声優
『王子様(笑)シリーズ』バラエティドラマCD キャストコメント!

「『王子様(笑)シリーズ』バラエティドラマCD 3rd Party」収録現場より、中井さん・石田さん・置鮎さん・小野坂さん・森川さん・竹本さんのコメントをお届け!

 「『王子様(笑)シリーズ』ドラマCD 3rd Party」の収録現場より、今回もツッコミ力を発揮している常識人の恐妻家「白雪姫」の王子様役 中井和哉さん、天然・不思議・天真爛漫な愛の伝道師「ラプンツェル」の王子様役 石田彰さん、不憫で不幸、公務の間に無理矢理巻き込まれた堅物「竹取物語」の王子様役 置鮎龍太郎さん、脱出ゲームに気合十分、ついに本領発揮の奥手で臆病なガチゲーマー「いばら姫」の王子様役 小野坂昌也さん、本人も知らなかった力を発揮!? 夢見るスイーツ脳な元王子様の「人魚姫」の王子様役 森川智之さん、今回も新たなキャラクターに挑戦した従者役 竹本英史さんから収録後のコメントを頂きました!!



「白雪姫」の王子様:中井和哉さん/「ラプンツェル」の王子様:石田 彰さん/「竹取物語」の王子様:置鮎龍太郎さん

(左から)「竹取物語」の王子様役・置鮎龍太郎さん、「白雪姫」の王子様役・中井和哉さん、「ラプンツェル」の王子様役・石田 彰さん

(左から)「竹取物語」の王子様役・置鮎龍太郎さん、「白雪姫」の王子様役・中井和哉さん、「ラプンツェル」の王子様役・石田 彰さん

――収録を終えての感想をお願いします。

中井さん:今回は先輩方お二人と収録と、恵まれた環境だったので楽しく進めさせて頂きました。

置鮎さん:ですよね!

一同:(笑)

中井さん:はい、一人のときのような寂しさは無く……。

置鮎さん:ですよね!

中井さん:(笑)ありがとうございます。よかったです。

石田さん:僕も今回は、心の先輩方二人と一緒でとても心強かったです。

置鮎さん:このシリーズで一番常識人の3人が集まったと勝手に思っています(笑)

中井さん:キャラクターとしてですか?(笑)

置鮎さん:いや、本人(笑)

一同:(笑)

置鮎さん:キャラクターはみんなめちゃくちゃですよ(笑)


――演じられたキャラクターの中で、一押しの台詞はございましたか?

中井さん:「俺、今回楽だなー」っていう台詞が、全然無理なく出ました。白雪が言ったんだか、僕が言ったんだか……そんな台詞でしたね。

石田さん:「正解を知りたい人は英国紳士の出てくるゲームをやってね☆」という台詞ですね。利害関係なんて無いでしょうに、宣伝をしてしまうところが素晴らしいと思いました。

一同:(笑)

石田さん:ひょっとして、利害関係あったりするんですか?

小川P:全くありません(笑)

置鮎さん:僕は、石田くんが任侠モノの台詞を言っているところがよかったですね。あれが一番楽しそうでした(笑)

中井さん:すごいですよね。

置鮎さん:今日一番楽しそうでした(笑)

小川P:迫真の演技でしたね。ありがとうございます!

置鮎さん:きっとあれでシリーズができると思いますね。

中井さん:できますね。

小川P:頑張りたいと思います(笑)


――『王子様(笑)シリーズ』らしいなと思ったシーンはありましたか?

小川P:今回、皆さんからご要望があったように、敵がいて、ちゃんとオチをつけてみたのですが……。

中井さん:えっ。そうなんですか? ……気付いてあげられなくてごめんなさい。

小川P:いえ、そんなことないです(笑)

中井さん:いつもとは違うのは違いますけど、まぁでも同じですよね。

小川P:そうですよね(笑)

一同:(笑)

中井さん:逆に自由度的には何でもいいことになりましたよね。これはこれでファンの皆さんは楽しんでくださるとは思いますので、いいんじゃないでしょうか。

石田さん:「皆さんのご意見をお待ちしております」っていうのはよくあることなんですけど、ホントに作品に反映されるというのが証明されましたので、この後も皆さん、あんなことをやって欲しい、こんなことをやって欲しいっていうアイディアがあったら送って頂ければ、それが現実になるかもしれません。あ、何かネタ切れをしているんだよってのをバラすような感じになっちゃってすいません(笑) お待ちしております。

置鮎さん:ちょっと違ったなって思いました(笑)

中井さん:ほんとですか?(笑)

置鮎さん:でも基本的にはそんなに変わってない気がするので……(笑) 今回もお客様が楽しんで頂ければいいのかなと思いました(笑)


――ファンの方々へのメッセージをお願いします。

中井さん:毎回毎回、このシリーズは僕自身が楽しみにしていまして。「また、やらせてもらえるんだー」と思っているうちに、こんなに長く続けさせて頂けて、こんなに嬉しいことはありません。皆さんのお陰でございます。今回、最後に「こんな風にしたら、こうなるんじゃない?」というようなお話がついています。あれも、一つ一つスタッフさんも本気で考えていると思うので、「私はそれ、いいと思う!」と思われましたら、ご意見聞かせて頂ければいいんじゃないかなと思います。そんなに斬新なものが出て来なくても、皆さんは楽しんで頂けるんじゃないかなと思っています(笑) はっきり言って皆さんに甘えてる作品でございます(笑) 僕も、ずるずると甘えさせて頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。

石田さん:本当に皆さんに愛されて続いている作品なんだと思っております。王子様が大勢出てきて、人数も増えてきたので、何でもできるんじゃないかと思います。この辺で王子様しばりを無くしてみるといいんじゃないでしょうか(笑) もう王子様としてやれることはやり尽くしたかもしれないので(笑) ですので、そういう考え方もありなのかなと問題提起をしてみて、皆さんも「それは流石に!」と思われるのか、「ひょっとしたら面白いのかも……」と思うのか、というご意見をお聞かせ下さい。お待ちしております。

置鮎さん:個人的に意見は待ってませんけど(笑) 次のコメント録りの時は、お客さんのアンケートとか見ながらトークしてみませんか? Webラジオもお休みしてますし、時間も潰せるし(笑) これからも宜しくお願いします。

――ありがとうございました。




次は「いばら姫」の王子様役・小野坂昌也さんと従者役・竹本英史さんさんからのコメント!

「いばら姫」の王子様:小野坂昌也さん/従者:竹本英史さん

(左から)従者役・竹本英史さん、「いばら姫」の王子様役・小野坂昌也さん

(左から)従者役・竹本英史さん、「いばら姫」の王子様役・小野坂昌也さん

――収録を終えての感想をお願いします。

竹本さん:サインには従者と書きましたが、もはや従者でも何でもないものをやることになりました。結果的に「芝居って難しいな。役作りって難しいな」というところを認識させられました。ウサギ役、小野坂さんにやってもらいたかったなー。

小野坂さん:俺だったらホント、上手くやったのにな。

竹本さん:ウサギ感を出し切れなかったところが、返す返す残念でした。

小野坂さん:俺、3年間ウサギ飼ってたからね。

竹本さん:本当はウサギってほぼ喋らないじゃないですか。

小野坂さん:夜中の2時に「キィイイイイイイイイイーーー」って鳴きますよ。

小川P:そんな風に鳴くんですか? 結構怖いですね。

竹本さん:それ以外は喋らないんでね。もうちょっとウサギの喋らない感を出したかったなってところがどうしても残っています。

小野坂さん:難しいよね、喋らない感をCDドラマで出すのって。

竹本さん:そうなんですよ。

小野坂さん:ただ、俺ならできるよ。

竹本さん:なので、今回本当に難しい役どころだったとウサギ役については思いましたね。


――小野坂さんはいかがでしたでしょうか?

小野坂さん:いやーホントに、登場人物が多すぎてキャラ分けがしきれていない感じがひしひしと伝わってきて、難しかったですね。

一同:(笑)

小川P:本当ですか。キャラ分けは出来てると思いますけど(笑)

竹本さん:ただ、戦士系は誰なのかとか、シーフ系は誰なのかとかね。

小川P:パーティーのジョブ構成が悪かったんですかね。

小野坂さん:(笑)

竹本さん:やっぱりRPG的なノリを押しているヤングさん(小野坂さん)的にはそこのところもちゃんとしてないと。

小野坂さん:戦いと、もっと敵が出てきて欲しかったな!


――演じられたキャラクターの中で一押しのセリフはございましたか?

竹本さん:「うがーー」ですね。

小野坂さん:「うがーー!!」

竹本さん:小野坂さんの渾身の巨人演技が入ってきたので、あのコラボレーションは良かったですね。それは本編に入ってるかどうかは別にしてね(笑)

小野坂さん:ちょうどスタッフの皆さんも飽きてきた頃に、ちょっと面白いことやらないとね。

竹本さん:そうそうそう。

小野坂さん:最後まで聴いてくれないので。

竹本さん:ダメ出しとかリテイクとかもやってくれなくなっちゃうところだったので。

小川P:そんなことないですよ!(笑)

小野坂さん:だから頑張って目の玉を刺してみました。

小川P:では、「うがーー」を演じられるにあたって、どのようなお気持ちで望みましたか?

小野坂さん:巨人がチェスをしている時の「うがーー」の気持ちって難しいよね。巨人って元々頭が悪いっていうみんなのイメージがある気がするけど、にも関わらずチェスをするっていう! その頭がいい風なイメージの最たるゲームをやる巨人。その「うがーー」だから、これはやっぱり難しいよね。

竹本さん:非常に悩みましたね。重量感とか、チェスのコマを持つ時の感じとかが感覚違うんだろうなとかね。

小野坂さん:GだねG。

竹本さん:手にかかるGってか圧がね、違うからね。そこが出せたらいいなと思って演じました。


――『王子様(笑)シリーズ』らしいなと思ったシーンはありましたか?

小野坂さん:毎回思うんですけど、王子様って付いてるのに、王子様っぽいことが何一つ無いってとこが『王子様(笑)シリーズ』っぽいんでしょうね。

小川P:ありがとうございます。素晴らしい回答です。

小野坂さん:お前、馬鹿にしてるだろ!(笑)

小川P:いやいや(笑) この作品のコンセプトがそこですから! 王子様も普通の人ですよって。

竹本さん:僕は……座談会ですかね?

一同:(笑)

小野坂さん:いつもやってるからね!

竹本さん:また今回もあったんだ! あ、これ『王子様(笑)シリーズ』だ!って思いました。

小川P:ありがとうございます(笑)


――ファンの方々へのメッセージをお願いします。

小野坂さん:毎度毎度、内容があって無いような感じで進んでいるのに、皆さん買って頂いてありがとうございます。企画を募集しておりますので、皆さん何か面白いお話があればどしどし感想と共に送って下さい。よろしくお願いします。

竹本さん:ホントに買ってくれてる人がいるというお話を毎回聞きますが、本当なのかどうかいまいち分からないんですよね。もしいるんだとすればその方にはありがとうと言いたいし、いないならいないで僕らはこれからも続けて行きます。このシリーズ自体が夢オチなんですね(笑) なので、僕はこの夢の世界で楽しんでいきますので、僕の夢の中に出ている購入者の皆さん、是非楽しんで下さい。今後とも買い続けるという夢を見続けて下さい。

――ありがとうございました。




最後は「人魚姫」の王子様役の森川智之さんからのコメント!

「人魚姫」の王子様:森川智之さん

「人魚姫」の王子様役・森川智之さん

「人魚姫」の王子様役・森川智之さん

――収録を終えての感想をお願いします。

森川さん:このシリーズ、本当に長く続いていますよね。僕は10人の王子様の中では、新参者なんですけど、こんなに長く続くシリーズに関われて嬉しいです。

スタッフ:2013年4月で、4年目に入ります。

森川さん:すごいなと思うのと同時に、どんどん収集つかなくなってきているような気もしていますが(笑) 大丈夫ですか?

スタッフ:大丈夫だと思っています(笑) 頑張ります!


――今回、一押しのシーンやセリフはございましたか?

森川さん:一押しのセリフって、「人魚姫」の王子様はもう一択しかないでしょう(笑) アレですよ、アレ!(笑) もうみんなわかっているでしょう?

スタッフ:これを言ってこそ、「人魚姫」の王子様ですよね。

森川さん:決め台詞は大切ですね(笑) 今回もいっぱい言っていますから、是非聴いて下さい。


――『王子様(笑)シリーズ』らしいなと思ったシーンはありましたか?

森川さん:登場する王子様のほとんどが人の話を聞いてない。その感じが、このシリーズの大きな特徴だと思っています。何しろ、個性の無い王子がいませんからね。みんなすごく個性的ですよね。キャラが立っているというか……。そもそも“王子様”って、“王”がつく人たちなんて、個性が強いですよね。だから、このシリーズに出てくる王子様たちが、自分勝手で全く人の話を聞いていなくても仕方ないんですよね(笑)


――ファンの皆様へのメッセージをお願いします。

森川さん:今回の5人のメンバーも初めて一緒になる組み合わせで、非常に面白いメンバーでした。組んでみると、この組み合わせも愛おしくなっちゃいますね。そういう意味では、この5人と1人は、とても良いチームだったと思います。是非楽しんで聴いて下さいね。


――ありがとうございました。



<「王子様(笑)シリーズ」バラエティドラマCD 3rd Party>

発売日:2013年5月29日予定
品番:FCCN-0092
定価:2,625円(税込)
発売元・販売元:フロンティアワークス
発売協力:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント

【出演(敬称略)】
「白雪姫」の王子様:中井和哉
「ラプンツェル」の王子様:石田 彰
「竹取物語」の王子様:置鮎龍太郎
「いばら姫」の王子様:小野坂昌也
「人魚姫」の王子様:森川智之
従者:竹本英史

【作品概要】
誰もが知っているおとぎ話の王子様は、本当はこんな人だった!?
おとぎ話の王子様をちょっと変わった視点でとらえた大人気シリーズ、『王子様(笑)シリーズ』の新作ドラマCDが発売決定!

今度のバラエティドラマCDは、とうとうファンタジーRPGもの!?
あの王子様たちが迷いこんだのは……??
個性豊かな王子様たちが繰り広げる冒険スペクタクル、お楽しみに!!

【あらすじ】
「ラプンツェル」の王子様が長い長い穴を落ちると、そこはワンダーランド!?
この世界を抜け出すには、数々の難問に立ち向かわなければならない!
同じくワンダーランドに来てしまったのは、とんでも展開にツッコミ放棄気味の「白雪姫」の王子様、相変わらず不幸属性の「竹取物語」の王子様、ゲーム的ノリにやる気満々の「いばら姫」の王子様、女子力の高さが露見する「人魚姫」の王子様。

5人の王子様の力を合わせて、この世界から脱出しなければいけないはず、なのだが……。
個性豊かすぎる王子様は、協力できるのか!?
そして、ワンダーランドから本当に脱出できるのか!?
ワンダーランドの真相はいかに!!

【連動購入特典】
バラエティドラマCD第3弾・第4弾連動購入応募特典:10人の王子様が出演するスペシャルドラマCD「王子様だらけの打ち上げパーティー ~今だから言える話~」

<応募方法>
バラエティドラマCD第3弾(FCCN-0092)の帯に付属される応募券を、2013年秋発売予定のバラエティドラマCD第4弾(FCCN-0093)に封入される応募台紙に貼って頂き、指定の宛先(応募受付宛)にお送り頂く応募形式となります。
※ご応募にあたりまして、費用の一部(500円)をご負担頂きます。


<「王子様(笑)シリーズ」オフィシャルファンブック>
発売日:2013年9月13日予定
定価:2,940円(税込)
判型:B5判
ISBN:978-4-86134-621-7
発売元・販売元:フロンティアワークス

【概要】
超個性的な王子様たちの未公開プロフィールや、キャラクターラフイラストを初公開。
更に、声優インタビューやラジオ収録・イベントレポート、ジャケットイラストのフルバージョン掲載など、『王子様(笑)シリーズ』の全てが分かる、ファン必見のファンブック!

表紙:うるまなつ子 描き下ろし

【特別付録】
ドラマCD(書き下ろしシナリオ&オールキャスト出演の録り下ろしドラマ収録)

【特別付録出演(敬称略)】
「シンデレラ」の王子様:鈴村健一
「白雪姫」の王子様:中井和哉
「ラプンツェル」の王子様:石田 彰
「アラジンと不思議なランプ」の王子様:宮野真守
「竹取物語」の王子様:置鮎龍太郎
「源氏物語」の王子様:吉野裕行
「いばら姫」の王子様:小野坂昌也
「カエルの王子様」の王子様:杉田智和
「人魚姫」の王子様:森川智之
「白鳥の湖」の王子様:遊佐浩二
従者:竹本英史

【フロンティアワークス公式通販特典】
うるまなつ子 描き下ろし4コママンガ&複製サイン入りイラストカード
※2013年5月19日開催の『王子様(笑)シリーズ』Webラジオ「ぷりらじ」公開録音イベント第2回にて、先行予約受付予定。フロンティアワークス公式通販での予約受付開始日は決定次第告知予定。

【アニメイトオリジナル特典】
オールキャスト インタビューカラーペーパー




>>『王子様(笑)シリーズ』特設サイト
>>「『王子様(笑)シリーズ』ラジオドラマCD 第2巻」の試聴はコチラ!
>>「『王子様(笑)シリーズ』デートCD 第3巻」の試聴はコチラ!
>>「『王子様(笑)シリーズ』デートCD 第2巻」の試聴はコチラ!
>>「『王子様(笑)シリーズ』デートCD 第1巻」の試聴はコチラ!

(C)フロンティアワークス
おすすめタグ
あわせて読みたい

中井和哉の関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング