映画
『劇場版プロセカ』sasakure.UK×じんが主題歌に込めたそれぞれの想い【連載インタビュー第7回】

「みんなが好きに歌える合唱曲」『Worlders』が導く、音楽と歌が生まれる条件『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』連載インタビュー|ボカロP・sasakure.UKさん×じんさん

アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(『プロセカ』)』が、待望のアニメ映画化! 『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』が、2025年1月17日(金)より絶賛公開中です。

劇場版の公開を記念して、アニメイトタイムズではボカロP・スタッフインタビューを実施。今回は、第6回に引き続いての登場となるオープニング主題歌担当・sasakure.UKさんと、エンディング主題歌担当・じんさんの対談となります。

オープニング主題歌『はじまりの未来』、エンディング主題歌『Worlders』、それぞれの楽曲に込めた想いはもちろん、お互いの楽曲を聴いての印象、ユニット曲や周年曲などを書き下ろしてきた『プロセカ』の思い出などをたっぷりと語っていただきました。

関連記事
劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
「キミのことを、教えて。そうすれば、歌がわかるのかもしれない」CDショップで聴いたことのないミクの歌を耳にした星乃一歌。彼女はモニターに、見たことのない姿の”初音ミク”を見つけ、「ミク!?」と思わず声に出す。その声に驚いたミクは、一歌と目が合ったものの、ほどなくして消えてしまう。後日、路上ライブを終えた一歌のスマホに、以前見かけたミクが姿を現す。寂しそうに俯くミクに、一歌はそっと話を聞いてみると、歌を届けたい人たちがいるのに、いくら歌っても、その歌が届かないという。ライブで多くの人の心に歌を届ける一歌の姿を見て、彼女のことを知れば自分も同じように出来るのではと考えたミクは、一歌のもとにやってきたのだった。ミクの願いに「私でよければ」と微笑みながら一歌は答え、初音ミクと少年少女たちの新たな物語が始まる―。作品名劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク放送形態劇場版アニメシリーズプロジェクトセカイカラフルステージ!feat.初音ミクスケジュール2025年1月17日(金)キャスト初音ミク:ORIGINALCVBY藤田咲鏡音リン・鏡音レン:ORIGINALCVBY下田麻美巡音ルカ:ORIGINALCVBY浅川悠MEIKO:ORIGINALCVBY拝郷メイコKAITO:ORIGINALCV...

『トンデモワンダーズ』の誕生に、実は『ステラ』が関係している!?

――まずは、お二人が初めて出会ったときのお互いの印象や、エピソードなどをお聞かせください。

sasakure.UKさん(以下、sasakure.UK):初めて会ったのは……イベントですよね? たぶん。

じんさん(以下、じん):ニコニコのイベントとかじゃないですか? 一緒に番組に出た気がします。

sasakure.UK:10年以上前の話なので記憶が定かではないですが……(笑)。

じん:一方的にですが、僕はsasakureさんのことをずっと知っていました! 僕が「バーチャル・シンガーってすごい!」と思ったきっかけは、sasakureさんの『タイガーランペイジ』ですから。

あとは……sasakureさんが当時、個人HPで販売していた同人CDについて「買いたい!」という連絡をしたこともありましたね(笑)。

sasakure.UK:そうだ。あのとき発送が遅れていて、お問い合わせいただきましたよね?

じん:「頼んだんですけど、まだ届きませんか?」みたいな(笑)。

sasakure.UK:もしかしたら、そのときのメールが“出会い”だったかもしれませんね(笑)。


――昔からのファンということで、ぜひじんさんが好きなsasakure.UKさんの楽曲を教えてください。

じん:もちろん先ほどお話しした『タイガーランペイジ』もそうですし、その頃の曲なら『*ハロー、プラネット。』も代表曲だと思っています。あとは『突然、君が浮いた』の転調の展開や、サウンドのカラーがすごいな、と……!

オーケストレーションに富んだ楽曲など、何をやっても「sasakureさんだな」と分かるんですよね。『深海のリトルクライ』『tig-hug』とか……好きな曲を挙げていくと、ものすごく時間がかかります(笑)。とにかく、最新作まで全部追わせていただいています。

sasakure.UK:本当にうれしいです! ありがとうございます。

――では今度はsasakure.UKさんが好きな、じんさんの楽曲をお聞かせください。

sasakure.UK:何を挙げたらいいか迷いますね。でもやっぱり、自分が最近いちばん心を動かされたのは、『プロセカ』3周年のときの書き下ろし楽曲『NEO』です。

じん:本当ですか!? ありがとうございます。

sasakure.UK:プレイしながら、感動して泣いちゃいましたもん。『プロセカ』のシナリオとのリンクもそうですし、じんさん自身の、年を重ねてきた重みや苦悩ともリンクしていて。僕、毎日『プロセカ』を遊んでいるんですが、ちょうど昨日も『NEO』をプレイしていました!

じん:本当に、書いてよかったです。


sasakure.UK:じんさんの書き下ろし曲は良い曲しかないですね。『ステラ』もめっちゃ良くて! 『ステラ』が最高すぎて、そのとき制作中だった『トンデモワンダーズ』の原型を一回全ボツにしたんです。

じん:そんなことが! そこから、あのバケモノ曲(誉め言葉)が生まれたんですね。

sasakure.UK:頑張りました!(笑)

おすすめタグ
あわせて読みたい

劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミクの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025春アニメ何観る
2025春アニメ最速放送日
2025冬アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング