当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
中井和哉|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の中井和哉(なかい かずや)さんは1967年11月25日生まれ、兵庫県出身。『ONE PIECE』のゾロ役をはじめ、『銀魂』の土方十四郎役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、中井和哉さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優 |
---|---|
名前 | 中井和哉 |
ふりがな | なかいかずや |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1967年11月25日 |
星座 | いて座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
代表作 | ・ONE PIECE(ロロノア・ゾロ) ・銀魂(土方十四郎) ・戦国BASARA(伊達政宗) ・青の祓魔師(勝呂竜士) ・機動新世紀ガンダムX(ウィッツ・スー) ・サムライチャンプルー(ムゲン) ・トリニティ・ブラッド(トレス・イクス) ・xxxHOLiC(百目鬼静) ・無限の住人(凶戴斗) ・血界戦線(ザップ・レンフロ) |
受賞歴 | 第5回(2010年度)声優アワード 助演男優賞 |
「中井和哉」公式プロフィール
中井和哉のピックアップ記事

【作り手も、拳と拳の殴り合いするくらいの情熱とこだわりで作っています──アニメ『血界戦線』阪口大助さん、小山力也さん、中井和哉さんにインタビュー】
【ゾロとサンジがインタビューでも対決?! 映画『ONE PIECE FILM GOLD』キャストインタビューリレー 中井和哉さん、平田広明さん】
映画『ワンピース スタンピード(ONE PIECE STAMPEDE)』中井和哉さん(ロロノア・ゾロ役)インタビュー! ゾロの魅力と「魂がふるえた」という映画の見どころとは?!
映画『銀魂 THE FINAL』千葉進歩さん&中井和哉さん&鈴村健一さんインタビュー|本当に終わるのかモヤモヤしているけど「しょせん『銀魂』なので楽しんでください」
出演アニメキャラクター
銀魂|土方十四郎
[ みんなの声(2022年更新)]
・中井さんと言えば剣士役。たくさん刀をお持ちです。銀魂では、偶然手にした妖刀によってトッシーというオタクの人格が現れますが、土方とは打って変わったヘタれな性格。トッシーに飲まれていた土方の意識が、台詞の中でだんだんと覚醒していく時の演技は何度見ても息を飲みます。入れ替わり篇では、主人公の坂田銀時と中身が入れ替わってしまいます。中身が銀さんで体は土方というややこしい状態となりますが、銀さんとしての演技が自然で違和感なく受け止められました。銀さんに対する解像度の高さとその演技力に改めて感動しました。銀魂は台詞量が多く、特にギャグシーンは早口で回す場面が多々ありますが、イベントでの生アフレコを拝見したときは、超スピードの澱みない台詞回しに圧倒されました。(20代・女性)
ONE PIECE|ロロノア・ゾロ
[ みんなの声(2022年更新)]
・ONEPIECEは漫画から出会ったのですが、ゾロの男気に何度も衝撃を受け、惚れ込んだキャラです。アニメもあるんだ、声が想像と違ってたら嫌だなと不安に思いながら恐る恐る見たのですが、もうさいっっこうのロロノア・ゾロで、格好よすぎて中井さんの声に感動し泣きました(笑)それから中井さんを知っていったのですが、ゾロとは正反対のネガティブだったり、麦わらの一味の声優さんたちの中ではいじられキャラだったり、ギャップにもやられました。中井さんのお声、演技力本当に神の域です。これからも応援してます!(20代・女性)
戦国BASARA|伊達政宗
[ みんなの声(2020年更新)]
・中井さんを意識した作品がアニメ戦国BASARA弐!それまで普通にアニメを見てたらテレビから「Are you ready guys?」ってめちゃくちゃイケボな英語が聞こえてしかも戦国武将?となったのが始まりでした 中井さんを語る上で政宗様は外せません! 信念や思い国主としての立場全て背負って戦い前に進む政宗様を演じられるのは中井さんしかいません! 政宗様演じて中井さんになるの時ギャップもたまりません!!!! 梵天丸(政宗様の幼少期)も演じられてとにかく最高です 子どもの声は若手さんや女性の声優さんが演じるのが多いですがBASARAはなんと中井さんそのまま演じられてます! いつもの政宗様とは違いやんちゃで元気いっぱいで愛嬌がある梵天丸はとても可愛くて中井さんだからこそ演じられるのだと思います 幼少期も演じてしまう中井さんの魅力にますます惚れております(20代・女性)
ジョーカー・ゲーム|福本
[ みんなの声(2022年更新)]
・活躍回、最後の最後にスパイとしての顔に戻る瞬間の鳥肌が忘れられません。声優さんを知っていたので声で彼だと分かっていたはずなのに吃驚してしまうほど、人として別人に感じていた演技に注目です。まさに暗躍。(20代・女性)
四畳半タイムマシンブルース|樋口師匠
[ みんなの声(2022年更新)]
・師匠のなんとも言えない、ダメさ加減‼︎その表現がすてきで、すごく味のあるキャラクターになっていました。中井さん=漢‼︎でカッコイイ‼︎というイメージが強いですが、師匠のカッコつけてるのに、ダメ男が滲み出るキャラが親近感あって最高でした。(30代・女性)
ラブオールプレー|海老原仁
[ みんなの声(2022年更新)]
・実は学生時代はサッカー選手として活躍していた海老原仁先生ですが、現在はバドミントン部の監督兼数学の教師である男性です。横浜湊高校バドミントン部を全国区のチームに導いた部分がとても印象に残っています。(20代・男性)
うらみちお兄さん|カッペリーニ降漬
[ みんなの声(2022年更新)]
・剣士役などかっこいい役が多い中井さんですが、まさかここでオネエ役をやる中井さんが見れるとは思ってもなくてキャスト発表の時衝撃的でした。原作を好きで見ててアニメも見ましたがオネエのカッペリーニ降漬さんもそのキャラの声をやる中井さんの声も最高で印象的で面白かったです。うらみちお兄さんのイベントで同じ声優さんの杉田さんが、このカッペリーニさんを演じてる時毎回中井さんがクネクネしてた。という裏話を聞いてとても面白かったです。(10代・女性)
炎炎ノ消防隊|秋樽桜備
[ みんなの声(2022年更新)]
・優しくて強くてたまにお茶目なところもあって第8のお父さん的な存在の桜備大隊長が大好きです!無能力者でも怯むことなく立ち向かっていく姿、第42話の桜備vs紅丸での「俺は第8の大隊長を背負ってんだよ!!」でめちゃくちゃ惚れました♡中井さんのカッコイイお声と優しいお声が大隊長にピッタリです。出会えて良かった作品の1つです!(30代・女性)
ゴッドイーター|ソーマ・シックザール
[ みんなの声(2022年更新)]
・人類にとって、圧倒的に不利な状況で、対抗手段も限られている。そんな世界で、複雑な思いを抱えながらいきていくソーマさん。ナンバリングタイトルの3では、彼の成長がみられて良かったです!!!中井さんのファンとしても、幼少期〜30代と1つのキャラクターで様々な年代のソーマさんを演じているところがみれるのが、嬉しいです!(20代・女性)
ファイナルファンタジーX|ワッカ
[ みんなの声(2022年更新)]
・スピラに来て右も左もわからないティーダの面倒を見てくれた事。優しすぎでしょ。(30代・男性)
王子様(笑)シリーズ|「白雪姫」の王子様
[ みんなの声(2022年更新)]
・とにかく、設定が面白い。アニメではやってないがドラマCDとして発売しています。中井さんが演じているキャラを集約させたような感じです。もちろんキュンキュンもしますがとにかく面白い。(20代・女性)
Ghost of Tsushima|境井仁
[ みんなの声(2021年更新)]
・中井さんといえば武士のイメージが強いですが、この境井仁というキャラクターは、誉ある「武士」から、時には非情な手も使う「冥人」という唯一無二の存在になっていくその過程が丁寧に演じられていて胸を打たれました。強さやかっこよさだけではなく、人間らしい弱さや葛藤も繊細に演じていることで、境井仁というキャラクターがより魅力的な存在になったように感じています。また、動物と触れ合う姿は普段の冥人様としての一面とはまた違う柔らかさや優しさがあってとってもキュンキュンしちゃいます!(20代・女性)
血界戦線|ザップ・レンフロ
[ みんなの声(2021年更新)]
・中井さんご本人はとても真面目な方なのに、まるで真反対な「度し難い人間のクズ」とも言われる程のキャラクターを、全く違和感なく演じていらっしゃるのが、とても好みです!また、とある回の「猫依存で〜」の辺りの超早口で喚き散らすダメダメザップさんなシーンと、戦闘時の「斗流血法…」と技名を叫ぶかっこいいザップさんなシーン、ギャップに、やられました…!!どちらも演じられる中井さん、流石です!!(20代・女性)
宇宙戦隊キュウレンジャー|ガル/オオカミブルー
[ みんなの声(2020年更新)]
・中井さんは土方さんやゾロなどのかっこいいキャラクターの印象が強かったのですが、ガルはなんというか…「人懐こい犬」のような感じでギャップがものすごかったです。宇宙広島弁を使うので外見も相待って少し怖い印象を受けるのも束の間、かわいいギャップに絆されます。でも締めるところはきっちり締める、男前な点はきっちりと外さないところもよい。ヒカリキュータマでムーディになる時は少しセクシーさもあっていいですね!演技の幅広さを知れたキャラクターです。(30代・女性)
鋼の錬金術師|マイルズ
[ みんなの声(2021年更新)]
・銀魂のトシちゃんと拮抗していたのだけど、やはり中井さんの『一番男前』は、マイルズ少佐で❗妄想だけど、マイルズ少佐はきっと、子供の頃からその色味でさんざん『イジメ』『嫌がらせ』を受けてきたのだろうと妄想しております。作品中では描かれませなんだけど。あの中井さんのクールな低音は、そんなマイルズ少佐にぴったりだと思っています。(50代・女性)
文豪ストレイドッグス|澁澤龍彦
[ みんなの声(2021年更新)]
・力強い低音イケボの中井さんの演技も大好きですが中井さんの優しい落ち着いたトーンの声も大好きでその中でも文ストの澁澤龍彦が1番大好きでこのキャラを選びましたストーリーも少し難しいところがありますが物語の鍵を握る謎多き人物である澁澤龍彦をとても丁寧にかつ繊細に演じているのが素敵で澁澤龍彦の声が中井さんで良かったと思います(20代・女性)
RobiHachi|ロビー・ヤージ
[ みんなの声(2021年更新)]
・中井さんの陽気な演技がすごくよかったです。(20代・女性)
ウルトラマンマックス|ウルトラマンマックス
[ みんなの声(2021年更新)]
・ゾロや土方と違って淡々と喋るし、ウルトラマン特有の「デュワ」や「ジュワ!」などの掛け声を中田さんが演じてるハイテンションキャラとは全くの真逆だから。(30代・男性)
真・三國無双|夏侯惇
[ みんなの声(2020年更新)]
・夏候惇で中井和哉さんを知りました。夏候惇の声がすごく好きで特に無双乱舞の時の声がめちゃくちゃかっこよくて 無双乱舞を無駄に連発していた思い出があります。 アニメは子供の時に卒業しましたが、中井さんが出てるという銀魂を見て銀魂にアニメイベントへ行くほどはまりました。土方も大好きですがやっぱり一番愛着がありめちゃくちゃかっこいくて渋い夏候惇がおすすめです。 ゲームも爽快感があるので是非ともおすすめです!(30代・女性)
ハートの国のアリス~Wonderful Wonder World~|グレイ=リングマーク
[ みんなの声(2020年更新)]
・冷たいようで一旦懐に入ったものに対しては激甘になるところと意外と可愛い物好きという見た目とのギャップ(40代・女性)
想望三國志|曹操
[ みんなの声(2020年更新)]
・中井和哉さんの至高のクズ演技が味わえるシチュエーションCDです。発売から何年も経ちますが今でも聞き返しては悶え苦しんでいます。(30代・女性)
青の祓魔師|勝呂竜士
[ みんなの声(2020年更新)]
・中井さんを知った作品であり私の人生でナンバーワンの推しだからです。青エクのファンブック(?)の中で声優コメントより「あなたの中の勝呂竜士の声がいつまでも私であって欲しい」的なことを仰っていたので、私の中で中井さんと言えば勝呂竜士だと思っています。(10代・女性)
XXXHOLiC|百目鬼静
[ みんなの声(2020年更新)]
・一つの作品で少し冷たく無愛想な声とのほほんとした優しい声で祖父とその孫を演じているということにとても中井さんらしい多彩さを感じました。 ふたつの声とも違うのにその土台みたいなところは中井和哉!! って感じがして私は大好きです。(10代・女性)
ペルソナ3|荒垣真次郎
[ みんなの声(2020年更新)]
・10月のイベントが忘れられない人です。HPが0になっても復活するアイテムとかを持たせて送り出していました。自分の義理を通すために命をかけた荒垣先輩にとても合っていたいいお芝居でした。(30代・女性)
黒子のバスケ|今吉翔一
[ みんなの声(2019年更新)]
タイバニ以来、アニメにはまったなぁと言うのが黒子のバスケです。正に魅力的なキャラの宝庫でもあるこの作品の中で、ひと味違う個性を持っているのが今吉翔一です。はまってます、今でも。ずぶずぶと。「腹の中で何を考えているのか判らない」キャラクター性を引き出す声、他の声優さんだったら恐らくはまっていなかったでしょう。あの花宮真ですら彼を恐れるのですからw 以降「メガネの関西弁」キャラクターには、まず中井さんがキャスティングされているのかどうかをチェックしています。某ゲームのメガネの関西弁キャラも期待していたのですが…中井さんなら間違いなく推しでしたw その位、中井さん=メガネの関西弁という印象を決定づけたキャラクターです。
よんでますよ、アザゼルさん。|サラマンダー
[ みんなの声(2019年更新)]
サラマンダーは男尊女卑で多分女の子からは好まれるタイプじゃないけど、私は芥辺さんをびびるところ、アザゼルやベルゼブブと三人でいるところがかわいいと思います 中井さんの良さをプラスされてよりかわいいサラマンダーが好きです!!!
BLEACH|黒刀
BORUTO-ボルト-|大筒木ウラシキ
機動新世紀ガンダムX|ウィッツスー
将国のアルタイル|バラバン
妖怪アパートの幽雅な日常|深瀬明
中井和哉さんの代表作記事一覧
・声優・中井和哉さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・中井和哉さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・中井和哉さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・中井和哉さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(11月25日)の同じ声優さん
・もものはるな(もものはるな)・弓場沙織(ゆみばさおり)
・牧野芳奈(まきのよしな)
・中村桜(なかむらさくら)
・関幸司(せきこうじ)
・中井和哉(なかいかずや)
・11月誕生日の声優一覧
代表作募集中
中井和哉さんのお誕生日を記念し、代表作アンケートを実施中です。皆様からのご応募をお待ちしております。アンケートは、11/22(水)受付終了予定です。
アンケート参加はこちらのボタンから↓
関連動画
最新記事
中井和哉 関連ニュース情報は254件あります。
現在人気の記事は「映画『ワンピース スタンピード(ONE PIECE STAMPEDE)』声優・キャラ一覧」や「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」です。