当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
アニメ
視聴者の精神にダイレクトアタック!! 諦めないで最後まで見てほしい傑作鬱アニメ30選!!【2023年版】
魅力的な世界観と力強いメッセージ性で視聴者を釘付けにした挙げ句、救いようのない展開でメンタルをボッコボコにしてくる鬱アニメ。最後の最後でカタルシスが輝くものもあれば、風刺や教訓を残して終わっていくものまで、必ずしもハッピーエンドじゃないからこそ記憶に残っている作品というのも確かに存在しています。
なまじシナリオが良いから最後まで見てしまう、だけど出来ることならもう二度と見たくない、そんな複雑な気持ちにさせてくれる傑作鬱アニメを厳選してお届け! 初見の方は体調管理を万全してから、強い心で諦めずぜひ最後までお楽しみください!
ひぐらしのなく頃に
作品名 | ひぐらしのなく頃に |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | ひぐらしのなく頃に |
スケジュール |
2006年4月5日~9月27日 AT-X・チバテレビほか |
話数 | 全26話 |
キャスト | 前原圭一:保志総一朗 竜宮レナ:中原麻衣 園崎魅音/園崎詩音:雪野五月 北条沙都子:かないみか 古手梨花:田村ゆかり 大石蔵人:茶風林 富竹ジロウ:大川透 鷹野三四:伊藤美紀 知恵留美子:折笠富美子 北条悟史:小林ゆう |
スタッフ | 原作:竜騎士07、07th Expansion「ひぐらしのなく頃に」 監督:今千秋 シリーズ構成:川瀬敏文 キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太 美術監督:柴田千佳子 色彩設計:松本真司 撮影監督:伏見真一 編集:松村正宏 音楽:川井憲次 音楽制作:フロンティアワークス |
主題歌 | OP:「ひぐらしのなく頃に」島みやえい子 ED:「why, or why not」片霧烈火 |
公開開始年&季節 | 2006春アニメ |
(C)2006竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会・創通エージェンシー
『ひぐらしのなく頃に』公式サイト
TVアニメ『ひぐらしのなく頃に』公式Twitter
メイドインアビス
作品名 | メイドインアビス |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2017年7月7日(金)~2017年9月29日(金) AT-Xほか |
話数 | 全13話 |
キャスト | リコ:富田美憂 レグ:伊瀬茉莉也 ナナチ:井澤詩織 オーゼン:大原さやか マルルク:豊崎愛生 ナット:田村睦心 シギー:沼倉愛美 キユイ:塙愛美 ジルオ:村田太志 ライザ:坂本真綾 |
スタッフ | 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」) 監督:小島正幸 副監督:垪和等 助監督:飯野慎也 シリーズ構成:倉田英之 脚本:倉田英之、小柳啓伍 キャラクターデザイン:黄瀬和哉 生物デザイン:吉成鋼 プロップデザイン:高倉武史 美術監督:増山修 美術設定:西俊樹 色彩設計:山下宮緒 撮影監督:江間常高(T2スタジオ) 音響監督:山田陽 音楽:KevinPenkin 音楽プロデューサー:飯島弘光 音楽制作:IRMALADOUCE 音楽制作協力:KADOKAWA アニメーション制作:キネマシトラス 製作:メイドインアビス製作委員会 |
主題歌 | OP:「Deep in Abyss」リコ(富田美憂)、レグ(伊瀬茉莉也) ED:「旅の左手、最果ての右手」リコ(富田美憂)、レグ(伊瀬茉莉也) |
公開開始年&季節 | 2017夏アニメ |
(C)2017 つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス製作委員会
『メイドインアビス』公式サイト
『メイドインアビス』公式Twitter
宝石の国
作品名 | 宝石の国 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2017年10月7日(土)~12月23日(土) AT-Xほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | フォスフォフィライト:黒沢ともよ シンシャ:小松未可子 ダイヤモンド:茅野愛衣 ボルツ:佐倉綾音 モルガナイト:田村睦心 ゴーシェナイト:早見沙織 ルチル:内山夕実 ジェード:高垣彩陽 レッドベリル:内田真礼 アメシスト:伊藤かな恵 ベニトアイト:小澤亜李 ネプチュナイト:種﨑敦美 ジルコン:茜屋日海夏 オブシディアン:広橋涼 イエローダイヤモンド:皆川純子 ユークレース:能登麻美子 アレキサンドライト:釘宮理恵 金剛先生:中田譲治 ウェントリコスス:斎藤千和 アクレアツス:三瓶由布子 アンタークチサイト:伊瀬茉莉也 パパラチア:朴璐美 |
スタッフ | 原作:市川春子(講談社『アフタヌーン』連載) 監督:京極尚彦 シリーズ構成:大野敏哉 キャラクターデザイン:西田亜沙子 制作:オレンジ |
主題歌 | OP:「鏡面の波」YURiKA ED:「煌めく浜辺」大原ゆい子 |
公開開始年&季節 | 2017秋アニメ |
(C)2017 市川春子・講談社/「宝石の国」製作委員会
『宝石の国』公式サイト
『宝石の国』公式Twitter
Another
作品名 | Another |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2012年1月9日(月)~2012年3月26日(月) 北日本放送・TOKYO MXほか |
話数 | 全13話 |
キャスト | 榊原恒一:阿部敦 見崎鳴:高森奈津美 敕使河原:前野智昭 赤沢泉美:米澤円 桜木ゆかり:野中藍 望月:山本和臣 怜子:榊原奈緒子 千曳辰治:平田広明 |
スタッフ | 原作:綾辻行人『Another』(角川書店刊) キャラクター原案:いとうのいぢ 監督:水島努 シリーズ構成・脚本:檜垣亮 キャラクターデザイン:石井百合子 音響監督:岩浪美和 音楽:大谷幸 音楽制作:ランティス アニメーション制作:P.A.WORKS 製作:「Another」製作委員会 |
主題歌 | OP:「凶夢伝染」ALI PROJECT ED:「anamnesis」Annabel |
公開開始年&季節 | 2012冬アニメ |
(C)2012 綾辻行人・角川書店/「Another」製作委員会
serial experiments lain
作品名 | serial experiments lain |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 1998年7月6日~9月28日 テレビ東京ほか |
話数 | 全13話 |
キャスト | 岩倉玲音:清水香里 父・岩倉康雄:大林隆之介 母・岩倉美穂:五十嵐麗 姉・岩倉美香:川澄綾子 瑞城ありす:浅田葉子 山本麗華:手塚ちはる 加藤樹莉:水野愛日 四方田千砂:武藤寿美 |
スタッフ | 企画・原案:Production2nd オリジナルキャラクターデザイン:安倍吉俊 監督:中村隆太郎 脚本:小中千昭 キャラクターデザイン:岸田隆宏 アニメーション制作:トライアングルスタッフ 制作協力:GENCO 製作:GENEONENTERTAINMENT |
主題歌 | OP:「DUVET」bôa ED:「遠い叫び」仲井戸‘CHABO’麗市 |
公開開始年&季節 | 1998夏アニメ |
(C)NBCUniversal Entertainment Japan
アカメが斬る!
作品名 | アカメが斬る! |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2014年7月6日(日)~12月14日(日) TOKYO MX ほか |
話数 | 全24話 |
キャスト | アカメ:雨宮天 タツミ:斉藤壮馬 マイン:田村ゆかり レオーネ:浅川悠 シェーレ:能登麻美子 ラバック:松岡禎丞 ブラート:小西克幸 ナジェンダ:水野理紗 エスデス:明坂聡美 |
スタッフ | 原作:タカヒロ 田代哲也(掲載月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊) 監督:小林智樹 シリーズ構成:上江洲誠 シナリオ監修:タカヒロ キャラクターデザイン・総作画監督:中村和久 帝具・プロップデザイン:森木靖泰 鈴木典孝 岩畑剛一 美術監督:高峯義人 美術設定:李炫定 野村正信 色彩設計:佐藤美由紀 特殊効果:荒畑歩美 3Dディレクター・モデリング:相馬洋 撮影監督:中村圭介 編集:後藤正浩 音響監督:郷田ほづみ 音響効果:川田清貴 音楽:岩崎琢 アニメーション制作:WHITEFOX |
主題歌 | OP1:「Skyreach」雨宮天 ED1:「こんな世界、知りたくなかった。」沢井美空 OP2:「Liar Mask」真山りか ED2:「月灯り」雨宮天 |
公開開始年&季節 | 2014夏アニメ |
(C)タカヒロ・田代哲也/スクウェアエニックス・「アカメが斬る!」製作委員会
『アカメが斬る!』公式サイト
『アカメが斬る!』公式Twitter
エルフェンリート
作品名 | エルフェンリート |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | CS放送:2004年7月25日(日)~10月17日(日) 地上波修正版:2005年4月3日(日)~6月26日(日) |
話数 | 全14話 |
キャスト | コウタ:鈴木千尋 にゅう、ルーシー:小林沙苗 ユカ:能登麻美子 マユ:萩原えみこ ナナ:松岡由貴 蔵間:細井治 坂東:中田譲治 |
スタッフ | 原作:岡本 倫(「週刊ヤングジャンプ、ヤングジャンプ・コミックス」集英社刊) 監督:神戸 守 シリーズ構成:吉岡たかを キャラクターデザイン・総作画監督:きしもとせいじ メカデザイン:大河広行 美術設定:青木智由紀 美術監督:伊藤 聖 色彩設計:中田亮大 撮影監督:白井久男 編集:瀬山武司 音楽:小西香葉、近藤由紀夫 制作:ARMS 製作著作:バップ、ジェンコ 販売元・発売元:バップ |
主題歌 | OP:「LILIUM」野間久美子 ED:「be your girl」河辺千恵子 |
公開開始年&季節 | 2004夏アニメ、2005春アニメ |
(C)岡本倫/集英社・VAP・GENCO
『エルフェンリート』公式サイト
がっこうぐらし!
作品名 | がっこうぐらし! |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2015年7月9日(木)~2015年9月24日(木) TOKYO MXほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 丈槍由紀:水瀬いのり 恵飛須沢胡桃:小澤亜李 若狭悠里:M・A・O 直樹美紀:高橋李依 佐倉慈:茅野愛衣 太郎丸:加藤英美里 祠堂圭:木村珠莉 |
スタッフ | 原作:海法紀光(ニトロプラス)×千葉サドル(芳文社『まんがタイムきららフォワード』連載) 監督:安藤正臣 脚本プロデュース:ニトロプラス シリーズ構成:海法紀光(ニトロプラス) キャラクターデザイン:飯塚晴子 脚本:海法紀光、小太刀右京、桜井光、東出祐一郎、深見真、三輪清宗、森瀬繚 総作画監督:黒澤桂子、飯野誠 プロップデザイン:市川美帆 かれらデザイン:廣瀬智仁 色彩設計:南木由実 撮影監督:芹澤直樹 美術監督:横山淳史(草薙) 美術設定:金平和茂(草薙) CGIディレクター:西入俊雄(ラークスエンタテインメント) 音響監督:明田川仁 アニメーション制作:Lerche |
主題歌 | OP:「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」学園生活部 ED:「ハーモナイズ・クローバー」黒崎真音 ED2:「アフターグロウ」黒崎真音 |
公開開始年&季節 | 2015夏アニメ |
(C) Nitroplus/海法紀光・千葉サドル・芳文社/がっこうぐらし!製作委員会
『がっこうぐらし!』公式サイト
『がっこうぐらし!』公式Twitter
グリザイアの果実
作品名 | グリザイアの果実 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | グリザイア |
スケジュール | 2014年10月5日(日)~12月28日(日) AT-X・TOKYO MXほか |
話数 | 全13話 |
キャスト | 風見雄二:櫻井孝宏 榊 由美子:田中涼子 周防天音:田口宏子 松嶋みちる:水橋かおり 入巣蒔菜:たみやすともえ 小嶺 幸:清水愛 橘 千鶴:やなせなつみ 春寺 由梨亜:鳴海エリカ |
スタッフ | 原作:フロントウイング 監督:天衝 シリーズ構成:倉田英之 キャラクターデザイン/総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:越後光崇 桂憲一郎 CGIディレクター:高橋将人(エイトビットロケット) 色彩設計:村上智美(緋和) 美術監督:井上一宏(草薙) 美術設定:塩澤良憲 プロップデザイン:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ) 動物プロップデザイン:もといぎひろあき 撮影監督:熊澤祐哉(エイトビットロケット) 編集:武宮むつみ 音響監督:明田川仁(マジックカプセル) 音楽:Elements Garden アニメーション制作:エイトビット |
主題歌 | OP:「楽園の翼」黒崎真音 ED:「あなたの愛した世界」南條愛乃 |
公開開始年&季節 | 2014秋アニメ |
(C)Frontwing/Project GRISAIA
『グリザイアの果実』公式サイト
『グリザイア』公式Twitter
ぼくらの
作品名 | ぼくらの |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2007年4月8日~2007年9月30日 TOKYO MXほか |
話数 | 全24話 |
キャスト | ウシロ:皆川純子 カナ:阿澄佳奈 カンジ:野島健児 マチ:三瓶由布子 アンコ:牧野由依 コモ:能登麻美子 キリエ:浅沼晋太郎 マキ:比嘉久美子 モジ:宮田幸季 チズ:高梁碧 カコ:藤田圭宣 ナカマ:井口裕香 ダイチ:杉田智和 コダマ:保志総一朗 ワク:阪口大助 ココペリ:東地宏樹 コエムシ:石田彰 |
スタッフ | 原作:鬼頭莫宏「ぼくらの」(小学館「IKKICOMIX」刊) 監督:森田宏幸 キャラクターデザイン:小西賢一 メカニカルバイザー:鈴木勤 脚本:川崎ヒロユキ、与口奈津江、西田大輔、大知慶一郎 色彩設計:飯島孝枝 3D監督:大野克尚 美術監督:池田繁美 撮影監督:藤田賢治 編集:廣瀬清志 音響監督:明田川仁 音楽:野見祐二 アニメーション制作:GONZO |
主題歌 | OP:「アンインストール」石川智晶 ED1:「Little Bird」石川智晶 ED2:「Vermillion」石川智晶 |
公開開始年&季節 | 2007春アニメ |
(C)2007 鬼頭莫宏・小学館/ゴンゾ
『ぼくらの』公式サイト
結城友奈は勇者である
作品名 | 結城友奈は勇者である -結城友奈の章- |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | 結城友奈は勇者である |
スケジュール | 2014年10月16日(木)~12月25日(木) 毎日放送ほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 結城友奈:照井春佳 東郷美森:三森すずこ 犬吠埼風:内山夕実 犬吠埼樹:黒沢ともよ 三好夏凜:長妻樹里 |
スタッフ | 原作:Project2H 企画原案:タカヒロ(みなとそふと) 監督:岸誠二 シリーズ構成:上江洲誠 キャラクターデザイン原案:BUNBUN アニメーションキャラクターデザイン&総作画監督:酒井孝裕 コンセプトアート:D.K&JWWORKS 音楽:岡部啓一 MONACA アニメーション制作:Studio五組 |
主題歌 | OP:「ホシトハナ」讃州中学勇者部 ED1:「Aurora Days」讃州中学勇者部 ED2:「祈りの歌」犬吠埼樹 |
公開開始年&季節 | 2014秋アニメ |
(C)2014 Project 2H
『結城友奈は勇者である -結城友奈の章-』公式サイト
『結城友奈は勇者である』公式Twitter
最終兵器彼女
作品名 | 最終兵器彼女 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2002年7月3日~10月9日 中部日本放送ほか |
話数 | 全13話 |
キャスト | シュウジ:石母田史朗 ちせ:折笠富美子 テツ:三木眞一郎 ふゆみ:伊藤美紀 アケミ:杉本ゆう アツシ:白鳥哲 |
スタッフ | 原作:高橋しん 監督:加瀬充子 シリーズ構成・脚本:江良至 キャラクターデザイン:香川久 総作画監督:佐藤雅将 |
主題歌 | OP:「恋スル気持チ」谷戸由李亜 ED:「サヨナラ」谷戸由李亜 |
公開開始年&季節 | 2002夏アニメ |
(C)高橋しん/小学館・東映ビデオ・東北新社・中部日本放送
新世紀エヴァンゲリオン
作品名 | 新世紀エヴァンゲリオン |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 1995年10月4日(水)~1996年3月27日(水) テレビ東京ほか |
話数 | 全26話 |
キャスト | 碇シンジ:緒方恵美 葛城ミサト:三石琴乃 赤木リツコ:山口由里子 綾波レイ:林原めぐみ 惣流・アスカ・ラングレー:宮村優子 碇ゲンドウ:立木文彦 冬月コウゾウ:清川元夢 日向マコト:結城比呂 伊吹マヤ:長沢美樹 青葉シゲル:子安武人 加持リョウジ:山寺宏一 キール・ローレンツ:麦人 鈴原トウジ:関智一 相田ケンスケ:岩永哲哉 洞木ヒカリ:岩男潤子 渚カヲル:石田彰 赤木ナオコ:土井美加 |
スタッフ | 総監督:庵野秀明 副監督:摩砂雪/鶴巻和哉 企画:GAINAX/Project Eva. 脚本:庵野秀明/薩川昭夫/榎戸洋司 絵コンテ:摩砂雪/樋口真嗣/鶴巻和哉 キャラクターデザイン:貞本義行 メカニックデザイン:山下いくと/庵野秀明 作画監督:鈴木俊二/本田雄/長谷川眞也 美術監督:加藤浩 色彩設定:高星晴美 撮影監督:黒田洋一 音響監督:田中英行 音楽:鷺巣詩郎 |
主題歌 | OP:「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 ED:「FLY ME TO THE MOON」CLAIRE |
公開開始年&季節 | 1995秋アニメ |
(C) GAINAX・カラー/Project Eva.
『新世紀エヴァンゲリオン』公式サイト
『エヴァンゲリオン』公式Twitter
蒼穹のファフナー
作品名 | 蒼穹のファフナー |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2004年7月4日(日)~2004年12月26日(日) テレビ東京系ほか |
話数 | 全26話 |
キャスト | 真壁一騎:石井真 皆城総士:喜安浩平 遠見真矢:松本まりか 羽佐間翔子:松来未祐 春日井甲洋:入野自由 狩谷由紀恵:沢海陽子 要咲良:新井里美 近藤剣司:白石稔 小楯衛:斎賀みつき |
スタッフ | 原作:XEBEC 企画:大月俊倫、下地志直 文芸統括:冲方丁 シリーズ構成:山野辺一記 キャラクターデザイン:平井久司 メカ・プロップデザイン:鷲尾直広 色彩設定:関本美津子 音響監督:三間雅文 美術監督:小山俊久 撮影監督:広瀬勝利 3D監督:本間潤樹 モニター設計:中野剛 音楽:斉藤恒芳 プロデューサー:中西豪、千野孝敏、能戸隆 助監督:山岡信一 監督:羽原信義 |
主題歌 | OP:「Shangri-La」angela ED1:「Separation」angela ED2:「Separation[Pf]」 |
公開開始年&季節 | 2004夏アニメ |
(C)XEBEC・竜宮島役場
『蒼穹のファフナー』公式サイト
『蒼穹のファフナー』公式Twitter
地獄少女
深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる・・・子供たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが実は本当の事だったのだ。彼女の名前は、閻魔あい。普段は目立たない少女が怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女に変身する!・・・だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりにあなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」
(C)地獄少女プロジェクト/スカパーウェルシンク ・アニプレックス
『地獄少女』公式サイト
作品名 | 地獄少女(第1期) |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | 地獄少女 |
スケジュール | 2005年10月5日(水)~2006年4月5日(水) TOKYO MX・キッズステーションほか |
話数 | 全26話 |
キャスト | 閻魔あい:能登麻美子 一目連:松風雅也 骨女:本田貴子 輪入道:菅生隆之 柴田一:うえだゆうじ 柴田つぐみ:水樹奈々 |
スタッフ | 原案:わたなべひろし 原作:地獄少女プロジェクト 監督:大森貴弘 シリーズ構成:金巻兼一 キャラクターデザイン:岡真里子 美術監督:菱沼由典 音楽:高梨康治,水谷広実 アニメーション制作:スタジオディーン |
主題歌 | OP:「逆さまの蝶」SNoW ED:「かりぬい」能登麻美子 |
公開開始年&季節 | 2005秋アニメ |
(C)地獄少女プロジェクト/スカパーウェルシンク ・アニプレックス
『地獄少女』公式サイト
魔法少女サイト
作品名 | 魔法少女サイト |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2018年4月6日(金)~6月22日(金) TBSほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 朝霧彩:大野柚布子 奴村露乃:茜屋日海夏 潮井梨ナ:鈴木愛奈 穴沢虹海:芹澤優 雫芽さりな:山崎はるか 雨谷小雨:原由実 燐賀紗雪:M・A・O 泉ヶ峰みかり:本渡楓 水蓮寺清春:松井恵理子 滝口あさひ:Lynn 朝霧要:岡本信彦 美炭貴一郎:鈴木達央 サイト管理人漆:中尾隆聖 サイト管理人弐(ひょっとこ):悠木碧 サイト管理人捌(おかめ):キズナアイ 直戸圭介:安里勇哉 |
スタッフ | 原作:佐藤健太郎『魔法少女サイト』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載) 監督:松林唯人 シリーズ構成:伊神貴世 キャラクターデザイン:渋谷秀 音楽:井内啓二 アニメーション制作:productiondoA |
主題歌 | OP:「Changingpoint」i☆Ris ED:「ゼンゼントモダチ」山崎はるか |
公開開始年&季節 | 2018春アニメ |
(C)佐藤健太郎(秋田書店)/「魔法少女サイト」製作委員会
『魔法少女サイト』公式サイト
『魔法少女サイト』公式Twitter
魔法少女まどか☆マギカ
作品名 | 魔法少女まどか☆マギカ |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2011年1月7日(金)~2011年4月22日(金) TBSほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 鹿目まどか:悠木碧 暁美ほむら:斎藤千和 巴マミ:水橋かおり 美樹さやか:喜多村英梨 キュゥべえ:加藤英美里 佐倉杏子:野中藍 |
スタッフ | 原作:MagicaQuartet キャラクター原案:蒼樹うめ 監督:新房昭之 シリーズ構成・脚本:虚淵玄 キャラクターデザイン:岸田隆宏 シリーズディレクター:宮本幸裕 総作画監督:谷口淳一郎、高橋美香 アクションディレクター:阿部望、神谷智大 異空間設計:劇団イヌカレー レイアウト設計:牧孝雄 美術監督:稲葉邦彦 美術設定:大原盛仁 色彩設計:日比野仁、滝沢いづみ ビジュアルエフェクト:酒井基 撮影監督:江藤慎一郎 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音響制作:楽音舎 音楽:梶浦由記 |
主題歌 | OP:「コネクト」ClariS ED:「Magia」Kalafina |
公開開始年&季節 | 2011冬アニメ |
(C) Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
『魔法少女まどか☆マギカ』公式サイト
『魔法少女まどか☆マギカ』公式Twitter
無能なナナ
作品名 | 無能なナナ |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2020年10月4日(日)~12月27日(日) AT-Xほか |
話数 | 全13話 |
キャスト | 柊ナナ:大久保瑠美 中島ナナオ:下野紘 小野寺キョウヤ:中村悠一 犬飼ミチル:中原麻衣 渋沢ヨウヘイ:増田俊樹 飯島モグオ:中島卓也 子分A:井上雄貴 子分B:大塚剛央 子分C:山谷祥生 郡セイヤ:手塚ヒロミチ 羽生キララ:堤雪菜 高梨カオリ:小坂井祐莉絵 葉多平ツネキチ:田丸篤志 佐々木ユウカ:富田美憂 風間シンジ:二ノ宮愛子 石井リュウジ:大野智敬 空野フウコ:鎌倉有那 担任教師:髙坂篤志 橘 ジン:遊佐浩二 |
スタッフ | 原作:るーすぼーい、古屋庵 監督:石平信司 シリーズ構成:志茂文彦 キャラクターデザイン:佐野聡彦 プロップデザイン:柴田ユウジ 美術監督:川口正明 美術設定:川井 憲 色彩設計:有尾由紀子 撮影監督:川瀬輝之 編集:邊見俊夫 音響監督:森下広人 音響効果:出雲範子 音楽:高梨康治(Team-MAX) 音楽制作:日本コロムビア アニメーション制作:ブリッジ 製作:「無能なナナ」製作委員会 |
主題歌 | OP:「Broken Sky」富田美憂 ED:「バケモノと呼ばれて」藤川千愛 |
公開開始年&季節 | 2020秋アニメ |
(C)るーすぼーい・古屋庵/SQUARE ENIX・「無能なナナ」製作委員会
『無能なナナ』公式サイト
『無能なナナ』公式Twitter
Devilman Crybaby
作品名 | DEVILMAN crybaby |
---|---|
放送形態 | 配信 |
シリーズ | デビルマン |
スケジュール | 2018年1月5日(金)~ Netflixにて |
話数 | 全10話 |
キャスト | 不動明:内山昂輝 飛鳥了:村瀬歩 牧村美樹:潘めぐみ ミーコ:小清水亜美 シレーヌ:田中敦子 カイム:小山力也 ゼノン:アヴちゃん(女王蜂) 長崎:津田健次郎 ワム:KEN THE 390 ガビ:木村昴 ククン:YOUNG DAIS バボ:般若 ヒエ:AFRA |
スタッフ | 原作:永井豪「デビルマン」 監督:湯浅政明 脚本:大河内一楼 音楽:牛尾憲輔 キャラクターデザイン:倉島亜由美 デビルデザイン:押山清高 ラップ監修:KEN THE 390 色彩設計:橋本賢 美術監督:河野羚 撮影監督:久野利和 編集:齋藤朱里 音響監督:木村絵理子 プロデューサー:新宅洋平・永井一巨 アニメーションプロデューサー:チェ・ウニョン アニメーション制作:サイエンスSARU Produced by Aniplex Inc.Dynamic Planning Inc. |
主題歌 | 「MAN HUMAN(DEVILMAN crybaby Ver.)」電気グルーヴ |
公開開始年&季節 | 2018冬アニメ |
(C)Go Nagai-Devilman Crybaby Project
『DEVILMAN crybaby』公式サイト
『DEVILMAN crybaby』公式Twitter
ラーゼフォン
21世紀初頭の東京。母子で暮らす高校生・神名綾人は、模試会場に向かう途中に突如上空に現れた謎の航空部隊の攻撃に遭遇した。
綾人は破壊された街の、自分の描いた絵に酷似した風景の中で、不思議な少女・美嶋玲香に出会う。玲香に導かれるようにして地下鉄に乗り、神殿にたどりついた綾人は、 卵から巨大な人型の存在「ラーゼフォン」が出現する瞬間にめぐりあわせた。
「真実を見せる」その言葉に従って、謎の女性・紫東遙とVTOLで東京を脱出しようと試みた綾人は、玲香に導かれてラーゼフォンに同調、体内へと入っていく。
ついに目覚めのときがきた。
超兵器ドーレムを粉砕したラーゼフォンは、そのまま東京から飛び去っていった。外から故郷を見た綾人は、そこに巨大な木星のような「TOKYO JUPITER」を目撃する。
謎の存在MUに占拠された首都は不思議な膜に閉鎖され、住民は偽りの生活をさせられていた。しかも外部には、12年も先の時間が流れていたのだった…。
東京を支配する「青い血」の人間とは何者か?
綾人とラーゼフォンには、どんな関係があるのか?
そして真実の世界で、綾人を待ち受ける運命は何か?
(C)2001 BONES・出渕裕/Rahxephon project
作品名 | ラーゼフォン |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2002年1月21日(月)~9月10日(月) フジテレビにて |
話数 | 全26話 |
キャスト | 神名綾人:下野紘 美嶋玲香:坂本真綾 如月久遠:桑島法子 神名麻弥:橋本一子 紫東 遙:久川綾 紫東 恵:川澄綾子 如月 樹:宮本充 八雲総一:宮田幸季 |
スタッフ | 原作:ボンズ 出渕裕 監督:出渕裕 監督補佐:増井壮一 京田知己 キャラクターデザイン:山田章博 アニメーションキャラクター:菅野宏紀 メカニックデザイン:佐藤道明、佐山善則 デザインワークス:武半慎吾 アートコンセプト:宮武一貴 アニメーションディレクター:佐野浩敏 メカニカル作画監督:竹内志保 美術監督:東潤一 美術補:森川篤 色彩設計:中山しほ子 撮影監督:大庭直之 デジタルワークス:磯光雄 音響監督:鶴岡陽太 音楽:橋本一子 音楽プロデューサー:石川吉元 音楽制作:ビクターエンタテインメント 設定考証:金子隆一、野崎透 デザイン協力:神宮寺一 アシスタントプロデューサー:堀内麻紀 プロデューサー:南雅彦 永田勝治 佐々木史朗 春名剛生 |
公開開始年&季節 | 2002冬アニメ |
(C)2001 BONES・出渕裕/Rahxephon project
今、そこにいる僕
平凡な日々を生きるシュウは不思議な色の瞳を持つ少女、ララ・ルゥに出会う。仲良くなった二人の前に奇怪な機械が現れ、ふたりは50億年後の未来へタイムスリップしてしまう。そこは戦争が日常となっているすさみきった世界だった。
(C)1999 丙tarty・AIC/NBCUniversal Entertainment.
作品名 | 今、そこにいる僕 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 1999年10月14日~2000年1月20日 WOWOWにて |
話数 | 全13話 |
キャスト | シュウ:岡村明美 ララ・ルゥ:名塚佳織 サラ:仲尾あづさ ナブカ:今井由香 ブゥ:小西寛子 タブゥール:陶山章央 ハムド:石井康嗣 アベリア:安原麗子 |
スタッフ | 監督:大地丙太郎 助監督:宮崎なぎさ、則座誠 構成・脚本:倉田英之 キャラクターデザイン:大泉あつし 美術監督:野村正信 撮影監督:斎藤秋男 音響監督:田中一也 音楽:岩崎琢 |
主題歌 | OP:「今、そこにいる僕」 ED:「子守歌...」安原麗子 |
公開開始年&季節 | 1999秋アニメ |
(C)1999 丙tarty・AIC/NBCUniversal Entertainment.
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
作品名 | 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2017年4月11日(火)~2017年6月27日(火) AT-Xほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | ヴィレム・クメシュ:新井良平 クトリ・ノタ・セニオリス:田所あずさ アイセア・マイゼ・ヴァルガリス:Machico ネフレン・ルク・インサニア:上原あかり ラーントルク・イツリ・ヒストリア:荒浪和沙 ノフト・ケー・デスペラティオ:水瀬いのり ティアット:水間友美 パニバル:久保ユリカ ラキシュ:石見舞菜香 コロン:木野日菜 アルミタ:小日向茜 ナイグラート:井上喜久子 グリック・グレイクラック:千葉繁 ライムスキン:小杉十郎太 アルマリア・デュフナー:佐藤聡美 フィラコルリビア・ドリオ:井上ほの花 リーリァ・アスプレイ:佐藤利奈 スウォン・カンデル:麦人 |
スタッフ | 原作・シリーズ構成・脚本:枯野瑛 キャラクター原案:ue 監督:和田純一 キャラクターデザイン・総作画監督:今西亨 ワールドコンセプトデザイン:ブリュネ・スタニスラス コンセプトデザイン:ホッチ・浅沼信也・田中俊成(バーンストーム・デザインラボ) デザインワークス:大河広行 プロップデザイン:福永純一 美術設定:一色美緒(StudioWyeth)・佐藤正浩(ヘッド・ワークス)・塚本千晶(ヘッド・ワークス)・浅沼信也 色彩設計:高木雅人 美術監督:一色美緒(StudioWyeth) 背景:StudioWyeth 3DCGディレクター・3DCG:向純平 撮影監督:久保田淳 撮影:サテライトデジタル部 編集:定松剛 音響監督:本山哲 音楽:加藤達也 音楽プロデューサー:斎藤滋 アニメーションプロデューサー:金子文雄・山田良輔 統括プロデューサー:伊藤敦 音響制作:ダックス・プロダクション 音楽制作:ランティス 制作:サテライト・C2C 製作:68番島・妖精倉庫 |
主題歌 | OP:「DEAREST DROP」田所あずさ ED:「フロム」TRUE |
公開開始年&季節 | 2017春アニメ |
(C) 2017枯野瑛・ue/KADOKAWA/68番島・妖精倉庫
TVアニメ『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』公式サイト
『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』公式Twitter
伝説巨神イデオン
作品名 | 伝説巨神イデオン |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 1980年5月8日~1981年1月30日 東京12チャンネルにて |
話数 | 全39話 |
キャスト | ユウキ・コスモ:塩屋翼 ジョーダン・ベス:田中秀幸 カララ・アジバ:戸田恵子 フォルモッサ・シェリル:井上瑤 イムホフ・カーシャ:白石冬実 アフタ・デク:松田たつや ナブール・ハタリ:井上和彦 イラ・ジョリバ:塩沢兼人 ファトム・モエラ:佐々木秀樹 フォルモッサ・リン:横沢啓子 バンダ・ロッタ:山田栄子 パイパー・ルウ:井上瑤 ギジェ・ザラル:林一夫 ハルル・アジバ:麻上洋子 ドバ・アジバ:石森達幸 ギンドロ・ジンム:加藤精三 ダラム・ズバ:木原正二郎 キッチ・キッチン:鵜飼るみ子 ナレーター:塩沢兼人 |
スタッフ | 企画:日本サンライズ、東急エージェンシー 原作:矢立肇、富野喜幸 音楽:すぎやまこういち レコード:キングレコード キャラクター・デザイン:湖川友謙 メカニカル・デザイン:サブマリン 美術監督:四条徹也 アニメーション・ディレクター:湖川友謙 プロデューサー:石川博、松島忠、長谷川徹 総監督:富野喜幸 製作:東京12チャンネル、東急エージェンシー、日本サンライズ |
主題歌 | OP:「復活のイデオン」たいらいさお ED:「コスモスに君と」戸田恵子 |
公開開始年&季節 | 1980春アニメ |
(C)サンライズ
『伝説巨神イデオン』公式サイト
無限のリヴァイアス
作品名 | 無限のリヴァイアス |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 1999年10月6日~2000年3月29日 テレビ東京系 |
話数 | 全26話 |
キャスト | 相葉昴治:白鳥哲 相葉祐希:保志総一朗 尾瀬イクミ:関智一 蓬仙あおい:桑島法子 和泉こずえ:丹下桜 ファイナ・S・篠崎:愛河里花子 ユイリィ・バハナ:氷上恭子 エアーズ・ブルー:檜山修之 ルクスン・北条:島田敏 シュタイン・ヘイガー:千葉一伸 チック・クラート:遠近孝一 チャーリー:桜井敏治 ラン・ラックモルデ:豊口めぐみ パット・キャンベル:南央美 フー・ナムチャイ:江川央生 クリフ・ケイ:長沢直美(現:永澤菜教) ミシェル・ケイ:堀江由衣 コンラッド艇長:若本規夫 ネーヤ:佐久間レイ |
スタッフ | 原案:矢立肇 監督:谷口悟朗 キャラクターデザイン:平井久司 メカニカルデザイン:山根公利 シリーズ構成:黒田洋介 音楽:服部克久、M.I.D. |
主題歌 | OP:「dis-」有坂美香 ED:「夢を過ぎても」有坂美香 |
公開開始年&季節 | 1999秋アニメ |
(C)サンライズ
『無限のリヴァイアス』公式サイト
BRIGADOON まりんとメラン
ちょっと懐かしい、ちょっとヘンテコな結構楽しい世界。まりんはメランと出会った、この不思議な世界の下町で。でも、その時世界は大混乱。空一面に街並みが広がり、ついには何かが降ってきた!? 落ちてきたのは大きなバケモノ。なんと、まりんを襲い始めた!! 身に覚えのない災難、まりんの受難の日々の始まりだった。けれども、まりんにはメランがいる。頼りになる長屋の人たちがいる。たくさんたくさん、友だちがいる。ツライことも悲しいことも多いけど、まりんは元気いっぱい生きている!!
(C)サンライズ
『BRIGADOON まりんとメラン』公式サイト
作品名 | BRIGADOON まりんとメラン |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2000年7月21日~2001年2月9日 WOWOWにて |
話数 | 全26話 |
キャスト | 浅葱まりん、マリーン:KAORI メラン・ブルー:大塚芳忠 ロロ:新谷真弓 如月萌:齋藤彩夏 浅葱モト:愛河里花子 鴾田正、パイオン・シルヴァー:高田祐司 鴾田純、エリュン・ガーネット:荒木香恵 桃井3姉妹:柚木涼香 藍庵秀太、クロマ:田の中勇 マイク・ホワイト、ポイクン:岩田光央 亜呂真、ルル:緑川光 クストン・ブラウン:神谷明 スキアー:小杉十郎太 |
スタッフ | 原案:矢立肇、米たにヨシトモ 監督:米たにヨシトモ シリーズ構成:倉田英之 キャラクター原案:水玉螢之丞 キャラクターデザイン:木村貴宏 アクションマスター:まさひろ山根 音楽:吉野裕司 |
主題歌 | OP:「風の碧、海の翠」Ikuko ED1:「虹色の宝物」KAORI ED2:「出逢いをア・リ・ガ・ト・ウ…」KAORI |
公開開始年&季節 | 2000夏アニメ |
(C)サンライズ
『BRIGADOON まりんとメラン』公式サイト
キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
作品名 | キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
シリーズ | キノの旅 |
スケジュール | 2017年10月6日(金)~12月22日(金) AT-Xほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | キノ:悠木碧 エルメス:斉藤壮馬 シズ:梅原裕一郎 陸:松田健一郎 ティー:佐倉綾音 師匠:Lynn 相棒:興津和幸 |
スタッフ | 原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊) キャラクター原案:黒星紅白 監督:田口智久 シリーズ構成:菅原雪絵 キャラクターデザイン:アミサキリョウコ 総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治 プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄 エフェクト作画監督:橋本敬史 色彩設計:合田沙織 撮影監督:平川竜嗣 CGディレクター:内山正文 編集:森田編集室 音楽:出羽良彰 音響監督:飯田里樹 音響効果:上野励 音響制作:マジックカプセル プロデュース:EGGFIRM アニメーション制作:Lerche OP&EDテーマ:やなぎなぎ 製作:キノの旅の会 |
主題歌 | OP:「here and there」やなぎなぎ ED:「砂糖玉の月」やなぎなぎ |
公開開始年&季節 | 2017秋アニメ |
(C)2017 時雨沢恵一/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/キノの旅の会
『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』公式サイト
『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』公式Twitter
東京マグニチュード8.0
作品名 | 東京マグニチュード8.0 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2009年7月10日~9月18日 フジテレビ“ノイタミナ枠”にて |
話数 | 全11話 |
キャスト | 小野沢未来:花村怜美 小野沢悠貴:小林由美子 日下部真理:甲斐田裕子 |
スタッフ | 監督:橘正紀 シリーズ構成:高橋ナツコ キャラクターデザイン:野崎あつこ セットデザイン:植田均 3D監督:井野元英二 色彩設計:加藤里恵 美術監督:中島美佳 音響監督:たなかかずや 音楽:大谷幸 制作:ボンズ、キネマシトラス |
主題歌 | OP:「キミノウタ」abingdon boys school ED:「M/elody」辻詩音 |
公開開始年&季節 | 2009夏アニメ |
(C)東京マグニチュード8.0製作委員会
『東京マグニチュード8.0』公式サイト
School Days
伊藤 誠(いとう まこと)が“桂 言葉(かつら ことのは)”と出合ったのは榊野学園の入学式のとき。言葉は誠の隣のクラスで、同じ沿線から通っていて、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる。気にはなるけど、遠くから眺めているだけ…。ただ、それだけの存在だった。携帯電話のおまじない…「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」誠はばかばかしいと思いながらも、電車で出会う言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。だが、そんな誠の待ち受け画面に映った言葉の写真を同じクラスで隣の席の“西園寺世界(さいおんじ せかい)”に見られてしまう。おまじないを始めて1日目ではかなく散ってしまった淡い期待だったが、世界が勝手に誠の待ち受けを見てしまったお詫びにと、誠と言葉の仲を応援したいと二人の間を取り持つ事に…。その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。
(C)STACK・School Days製作委員会 2007
『School Days』公式サイト
作品名 | School Days |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2007年7月3日(火)~9月11日(火) tvkほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | 伊藤誠:平川大輔 桂言葉:岡嶋妙 西園寺世界:河原木志穂 清浦刹那:井本恵子 加藤乙女:永見はるか 黒田光:田中涼子 甘露寺七海:たかはし智秋 桂心:亜城めぐ 澤永泰介:松本吉朗 |
スタッフ | 監督:元永慶太郎 シリーズ構成・脚本:上江洲誠 キャラクターデザイン・総作画監督:ごとうじゅんじ 美術監督:河野次郎+鈴木恵美 音響監督:蝦名恭範 音楽:大久保薫 アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー プロデューサー:伊藤誠+後藤政則+小池克実 製作:SchoolDays製作委員会 |
主題歌 | OP:「イノセント・ブルー」DeviceHigh |
公開開始年&季節 | 2007夏アニメ |
(C)STACK・School Days製作委員会 2007
『School Days』公式サイト
魔法少女育成計画
作品名 | 魔法少女育成計画 |
---|---|
放送形態 | TVアニメ |
スケジュール | 2016年10月2日(日)~2016年12月18日(日) AT-Xほか |
話数 | 全12話 |
キャスト | スノーホワイト:東山奈央 リップル:沼倉愛美 ラ・ピュセル:佐倉綾音 トップスピード:内山夕実 カラミティ・メアリ:井上喜久子 ねむりん:花守ゆみり ルーラ:日笠陽子 スイムスイム:水瀬いのり ミナエル:松田利冴 ユナエル:松田颯水 たま:西明日香 マジカロイド44:新井里美 シスターナナ:早見沙織 ヴェス・ウィンタープリズン:小林ゆう 森の音楽家クラムベリー:緒方恵美 ハードゴア・アリス:日高里菜 ファヴ:間宮くるみ |
スタッフ | 原作:遠藤浅蜊(宝島社/このライトノベルがすごい!文庫『魔法少女育成計画』シリーズ) 原作イラスト:マルイノ 監督:橋本裕之 シリーズ構成・脚本:吉岡たかを キャラクターデザイン:愛敬由紀子 アニメーション制作:Lerche プロデュース:GENCO |
主題歌 | OP:「叫べ」沼倉愛美 ED:「DREAMCATCHER」ナノ |
公開開始年&季節 | 2016秋アニメ |
(C)2016 遠藤浅蜊・宝島社/まほいく
『魔法少女育成計画』公式サイト
『魔法少女育成計画』公式Twitter
あなたのおすすめアニメ・マンガ作品を募集中!
記事のなかで選ばれていない作品で、「もっと多くの人に知ってほしい」と思う作品がありましたら、下記の「作品をおすすめする」から、コメントと一緒に作品名をお知らせください。お待ちしております。
アニメ作品をおすすめする
マンガ作品をおすすめする
アニメ・ジャンル別おすすめ記事リンク
◆異世界転生&転移漫画(コミック)おすすめ10選◆ファンタジー・異世界ラノベおすすめ34作品【2021年版】
◆SF・サイバーパンク系名作おすすめアニメ&ゲームまとめ
◆スポーツアニメ人気おすすめまとめ45作品【2021年版】
◆おすすめアニメ・ギャグ(コメディ)26作品紹介【2021年版】
◆京アニおすすめ歴代アニメ・映画作品まとめ【2021年版】
◆お仕事アニメおすすめ41作品【2021年版】
◆1990年代アニメ名作おすすめ作品まとめ一覧
◆ロボットアニメおすすめまとめ一覧【2021年版】
◆NHKアニメ作品おすすめまとめ一覧
◆百合アニメおすすめまとめ一覧【2021年版】
◆「SILVER LINK.(シルバーリンク)」おすすめアニメ・映画作品まとめ【2020年版】
◆日常系アニメおすすめラインナップ【2021年版】
◆MAPPAおすすめ歴代アニメ・映画作品まとめ【2021年版】
◆P.A.WORKS(ピーエーワークス)おすすめアニメ・映画まとめ
◆ufotable(ユーフォーテーブル)おすすめ歴代アニメ・映画作品まとめ【2021年版】
◆ラブコメ・青春・恋愛ラノベおすすめ30作品【2021年版】
◆トリガー(TRIGGER)おすすめ歴代アニメ・映画作品まとめ【2021年版】
◆学園モノ系アニメのおすすめ52作品紹介【2020年版】
◆主人公最強アニメおすすめ42作品【2021年版】
◆BLアニメおすすめ30作品【2021年版】
◆「まんがタイムきらら」系列TVアニメ化おすすめ作品を総まとめ!年末年始は「きららアニメ」
◆異世界転生・転移・召喚アニメおすすめ26作品【2021年版】
◆恋愛ラブコメアニメおすすめまとめ【2021年版】
◆ハーレムアニメおすすめ31作品【2021年版】
◆泣ける感動アニメおすすめ37作品【2021年版】
◆【2021年版】神アニメおすすめまとめランキング!人気で面白い作品一覧
◆ラノベアニメ化おすすめ作品一覧【2021年最新版】
◆バトル・アクションアニメおすすめまとめ一覧【2021年版】
◆歴史アニメおすすめ作品まとめてご紹介【2021年版】
◆keyアニメおすすめ作品をまとめてご紹介【2021年版】
◆【鬱アニメおすすめ30選2021年版】諦めないで最後まで見てほしい傑作
◆ヤンキー漫画おすすめの面白い作品をまとめてご紹介
◆アニメおすすめランキングまとめ一覧 TOP100【2021年版】|「今」おすすめしたい「ハマっている」アニメはこれだ!