アニメ
アニメの長台詞をまとめてご紹介|ファンの思い入れ深い作品を9つ紹介

『100カノ』『リゼロ』『鬼滅の刃』『DEATH NOTE』に『銀魂』も! アニメ史に残る超ロングな長台詞をまとめてご紹介!

アニメで度々話題になるのが長台詞のシーンです。先日放送が終了した『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』の第2期第24話(最終話)では、なんと約6300文字という超ロングな台詞が披露され、SNSを中心に話題を呼びました。

実は、他にも話題となったアニメの長台詞はたくさんあります。ということで、本稿ではこれまでの印象深い長台詞を8つにまとめてみました。

みなさんの印象に残っている長台詞はなんですか?

君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期|愛城恋太郎

最終回(第24話)で、愛城恋太郎が愛する彼女たち(恋太郎ファミリー)に向けて、大好きなところを語るシーンのセリフ。

学校の屋上に集まり、彼氏の恋太郎を話題に恋バナをしている恋太郎ファミリー。毎日幸せな気持ちでいっぱいの彼女たちですが、“好き”という感情を頭で思っていても、口頭で愛を伝えた経験があまりないという会話によってふと我に返ってしまいます。

ときに感情のすれ違いが恋人関係の破局に繋がるため、“日頃から愛を伝えることが大切”と結論づける恋太郎ファミリー。タイミングを見計らったかのように屋上に来た恋太郎に対して、彼女ひとりひとりから改めて愛の告白が送られます。

そんな彼女に対してこれ以上無い幸せを感じる恋太郎。約6325文字にも及ぶ、驚異的なセリフ量で、愛を伝え返します。

セリフ

関連記事
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期
中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。次々に待ち受ける運命の人との出会いーーどうする恋太郎? どうなる100人の彼女!?作品名君のことが大大大大大好きな100人の彼女第2期放送形態TVアニメシリーズ君のことが大大大大大好きな100人の彼女スケジュール2025年1月12日(日)〜2025年3月30日(日)TOKYOMX・BS11ほか話数全12話キャスト愛城恋太郎:加藤渉花園羽香里:本渡楓院田唐音:富田美憂好本静:長縄まりあ栄逢凪乃:瀬戸麻沙美薬膳楠莉:朝井彩加花園羽々里:上坂すみれ原賀胡桃:進藤あまね須藤育:高橋李依美杉美々美:Lynn華暮愛々:高尾奏音花園家のメイド:三森すずこ神様:千葉繁ナレーション:うえだゆうじスタッフ原作:中村力斗 野澤ゆき子(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)監督:佐藤光シリーズ構成:あおしまたかしキャラクターデザイン・総作画監督:矢野茜サブキャラクター・衣装デザイン:西山実果 前田紬希美術監督:扇山秋仁美術設定:朝見知弥...

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season|エキドナ

アニメ第37話にて、主人公のナツキ・スバルの能力“死に戻り”の素晴らしさを綴った、強欲の魔女・エキドナのセリフ。

現実の改変をするために、“死に戻り”と試行錯誤を繰り返すスバル。しかし、“死に戻り”の能力を他人に話すとターニングポイントに戻ってしまうため、誰にも苦痛や苦しみを理解してくれる存在がいませんでした。

そんな中、初めてその能力を理解してくれる存在のエキドナが登場。“死に戻り”や聖域での試練などで、手助けをしてくれます。しかし、そんな彼女にはスバルの能力を使った魔女らしい企みが……。“死に戻り”に執着する、欲まみれのセリフとなっています。

また、セリフの量は、公式ラジオ「『Re ゼロから始める異世界ラジオ生活』お正月スペシャル2021年1月1日」にて坂本真綾さんが「ほんと、4分の1にしてくれてありがとうだよ」とおっしゃっていたので、原作の約7000文字の4分の1となる、3700文字以上だと考えられます。さらに、原作・長月達平氏によると、坂本さんは、長セリフの収録を一発でクリアしたとのポストも。

■WEBラジオ「『Re ゼロから始める異世界ラジオ生活』お正月スペシャル2021年1月1日」の配信はこちら

セリフ 一部

いーや待たない。君こそよく知るべきだ。考えてもみてくれ。
君が持つ“死に戻り”。それは素晴らしい権能だ。その心の有能さを君は理解できていない……

関連記事
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season
俺が必ず、お前を救ってみせる。魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打倒し、エミリアとの再会を果たしたナツキ・スバル。辛い決別を乗り越え、ようやく和解した二人だったが、それは新たな波乱の幕開けだった。想像を超える絶体絶命の危機、そして襲い来る無慈悲な現実。少年は再び過酷な運命に立ち向かう。作品名Re:ゼロから始める異世界生活2ndseason放送形態TVアニメシリーズRe:ゼロから始める異世界生活スケジュール前半:2020年7月8日(水)~2020年9月30日(水)後半:2021年1月6日(水)~2021年3月24日(水)AT-Xほか話数全25話キャストナツキ・スバル:小林裕介エミリア:高橋李依パック:内山夕実レム:水瀬いのりラム:村川梨衣ベアトリス:新井里美ロズワール・L・メイザース:子安武人ガーフィール・テンゼル:岡本信彦オットー・スーウェン:天﨑滉平フレデリカ・バウマン:名塚佳織ペトラ・レイテ:高野麻里佳リューズ・ビルマ:田中あいみエルザ・グランヒルテ:能登麻美子エキドナ:坂本真綾スタッフ原作:長月達平(MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊)キャラクター原案:大塚真一郎監督:渡邊政治シリーズ構成:横谷昌宏キャラクターデザ...

トロピカル~ジュ!プリキュア|プリキュア5人

10本立てとなる特別編の第33話。サブタイトル「トロピカれ! 新しい技!」で、プリキュア5人が変身するときのセリフです。

新しい技名を考える、プリキュア5人とくるるん。ひとりずつかわいい言葉、強そうな言葉やかっこいい言葉、好きな言葉など、やる気を全て乗せた新しい技名を出し合っていきます。

「大盛り特盛り激辛100倍」「替え玉無料背脂マシマシ」」などといったインパクトの強い技名(?)が候補に上がり、なかなか一つに決められない一行。そんな中、プリキュアのひとり・夏海まなつの発案で全部を繋げてみることに。

セリフ 一部

プリキュア!ジュゲムジュゲムゴコーノスリキーレ
ウルティメイトマリンスプラッシュメガウェーブドラゴン……

関連記事
トロピカル~ジュ!プリキュア
小さな島で生まれ育ち、春から都会の中学校に通う中学1年生の《夏海まなつ》。故郷(ふるさと)の島から引っ越してきた日、まなつは、《伝説の戦士・プリキュア》を探しに1人で地上へやってきた“人魚”の女の子《ローラ》と出会う。ローラの故郷(ふるさ)と《人魚の国・グランオーシャン》は、暗い海の底に住む《あとまわしの魔女》の襲撃をうけ、《やる気パワー》がみんな奪われてしまった。人間のやる気パワーまで奪われたら、世界は大変なことに…!そんな中、地上に現れたあとまわしの魔女の召使いにローラが捕まって大ピンチ!「わたしの《今、1番大事なこと》!それは…!」メイクでトロピカルチェンジ!やる気全開!まなつは、伝説の戦士・プリキュア《キュアサマー》に変身!プリキュアに、学校に、部活に! 春夏秋冬いつでもムテキのやる気で、みんなトロピカっちゃおう!作品名トロピカル~ジュ!プリキュア放送形態TVアニメシリーズプリキュアスケジュール2021年2月28日(日)~2022年1月30日(日)ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局にて話数全46話キャスト夏海まなつ/キュアサマー:ファイルーズあい涼村さんご/キュアコーラル:花守ゆみり一之瀬みのり/キュアパパイア:石川由依滝...

鬼滅の刃|富岡義勇

第1話にて竈門炭治郎に向けて、冨岡義勇が現実の厳しさを語るシーン。

家族が鬼に殺され、唯一生き残った妹・竈門禰豆子は忌むべき鬼と変化してしまい、残酷な現実を押し付けられた炭治郎。鬼化してしまった禰豆子に襲われてしまう場面も。

そこで鬼に襲われている炭治郎を助けに来た冨岡。しかし、炭治郎は眼の前で禰豆子が殺される姿を見たいはずもなく……。

土下座で富岡に見逃すようにお願いをします。そんな、炭治郎に向かって、厳しい現実を突きつけるセリフです。セリフの最後には「泣くな 絶望するな そんなのは今することじゃない」と、富岡が心の中で、炭治郎を思いやるといった場面も。

セリフ 一部

生殺与奪の権を他人に握らせるな!! 惨めったらしくうずくまるのはやめろ!!……

異能バトルは日常系のなかで|櫛川鳩子

第7話にて、主人公の安藤寿来に向かって、文芸部の櫛川鳩子がこれまでの不安をぶつけるシーンでのセリフ。安藤は、部活でラノベの執筆大会をした日、幼馴染の櫛川鳩子を家に呼ぶことになります。

家に帰る前に、スランプに陥っている、厨二病のわかる神崎灯代に相談に乗る安藤。家に帰ると、鳩子から「(灯代と)何を話してたの」と聞かれます。

鳩子は灯代と違い、厨二病がわからないため、「お前には判らないこと」と言ってしまう安藤。その後、幼馴染にもかかわらず、蚊帳の外にされた鳩子は、今まで溜め込んでいたことや不満を一気に吐き捨て、そのまま家を飛び出してしまいます。

セリフ 一部

わかんないよ…。 わっかんないよ!
ジュー君の言ってることはひとつもわかんないよ! ジュー君がいいって言ってるもの、何がいいのかわかんないよ!
わかんない! 私にはわかんないの!……

関連記事
異能バトルは日常系のなかで
俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった!?「なんも起きねえのかよ!!」異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。世界を滅ぼす秘密機関などない!異能戦争もない!勇者も魔王もいやしないっ!だから俺たちはこの超級異能を、「黒炎の龍にヒゲ生やせたーっ!!」気軽に無駄遣いすることに決めた。だが異能バトルに憧れ続けた俺だけは、真なる戦いの刻が近づきつつあることを確信していた――。神スキルとたわむれる何気ない日常。だが、それだけじゃ終わらない新・異能バトル&ラブコメ、開幕!!作品名異能バトルは日常系のなかで放送形態TVアニメスケジュール2014年10月6日(月)~2014年12月22日(月)テレビ東京ほか話数全12話キャスト安藤寿来:岡本信彦神崎灯代:山崎はるか櫛川鳩子:早見沙織高梨彩弓:種田梨沙姫木千冬:山下七海桐生一:寺島拓篤工藤美玲:福原香織相模静夢:細谷佳正里見詩春:名塚佳織九鬼円:加藤英美里スタッフ総監督:大塚雅彦監督:高橋正典シリーズ構成:大塚雅彦キャラクターデザイン:山口智美術監督:加藤靖忠色彩設計:高木雅人撮影監督:矢辺洋章編集:長谷川舞音楽:El...

DEATH NOTE|夜神月(キラ)

アニメ最終回(第37話)にて、夜神月が、デスノートを使用して数々の犯罪者を殺害してきた新世界の神“キラ”だと暴かれたシーン。

倉庫内にいる人物の名前をデスノートに記入してから一分が経ち、誰も死なないことを確認したLの後継者のひとりであるニア。警察官に命じてデスノートを持っていた魅上の逮捕を指示します。

魅上からデスノートを押収したニアは、その中で唯一名前が書かれていなかった、月がキラであると断定。これまで逃げてきた月は言い逃れできない状況に陥ってしまい、ついに自分がキラであることを自白します。


セリフ 一部

僕がキラとしてやるしかない。これは僕に与えられた使命。自分はこの腐った世の中を革め、真の平和・理想の世界を創生する為、選ばれた人間。
このノートで…他の者にできたか? ここまでやれたか? この先できるか? ノートひとつで世界を…人間を正しい方向へ導けるか? 私利私欲の為にしか使えない、自分の為にしか使えない、馬鹿な器の小さな人間しかいないじゃないか!……

関連記事
DEATH NOTE
2003年より「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載がスタートし、コミックスの累計発行部数が2100万部を超える大ヒット作品「DEATHNOTE(デスノート)」。「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月(ヤガミ・ライト)がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月は、いつしか“キラ”と呼ばれるようになる。果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。キラを崇拝する者、その行為を否定する者。世界は大きく揺れ動いていく…。作品名DEATHNOTE放送形態TVアニメスケジュール2006年10月3日(火)~2007年6月26日(火)日本テレビほか話数全37話キャスト夜神月:宮野真守L・竜崎:山口勝平リューク:中村獅童弥海砂:平野綾夜神粧裕:工藤晴香スタッフ原作:大場つぐみ 小畑健(集英社ジャンプコミックス刊)シリーズ構成:井上敏樹キャラクターデザイン:北尾勝美術監督:一色美緒色彩設計:橋本賢音響監督:山田知明監督:荒木哲郎音楽:平野義久 タニウチヒデキアニメーション制...

銀魂|柳生九兵衛

第221話にて、柳生九兵衛がビチグソ丸の名前を決めるシーンでのセリフ。

将軍からの命により、“さるお方”を預かることになった柳生家。教育係に指名された九兵衛は将軍家のお役に立てるならと張り切ります。

そして、実際に会ってみると、とにかく自分の糞を投げつけてくる“さるお方”。九兵衛は身のこなしで避け続けますが、名前付けの協力のために来ていた万事屋の坂田銀時らや、建物は猿の糞まみれに。

名前をつけるために絆を深めていく九兵衛と“さるお方”。名前をつけた時、志村新八から「なげーよ!」とツッコミを入れられました。


セリフ 一部

寿限無寿限無ウンコ投げ機
一昨日の新ちゃんのパンツ 新八の人生
バルムンク=フェザリオン アイザック=シュナイダー……

関連記事
銀魂’
天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!作品名銀魂’放送形態TVアニメシリーズ銀魂スケジュール2011年4月4日(月)~2012年3月26日(月)テレビ東京ほか話数全51話キャスト坂田銀時:杉田智和志村新八:阪口大助神楽:釘宮理恵定春:高橋美佳子近藤勲:千葉進歩土方十四郎:中井和哉沖田総悟:鈴村健一山崎退:太田哲治松平片栗虎:若本規夫桂小太郎:石田彰志村妙:雪野五月(ゆきのさつき)お登勢:くじらキャサリン:杉本ゆう長谷川泰三:立木文彦猿飛あやめ:小林ゆう寺門通:高橋美佳子スタッフ原作:空知英秋連載:「週刊少年ジャンプ」発行:集英社監修:高松信司監督:藤田陽一シリーズ構成:大和屋暁キャラクターデザイン:竹内進二デザインワークス:乙幡忠志美術監督:野村裕樹色彩設定:歌川律子撮影監督:老平英編集:瀬山武司CG監督:中島豊音楽:AudioHighs音響監督:小林克良主題歌OP1:「桃源郷エイリアン」s...

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。|比企谷八幡

アニメ第一話冒頭の、比企谷のセリフ。比企谷が生活指導の女性教師・平塚静に提出した、「高校生活を振り返って」がテーマの作文に書いた内容です。

比企谷は、中学生のときに恋愛や男女の会話などで気まずくなる瞬間を多く経験しているため、それを糧に青春を体験したくないと思うように。入学をしたての比企谷が青春をどう思っているのか、皮肉と偏見で溢れたセリフです。

セリフ 一部

青春とは嘘であり、悪である。青春を謳歌せし者たちは常に自己と周囲を欺き自らを取り巻く環境の全てを肯定的に捕らえる。
彼らは青春の二文字の前ならばどんな一般的な解釈も社会通念も捻じ曲げてみせる。
彼らにかかれば嘘も秘密も罪科も失敗さえも青春のスパイスでしかないのだ。……

[アキノ樹燐/文]

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング