menu

内山昂輝|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ

声優内山昂輝(うちやまこうき)さんは1990年8月16日生まれ、埼玉県出身。『機動戦士ガンダムUC』のバナージ・リンクス役をはじめ、『ハイキュー!!』の月島蛍役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、内山昂輝さんのオススメ記事をご紹介!

プロフィール

内山昂輝
職業 声優,俳優
名前 内山昂輝
ふりがな うちやまこうき
性別 男性
生年月日 1990年8月16日
星座 しし座
血液型 A型
出身地 埼玉県
所属事務所 劇団ひまわり
代表作 機動戦士ガンダムUC(バナージ・リンクス)
ハイキュー!!(月島蛍)
キングダムハーツ シリーズ(ロクサス・ヴェントゥス)
Charlotte(乙坂有宇)
ユーリ!!! on ICE(ユーリ・プリセツキー)
僕のヒーローアカデミア(死柄木弔)
Free!(桐嶋郁弥)
鬼滅の刃(累)
ホリミヤ(宮村伊澄)
呪術廻戦(狗巻棘)
受賞歴 第5回(2010年度)声優アワード 新人男優賞

「内山昂輝」公式プロフィール
アニメイトタイムズからのおすすめ


内山昂輝のインタビュー記事

春アニメ『さらざんまい』久慈悠役・内山昂輝さんインタビュー|幾原邦彦監督に出会って感じた役者としてのあれこれ

『デビルマン』を湯浅政明監督がNetflixでアニメ化!『DEVILMAN crybaby』内山昂輝さん、村瀬歩さんインタビュー

3期では僕らヴィランも変化していく――『僕のヒーローアカデミア』より死柄木弔役・内山昂輝さんのスペシャルインタビューが到着!

アニメ『RS計画』声優・内山昂輝さん、上坂すみれさんが語る“秘密”と“濃密なキャラクターの背景”の真相とは

ゲームとは別人のジーンと中田譲治さん演じる魔神ちゃんに注目!? 内山昂輝さん、櫻井孝宏さん出演の『ワンダーランドウォーズ』ドラマCD第2章声優インタビュー

冬アニメ『ホリミヤ』宮村伊澄 役インタビュー「登場人物それぞれと打ち解けていくその流れも少し意識しました」

出演アニメキャラクター

ハイキュー!!|月島蛍


[ みんなの声(2021年更新)]
・ハイキューは、バレーの技術面の成長だけでなく、精神的な(心の)成長も描かれていてとても感動できる所が作品の良さです。また、ルールや、攻撃の種類など、様々なことが分かりますく描かれているので、バレーボールのルールや、種類などを全く知らない人でも見やすい所が作品の良さです。月島蛍というキャラクターは、主人公がいる烏野高校の中でも1番バレーボールに対する熱がない人間から、少しずつ色々な人と関わっていく中での心境の変化や、バレーボールに対する熱量の変化が、ハイキューの中でも一二を争うくらい大きかった人間だと思います。そんな月島蛍の心情を、声だけで表現するのはとても苦難なことだと思うのですが、しっかりと表現出来ていることが印象に残りました。中でも、白鳥沢戦で牛若のスパイクを止めたあと、「しゃああああ!!」というシーンが、1番月島蛍の心境や、バレーボールに対する熱量の変化が大きく見られたシーンだと思い、とても印象に残っています。沢山書いていますが、中身がないことも書いていると思いますが、ご了承ください。(10代・女性)


告白実行委員会~恋愛シリーズ~|染谷勇次郎


[ みんなの声(2022年更新)]
・普段相方の愛蔵とは喧嘩ばっかりなのに仕事(アイドル)のこととなるとお互いが高め合って夢に向かっていくのが素敵すぎます!それぞれ家族と上手く行ってなかったけど、アイドルとなって活躍していくうちに親もちゃんと2人を応援しているのがわかって頑張りが伝わったんだなって思います!2人のアイドルになるまでの苦労を知ってるからこそ最初のライブのところから泣けてきます(泣)特に勇次郎は最初親に猛反対されてそれでも諦めたくないって説得してアイドルになるんです。CDが発売されると猛反対していた親もちゃんとCD買ってるのが嬉しすぎました!(10代・女性)


Free!|桐嶋郁弥


[ みんなの声(2019年更新)]
・まず,翻訳機を使うので文章がぎこちないのをご理解お願い致します。桐島郁弥はフリーシリーズの登場人物です。ハイスピードから最近開封したrwまで続いています。ハイスピードで郁弥は兄とのトラブルがあって水泳部をやめようとしたけども水泳部の同僚たちを通して兄の心を理解するようになりました。 このように,フリーは繋がりの大切さを悟らせる良い作品だと思います。あと、内山さんのハイスピードからrwまでの成長しながら少しづつ変わる演技トーンがいいですし、泣いたり笑ったりする感情の広さの表現がとても良いです。めちゃくちゃ可愛いです。(20代・女性)

takt op.Destiny|朝雛タクト


[ みんなの声(2022年更新)]
・作品自体のイラストも綺麗なのですが、内山昂輝さんの声のトーンとイラストがマッチしていてとてもオススメの作品です。また、愛想の無い物言いと口調がとても私の中の内山昂輝さんのイメージと合っていて、この作品はもっと沢山の人に見て欲しい作品です。(20代・女性)


僕のヒーローアカデミア|死柄木弔


[ みんなの声(2021年更新)]
・死柄木弔は、僕のヒーローアカデミアの敵役の中で敵連合のリーダーであるほど悪に染まっている人物ですが、今のアニメで放送されているところまででは、未熟さや不完全な繊細さ、短気なところなど大人でありながら子供のようなところがある人物です。その危うさや本人の気の迷い等の、セリフや表情だけでは感じられないようなところまで感じられる演技をしていました。死柄木弔から感じられる狂気や大きな憎しみを全身に浴びているように感じます。とても魅力のあるこのキャラクターは、内山昂輝さんの演技があってのものです。死柄木弔を見る聞くたびに感情が揺さぶられます。(10代・女性)


機動戦士ガンダムUC|バナージ・リンクス


[ みんなの声(2022年更新)]
・自分の意見を力強く言うシーンの演技がとても良かったです。特にepisode4の砂漠での「やりました…!やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!モビルスーツに乗って殺し合いをして、今はこうして砂漠を歩いてる、これ以上何をどうしろって言うんです!何と戦えって言うんですか!」のセリフはバナージの苦悩がとても表現できていて、そこの演技がとても良かったです。(20代・男性)


ワールドエンドヒーローズ|佐海良輔


[ みんなの声(2022年更新)]
・内山さんと言えば、少し影のあるダークキャラを多く演じられる印象がありますが、この佐海良輔というキャラクターはとても前向きでいかにも主人公!という感じがあります。(主人公ではありませんが)ワールドエンドヒーローズという作品で佐海は最初からわだかまりや葛藤を持って登場してくるので、真っ直ぐさとの絶妙なバランスを内山さんは演じてくれたように感じました。ありがとうございます!(20代・女性)


呪術廻戦|狗巻棘


[ みんなの声(2021年更新)]
・「動くな」「逃げろ」などのピンチの時に出るセリフの声がすっごくかっこよくて内山さんに似合ってます!!!いつもしゃべるおにぎりの具材もとてもかわいいしゃべり方で声を聞くだけでほっこりします!また、「おかか」「しゃけ」の言い方を少し変えているのでどっちが肯定でどっちが否定かわかりやすいです!かっこかわいい声がサイコーです!!!(10代・女性)


ディズニー ツイステッドワンダーランド|イデア・シュラウド


[ みんなの声(2022年更新)]
・私が内山昂輝さんを知ったきっかけとなった作品が、ツイステッドワンダーランドなんですが、ツイステの最新情報を発信する声優番組の「ツイチャンアベマ」という番組で内山昂輝さんの言動で興味を持ち色々な作品を見てきましたが、個人的にイデアと内山昂輝さんの相性はとても良く、イデアくんのオタク感と弟思いなところを上手く表現出来ていて、6章とても感動しました。今後のご活躍も楽しみにしていますっ!(20代・女性)


神之塔 -Tower of God-|クン・ハツルリング


[ みんなの声(2022年更新)]
・内山さんが演じられたハツルリングから溢れるミステリアスさ、ランカーの迫力に、物語の緊迫感が一気に高まりました。ハツルリングが内山さんに演じられたことで、神之塔のアニメがこれからも続いてほしいといっそう願うようになりました。今後のハツルリングの活躍を、是非内山さんのお声でまた楽しみたいです!(20代・女性)


遊☆戯☆王ZEXAL|天城カイト


[ みんなの声(2021年更新)]
・弟のために必死に戦うところ。弟の前だととても優しい声になるところ。遊馬に師匠であるⅤとの絆が信じられないくらい強いと言われたところ、Ⅴとのタッグデュエルで息ぴったりだったところ。遊馬の最大のライバルなところが大好きです。(20代・女性)


ダンス・ダンス・ダンスール|森流鶯


[ みんなの声(2022年更新)]
・一目見た瞬間から森流鶯の流麗な姿に魅了されました。バレエの知識などほとんどなく見始めたアニメでしたが、あっという間にファンになりました。流鶯が苦悩しながらもバレエと向き合っていく描写を、内山さんが儚く演じてくださっています。儚げな内山さん、とても似合ってるしやっぱり大好きです。間違いなく『内山昂輝』史上最高に美しいキャラクターです!(30代・女性)


C|余賀公麿


[ みんなの声(2022年更新)]
・かなり面白い作品でした。キャラクターの演技一つ一つがかっこよく、クールな表現が大変よく描写されているところがよかったです。(20代・男性)


蛍火の杜へ|ギン


[ みんなの声(2021年更新)]
・内山さんは沢山おられる声優さんの中で一番好きな方なのですがその理由がやはりあのお声「言葉にできない」ハスキーというか中低音なお声というか。なかでもやはり私の中ではギンが一番内山さんの演技で好きです!!!蛍火の杜へは遠くの劇場まで足を運んで見に行った想い出深い作品です。最初は子供である蛍との心の距離が遠く、触ると消えてしまうから木の枝をお互い持って歩き翌日の「来たね」たった一言なのにとても内山さんのお声に引き込まれてしまいます。後半のギンの蛍への言葉である「本望だ」にキュンとしない女子はいないんじゃないでしょうか最後の展開のあの台詞は一生耳から消えないと思います作品自体すばらしいのですが優しさ溢れる演技が全面に出ていてギンを演じられたのが内山さんで本当に良かったです!(パンフを購入しなかったことを酷く後悔しています………)(20代・女性)


ホリミヤ|宮村伊澄


[ みんなの声(2021年更新)]
ホリミヤは「人は見た目で判断してはいけない」という現代社会の人間模様やその中にコメディテイストな個性豊かなたくさんの登場人物が魅力的な作品です。超微炭酸な恋愛模様もとても見物!内山さん演じる宮村くんは、過去のトラウマから心を閉ざして自分をさらけ出せずにいる男子高校生。ひょんなきっかけで出会ったクラスメートの堀さんとの出会いを通して見た目も中身も変化していく。内山さんの宮村のトーンはとても心地よくて、陰にも陽にも変化する声色はずっと聞いていたくなります。素敵な作品に出会わせてくれた内山さんに感謝です。内山さんが宮村を演じてくれたこと嬉しかったです!(30代・女性)


英雄伝説 閃の軌跡|リィン・シュバルツァー


[ みんなの声(2021年更新)]
・ゲーム『英雄伝説 閃の軌跡』主人公を演じていました。真面目で冷静な騎士、加えて教官という立ち位置で周りを見て対処する器用さもありながら、複雑な生い立ちからくる激情や、家族や友人たちへの愛情や自己犠牲精神などを内に秘めているような、難しいキャラクターを見事に演じていたのが見事でした。(20代・女性)


さらざんまい|久慈悠


[ みんなの声(2021年更新)]
・2年前にどハマりし毎週夜遅くまで起きて視聴していました。内山さんは家族や兄弟にこだわる役や演技がが特に魅力的だと思うのですが個人的に悠くんがその良さを一番感じられるキャラクターだと感じました。津田健次郎さん演じる兄の誓との掛け合いや、先が読めない展開など見所はたくさんあるのですが、このアニメは内山さん演じる悠くんの歌声や叫び声、過去シーンの10歳の悠の声などたくさんの引き出しを知ることができるのでお勧めです。最近内山さんを知った方にも是非見ていただきたいと思い選びました!(10代・女性)


風が強く吹いている|杉山高志〈神童〉


[ みんなの声(2020年更新)]
・穏やかで冷静で優しい神童の酒に酔うと出て来る山形弁が可愛くて温かいです。また、競走部を盛り上げる為に灰二くんの夢『箱根駅伝出場』を叶える為にHPを作ったりTシャツを作って着用して後援会集めの活動を自ら中心になって動いたり積極的な部分も。夢が叶い5区を走る事になった当日に高熱を出しながらも最後迄シッカリ走り切った男前な神童には本気で号泣しました。(40代・女性)


魔法使いの嫁|ルツ


[ みんなの声(2020年更新)]
・ルツというキャラクター自体がそもそも素晴らしくて、キャラ愛から内山さんを知ったのですが、あの低くて落ち着いた声が、チセとルツの主従関係を揺らがないものであると感じさせてくれる気がします。(20代・女性)


ナカノヒトゲノム【実況中】|忍霧ザクロ


[ みんなの声(2020年更新)]
・ひとりひとりのキャラクターが鍵を握っていて、バラバラなようでもお互いを思いやり、協力してゲームをクリアしていくところがすきです。ほのぼのしてて何回でも見直しています!!(30代・女性)


虹色デイズ|直江剛


[ みんなの声(2019年更新)]
・原作からつよぽんぬが大好きで、アニメで声聞いてあ、つよぽんぬだー! ってなるくらい内山さんの声が役にはまりすぎて本当に自然に入ってきた。 冷静なキャラでもなんだかんだギャグセン高いし、ゆきりんが髪黒に染め直さなくてもずっと大事にしてるところとか本当にいい人! 虹色デイズではあのカップリングが一番好き。 それから二人がヲタクってゆうのにも親近感が沸いた(笑)(10代・女性)

HUNTER×HUNTER|メルエム


[ みんなの声(2019年更新)]
・メルエムはHunter×Hunterキメラアント編のラスボス的な役柄なんですが、最初は感情をあまり感じられない冷徹なキャラでしたが、ある人物と通じ合い、人らしい感情が芽生えていく変化を見事に演じていると思ったからです。 他にも素晴らしい作品に出演していますが、私にとってメルエムが大切なキャラです。(40代・女性)

Charlotte|乙坂有宇


[ みんなの声(2019年更新)]
・ストーリーがとても作り込まれていて、世界観に引き込まれます。 生徒会の日常からシリアスな場面まで、どの場面も面白いと思わせられ次はどうなるんだろうと毎週考えていました。 ストーリーの良さに加え、個性あるキャラクターやそれぞれの能力、それを生かした性格のでる戦略にとても好感を持てます。 乙坂くんは意外に二面性がある気がするので内山昂輝さんの声や演技はとてもピッタリだったなと思います。 私が内山さんを好きになったきっかけとなる作品です。(10代・女性)

彼方のアストラ|ウルガー・ツヴァイク


[ みんなの声(2019年更新)]
・ウルガーは、とても感情を押し殺したキャラクターです。だけど棒読みに聞こえない。それは、声優さんが内山くんだからに他ならないのです!!(10代・女性)

つり球|宇佐美夏樹


[ みんなの声(2019年更新)]
・ふんわりした雰囲気の中でも、十代特有の窮屈さや焦りが生々しく、けれど決して重苦しくなく丁寧に前向きに描かれていて、胸が痛いエピソードでもどこか清々しい気持ちで見ていられる不思議なバランスの上に成り立っている作品だと思います。放送からもうずいぶん経ちますがか、何年たっても何回みても、彼らをずっと眺めていたいという気持ちにしてくれます。(30代・女性)

Caligula -カリギュラ-|月島劉都


[ みんなの声(2021年更新)]
・生意気な演技の中に隠れる年相応な部分、絶対この子のお兄ちゃんになりたい!いやもうお兄ちゃんだ俺は!!と思わせてくれる所が最高です(20代・男性)


Fate/Grand Order|トリスタン


[ みんなの声(2021年更新)]
・普段おとなしい役や大人びた役が多い内山昂輝さんですがトリスタンはその過去を背負いながら悪役でも味方でもない絶妙な役所が最大の魅力です(20代・女性)


ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて|カミュ


[ みんなの声(2021年更新)]
・序盤から仲間になり、頼りになって兄貴肌のカミュですが、実は元盗賊だったり内に秘めて抱えている過去があったりと奥深いキャラクターです。そんな複雑な彼を見事に表現してくださった内山さんに骨抜きにされてしまった作品です!このゲームはリメイク版で初めて声がついたものなのですが、内山さんがリメイク前のドラクエ11をプレイ中に依頼が来て公式からネタバレをされた話は大好きです。他にも様々なゲームのキャラクターに声をあてている内山さんですが、同一人物だとすぐには分からないくらい演技の幅が広いところは本当に凄いと思います!(20代・女性)


池袋ウエストゲートパーク|安藤タカシ


[ みんなの声(2021年更新)]
・元々作品自体が大好きで表情や声、全てが雰囲気に合っていて控えめに言って神です。(10代・女性)


DEVILMAN crybaby|不動明/デビルマン


[ みんなの声(2021年更新)]
・作品自体、芸術性が高く素晴らしい。内山さん出演作の中でも一線画した作品。内山さんの気怠い喋りが好きだけど、アキラくんがデビルマンになってからの猛々しくて男らしくも優しさが垣間見える喋りに更に惚れた。(30代・女性)


キングダムハーツ|ロクサス、ヴェントゥス


[ みんなの声(2021年更新)]
・仲間という存在が原動力の2人なので感情の描写が大きく、常にまっすぐとしている信念がはっきりと込められた声から見受けられ毎度毎度感動させられます。この作品はRPGなので まだ声変わり前の内山さんの幼き声と幼いキャラから声変わりした内山さんの声と大人へとなっていくキャラの成長をみることができ、とても感慨深い作品となっています。新しくシリーズがでる度に内山さんの演技力が磨かれており、最新作のキングダムハーツ3では 一言一言に魂を吹き込んでいる感じがして内山さんの声を聞く度にひたすら感動して鳥肌が立つばかりでした。そんな迫力満点で少年の天真爛漫さがしっかりと表された演技がすごくすごく良かったです!(10代・女性)


アナザーエデン 時空を超える猫|アルド


[ みんなの声(2021年更新)]
・主人公キャラであると共に喜怒哀楽がユーザーに伝わるように抑揚の付いた演技や優しか包み込まれるような声色で引き込まれる。(30代・男性)


ヴァイオレット・エヴァーガーデン|ベネディクト・ブルー


[ みんなの声(2021年更新)]
ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝でのベネディクトの活躍ぶりが、すごくかっこよく、ヴァイオレットにとってもテイラーにとっても兄貴的存在でその声を内山さんがやってる事、とてもしっくりきたからです!(10代・女性)


ユーリ!!! on ICE|ユーリ・プリセツキー


[ みんなの声(2021年更新)]
・ユーリ(愛称ユリオ)は登場時では生意気な印象なのですが、実際はとても素直で優しく、おじいちゃん子で努力家なキャラクターです。口の悪いセリフも多いのですが、内山さんの演技は大袈裟だったりワザとらしくならず、ユリオを魅力的に演じておられます。以前インタビューでもキャラクターについてしっかりと考察していたことをお話しされていたので、内山さんがユリオを演じて下さって本当に嬉しかったです。(40代・女性)


微妙に優しいいじめっ子|木崎くん


[ みんなの声(2021年更新)]
・いかにも不良という出で立ちや話し方に似合わず、いじめと呼べないいじめを行っている様子が面白かった。田村くんをパシリにしたりちょっかいを出しながらも気に掛けている様子から、彼の人柄の良さが窺えた。ボイスコミックでの斉藤壮馬さんとの掛け合いも観ていて楽しかったので、アニメ化して一緒に続投してほしい。内山さんボイスの「たむたむ」も聞いてみたい。(20代・女性)


すばらしきこのせかい|ネク/桜庭音操


[ みんなの声(2021年更新)]
・「すばらしきこのせかい」の主人公。当初は仲間となじめそうになかったのですが、話が進む度に、最終的にはシキやビイト達の良き仲間になったことで、立派な人物に成長できたのではないかと思います。今年の春アニメの中でかなり面白かった作品です。(20代・男性)


屍鬼|結城夏野


[ みんなの声(2021年更新)]
・10年前の作品ですが、初めて見た時から夏が来るたびに思い出す良いアニメです。物語の前半と後半でキャラクターが変化してしまうのですが、その演技分けが上手くてピッタリでした。(20代・女性)


心が叫びたがってるんだ。|坂上拓実


[ みんなの声(2020年更新)]
・高校生らしさが上手く演じられていて、等身大のキャラクターを感じることができるから。クラスメイトに想いを伝えて説得するシーンでは何度観ても心が動かされるし、少し不器用ながらも必死になるところが繊細で好き。この作品を観たあとは言葉にするということや、伝えたいことを伝えるということ、いろいろなことを考えるようになるし、何度も観たくなる作品。優しくも力強さを持つ内山昂輝さんの声と演技が拓実くんらしさを引き立てていると思う。内山さんがインタビューで高校生らしく歌ったと話されていた歌(ミュージカル)のシーンは、本当に高校生の坂上拓実の歌として心に届いた。内山さんが演じる拓実くんもたくさんの人に観てほしいし、それ以上にこの作品がたくさんの人に届いて欲しいと思う。(10代・女性)


IS 〈インフィニット・ストラトス〉|織斑一夏


[ みんなの声(2020年更新)]
・私は内山さんを知るきっかけは別の作品でしたが、内山さんが演じられている中で一番気に入っています。鈍感な主人公で、かっこよさと可愛いさのある声が特徴的で、本当に素敵に感じました。(20代・女性)


ピンポン|スマイル/月本誠


[ みんなの声(2020年更新)]
内山昂輝さんとスマイルの性格や雰囲気が非常に似ていて、2人を重ね合わせて作品を見てしまいました。内山さんの落ち着いた演技がクールなスマイルにばっちり合っていました。とても好きです。ピンポンのコマーシャルも最高でした。(ピンポンと同じ作者である松本大洋さんの鉄コン筋クリートの映画のコマーシャルも内山さんが読み上げてらしたのも印象深いです。)ペコという存在の手前、卓球の才能を封印していて、全力を発揮できていないスマイル。内山さんは「隠れた天才」を演じるのがお上手で尊敬します。 何と言っても、アニメ最終話の「大人になったスマイル」に声をあてている内山さんがものすごく素敵で。子供から大人まで演じ分けられる内山さんの演技力が素晴らしいです。一つ一つ丁寧に声を吹き込んで、作品に命を宿していて、そんな内山昂輝さんが大好きです。良い作品がたくさんあって、代表作を一つに絞るのが難しくてかなり悩みました。ですが、私がこれまで見てきた中で1番心に残った「ピンポン」のスマイルを選びました。そしてこの場を借りまして…。内山昂輝さん、30歳のお誕生日おめでとうございます。体調面には十分に気をつけて、これからもたくさんの演技を見られるように楽しみにしています。ずっと応援しています。本当におめでとうございます。大好きです。(20代・女性)


探検ドリランド|パーン


[ みんなの声(2020年更新)]
・内山さんに惚れ込んだ作品。「ミコト編」のパーンと「1000年の真宝」のパーンの演じ分けと声質、感情の表現が素晴らしい。キャラソンも大好き。(20代・女性)


ばらかもん|木戸浩志


[ みんなの声(2020年更新)]
・作品中で五島の方言を流暢に話していらしたので、この方は五島出身の声優さんなのかしらと調べたほどです。 若者なのに妙に落ち着いた面も持つ浩志のキャラクターに内山さんの声がとてもマッチしていて、浩志役が内山さんで本当に良かったと思います。(40代・女性)


バッテリー|原田巧


[ みんなの声(2020年更新)]
・もともと小説で大好きなお話だったのですが、内山さんの演技が加わることで中学生ならではの葛藤など様々な心情がより一層伝わり、より大好きになったからです!(10代・女性)


マクロスΔ|メッサー・イーレフェルト


[ みんなの声(2019年更新)]
・過去にヴァールで軍の仲間を失い、自身も後遺症による暴走の危険性から、小隊やワルキューレの面々と距離を置いていたメッサー。 しかし、仲間が空中騎士団の襲撃で絶体絶命の危機に陥った際に、除隊した立場ながらも危険を省みず戦場へ急行し、仲間を救います。 「歌ってくれ、カナメさん!歌ってくれ…、俺がヴァールに成りきる前に!」 かつてヴァールの暴走から彼を救ったカナメの歌声を背に、空中騎士団、そして宿敵の白騎士ことキースとの死闘に臨むのですが、このシーンは彼にとって最大の見せ場でした。 なお、劇場版ではカナメさんとの別れの場面が少し異なるので、観てない方は一度見ていただけたらと思います。(20代・男性)

甘城ブリリアントパーク|可児江西也


[ みんなの声(2019年更新)]
・甘ブリはキャラクターの表情が細かく表現されていて、細かい息遣いや喋り方の間をとても素敵に表現(演技)されています。また西也のクールで自身に溢れた態度の中にもコンプレックスや自信のなさなども絶妙な加減で表現されていて、キャラクターというより本当に生きている人のような繊細さがあり、普通に近くにいるような自然な演技で内山さんの演じられてきた作品で1番好きです。(20代・女性)

覆面系ノイズ|榊桃


[ みんなの声(2019年更新)]
・少し切なくて 甘酸っぱい青春があって ヒロインのことを一途に想っているのがとても良いです(10代・女性)

Fate/Apocrypha|シロウ・コトミネ/天草四郎時貞


[ みんなの声(2019年更新)]
・声音が優しいがどこか冷たく聞こえる、静かに語っているけどそこに込められた思いが尋常じゃない野望であることが滲み出ている、そんなキャラクターを見事に演じきっていた作品だと思ったから。 特に終盤の戦闘シーンでは激情に任せて叫ぶ場面の演技が卓越しており、staynightだけではなくfateシリーズのアニメが素晴らしいものだと裏付けるものだと思ったから。(20代・女性)

バディ・コンプレックス|隼鷹・ディオ・ウェインバーグ


[ みんなの声(2019年更新)]
・動いてくれるだけで嬉しかった 青葉と再会して欲しかった…(40代・女性)

君と僕。|浅羽悠太


[ みんなの声(2019年更新)]
・内山さんを知ったきっかけでもある『君と僕。』はメインキャラクター5人の男子高校生の日常を描いた作品です。5人それぞれに魅力があり、また声とキャラクターのマッチ具合がとても良くて大好きな作品ですが、その中でも双子の浅羽兄弟、特に内山さんが演じた浅羽 悠太はほのぼのした優しい雰囲気と落ち着いたお兄ちゃんというキャラクターに内山さんの声が凄く良くハマっていました。このアニメ『君と僕。』がきっかけで内山昂輝さんを知ったという事もあり、とても思い出深い作品・キャラクターです。(20代・女性)


デス・パレード|クラヴィス


[ みんなの声(2019年更新)]
・内山くんはクールなキャラクターが多いけど、これはとてもひょうきんなキャラクターでそのギャップがいい。すごいおちゃらけたセリフ回しがかわいい。でも、おちゃらけた中に腹のなかで何考えてるかわかんない感じが出てるのが作品の雰囲気と合っていてさすが内山くんだと思う。いつもと違うキャラだからこそ内山くんの演技力の素晴らしさを感じれるキャラクターであり、作品だと思う。(10代・女性)

絶園のテンペスト|滝川吉野


[ みんなの声(2019年更新)]
・共演している豊永利行さんと、二人とも逆の役を受けて現在の訳で声を当てているというお話もとても好きですし、なによりストーリーの良さ、吉野の腹黒さが内山さんの演技で上手く出ていると思います。(10代・女性)

ソウルイーター|ソウル=イーター


[ みんなの声(2019年更新)]
・マカちゃんとソウルの絆で魔女を倒し、成長していく物語。 私は内山さんと同い年で、二十歳前にすでに活躍している内山さんを知り、尊敬したのを覚えています。 ソウルの「COOLに行こうぜ!」と「姿・形が問題じゃねぇ…問題なのは魂さ!!」という台詞にしびれて、ソウルと内山さんのファンになりました。(20代・女性)

ニセコイ|一条楽


[ みんなの声(2019年更新)]
・ジャンプ作品のラブコメ!それぞれのキャラクターが個性的でかわいい!見ていてキュンキュンもするし笑いもあるし面白いです!そして、テンションが高い内山さんのボイスが良いです!内山さん演じる楽くんは理想的です!(20代・女性)

RDG レッドデータガール|相楽深行


[ みんなの声(2019年更新)]
・まだ内山さんがデビューして間もない頃の作品で、深行のクールさ、少し大人びた少年というキャラによく合っていて、コメディアスなシーンからシリアスなシーンまでとても素晴らしい演技だったから。 それと深行もRDGも好きだから。(10代・女性)

ギルティクラウン|ダリル・ヤン


[ みんなの声(2019年更新)]
・このキャラクター最初はちょっと狂うどころがあるけど、でもだんだんかわいくなったキャラクターです。それは内山さんお声のおかげだと思います。軍人としてのダリルはクールで冷静なこえでじぶんのおもいをつたいたり、学生として潜伏したときはわがままな少年のような声をする、特にツグミと一緒の時。ダリルは時々低い声で弱音を吐いたり、聞くものがそのキャラクターをいとしく感じます。だからかな、ダリルはあんな性格なのに、見る人には嫌いにならない。(20代・女性)

WWW.WORKING!!|足立正広



六花の勇者|ゴルドフ



内山昂輝さんの代表作記事一覧

声優・内山昂輝さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]
声優・内山昂輝さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
声優・内山昂輝さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
声優・内山昂輝さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]

誕生日(8月16日)の同じ声優さん

内山昂輝(うちやまこうき)
喜多村英梨(きたむらえり)
斉藤朱夏(さいとうしゅか)
高乃麗(たかのうらら)

8月誕生日の声優一覧

関連動画



最新記事

内山昂輝 関連ニュース情報は360件あります。 現在人気の記事は「秋アニメ『呪術廻戦』出演声優さんをご紹介! 榎木淳弥さん、内田雄馬さん、瀬戸麻沙美さん、中村悠一さん……メインキャラクターを演じる声優さんたちってどんな人?」や「あなたの好きな声優コンビは?  声優コンビアンケート<男女編>結果発表【2021年版】」です。
おすすめタグ
内山昂輝 関連ニュース

内山昂輝の関連画像集

関連商品

アニメイト通販

アニメイトオンラインショップ|声優
アニメイトオンラインショップ|歌い手
アニメイトオンラインショップ|2.5次元
アニメイトオンラインショップ|掘り出し物
アニメイトオンラインショップ|キャラクターケーキ/スイーツ
アニメイトオンラインショップ|フィギュア
アニメイトオンラインショップ|キャラクターお酒

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2023年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年冬アニメ一覧 1月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2023春アニメ何観る
2023年春アニメ最速放送日
2023春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング