menu
ブルーロック
声優

【AGF2019】新バンドのキャスト解禁で、ゲストの和田将弥さん、福山 潤さん、鮎川太陽さん演じるキャラが明らかに!! 『ARGONAVIS AGF2019噴水広場スペシャルステージ』レポート

2019年11月9日(土)~10日(日)、東京・池袋で開催の「アニメイトガールズフェスティバル2019(AGF2019)」。

11月9日の池袋サンシャインシティ 噴水広場ステージでは、『BanG Dream!(バンドリ!)』発のボーイズバンドプロジェクト「ARGONAVIS from BanG Dream!(アルゴナビス フロム バンドリ!)」による『ARGONAVIS AGF2019噴水広場スペシャルステージ』が開催されました。

メインキャラクターを務める伊藤昌弘さん、日向大輔さん、前田誠二さん、森嶋秀太さんの他、小笠原 仁さん、ランズベリー・アーサーさん、和田将弥さん、福山 潤さん、鮎川太陽さんをゲストに迎えて行われた本イベント。

2019年11月5日(火)の『ARGONAVISプロジェクト発表会』にて、新情報が発表されてすぐの開催ということで、多くの注目が集まったイベントの模様をレポートします♪

アニメイトタイムズからのおすすめ


新キャスト解禁やミニライブにファン歓喜!

開演より少し前、楽器のチューニングの音に誘われるように、噴水広場ステージ周りの観覧フリーエリアには、老若男女問わず、観客が徐々に集まりだします。

ペンライトを持ち準備万端のファンが見守る中、ステージに現れたArgonavis(アルゴナビス)・七星 蓮役の伊藤さん、五稜結人役の日向さん、的場航海役の前田さん、桔梗凛生役の森嶋さんは、テーブルやマイクの位置を自分たちで微調整し、ほっこりする場面も。

改めて、MCを務める伊藤さんから、1人ずつ挨拶していきます。日向さんはクルッとターンして、吹き抜けの上階の観客を見回したり、配信カメラにメンバーが一斉に力強く手を振ったり。

また、今回参加できなかった白石万浬役・橋本祥平さんからビデオレターが届くと、4人ともファンがよく見えるようにとその場にしゃがみ、ファンへの気配りが素敵です。

次に、橋本さんもメッセージで触れた、『ARGONAVISプロジェクト発表会』でのアニメ化やアプリゲーム化情報について、各キービジュアルと概要説明が映し出されたスクリーンを見ながら紹介。

アプリゲーム「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」の事前登録がすでに1万人を達成していることに喜びつつも、森嶋さんは2万人と5万人達成報酬にある“ジンギスカンセット(本物)”“いか(本物)”が気になったそうで、実際にプレゼントされるのか4人とも興味津々でした。

続いて、発表会で明らかになった新バンド“GYROAXIA(ジャイロアクシア)”より、旭 那由多役の小笠原さんが、バンド曲「MANIFESTO」をBGMにステージへ。

那由多は、理想の音楽を求めるからこそ、周囲に対して攻撃的に見えてしまうとキャラを紹介した小笠原さんは、自身の格好をコスプレみたいになったと恥ずかしそうにしながらも、キャラを意識した衣装でカッコよく決まっています。

2020年1月15日(水)には、ArgonavisとGYROAXIAの楽曲が収められた3rd CDも発売が決定しており、収録楽曲の話題に。

Argonavisの新曲「VOICE」収録で気を付けたことや個別練習から徐々にメンバーが増えてバンドが1つになる一体感を感じていたと振り返っていた前田さんは、急にクルンと体ごと左隣にいた森嶋さんに向けて話題を振り、笑いを誘っていました。

そして、もう1つの新バンド“Fantôme Iris(ファントムイリス)”の楽曲「銀の百合」PVが流れ、発表会で公開されたボーカル以外の、4人のキャスト名もクレジットされていることに気付いたファンからは歓声と拍手が!

すると、伊藤さんの呼び込みで、フェリクス・ルイ=クロード・モンドール役のランズベリーさんをはじめ、解禁になったばかりの黒川 燈役の和田さん、洲崎 遵役の福山さん、楠 大門役の鮎川さんが登場。

今回、御劔虎春役の代永 翼さんが不参加ということで、再びキャスト全員がステージにしゃがんで代永さんからのビデオレターを鑑賞。

福山さんがコメントにツッコミを入れたり、幼なじみキャラの話題が出て、そのキャラを演じる鮎川さんが手を挙げて応えたり。和気あいあいとした雰囲気の中、Fantôme Irisのキャラクター紹介へ。

なんと、和田さんは人生初のイベント出演で緊張しているとのことで、ハンカチを取り出し、汗をフキフキ。そんな和田さんの緊張を解すように、ランズベリーさんがフォローしていました。

Fantôme Irisは、“すべてのヴァンパイアを統べる王・FELIXが率いるヴィジュアル系バンド”までが設定とのことで、普段は社会人をしているメンバーで構成。

おちゃめな一面もあるがヴァンパイアを統べる王としての全能感溢れるキャラ、社蓄のエンジニアが実はSキャラ、引きこもりがステージでは振り切れキャラに。

いつもは包容力や優しさを持つがステージではガッツリ攻めているなど、それぞれキャラクターの普段の姿とは違うステージでのギャップが、魅力になっているとアピールしていました。

楽しい時間もあっという間で、ブースで販売中のグッズ紹介、今後のイベント開催情報などを告知した後、エンディングに。

アニメ化やゲーム化への期待や今後の意気込みなど一言ずつ挨拶。最後は、全員で息をそろえたお礼の言葉で、配信パートを締めくくりました。

ここからは、会場に集まったファンに向けてのパートに。ファンと一緒に、全員での記念撮影を終えると、小笠原さんやランズベリーさんらゲスト陣は退場。

続けて、Argonavisメンバーによる1stシングル「ゴールライン」のミニライブへ。

楽器をセッティングする間、伊藤さんがファンも一緒に歌ってほしいと、コーラスポイントをレクチャー。

伊藤さんの合図や森嶋さんらのコーラスに合わせて歌うファンの声に、4人ともうれしそうな笑顔を見せます。

いよいよ、伊藤さんのタイトルコールでスタートしたライブは、これまでもステージを経験しているだけあって、堂々としたステージング。熱いパフォーマンスで、ファンを熱狂させていきます。

伊藤さんは、ステージから身を乗り出したり、上階にいるファンを見上げてステージを移動すれば、日向さんはステージ端まで寄ってギタープレイをアピールしたり。

前田さんや森嶋さんもニコニコと笑顔で演奏し、楽しくて仕方がないというようです。

練習したファンのコーラスも、だんだんと声が大きくなっていき、ラストに伊藤さんがマイクを向け、ファンの声だけが響いた時は、メンバー4人の心をグッとつかんだように見えました。

演奏を終え、4人がそろってオフマイクで感謝の声を届けると、温かい拍手に包まれました。

なお、本イベントの模様はYouTube「ARGONAVIS ch.」でも視聴可能となっているので、気になった方はチェックしてみてください☆

『ARGONAVIS AGF2019噴水広場スペシャルステージ』

日時:2019年11月9日(土)15:40~16:20
場所:サンシャインシティ 噴水広場
登壇者:伊藤昌弘、日向大輔、前田誠二、森嶋秀太、小笠原仁、ランズベリー・アーサー、和田将弥、福山潤、鮎川太陽
内容:トークショウ・ミニライブ

TVアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」作品情報

 

北海道の函館を舞台に、大学生によるボーイズバンド「Argonavis」の軌跡が描かれます。アプリゲーム「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」へと繋がるストーリー!

キャスト

七星 蓮:伊藤昌弘
五稜結人:日向大輔
的場航海:前田誠二
桔梗凛生:森嶋秀太
白石万浬:橋本祥平 ほか

スタッフ

監督:錦織 博
シリーズ構成・脚本:毛利亘宏
キャラクター原案:三好 輝
アニメーション制作:サンジゲン
製作:ARGONAVIS project.

ストーリー

北海道、函館。ヨーロッパと日本文化が融合した、華やかな建物が並ぶ街――

この街で僕たちは出会い、ぶつかりあい、そして輝く大ステージへと運命の船を漕ぎ出していく。

やがてこの歌が運命だったと気づく。

アニメ公式サイト

アプリゲーム「アルゴナビス from BanG Dream! AAside(ダブルエーサイド)」作品情報

2020年後半配信

スタッフ

キャラクター原案:三好 輝
シナリオ原案・監修:毛利亘宏
原作・企画:株式会社ブシロード
開発・運営:株式会社ディー・エヌ・エー

ストーリー

日本全国のアマチュアバンドの頂点を決める「ライブ・ロワイヤル・フェス」。

この街、東京を舞台にバンドに賭ける青年たちの、熱い生き様ときらめき溢れる新しいバンドストーリーが今、はじまる――!

 

■Argonavis
函館の大学に通う5名で結成されたバンド「Argonavis(アルゴナビス)」。

天性の才能を持つボーカリスト蓮を中心に、熱血行動派のリーダー結人、慎重丁寧な航海、クールな万能人凛生、明るくしっかり者の万浬が家族のように支え合う。

運命という追い風を受け、船は順風満帆!目指すあのステージへ針路、宜候(ヨーソロ)!

AAside/Argonavis

アプリゲーム公式サイト
アプリゲーム公式Twitter

新バンド「GYROAXIA」「Fantôme Iris」公開!

GYROAXIA

 

孤高のボーカリスト那由多の元に集った、実力主義のバンド「GYROAXIA(ジャイロアクシア)」。

圧倒的頂点の那由多を、冷静沈着なリーダー賢汰、頑固で真面目な礼音、自称宇宙からやってきた男・涼、ストイック色男の深幸が支えている。

この声こそが必然、この音こそが真理! 聞け、そしてひれ伏せ! 絶対的強者GYROAXIAが今ここに君臨する!

MANIFESTO/GYROAXIA

Fantôme Iris

全員が社会人で構成されているヴィジュアル系バンド「Fantôme Iris(ファントムイリス)」。

──FELIXはすべてのヴァンパイアを統べる王。付き従うは、怜悧な王の右腕・LIGHT、残虐非道の申し子・ZACK。苛烈な夜の女王・HARU、黙する聖職者・D──……という設定で、僕たち頑張っております。

月が奏でる百年の音楽、夜が歌う千年の調べ。さあ、銀の百合咲き乱れし我らの王国へようこそ。

銀の百合/Fantôme Iris

ARGONAVIS 3rd CD商品情報

■発売日:2020年1月15日(水)
■定価:
Blu-ray付生産限定盤:¥3,300(本体)+税
通常盤:¥2,100(本体)+税
■品番:
Blu-ray付生産限定盤:BRMM-10250
通常盤:BRMM-10251

▲Blu-ray付生産限定盤

▲Blu-ray付生産限定盤


▲通常盤

▲通常盤

 

収録内容

[CD]
01.VOICE/Argonavis
02.MANIFESTO/GYROAXIA
03.???/Argonavis
04.???/GYROAXIA
05.ボイスドラマ「Argonavis×GYROAXIA」

[Blu-ray Disc] ※Blu-ray付生産限定盤のみ
・「ゴールライン」アニメーションミュージックビデオ
・BanG Dream! Argonavis 1.5th LIVE映像「STARTING OVER」「ゴールライン」「VOICE」

[初回生産分限定封入特典]
・キャラクタープロフィールカード1枚(全10種)
・2020年春開催イベント応募券 ほか

[アニメイト特典]
特製クリアファイル

▼アニメイトオンラインショップはこちらから!

BanG Dream! Argonavis 2nd LIVE「VOICE -星空の下の約束-」情報

【開催日時】12月5日(木) 18:00 開場/19:00 開演(予定)
【開催場所】TOKYO DOME CITY HALL
【出演者】Argonavis(七星 蓮:伊藤昌弘(Vo.)、 五稜結人:日向大輔(Gt.)、 的場航海:前田誠二(Ba.)、 桔梗凛生:森嶋秀太(Key.)、 白石万浬:橋本祥平(Dr.))
【チケット】AGF2019 特別シリアル先行 受付期間:11 月 9 日(土)9:00~11 月 11 日(月)23:59

※詳しくはARGONAVIS プロジェクト公式サイトをご確認ください。

ARGONAVIS プロジェクト公式サイト
ARGONAVIS プロジェクト公式 Twitter
YouTube「ARGONAVIS ch.」
公式ラジオ番組「Argonavis ラジオライン」

(C)ARGONAVIS project.
(C)DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
(C) bushiroad All Rights Reserved.
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

アニメイト通販

アニメイトオンラインショップ|声優
アニメイトオンラインショップ|歌い手
アニメイトオンラインショップ|2.5次元
アニメイトオンラインショップ|掘り出し物
アニメイトオンラインショップ|キャラクターケーキ/スイーツ
アニメイトオンラインショップ|フィギュア
アニメイトオンラインショップ|キャラクターお酒

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023年冬アニメ一覧 1月放送開始
2023年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2023春アニメ何観る
2023年夏アニメ最速放送日
2023春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング