アニメ
TVアニメ『東京24区』津田尚克×下倉バイオ×鳥羽洋典スタッフインタビュー【連載 第1回】

TVアニメ『東京24区』津田尚克(監督)×下倉バイオ(ストーリー構成・脚本)×鳥羽洋典(企画プロデュース) スタッフインタビュー|きっかけは “ループものへのカウンター”、そして描かれる“群像劇”【連載 第1回】

津田尚克×下倉バイオ(ニトロプラス)×CloverWorksが贈る新作オリジナルアニメ『東京24区』。初回(第1話)は1時間スペシャルとして、いよいよ2022年1月5日(水)より放送がスタートします。

東京湾に浮かぶ人工島「極東法令外特別地区」――通称“24区”。

そこで生まれ育ったシュウタ、ラン、コウキは家柄も趣味も性格も違うが、いつもつるんでいる幼馴染だった。しかし彼らの関係は、とある事件をきっかけに大きく変わってしまう。

事件の一周年追悼ミサで、偶然再会を果たした3人の電話が突如一斉に鳴る。
それは死んだはずの仲間からの着信で、彼らに“未来の選択”を迫るものであった。
3人は、自分の信じるやり方で、愛する24区と人々の未来を守ろうとするが―――

蒼生シュウタ、朱城ラン、翠堂コウキ、まとめて“RGB”と呼ばれる3人を中心にどんな物語が描かれるのか、“未来の選択”とは一体……? と期待が高まる本作について、アニメイトタイムズでは毎週スタッフやキャストにインタビューを実施。

第1回は、監督の津田尚克さん、ストーリー構成・脚本の下倉バイオさん、企画プロデュースの鳥羽洋典さん(アニプレックス)に、企画の立ち上げから世界観の構築、作品の見どころ、制作上のこだわりなど、現状で話せることをたっぷりと語っていただきました。ぜひ本記事を読んで、放送を楽しみにしていただけたらと思います。

描きたかったのは“ループものへのカウンター”と“群像劇”

――まずは、新作オリジナルアニメである本作がどのようにして立ち上がったのか、経緯をお聞かせください。

鳥羽洋典さん(以下、鳥羽):僕と津田さんの共通の知り合いがいて、僕がその人となにか企画をやろうと話していたのが始まりです。もともと僕は津田さんに興味があったので「津田さんとやれるのなら、やりましょう」と言ったんですね。その後、津田さんに「実はこういうことを考えているんですけど、何かやりたいことはありますか?」と聞いたのが、立ち上げの経緯となります。

津田尚克さん(以下、津田):業界で有名なプロデューサーである鳥羽さんが声をかけてくださったので、これはチャンスだな、飛びつかない手はないなと思いました(笑)。

――先日行われた第1話先行試写会で鳥羽さんが話していたように、津田監督は具体的にやりたいことがあったそうですね。

津田:そうですね。なろう系(小説投稿サイト「小説家になろう」から誕生した作品)などではループものが多かったので、“ループものにカウンターをかませるような作品”を作ってみたい気持ちがありました。それと、“群像劇”にも興味があって。ただ、群像劇と言っても人数が多いととっちらかってしまいますから、「立場の違う3人が同じ問題に直面した時にどういう答えを出すのか。それを面白カッコよく描きたい」と話したんです。

――そこから、どういう内容にするか詰めていく中で、下倉さんの名前が出てきたのですね。

鳥羽:はい。世界観について紆余曲折いろいろ話しましたが、決め手になるものがなく……。

津田:僕と鳥羽さんは世代が近く、どちらもゲームで育っているので、この作品ならゲームのライターがハマるのでは? という話になりました。

鳥羽:実は僕自身、これまでも下倉さんに頼みたいと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わなくて。今回もダメ元で聞いてみたら、このタイミングなら大丈夫ということでお願いしました。

――下倉さんは本作がアニメ初挑戦となります。打診を受けた時は率直にどんな気持ちでしたか?

下倉バイオさん(以下、下倉):今までゲームだけをやってきましたので、いきなり“オリジナルの群像劇”とお話をいただいて、かなりチャレンジングな企画だなと思いました。群像劇ってキャラがきちんと立っていないと世界に入るのが難しいイメージだったので、話の導入をどうするかは慎重に考えたところです。

――“ループものへのカウンター”“群像劇”といったテーマから、どのように物語や世界観を考えていったのでしょうか?

津田:「(主人公の3人は)未来が見えてしまい、それに対してどう対処していくか」ということは決めていました。ただ、そこから先をどうするか。キャラクターの配置や世界観について下倉さんに相談したところ、「現代劇にした方がいいのでは」とご提案いただき、まずは大まかな構成を作ってもらいました。

下倉:今まで関わってきたループもののゲームでは、どうしても「あの時こうすれば良かった」とやり直して、“正しい答え”に辿り着くことが物語のカタルシスになっていたんです。それはそれで魅力的ですけど、今回はちょっと違う切り口がいいなと思って。

そこで、いわゆる“トロッコ問題”のようなものを突きつける形だと面白いんじゃないか、と提案しました。“トロッコ問題”でAとBどちらを選ぶのか、それを放送に合わせて視聴者にも突きつける感じならジャンルとの組み合わせもいいですし、コアのアイディアとしていけるのではと。そこに突破口が見えた感じでしたね。

津田:なかなか今までのアニメでなかった切り口だったので、オリジナルでやる価値があるなと。

鳥羽:そういうことを期待しての依頼でしたからね。ループものをやってきた下倉さんが、ご自身へのカウンターという意味も含めてどのようなものを出してくれるのか楽しみで。こういう正解を出してきたか、いけるなと僕も思いました。

――大枠が決まり、そこから舞台となる街や時代背景、キャラクターなどの詳細を考えていったと。

鳥羽:先ほどテーマのひとつとして“群像劇”と言いましたが、『IWGP(池袋ウエストゲートパーク)』のようなものがいいんじゃないかとなったんです。ひとつの街を作って、その街の中でそれぞれの立場の3人がいて、3人はもともと幼馴染で……そういった感じなら話を作りやすいかも、と。新たな場所を作る中で下倉さんから出てきたアイディアが、“新しく東京に編入される街”でした。

――それで“24区”が誕生したわけですね。“24区”という名前には、なにか込められた想いがあるのでしょうか?

津田:東京は23区しかないので、新しい街なら“24区”だよね、って(笑)。

鳥羽:でも、それがすべてを象徴していると思いました。『東京24区』という言葉はキャッチーでみんな引っかかりますし、すぐに覚えられるじゃないですか。

津田:日本で誰もが知っている都市である東京。その東京の中だけど、誰も知らない街というのがポイントでしたね。現実と地続きの世界であって欲しい、ただ新宿区とか渋谷区にしてしまうと、そこに歴史があるのでその歴史に沿ってしか物語は進行しなくなってしまいます。オリジナルとして新しいものを提案するためには、やっぱり新しい場所がいいのでは、となりました。

(C)Team24/東京24区プロジェクト
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024春アニメ何観る
2024年春アニメ最速放送日
2024春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング