ガンスリンガーストラトスはスクエニさんが出しているゲームセンターのゲームです。 一見クールな社長なのですが、気が短かく負けると荒々しくなったりする部分があります。 その二面とも達央さんの演技がとてもあっていて好きです。 また、ゲームなので色々なボイスを聞くことができ、強気、弱音、荒々しい、クールな達央さんの色々な声が聞くことが出来るのも魅力的です(勝利時、敗北時、被弾時等たくさんあります)
銀河英雄伝説 Die Neue These|オリビエ・ポプラン
[ みんなの声(2019年更新)]
まだ活躍するシーンが少ないですが今後に期待という意味を込めて。エースパイロットですのでそりゃもうカッコイイです。続編ができポプランの活躍がもっと見られますように、という気持ちを込めて投票させていただきます。
スカーレッドライダーゼクス|駒江クリストフ・ヨウスケ
[ みんなの声(2019年更新)]
異世界の住人と合体(レゾナンス)して戦うこの作品で、本来の自分と侵食された精神の狭間を表現してくださった鈴木達央さんの演技は必見です!! まだの方には、是非原作ゲームでたっぷり味わってほしいです!
十三支演義 ~偃月三国伝~|夏侯惇
[ みんなの声(2019年更新)]
夏侯惇の真面目さとツンデレ加減が達央さんにぴったりでした。最初と恋仲になったあとの差もとても好きでした。
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-|二条クジャク
[ みんなの声(2019年更新)]
刑事ものでありがちな説明シーンを下手をすれば、ダレちゃうシーンでもあるのに、たっつんの声のトーンが凄く心地良くて、ずっと聞いていられるから。てか、ずっと聞いていたい!
ちるらん 新撰組鎮魂歌|土方歳三
[ みんなの声(2019年更新)]
座長なので、というのは冗談ですが。 本伝のスピンオフということで若干ギャグ要素ありの等身低めな役どころですが、荒くれ者でありながらも強く、鬼の副長の異名を持つ土方歳三の魅力が溢れ出て、いつか本伝も達央さんの土方さんで見たいと切に願ってやみません。
となりの怪物くん|吉田春
[ みんなの声(2019年更新)]
春くんのピュアさにキュンキュンします。二人の関係性だけで無く、人間としての成長も読んでいくうちに応援したくなります。
ナナマル サンバツ|新名匠
[ みんなの声(2019年更新)]
新名くん(部長)は仲間思いだと思います。 ちょっとおっちょこちょいというか、例会で名前を描き忘れるミスは本人もびっくりしてたので、達央さんのキャラでは珍しいように思えました。 クイズ中に自分の頬を叩いて答えるところも印象に残っています。 苑原くんを本気で怒るところはかっこよかったです。嘘泣きで騙されてしまい、後輩たちにも突っ込まれるところは可愛かったです。優しい部長なので、苑原くんといいコンビとして最後見られたのが好きでした。
グランブルーファンタジー|アグロヴァル
[ みんなの声(2019年更新)]
数多くのたっつんキャラを見てきたけど、こんな低い声も出せるのかと驚愕したから
ファイナルファンタジーXIV|アイメリク
[ みんなの声(2019年更新)]
世界を救った英雄から偽りの罪を掛けられた冒険者に転落してしまった主人公を支えてくれる優しさ、国の為に立場を顧みず戦う勇敢さがかっこいい! それを声で伝えてくれた達央さんの演技が素敵。
快感フレーズ|大河内玲音
[ みんなの声(2019年更新)]
昔そのキャラクターの父親役を演じた縁からか新しいコンテンツの顔としてとても頑張ってらっしゃるから
Dance with Devils|ローエン
[ みんなの声(2019年更新)]
達央さんが演じるキャラクターの中ではは珍しい中世的な容姿と執事のような丁寧口調、主人への忠誠心の高さなどetcとても好みです!歌声も大好きです。
ブレンド・S|秋月紅葉
[ みんなの声(2019年更新)]
店長へのツッコミや、夏帆ちゃんに時々みせる優しいところ等スティーレで見せる表情が素敵だと思いました!
ISLAND(アイランド)|三千界切那
[ みんなの声(2019年更新)]
難しいテーマの作品の主人公を見事に演じています。 ヒロインの凛音を大切に思う気持ちがひしひしと伝わってくるとても良い芝居で、最後の大切な人へのプロポーズのシーンなんかは見ていて号泣してしまいました。 個人的に鈴木さんの最高峰の演技が見られる作品だと思います。本当に素晴らしいです。
千銃士|キセル
[ みんなの声(2019年更新)]
忍者の様に敵の所にスパイとして潜り込むのが格好良いです!戦闘の時にサングラスをかけると男前な姿になるのですが、日常の時にサングラスを外すと内気な性格になるギャップも魅力です!
VitaminX(ビタミンエックス)|真壁翼
[ みんなの声(2019年更新)]
翼さまのあの高笑いといい乙女ゲームとして斬新なツッコミとスルーこのふたつがこの作品に詰まっておりイベントでの生アフレコでのアドリブだらけだが真壁翼を突き通す鈴木達央さんが大好きだからです!
セイント・ビースト|肩のものパール
[ みんなの声(2019年更新)]
鈴木達央の声を1番初めに好きになったキャラクターだから。 光陰叙事詩天使譚の5話か6話の「ど~も~!パールで~す」がめちゃくちゃ好き。 パールのキャラクターソングもめちゃくちゃ好き。
Butlers~千年百年物語~|神宮司高馬
[ みんなの声(2019年更新)]
鈴木達央君、初主役の作品でもあり、主題歌も 達央君がvocalを務めるOLDCODEXが担当していて、アニメとしっかりリンクしたオープニングから惹かれました!
ウルトラマンギンガS|エタルガー
キュートランスフォーマー|ロックダウン
だがしかし|遠藤豆
ドリフターズ|菅野直
銀魂|政
鈴木達央さんの代表作記事一覧
・声優・鈴木達央さんのみんなが選んだ代表作記事 [2018]・声優・鈴木達央さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]
・声優・鈴木達央さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
誕生日(11月11日)の同じ声優さん
・小見川千明(おみがわちあき)・小松未可子(こまつみかこ)
・鈴木達央(すずきたつひさ)
・11月誕生日の声優一覧
出演アニメ作品一覧
・図書館戦争(手塚光)
・VitaminX(真壁翼)
・DEAR BOYS(石井努)
・D・N・ANGEL(関本雅弘)
・灼眼のシャナ(“琉眼”ウィネ)
・SoltyRei(アンディ・アンダーソン)
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(ディック・アルカイン、ドラクロス)
・かみちゃまかりん(久我神)
・獣装機攻ダンクーガノヴァ(加門朔哉)
・ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(ジュン)
・屍姫玄(歪質)
・ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~(西新宿五丁目吹)
・L2 Love×Loop(カイン)
・カヌチ 黒き翼の章(タカミ・テオ)
・クリムゾン・エンパイア(ブライアン=カペラ)
・D.C. Girl's Symphony ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニー(四之宮稜平)
・Panic Palette(内沼葛)
・プティフール(真田和樹)
・バカとテストと召喚獣(坂本雄二)
・そらのおとしもの(守形英四郎)
・デス・コネクション(ヴィシャス)
・スカーレッドライダーゼクス(駒江クリストフ・ヨウスケ)
・ミラクル☆トレイン(西新宿五丁目吹)
・ラブプレゼンター(鈴之宮上総)
・血液型男子。(白河里央)
・D.C.Girl's Symphony ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニー(四之宮稜平)
・Black Robinia(香津木零)
・TOKYOヤマノテBOYS(桐嶋伊織)
・最後の約束の物語(ラシュディ)
・殿といっしょ~眼帯の野望~(伊達政宗)
・トワノクオン(リョウ(トワノクオン))
・ましろ色シンフォニー(椋梨隼太(PSP版))
・死神と少女(日生光)
・BLOOD-C(時真慎一郎)
・官能昔話(昔話 語り手)
・部活の後輩に迫られています(守屋(先輩)(ドラマCD))
・十三支演義 ~偃月三国伝~(夏侯惇(十三支演義))
・黒子のバスケ(高尾和成)
・劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(高尾和成)
・Tiny×Machinegun(ブレイク(Tiny×Machinegun))
・魔法使いなら味噌を喰え!(八丁屋将太(プロモーションアニメ))
・となりの怪物くん(吉田春)
・うたの☆プリンスさまっ♪Debut(黒崎蘭丸)
・うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%(黒崎蘭丸)
・うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ(黒崎蘭丸)
・うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター(黒崎蘭丸)
・O*G*A 鬼ごっこロワイアル(珠舞木房之介)
・アラタカンガタリ~革神語~(アカチ)
・Free!(橘真琴)
・Free! Eternal Summer(橘真琴)
・映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(橘真琴)
・Free! Dive to the Future(橘真琴)
・サーバント×サービス(長谷部豊)
・DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD(無神ユーマ)
・イナズマイレブンシリーズ(エスカ・バメル)
・イナズマイレブンGO ギャラクシー(井吹宗正)
・VitaminR(藤重一真)
・忍び、恋うつつ(穴山大介)
・境界の彼方(名瀬博臣)
・幕末Rock(高杉晋作(幕末Rock))
・ノブナガン(切り裂きジャック(ノブナガン))
・オズと秘密の愛(テンマ(オズと秘密の愛))
・新撰組黙秘録 勿忘草(沖田総司(勿忘草))
・極黒のブリュンヒルデ(黒服)
・六畳間の侵略者!?(松平賢治)
・黒執事(ドルイット子爵)
・源氏物語 男女逆転恋唄(月夜(源氏物語~男女逆転恋唄~))
・SEVENTH HEAVEN(ドラマCD)(シオン(SEVENTH HEAVEN))
・アクターズハイ(藤晴一)
・雨枕(大宅澤)
・シノバズセブン(大宅澤)
・七つの大罪(バン(七つの大罪))
・七つの大罪 聖戦の予兆(バン(七つの大罪))
・七つの大罪 戒めの復活(バン(七つの大罪))
・劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人(バン)
・オレん家のフロ事情(鷹巣(オレフロ))
・鬼灯の冷徹(一寸法師)
・蒼穹のファフナー EXODUS(陣内貢)
・√HAPPY+SUGAR=DARLIN(さとぅ)
・終わりのセラフ(柊深夜)
・キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎(ロックダウン)
・攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(ホセ)
・夢王国と眠れる100人の王子様(ヴァイリー(夢王国と眠れる100人の王子様)、ユリウス(夢王国と眠れる100人の王子様))
・プリンス・オブ・ストライド(妹尾匡)
・プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ(妹尾匡)
・PsychicEmotion6(火ノ宮一輝)
・すべてがFになる(山根幸宏)
・Dance with Devils(ローエン/ポメラニアン)
・文明開華 葵座異聞録(蜂須賀陽太)
・だがしかし(遠藤豆)
・だがしかし 2(遠藤豆)
・迷家 マヨイガ(ヴァルカナ)
・SERVAMP(椿(サーヴァンプ))
・坂本ですが?(安田(坂本ですが?))
・腐男子高校生活(白鳥勇次郎)
・ファイナルファンタジーXV(ノクティス・ルシス・チェラム)
・数乱digit(肆形有比)
・ドリフターズ(菅野直(ドリフターズ))
・エルドライブ(レイン・ブリック)
・一血卍傑-ONLINE-(ササキコジロウ(一血卍傑-ONLINE-))
・ちるらん にぶんの壱(土方歳三)
・グランブルーファンタジー(ヘルナル(グランブルーファンタジー))
・ナナマル サンバツ(新名匠)
・嘘月シャングリラ(フェンリル)
・きみの声をとどけたい(川袋将暉)
・王様ゲーム(佐藤勇一)
・ドリフェス! R(小笠原明日真)
・ブレンド・S(秋月紅葉)
・ひらがな男子 いつらのこゑ(「た」)
・SIX SICKS(入江夏凰)
・NieR:Automata(イヴ)
・グランクレスト戦記(イオン)
・Butlers 千年百年物語(神宮司高馬)
・あっくんとカノジョ(荘敦大)
・魔法少女サイト(美炭貴一郎)
・魔法少女 俺(魔法少女エブリシングクレイジービューティ(桐生瑠可))
・千銃士(キセル(千銃士))
・ISLAND(三千界切那)
・メガロボクス(白都樹生)
・アンゴルモア元寇合戦記(阿比留弥次郎)
・あるゾンビ少女の災難(阿部昌弘)
・バキ(柴千春)
・BAKUMATSU(徳川慶喜(BAKUMATSU))
・恋愛幕末カレシ 時の彼方で花咲く恋(徳川慶喜(恋愛幕末カレシ 時の彼方で花咲く恋))
関連動画
最新記事
鈴木達央 関連ニュース情報は539件あります。
現在人気の記事は「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」や「あなたの好きな声優コンビは? 声優コンビアンケート<男女編>結果発表【2021年版】」です。