menu
マンガ・ラノベ

『進撃の巨人』ついに最終回! これまでのあらすじを簡単にまとめてご紹介! 怒涛のラストを見逃すな!【最終回直前までのネタバレあり】

2021年4月9日発売の別冊少年マガジン5月号に掲載された第139話で、2009年から続いた歴史に終止符を打つ『進撃の巨人』。最新話が更新されるたびにTwitterのトレンドを賑わすなど、最終回直前にして作品を取り巻くファンの賑わいは熱くなるばかりです。

大きな話題になっていることは事実ですが、シリーズが長いこともあり途中離脱してしまった方も多いはず。今回は、そんなみなさんのために『進撃の巨人』を時系列順にざっくりと振り返っていきます。

序盤の巨人たちとの戦いも読者を熱くさせましたが、実は『進撃の巨人』はその後の展開がさらに熱いのです……! 本稿で詳細が気になった方はぜひ漫画&アニメで衝撃の数々をぜひご覧ください!

※この記事には別冊少年マガジン4月号掲載138話までのネタバレを含みます。

 

 

電子書籍(アニメイトブックストア)情報

□『進撃の巨人』(電子書籍)1~3巻が無料!
 「1巻」はこちら
 「2巻」はこちら
 「3巻」はこちら


『進撃の巨人』電子書籍 一覧
別冊少年マガジン 2021年5月号

その他のネタバレ記事

◆『黒執事』ネタバレあらすじストーリー解説
◆『進撃の巨人』最終回までのネタバレあらすじを簡単にまとめて解説
◆『五等分の花嫁』最終回までのネタバレ解説
◆『呪術廻戦』これまでのあらすじをわかりやすくまとめてご紹介!
◆『約束のネバーランド』最終回までのネタバレ・あらすじ紹介
◆『ひぐらしのなく頃に』ネタバレ解説
◆『東京卍リベンジャーズ』ネタバレまとめ
◆『鬼滅の刃』ネタバレまとめ
◆『チェンソーマン』ネタバレまとめ
◆『SLAM DUNK(スラムダンク)』ネタバレ解説(全試合網羅)
◆『地獄楽』ネタバレまとめ
◆『CLANNAD(クラナド)』ネタバレ|第1期~第2期までのあらすじまとめ

『進撃の巨人』おすすめ記事

アニメ『進撃の巨人』サシャの活躍を振り返り
アニメ『進撃の巨人』サシャの活躍を振り返り

【アニメ今日は何の日?】4月6日は『進撃の巨人』第1話が放送された日
【アニメ今日は何の日?】4月6日は『進撃の巨人』第1話が放送された日

梶裕貴・神谷浩史ら声優7名がUSJで『進撃の巨人・ザ・リアル』を体験!
梶裕貴・神谷浩史ら声優7名がUSJで『進撃の巨人・ザ・リアル』を体験!



【物語序盤】巨人VS壁内の人類

『進撃の巨人』で最も有名なのが、「人間と巨人の戦い」というストーリーでしょう。圧倒的な力を持つ巨人たちに次々と食べられていく人間たちの姿は、多くの読者へ衝撃を与えました。

しかし、そんな巨人たちは謎ばかり。それが徐々に明かされていくことになるのですが、たんなる「人間VS巨人」という問題には留まらなくなっていきます。

人類の平和を脅かす巨人

人類は天敵である巨人から身を守るため、巨大な3つの壁を築き、100年の平和を手にしていました。

しかしある日、人類を守ってきた壁の一つが体長50mを超える“超大型巨人”と強固な身体を持つ“鎧の巨人”によって破壊されてしまいます。

壁が壊されたことによって大量の巨人が人々を襲い人類の活動拠点は大きく後退。主人公のエレン・イェーガーの母も巨人に捕食されてしまいます。母を失ったエレンはその日、巨人をこの世から駆逐することを誓うのでした。

巨人化能力を持つ人類の出現

成長したエレンは壁外の調査を行う調査兵団に入団するため、兵士としての訓練に明け暮れていました。そんなある日、超大型巨人が再び出現し、壁を破壊。大量の巨人が壁内に進入し、訓練兵だったエレンも巨人と闘うことになりました。

エレンはその戦いの中で自身が巨人になる能力を発現させ、人類の窮地を救います。

人類の天敵である巨人に変身することができる存在であることや、その力を十分にコントロールできなかったことから、エレンは周囲から危険視されるようになります。

しかし、エレンは巨人化の力を自身のコントロール下に置き、次第に人類の切り札として活躍するようになります。

そんな最中、エレンを連れ去ろうとする巨人、“女型の巨人”がエレンたち調査兵団の前に現れ、その正体がエレンの訓練兵時代の同期であるアニ・レオンハートであることが判明します。

エレンは女型巨人の討伐に成功しますが、同じく知性を持つ巨人である超大型巨人、鎧の巨人も正体が人間なのではないかという疑惑が浮上しました。その疑惑は的中し、エレンの同期であり、同じ調査兵団のベルトルト・フーバーが超大型巨人、ライナー・ブラウンが鎧の巨人の正体であることが判明します。

二人は巨人の力を駆使し、エレンを連れ去ろうとしますが、調査兵団の妨害によって失敗します。

ここから物語は人類対巨人の戦いから人類と人類との争いにシフトしていきます。

【物語中盤】壁内人類VS壁外人類

一気に様々な謎が明かされていく物語中盤。エレンがなぜ巨人になれるのか? アニたちはなぜエレンを誘拐しようとしたのか?

その答えは、壁の中の人類だけの問題ではなくなっていくのでした。

明かされる壁の外の世界と知性を持つ巨人の正体

巨人の硬質化能力を利用して壁を修復できることを知ったエレンたちは、破壊された壁を修復していき、ついにエレンたちの故郷に辿り着きました。

エレンは自身の家の地下室で壁内の技術では撮影ができないはずの写真を発見。さらに謎のメッセージを目撃することになります。そこには「壁外の人類は滅んでなどいない」と書かれています。

壁内に住む人類は、「壁外人類は絶滅した」と伝えられてきましたが、実際には壁内の世界は広い世界のなかの小さな島“パラディ島”という限られた世界でしかありませんでした。

壁の外の世界では壁内の人類と同じ人種であるエルディア人がマーレ国という国の中で生活しており、巨人になることができる存在として王国でも差別されていました。

エルディア人の子供達はマーレ国の巨人兵器となることで“名誉マーレ人”として認められ、家族を差別の対象から外させるために巨人兵士になるための訓練に日夜励んでいます。

壁を破壊したライナーやベルトルト、女型の巨人の正体であるアニはこの名誉マーレ人であり、マーレ国の巨人兵器としてパラディ島に侵攻していたのでした。

そして、マーレ人はなぜパラディ島に侵攻してきたのか。それは“始祖の巨人”という特別な巨人の力がパラディ島の王家に継承されていたためです。

その力を手に入れ、他国の兵器に対抗するためにマーレ軍はパラディ島に巨人兵器であるライナーたちを投入しました。

ライナーたちは、エレンが王家に伝わっているはずの始祖の力を持っていることに気がつき、エレンを連れ去ってその力を奪い取ろうと画策したのです。

人類VS人類の戦いの始まり

エレンの奪還に失敗したライナーたちはマーレ国に帰国。その頃マーレ国では各国首脳を集めた祭典が開かれようとしていました。

そんな中、エレンはマーレ国に記憶を失った負傷兵の一人として進入し、その祭典を襲撃。マーレ国が所有していた巨人のひとつ“戦鎚の巨人”の力を奪い、飛行船を使って退却しました。

世界の首脳が集まる場を攻撃されたことで世界中のエルディア人に対する恐怖心は強まり、壁外勢力VS壁内勢力という構図が生まれていくのです。

さらに壁外勢力の中でもエレンに味方するイェーガー派とそれに対抗する勢力が生まれるなど人と人との争いはここから加速していきます。

おすすめタグ
あわせて読みたい

進撃の巨人の関連画像集

関連商品

アニメイト通販

アニメイトオンラインショップ|声優
アニメイトオンラインショップ|歌い手
アニメイトオンラインショップ|2.5次元
アニメイトオンラインショップ|掘り出し物
アニメイトオンラインショップ|キャラクターケーキ/スイーツ
アニメイトオンラインショップ|フィギュア
アニメイトオンラインショップ|キャラクターお酒

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2023年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年冬アニメ一覧 1月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2022年秋アニメ一覧 10月放送開始
2023春アニメ何観る
2023年春アニメ最速放送日
2023春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング