menu
アニメ
『東京リベンジャーズ』新 祐樹、狩野 翔ら登壇のステージレポ【アニメジャパン2023】

TVアニメ『東京リベンジャーズ』愛仁夢邪藩須辺謝留素手恵慈(AnimeJapanスペシャルステージ)、新 祐樹さん・狩野 翔さん・畠中 祐さん・杉田智和さんらが登壇! 胸が高鳴るクライマックス直前、出演者が選んだ印象的なシーンは?【AJ2023】

人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)を主人公に、ヤンキーとタイムリープを題材とした人気作品『東京リベンジャーズ』。今回、「聖夜決戦編」がクライマックス目前となる中、「AnimeJapan 2023」にて愛仁夢邪藩須辺謝留素手恵慈(AnimeJapanスペシャルステージ)が開催!

新 祐樹さん(花垣武道役)狩野 翔さん(松野千冬役)、畠中 祐さん(柴 八戒役)、杉田智和さん(柴 大寿役)が登壇し、「聖夜決戦編」の25話〜36話を振り返りを語ったステージイベントの模様をレポートします。

『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』クライマックス直前のいま、登壇キャスト陣が選んだ印象的なシーンとは?

 

関連記事
東京リベンジャーズ 聖夜決戦編
人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!作品名東京リベンジャーズ聖夜決戦編放送形態TVアニメシリーズ東京リベンジャーズスケジュール2023年1月7日(土)〜2023年4月1日(土)MBS・AT-Xほか話数全13話キャスト花垣武道(タケミチ):新祐樹橘日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未橘直人(ナオト):逢坂良太佐野万次郎(マイキー):林勇龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也松野千冬:狩野翔三ツ谷隆:松岡禎丞柴八戒:畠中祐場地圭介:水中雅章林田春樹(パーちん):木村昴林良平(ぺーやん):野津山幸宏河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔羽宮一虎:土岐隼一千堂敦(アッくん):寺島拓篤山本タクヤ:広瀬裕也鈴木マコト:武内駿輔山岸一司:葉山翔太エマ:...

 

特攻服を身に纏い、颯爽と登場したキャスト陣!

ステージの始まりを告げる音楽が流れると、特攻服を身に纏った新 祐樹さん・狩野 翔さん・畠中 祐・杉田智和さんが登場。MCの新さんが元気よく挨拶をしているなか、杉田さんが椅子を持ち上げ、自身が演じる柴 大寿のシーンを再現し周囲の笑いを誘います。

そして新さん・狩野さん・畠中さん・杉田さんの順で自己紹介が行われ、杉田さんは柴 大寿役ということもあり、キャラに寄せてあまり笑わないことを宣言。また、ここで『東リベ』のステージではお馴染みとなった当て字によるステージタイトル「愛仁夢邪藩須辺謝留素手恵慈(AnimeJapanスペシャルステージ)」を改めて紹介しました。

実は「AnimeJapan」のステージへの出演が初めてだと明かす新さんと狩野さん。新さんは初めてはそれだけではないと、畠中さんが纏っている白い黒龍の特攻服に言及。こちらも今回が初お披露目とのことで、本編とは打って変わった様子で兄役の杉田さんから褒め言葉が送られると、畠中さんは嬉しそうな声色でトークを続けます。

杉田さんが纏っている赤い黒龍の特攻服と並んでみると、紅白ということでめでたく見えると狩野さんがコメント。また、東卍の特攻服も着たことがある畠中さんは、東卍と黒龍どちらが好きなのか、と新さんから尋ねられ、どちらも好きと連呼し会場の笑いを誘いました。

 

 

「聖夜決戦編」振り返り、印象的なシーンは?

印象的なシーンの紹介は柴 大寿役の杉田さんから。杉田さんが選んだ第28話「Family bonds」は大寿の幼少時代を回想するシーンです。大寿と八戒、そして妹の柴 柚葉の現在の関係を説明する上で重要なシーンであると語りました。また、収録当日まで幼少時代を自身が演じるとは思っていなかったというエピソードも。

続いての柴 八戒役の畠中さんが選んだシーンは第32話「Strive together」の姉・柚葉が亡き母親に抱きしめられるシーンでした。本作で最も苦しかったであろう柚葉が愛を享受し、救われるシーンをアツく語る畠中さんに、相槌を打つ皆さんの姿が印象に残っています。狩野さんはこのシーンについて巻き戻して5回連続で見て泣いたことを告白し、トークを盛り上げました。

 

 
熱い思いが語られるなか、松野千冬役の狩野さんは第30話「Whip up morale」の千冬と場地圭介(CV水中雅章さん)のアニメオリジナルシーンを挙げます。監督から場地が登場することを伝えられた際に、千冬が再び場地に殴られることを事前告知されたというエピソードも披露。

加えて収録の際に、間の取り方についてのアドバイスがあったことや、同じアドバイスを千冬と場地が初めて出会ったシーンでも言われていたと明かし、色々と思い出深いと笑いを交えながら話しました。

最後の花垣武道役の新さんが選んだシーンは畠中さんと同じく第32話「Strive together」から、タケミチや東卍メンバーが八戒の弱さを受け止めるシーンでした。新さんは「聖夜決戦編」のさまざまな部分を東卍が包み込んだことを踏まえつつ、タケミチの心の成長にスポットを当てます。

すると畠中さんから、現場の熱もアツく収録のテストの際に号泣したというエピソードが。ほか3人からも頷きと同意する声が寄せられました。

続いて新さんから、クライマックスに向けて見どころを聞かれるも、何を言ってもネタバレになってしまうため、なかなか語りづらい様子。しかし、杉田さんが熱いメッセージを伝え、37話に向けてファンの期待を煽りました。

 

 
トーク終了後には、放送情報やBlu-ray第3巻のジャケット写真などが公開されたほか、新情報が解禁! 文化放送にて、花垣武道役・新 祐樹さんと松野千冬役・狩野 翔さんによるラジオ番組「東京リベンジャーズ 相棒零泥威悪」がスタートすることが発表されました。

最後は『東京リベンジャーズ』のイベントでは恒例である挨拶で締めることに。いつも挨拶を担当している佐野万次郎役の林勇さんに代わり、今回は特別ということで畠中さんが解散の音頭を取るとキャスト陣も続いて挨拶。『東リベ』ならではの締め方に、会場からは大きな拍手が湧き起こりステージは幕を閉じました。

 

 

1998年生まれのフリーライター。アニメ文化とアンティーク雑貨と絵を見ることが好きです。物語だと西洋ファンタジーやバトル系が好き。おすすめされたらオールジャンルなんでも見ます。

この記事をかいた人

笹本千尋
1998年生まれのフリーライター。アニメ文化とアンティーク雑貨と絵を見ることが好きです。

担当記事

関連記事
『にじさんじ』所属VTuber・黛灰さんを知った2週間後に活動終了のお知らせ――V沼に落ちたて新人ライターが選んだ黛さんのおすすめ動画&配信をご紹介!!
突然ですが、みなさんはどのタイミングで「VTuber」という存在に興味を持ちましたか? もしかしたらこの記事を読まれている方の中には、「知らない」「まだ一度も観たことがない」という方もいらっしゃるかも知れません。実は数週間前までは私も「VTuber」について全く知りませんでした。元々、3年ぐらい前から10歳年の離れた妹が毎日のように「VTuber」のどなたかの配信を観ていたので、「今の中高生に人気なコンテンツなのかな?」と勝手に思っていて、私自身は触れてこなかったのです……。今年6月に配信の一部を切り取った切り抜き動画を観てから興味が湧き、色々な「VTuber」の方の配信を観るようになりました。そして、今回ご紹介する黛灰(まゆずみかい)さんに出会います。黛さんは「にじさんじ」所属のVTuber。類い稀な才能を持つホワイトハッカーで、淡々とトークしながらもユーモア溢れる発言が魅力的な人物です。見始めたきっかけは6月18日に開催された「レスバ大会」でした。あのキレッキレのレスポンスが「最高にエンターテイナーだ!」と思い興味を持ちました。しかし、別れは突然。「これから黛さんを追うぞー!」と意気込んでいたのですが、配信を見始めて2週間ほどが経った7月2日...
関連記事
多くのリスナーに愛された男・黛灰!本日9月28日はそんな黛さんのお誕生日、「書くなら今年しかない!」と思い新人ライターが面白エピソード5選をお届けします
本日9月28日は2022年7月28日に活動を終了された、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属・黛灰さんのお誕生日。黛さんは活動を終了されていますが、「来年は生誕で記事が出せないよなぁ」ということで今年書かせていただけることとなりました。最近だと黛さんは、9月23日に「にじさんじの奇妙な物語」、9月26日には「【ゆるゆるバラエティ】緑仙、黛、健屋の放課後サボタージュ6限目」に出演されていたことも記憶に新しいですね。黛さんの姿を久しぶりに見ることができ、活動を終了された後だからこその気持ちで黛さんを見ていた方も少なくはないのではないでしょうか。今回はそんな黛さんのお誕生日とのことで新人ライターが“面白エピソード”5選をお届けします!  先輩・葛葉さんとのプロレス芸が止まらない! こちらは2019年8月に行われた「にじさんじ」所属の本間ひまわりさん、葛葉さん、叶さん、勇気ちひろさん、夕陽リリさん、神田笑一さん、エクス・アルビオさんとのProjectWinterコラボ!このコラボではとにかく先輩である葛葉さんとのバチバチのプロレス芸が面白かったです。配信の始めから「重大な欠陥に気づいた。(自身の)顔が出でない」という葛葉さんに対し「葛葉さん、...
関連記事
「アニメイトガールズフェスティバル2022」ステージ「『恋花幕明録』制作発表」レポート|仲村宗悟さん・鈴木崚汰さん・木村良平さんらが登壇!「幕命!超雑学クイズ」ではまさかの結末が!?【AGF2022】
アニメ・コミック・声優・グッズ・乙女ゲーム・コスプレなど”女の子のためのすべて”が集まる池袋の大型イベント「アニメイトガールズフェスティバル2022(AGF2022)」。2022年11月5日(土)~11月6日(日)の2日間、東京・池袋のサンシャインシティほかにて開催!今年も池袋・サンシャインシティをメイン会場に、池袋の屋内外の施設に各企業のブースが出展! 出展ステージは無料オンライン配信&リアル観覧にて開催されており、会場でもご自宅でも、お好きな場所でステージを楽しむことができます。本記事では、『恋花幕明録』制作発表のステージレポートをお届け。『恋花幕明録』は株式会社サイバードと株式会社アニメイトが、「イケメンシリーズ10周年プロジェクト」の1つである「+ONEbyイケメンシリーズ」の第1弾タイトルとして制作を行うことが発表されていました。  本作は戊辰戦争後の明治時代を舞台に、「斎藤一」「木戸孝允」「土方歳三」など歴史上の武士たちとの命をかけた激動の恋物語を描く女性向けの作品。そんな制作発表のステージに登壇したのは仲村宗悟さん(斎藤一役)、鈴木崚汰さん(木戸孝允役)、木村良平さん(西郷隆盛役)の3名。 会場では、作品の概要や魅力をキャスト...
もっと見る
関連記事
「転スラとの出会いに運命めいたものを感じています」──『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』公開記念 アーティスト・TRUEさんメールインタビュー
圧倒的な歌唱力と表現力を持ち、様々なアニメ作品の魅力を発信し続けるアーティストTRUEさん。2022年11月25日(金)より上映される『劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編』では挿入歌「浄歌」を担当されています。こちらの楽曲は11月25日発売の『劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編』主題歌・挿入歌アルバム「永遠の絆」にも収録!TRUEさんは2014年にアーティストデビューを果たして以来、たくさんの作品で楽曲を歌われていますが、特に2018年よりスタートしたTVアニメ『転生したらスライムだった件』では、第1期ED「Anothercolony」や最終回の挿入歌「僕の中の君へ」、​​第2期OP「Storyteller」や「黎明」など多くの楽曲で本作に参加しています。そんな思い出深い作品にインタビュー内では「私もアニソン業界へ転生してきたようなもの。転スラとの出会いに運命めいたものを感じています」とのお話しも。今回のインタビューでは、TRUEさんの『転生したらスライムだった件』に対する想いや『劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編』挿入歌「浄歌」の楽曲制作の裏側など、たっぷりと語っていただきました。  アニソン業界への転生、思い出深い作品『転生したらスライムだっ...
関連記事
挿入歌「SPARKLES」はとある言葉に注目!──アーティスト・STEREO DIVE FOUNDATIONさん 『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』公開記念メールインタビュー
激しさ、ポップさ、美麗さ、あらゆる音楽表現を実現させていくアーティスト・STEREODIVEFOUNDATIONさん。(「STEREODIVEFOUNDATION」とは、作詞/作曲/編曲において多方面で活動しているR・O・Nさんによるサウンドメイキングプロジェクト)2022年11月25日(金)より上映される『劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編』では挿入歌「SPARKLES」を担当。 こちらの楽曲は11月25日発売の『劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編』主題歌・挿入歌アルバム「永遠の絆」にも収録されています。そのほかTVアニメ『転生したらスライムだった件』では第2期エンディング主題歌「STORYSEEKER」を担当されていたり、『転スラ日記』のBGMや寺島拓篤さんや熊田茜音さんらの転スラ関連楽曲の制作もしています。今回『劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編』公開記念インタビューでは、挿入歌「SPARKLES」の考え抜かれたこだわりやR・O・N(STEREODIVEFOUNDATION)さんが楽曲制作をするにあたって心がけていることなど、普段あまり伺うことのできない部分にスポットを当ててお話をお聞きしました。  R・O・N(STEREODIVEFOUNDATION)さんから語られた挿入歌「SPARKLES」に込められたテーマやこだわ...

 

TVアニメ『東京リベンジャーズ』作品情報

イントロダクション

人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!

『東京卍リベンジャーズ』とは———。
2017年より「週刊少年マガジン」で連載開始した本作は、『新宿スワン』の作者・和久井健が贈る最新巨編。第44回講談社漫画賞少年部門受賞。テレビアニメ・実写映画・舞台などマルチにコンテンツ展開中!

TVアニメ『東京リベンジャーズ』“聖夜決戦編”PV

放送・配信情報

■聖夜決戦編”放送情報
★2023年1月7日26:08よりMBS・テレビ東京・AT-Xほか全国37局にて順次放送開始!

MBS:2023年1月7日より毎週土曜26:08~
AT-X:2023年1月10日より毎週火曜23:30~
2023年1月12日より毎週木曜11:30~
2023年1月16日より毎週月曜17:30~
テレビ東京:2023年1月9日より毎週月曜24:00~
TVhテレビ北海道:2023年1月9日より毎週月曜24:00~
ATV青森テレビ:2023年3月以降放送開始予定)
IBC岩手放送:2023年1月9日より毎週月曜25:28~
AAB秋田朝日放送:2023年1月19日より毎週木曜26:20~
ミヤギテレビ:2023年1月12日より毎週木曜25:59~
YBC山形放送:2023年1月14日より毎週土曜25:30~
TUFテレビユー福島:2023年1月11日より毎週水曜24:58~
テレビ神奈川:2023年1月9日より毎週月曜25:00~
チバテレ:2023年1月10日より毎週火曜24:00~
テレ玉:2023年1月15日より毎週日曜24:00~
群馬テレビ:2023年1月15日より毎週日曜24:30~
とちぎテレビ:2023年1月10日より毎週火曜25:00~
BSN新潟放送:2023年1月20日より毎週金曜25:55~
SBC信越放送:2023年1月23日より毎週月曜25:30~
UTYテレビ山梨:(2023年2月以降放送開始予定)
チューリップテレビ:2023年1月13日より毎週金曜25:55~
(※2023年1月13日金曜の初回放送は26:10~)
MRO北陸放送:2023年1月20日より毎週金曜25:55~
福井テレビ:2023年1月13日より毎週金曜25:25~
SBS静岡放送:2023年1月12日より毎週木曜25:25~
テレビ愛知:2023年1月9日より毎週月曜24:00~
TSKさんいん中央テレビ:2023年1月10日より毎週火曜25:25~
RSK山陽放送:(2023年4月以降放送開始予定)
RCC中国放送:2023年1月9日より毎週月曜25:45~
KRY山口放送:2023年1月10日より毎週火曜26:24~
itvあいテレビ:2023年1月21日より毎週土曜25:28~
RKC高知放送:2023年1月15日より毎週日曜26:25~
TVQ九州放送:2023年1月9日より毎週月曜24:00~
NCC長崎文化放送:2023年1月19日より毎週木曜25:18~
RKK熊本放送:2023年1月13日より毎週金曜26:25~
TOSテレビ大分:2023年1月15日より毎週日曜25:55~
MRT宮崎放送:2023年1月28日より毎週土曜17:00~
MBC南日本放送:2023年1月9日より毎週月曜24:55~
RBC琉球放送:2023年1月19日より毎週木曜24:59~
BS朝日:2023年1月15日より毎週日曜23:00~
※放送開始日・放送日時は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

■“聖夜決戦編”配信情報
Disney+:2023年1月7日より毎週土曜27:00~

スタッフ

原作:和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社「週刊少年マガジン」)
監督:初見浩一
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
バイク・プロップデザイン:福島秀機
美術監督:松本留美
美術設定:谷内優穂
色彩設計:辻󠄀田邦夫
撮影監督:山本弥芳
3Dディレクター:平将人
音響監督:飯田里樹
音楽:堤 博明
聖夜決戦編エンディング主題歌:『傷つけど、愛してる。』ツユ
アニメーション制作:ライデンフィルム

キャスト

花垣武道(タケミチ):新 祐樹
橘 日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
橘 直人(ナオト):逢坂良太
佐野万次郎(マイキー):林 勇
龍宮寺 堅(ドラケン):福西勝也

松野 千冬:狩野 翔
三ツ谷 隆:松岡禎丞
柴 八戒:畠中 祐

場地 圭介:水中雅章
林田春樹(パーちん):木村 昴
林 良平(ぺーやん):野津山幸宏
河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
羽宮 一虎:土岐隼一

千堂 敦(アッくん):寺島拓篤
山本タクヤ:広瀬裕也
鈴木マコト:武内駿輔
山岸一司:葉山翔太

佐野エマ:内山夕実

稀咲鉄太:森久保祥太郎
半間修二:江口拓也

乾 青宗:榎木淳弥
九井 一:花江夏樹

柴 大寿:杉田智和
柴 柚葉:小松未可子

TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式サイト
TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式ツイッター(@anime_toman)
YouTube『東京リベンジャーズ』チャンネル

 

おすすめタグ
あわせて読みたい

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編の関連画像集

おすすめ特集

dアニメストア秋アニメ一覧
今期アニメ曜日別一覧
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023秋アニメ何観る
2024年冬アニメ最速放送日
2023秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング