アニメ
アニメ『DEVILMAN(デビルマン)』内山昂輝&村瀬歩インタビュー

『デビルマン』を湯浅政明監督がNetflixでアニメ化!『DEVILMAN crybaby』内山昂輝さん、村瀬歩さんインタビュー

永井豪原作『デビルマン』が、2018年1月5日より、Netflixにて『DEVILMAN crybaby』として全世界独占配信されます。監督は『ピンポン THE ANIMATION』を手掛け、映画『夜明け告げるルーのうた』ではアヌシー国際アニメーション映画祭長編部門最高賞・クリスタル賞を受賞するなど世界的にもアニメファンの心を掴んで止まない湯浅政明氏。すでに行われている発表会でも、湯浅監督自身が「Netflixならではの新しい挑戦」を、確約している本作。永井豪先生の原作が凄まじい展開になるのは、旧知のファンなら当然の事実であり、永井豪×湯浅政明×Netflixだからできる「既存の枠を超えて生み出す、新しいアニメーション」として期待されています。

今回アニメイトタイムズでは、『DEVILMAN crybaby』にて不動明を演じる内山昂輝さんと、その親友・飛鳥了を演じる村瀬歩さんにインタビュー。おふたりにとっての永井先生の『デビルマン』の印象から、放送媒体がテレビからネット配信へと切り替わり新しい表現へと舵を切ったことなど、幅広くお話を聞かせていただきました。

 

未体験世代が読んでも感じる原作『デビルマン』の底力

――『デビルマン』はマンガ史に残る名作ですが、おふたりと『デビルマン』の出会いを教えてください。

内山昂輝さん(以下、内山):原作をちゃんと全部読んだのは今回が初めてだったので、この『DEVILMAN crybaby』が出会いだと思います。

――どのような感想を持たれましたか。

内山:全編通して、描写や展開が大変ハードコアで衝撃的な作品だと思いました。名作と呼ばれることにも納得です。

村瀬歩さん(以下、村瀬):僕も原作コミックの『デビルマン』を読ませていただきました。一巻でも不良学生が短刀を持って、通学中にいちゃもんをつけてきたりとか、すごい展開だなと思って。

内山:本当にそんな人いたのかな、って思って(笑)

村瀬:短刀の不良は、当時としても多少(表現を)膨らませてはいるとは思うんですけど、連載当時、社会にあった「ヤバい不良」のイメージってきっとそういう感じだったんでしょうね。
原作を読んでいる時は、その時代というものを感じつつ、「どういう風に現代版としてリブート(再起動)するんだろう」とすごく気になりました。後はやっぱり、永井先生の見開きの画の力がね。本当に、凄い。

 
内山さん、村瀬さん共に、同じキャラクターでオーディションを受けていた!
――そんな『DEVILMAN crybaby』に、出演が決まったときの感想をお聞かせください。

内山:オーディションを受けて選んでいただいたんですけど、今回僕は飛鳥了を受けただけで不動明の役は受けていなかったんです。なのに、「明役で決まった」と事務所から連絡がきて驚きました。

不動明のセリフを試しに読むことなく本編の収録に入る感じだったので、自分で大丈夫かなと緊張しました。

▲不動明(CV:内山昴輝)

▲不動明(CV:内山昴輝)

村瀬:『デビルマン』は、やはり有名な作品なので驚きました。湯浅監督のことも『ピンポン』(註1)を見ていて、凄く知っていたのと同時にいつかご一緒できたらいいなと思っていたので、参加させていただけてとても嬉しいという気持ちがありました。

でも、オーディションのときにあまり手応えがなく、「難しいなぁ」と思いながら終わってしまったんです。それだけに結果を聞いた時は、「え? 受かったの? ほんと?」というような、半信半疑な感じでした。

▲飛鳥了(CV:村瀬歩)

▲飛鳥了(CV:村瀬歩)

(註1)2014年、フジテレビ系で放送された作品。松本大洋の漫画『ピンポン』をアニメ化。内山さんが主人公の一人、月本誠(通称スマイル)を演じた。

――オーディションが難しかったというのは、どんな部分ですか?

村瀬:ディレクションのされ方、というか指示のされ方ですね。音響監督さん自体は、他の作品でも一緒にやらせていただけている方なので面識はあったのですが、「もっと淡々と」「もっと低く」とか、要求されるものがお芝居というよりは自分の声の変化へのトライだったんです。技術的な面で難しさを感じました。また、台詞で扱う内容が、単純に難しいというのもありましたね。


――内山さんは監督から、なぜ了ではなく明になったか、ということはお聞きになられましたか?

内山:いいえ、何も。

ただ、監督とは『ピンポン THE ANIMATION』でお仕事しましたし、音響監督の木村(絵理子)さん(註2)とも何度もお仕事したことあるし、他のスタッフの方々もお会いしたことのある人が多かったので、彼らにお願いって言われたら、特に不安は無いというか。ただ素材として身を任せるだけだと考えました。

自分はもうシンプルに全力を尽くすだけだな、と。まぁ、不安だったり、緊張とかはありましたけど、あの人たちとならなんとかなるんじゃないか、という信頼がありました。

▲牧村美樹(CV:潘めぐみ)

▲牧村美樹(CV:潘めぐみ)

(註2)今作の音響監督、木村絵理子氏。湯浅監督作品では『四畳半神話大系』、『ピンポン THE ANIMATION』、『夜は短し歩けよ乙女』、『夜明け告げるルーのうた』にも音響監督にて参加。他にも、『崖の上のポニョ』、『ガンダム Gのレコンギスタ』など、名だたるアニメ監督と一緒に仕事をされている。

 
『デビルマン』超えを目指すのでなく、皆で『DEVILMAN crybaby』を作る
――今回の『DEVILMAN crybaby』に参加するにあたって、役者として「新しいものを作ろう」といった意識はありましたか。

内山:今作は現代を舞台にしていて、導入から原作にない新たな要素があったので、自分から何か変わったことをやるというよりは、「スタッフの方々の先導に従っていけば、新しいものが生まれるんだろうな」と思いました。もちろん、『デビルマン』としての骨格は変わらないんですが、今回はまた別の面白さも含んだ作品になっていると思います。

村瀬:『DEVILMAN crybaby』でも、キャラクター性とか、ストーリー展開とか、基本的な部分は原作と変わらないんですが、本当に現代にマッチするように再構成されています。『デビルマン』を知っている人であれば、「ここがちょっと変わってるんだ」とか、「このシーンはこういう風に使われるんだ」とか、ニヤっとできるかなと。それも作り手側の湯浅監督や脚本の大河内さん(註3)の、原作へのリスペクトがあってこそだと思います。そういう土台の元で、自分たちが役者として参加させて頂けているありがたさ凄く感じましたね。

▲第1弾 キービジュアル

▲第1弾 キービジュアル

(註3)今作の脚本担当、大河内一楼氏。代表作は、『コードギアス 反逆のルルーシュ』『甲鉄城のカバネリ』など。

――湯浅監督の独特の世界観の魅力について、演者から見てどう思われますか。

村瀬:僕は「生々しい感じ」を受けました。集まっている役者の雰囲気とかも、ちょっと生々しいな、と。『ピンポン』で木村昴さんが演じていたアクマ(註4)が僕は凄く好きで、「木村昴さんってこういう芝居をされるんだ」と印象に残っていたんです。『DEVILMAN crybaby』での木村昴さんも、また全然違う芝居で。そこからも「湯浅監督の人選も面白いな」と思いましたね。

内山:必ずしも皆、声優さんじゃないですしね。中には、HIP HOPアーティストの方もいらっしゃるんです。そういう変わったキャスティングがとても面白かった。

(註4)アニメ『ピンポン』で、スマイルの幼馴染である「佐久間学」のこと。「アクマ」は彼の呼び名。声優の木村昴さんが演じた。

――『DEVILMAN crybaby』作品を経験したことで、思うことはありますか?

村瀬:ミキサーさんって凄いんだなと、改めて思いました。とある台詞を収録した時に、最初は結構声量を出して喋っていたんですが、「もっとささやくような感じで」「もっと消え入るような感じで」と言われて、「(ボリューム的に)大丈夫なのかな」と正直思ったんです。

しかし、録ったものを聞かせていただいて、こんな微細な声の動きも録れるんだと感動しました。この時、この現場は凄いプロフェッショナルの集まりだということを再確認できましたね。

 

「不動明」、「飛鳥了」共に、二人でしかできない芝居を出し切った!
――難しい役どころかと思いますが、役を演じる上で意識していることがあるとすると、何でしたか?

内山:明に関しては、特にデビルマン化してからですけど、台詞ひとつひとつの熱量を大きくしていくこと、キャラクターの動き方にもよるんですが、とにかく台詞に勢いを持たせることを大事にしました。後は「獣感」ですかね。デビルマン化していない人間の状態でもそれを意識して、常に力強くあるように気をつけました。

村瀬:僕はですね、やはり他の人と生理リズムが違うところですね。また、基本的に了は明のことを最優先で考えていて、他の人間はどうでもよく「無価値」という感覚なんです。 ですが、明を溺愛しているというわけでもない。了が考える明の理想があって、「明のためになること」、「明がどういう風に生活していくのが良いのか」ということを最優先に考える感じで。なので、明が了の理想に反することをしたら、ピシャッとさえぎるんです。何にでも甘いわけではなく。

明のことをすごく好きで最優先に考えているけれども、結果的には自分を中心に合理的に物事を進めている感じですね。そんな合理的なところは、すごく彼らしい、核となる部分だと思います。

――『デビルマン』は皆が知っている作品だと思います。プレッシャーはいかがでした?

内山:なくはなかったです。ただ、(作品作りは)協力作業ですし、自分ひとりで背負うわけではないですから、「その中でいい働きができれば」と思っていました。なのでそこまでプレッシャーはなかったです。

村瀬:僕もそうですね。特にはありませんでした。ただ、作品に対するプレッシャーというよりは、オーディションの時に英語の原稿を読んだりしていたので、英語での芝居に対する不安は若干ありました。喋れるは喋れるんですが、英語で芝居をしたことはなかったので。日本語では普段から演じていますが、英語で日常会話をするのと役を演じるのは別ですからね。

――もう、すべての収録が終わられているそうですが、演じてみてやはり難しかったですか?

村瀬:難しかったです。今は(収録が)終わったからしみじみと言えますけど(笑)。

――苦労された部分はどのあたりでしょうか?

村瀬:明の台詞には、デビルマンというキャラクター性も手伝って、力強いメッセージがこもっています。ただ、了は了で何が最善かを常に考えているため、その力強い明の言葉にちゃんと向き合うときと、全く相手しないときがあって。明の勢いや圧が向けられているのに、了を演じている自分は(芝居として)何も相手ができない。

そんな部分が、村瀬として心苦しく感じ、フラストレーションを感じていたという部分はありますね(笑)。

▲第2弾 キービジュアル

▲第2弾 キービジュアル

――この物語は明と了を中心に動きますが、お互いとの掛け合いの中で感じたことなどはありますか。

村瀬:この二人は掛け合っているようで……うーん。

内山:明は了に向かって言葉を投げかけているんですけど、了には響かないという場面もいくつかあって。

村瀬:物語の終盤にかけても、この辺りは鍵になりますね。

内山:そういう意味で言うと、このふたりは会話が成立していないように見えるときもある……。

村瀬:お互いに一方通行で、(言葉を)撃ち合ってる感じだよね。

――おふたりは今までも共演されていますが、役者としてのお互いの印象をお聞かせください。

村瀬:役をやる前って、誰がやってもいいというか、無地の状態じゃないですか。不動明に関しても、他の誰かがやったかもしれないし、内山昂輝じゃなかったかもしれない。でも、内山昂輝が実際に声を当てると、もう内山昂輝以外で想像ができない。そういう役者さんだなぁと僕は思います。常々、思っています。

内山:それに関して言えば、僕もオーディションを受けているので、その時は自分なりの「飛鳥了」のイメージがあったんです。でも実際、村瀬くんが演じる様子を見たら、「これが正解だったんだ」と思いました。

加えて彼はいろんなことができる。英語の台詞もそのひとつです。さまざまなことができるので「器用な声優さんだなぁ」と思いますね。

 
アフレコには、声優だけでなくさまざまなキャストが参加!
――アフレコ時の印象的なエピソードなどありますか?

村瀬:サバト(クラブシーン)のガヤですかね。

内山:クラブのざわめきみたいな声をずっと録っていたんですが、結構時間をかけて丁寧に録っていましたね。僕は劇中で叫ぶ場面が多かったので、ガヤの場面は(お芝居に参加するのを)免除されてて。「休んでなさい」みたいな。

村瀬:「内山君は出ちゃダメ」みたいなね。

内山:色々なシーンのガヤがあったので、その時間は鑑賞者として楽しませてもらいました。

最初のサバトのシーンは音楽を担当されている牛尾さん(註5)がクラブの先生として登場して(笑)、「クラブではこういうナンパ術があります」などといった定番の会話を皆に教えてくれて。それを実践している部分もあるので、良いものが録れていると思いますね。

(註5)今作の音楽を担当している、牛尾憲輔氏。『ピンポン THE ANIMATION』や『映画 聲の形』でも音楽を担当している。

村瀬:ビックリしたのが、芸歴の長いベテラン先輩の方も、1話のサバトのシーンしか出ないのに参加されていたんです。「かなり豪華なキャスティングだなぁ」と驚きましたね。

内山:それから、『DEVILMAN crybaby』では、僕ら声優チームとは別にヒップホップチームもあって。別時間に録っていたので、「どんな感じなんだろうね」と話していたんですよ。

――現場では一緒ではなかったんですね。

村瀬:そうなんですよ。なので、完成したものを観て、「うわ、(木村)昴さん、ラップ上手(うま)!」みたいな(笑)。

内山:(木村)昴くん、今回は完全にヒップホップチームの一員ですね。(註6)

▲場面カット左より、ガビ(CV:木村昴)、ワム(CV:KEN THE 390)、バボ(CV:般若)、ヒエ(CV:AFRA)、人物写真もキャラクターに連動

▲場面カット左より、ガビ(CV:木村昴)、ワム(CV:KEN THE 390)、バボ(CV:般若)、ヒエ(CV:AFRA)、人物写真もキャラクターに連動

▲ククン(CV:YOUNG DAIS)

▲ククン(CV:YOUNG DAIS)

(註6)声優の木村昴さんといえば、『ドラえもん』のジャイアン役が有名。『DEVILMAN crybaby』では、劇中にラップをする不良グループの一員・ガビ役として参加。不良グループの他メンバーとしてはHIP HOPアーティスト(KEN THE 390、YOUNG DAIS、般若、AFRA)が声優として参加している。

 
1話から洗礼を受けた『DEVILMAN crybaby』という過酷なアフレコ現場
――この作品は話数が進む毎に話が重くなっていくと思うのですが、アフレコ現場で大変だぞ、と気づいたのは何話目くらいからでしたか。

村瀬:いや、もう1話からですね。

内山:「これは相当やばいよな」という様な。大変なことだな、と思いましたね。

村瀬:洗礼をね、受けたよね。

――洗礼というと、どの辺ですか?

村瀬:放送形態が配信サービスのNetflixだから、レギュレーションがテレビ放送とは違うということで、表現の幅が広がって、他作品と一線を画すものになっていると思います。いわゆる「タブー」とされているものが、攻めの姿勢で盛り込まれているんです。台本を読んだ時点で役者陣は皆、「わぁ、これやべぇな」みたいな印象を持ったんじゃないかと思います。

内山:視聴者としてNetflixの取り組みは面白いと思っていたんです。今は、過激な表現とかを自主規制しがちな時代じゃないですか。でも、たとえばアメリカでは、ネット配信から刺激的で面白いドラマなどが出てきている。日本でもそういう状況が生まれればいいなと思っていたけど、まさかここまでとは思ってませんでした(笑)。

村瀬:1話目なのこれ!? っていう感じだよね。

内山:たしかに1話から衝撃を受けたんですけど、そこからもっと刺激度強めの場面もあったので。大変なものが世に放たれるんだな、と思いましたね。

――アフレコ現場では、毎回クタクタだったというお話をお聞きしました。どんな感じの現場だったんですか?

内山:僕は単純に、大声を出す場面が多かったというのはあるんですけど(笑)。

話の内容も濃かったし、結構セクシャルだったりバイオレンスだったり、振り切った表現も多かったし、丁寧に時間をかけてアフレコやっていただいた、というのもあるし。

村瀬:非日常感があるんですよね。各話の前半は悪魔が出てくるところ以外はとても日常らしく物語が進んでいき、後半でパニックになって、「ヤバイヤバイ」という心構えで向き合うので疲れてしまうんでしょうね。

なので一気に10話まで観た後も、おもしろいんですが疲れるんです。観るのにもエネルギーを使う作品なので、アフレコに参加していても、相当エネルギーを使ったと思いますね。

 
途中で「あぁ、もうこれはヤベェな」と世界がガラリと変わる!
――『DEVILMAN crybaby』の中で、おふたりが好きなキャラクターやシーンを教えてください。

内山:好きなのは……ミーコかな。

▲ミーコ(CV:小清水亜美)

▲ミーコ(CV:小清水亜美)

村瀬:ミーコは、本当にいいキャラクター。

あとは、シレーヌも好きです。最初のほうは、気高い女性という感じのお芝居だったんですけれど、悪魔らしさを出す上で「将軍みたいな感じで」「セクシャルなシーンやバイオレンスなシーンも全部戦いだという感じで」というニュアンスのディレクションがあったんです。その後の、田中敦子さんの咀嚼の仕方が凄かったんです。

序盤で、いわゆる「悪魔」が作られて行く様を目の当たりにしたのが、田中敦子さん演じるシレーヌだったので、そういう意味でも印象に残っています。凄く好きなキャラクターです。

内山:シレーヌのエピソードについて、原作ファンの方々は「あの名台詞や名シーンはどうなっているんだろう」と考えているかもしれませんが、それも楽しみにしてほしいです。

▲シレーヌ(CV:田中敦子)

▲シレーヌ(CV:田中敦子)

▲カイム(CV:小山力也)

▲カイム(CV:小山力也)

村瀬:また、途中から作品の世界観がガラっと変わるんですよ。それまでは、悪魔やデビルマンこそいれどあくまで人間の世界で起きる出来事だったのが、途中から一気に、渋谷っぽい街とか、見たことがありそうな建物があるのに、今までとは全く違うところに来ちゃった感じになる。

内山:それもはっきりと言葉で説明されるというよりは、キャラクターが行動する街の様子などから「あぁ、もうこれはヤベェな」という、荒廃感が読みとれる。その感じにゾクゾクするというか。

村瀬:怖いよね。

――なるほど、配信が楽しみですね。

▲第3弾 キービジュアル

▲第3弾 キービジュアル

 
おふたりからみなさんへのメッセージ
――では、最後に読者の方にひと言、お願いいたします。

内山:基本的には大人向けの作品だと思いますが、出来るだけ年齢層幅広くいろんな方に観ていただきたいと思いますし、観た人がどういう感想を持つのか、僕らもとても興味を持っています。

「こういう作品もいいよね」という風に思ってもらえたら、今後新しく作られるアニメの企画も変わっていくかもしれないなと思います。だからこそ、是非たくさんの人に観てほしいですね。テレビでは観られないような、刺激的なものが観たい人にオススメしたいです。是非よろしくお願いいたします。

村瀬:凄く挑戦的というか、防御することを考えずに攻めの姿勢だけ、という感じの作品です。

色々なキャラクターの死とか、そこにドラマがあったりとか、一話一話が本当に濃密で1回見るだけでもエネルギーを使うんだけど、また観たくなる力がある。

凄く意欲的な作品になっているので、是非良いなぁと思ったら、お友達に「Netflixに入会してみない?」ってお誘いいただいて、一緒にまた観てもらえるといいんじゃないかなぁと思います(笑)。どうぞよろしくお願いいたします。

――ありがとうございました!

[取材・文章:山川温]
 
作品基本情報

【配信情報】
2018年1月5日(金)Netflixにて全世界独占配信

【キャスト】
不動明:内山昂輝
飛鳥了:村瀬歩
牧村美樹:潘めぐみ
ミーコ:小清水亜美
シレーヌ:田中敦子
カイム:小山力也
長崎:津田健次郎
ワム:KEN THE 390
ガビ:木村昴
ククン:YOUNG DAIS
バボ:般若
ヒエ:AFRA

【スタッフ】
原作:永井豪「デビルマン」
監督:湯浅政明
脚本:大河内一楼
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:倉島亜由美・押山清高
色彩設計:橋本 賢
美術監督:河野 羚
撮影監督:久野利和
編集:齋藤朱里
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンスSARU
Produced by Aniplex Inc. / Dynamic Planning Inc.
In Association with Netflix

【物語】
主人公、不動明はある日親友の飛鳥了から、地球の先住人類「デーモン(悪魔)」が復活し、地球を人類から奪い返そうとしていることを知らされる。了は明に、デーモンの超能力を取り入れて戦わなくては人類に勝ち目はないと、デーモンと合体する話を持ちかけてくる。明は、悪魔の力と人間の心を持つデビルマンとなることに成功。デビルマン、不動明の戦いが始まるー。

(C)Go Nagai-Devilman Crybaby Project
おすすめタグ
あわせて読みたい

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング