アニメ
『薬屋のひとりごと』歴代主題歌(OP&ED曲)&アーティスト情報まとめ

『薬屋のひとりごと』歴代主題歌&挿入歌まとめ! 担当するアーティスト情報もお届けします!

薬と毒の知識を持つ少女・猫猫(マオマオ)が、その知識や観察眼で後宮で巻き起こる事件や謎を解き明かす人気作品『薬屋のひとりごと』。

日向 夏先生のライトノベルが原作で、これまでにコミカライズ化されているほか、2023年にアニメSeason1が放送され、2025年1月よりアニメSeason2が2クール連続で放送されています。

様々な思惑が蠢く女の園で巻き起こる難事件の真相が紐解かれていくミステリーと、後宮内の複雑な人間関係や猫猫と壬氏の恋模様が人気を呼んでいる本作は、アニメを彩る主題歌や挿入歌も注目されています。

本稿では、主題歌全8曲と挿入歌の情報をまとめてお届け! 豪華アーティストたちによって書き下ろされた『薬屋のひとりごと』の世界をお楽しみください。

関連記事
薬屋のひとりごと
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。作品名薬屋のひとりごと放送形態TVアニメスケジュール2023年10月21日(土)〜2024年3月23日(土)日本テレビ系にて話数全24話キャスト猫猫(マオマオ):悠木碧壬氏:大塚剛央高順:小西克幸玉葉妃:種﨑敦美梨花妃:石川由依里樹妃:木野日菜阿多妃:甲斐田裕子梅梅:潘めぐみ白鈴:小清水亜美女華:七海ひろきやり手婆:斉藤貴美子羅門:家中宏李白:赤羽根健治小蘭:久野美咲やぶ医者:か...
関連記事
薬屋のひとりごと 第2期
帝の寵妃・玉葉妃の妊娠判明により、猫猫は翡翠宮の毒見役に復帰。妃、そして帝の御子を狙った事件が再び起きないよう警戒をしながら、日々を送っていた。先帝時代からの重臣を父にもつ新たな淑妃・楼蘭妃の入内、壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件、そして消えた容疑者・翠苓。不穏な空気が晴れない中、外国からの隊商、さらには無理難題な要求をする特使も来訪。宮中にはさらなる暗雲が立ち込め始めていた。猫猫と壬氏を待ち受ける新たな難事件。それらは、やがて国をも巻き込む一大事件へと発展していくー作品名薬屋のひとりごと第2期放送形態TVアニメシリーズ薬屋のひとりごとスケジュール2025年1月10日(金)〜日本テレビ系にてキャスト猫猫:悠木碧壬氏:大塚剛央高順:小西克幸玉葉妃:種﨑敦美梨花妃:石川由依里樹妃:木野日菜小蘭:久野美咲子翠:瀬戸麻沙美姶良:Lynn愛凛:原由実羅半:豊永利行神美:深見梨加ナレーション:島本須美スタッフ原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)キャラクター原案:しのとうこ総監督・シリーズ構成:長沼範裕監督:筆坂明規副監督:中川航脚本:柿原優子 千葉美鈴 小川ひとみキャラクターデザイン:中谷友紀子美術監督:髙尾克己...

目次

『薬屋のひとりごと』Season1・第1クールOP「花になって」

Season1・第1クールのOP主題歌は緑黄色社会の「花になって」。オープニングに使用されているワンコーラスの歌詞は才覚と美貌を持ちながらもそれをひけらかしたり飾ったりすることなく生きる猫猫を彷彿とさせるものとなっています。

主題歌を担当することになる前から、本作のコミックスを愛読していたという緑黄色社会。“日陰に咲く花”をテーマに制作されたそうで、原作ファンだからこそ作品世界にぴったりの楽曲が生まれたのでしょうね。
 

4人組ロックバンド 緑黄色社会

緑黄色社会は愛知県出身の男女4人組ロックバンド。高校の同級生とその幼馴染で2012年に結成し、2018年にメジャーデビュー。2020年に発表した楽曲「Mela!」が大ヒットを記録し、2022年には初の日本武道館ライブを成功させ、年末には「NHK紅白歌合戦」にも出場。テレビCMやドラマなどとも多数タイアップを果たしています。

アニメ作品にも数多く主題歌を提供しており、『僕のヒーローアカデミア』第4期第2クールEDの「Shout Baby」、『クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』主題歌の「陽はまた昇るから」、『ダンジョン飯』EDの「Party!!」などが知られています。


 

『薬屋のひとりごと』Season1・第1クールED「アイコトバ」

Season1・第1クールのED主題歌はアイナ・ジ・エンドさんの「アイコトバ」。作詞作曲はシンガーソングライターの石崎ひゅーいさんが手掛けています。主題歌のオファーを受け、アイナさんが尊敬するアーティストである石崎さんに声をかけたそうです。

アイナさんの繊細かつ力強い歌声が印象的で、壮大なミステリーとキャラクターたちの繊細な心理描写が魅力の本作の世界観が見事に表現された一曲となっています。本楽曲は『薬屋のひとりごと』のアニメーションを使ったMVも公開されているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。


 

シンガーソングライター アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんは天性のハスキーボイスが魅力のシンガーソングライター。2015年から2023年までガールズグループ・BiSHのメンバーとして活動。グループ活動の傍ら2018年からはソロ活動も開始しました。

2022年に公開された映画『SING/シング: ネクストステージ』では声優を務め、2023年公開の映画『キリエのうた』では初出演で初主演を務めています。独自の世界観や表現力でファンのみならず芸能関係者からも注目を集めるアーティストです。
 

『薬屋のひとりごと』Season1・第2クールOP「アンビバレント」

Season1・第2クールのOP主題歌はUruさんの「アンビバレント」。楽曲制作にあたって作品を読んだUruさんは、「猫猫は、私にとってすごく刺激的な人物」だったそうで、どんどんその魅力に引き込まれていったと言います。

猫猫に惹かれる気持ちを壬氏とリンクさせて書いたという歌詞は、サビ冒頭の「碧い 碧い その瞳に僕はまだ映らない」というフレーズをはじめ、なかなか振り向かない猫猫に気持ちを募らせる壬氏の姿を彷彿とさせます。
 

シンガーソングライター Uru

シンガーソングライターのUruさんは、2013年から自身のYouTubeチャンネルで数々のカバーやオリジナル楽曲を発信。高い歌唱力は多くの視聴者の心を掴み、2016年のメジャーデビューまでに総再生回数4400万回以上、チャンネル登録者14万人超えを記録しています。

デビュー後はさまざまなCMやドラマ、映画に楽曲を提供しており、アニメ作品では『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期EDの「フリージア」や『銀河英雄伝説 Die Neue These』OPの「Binary Star」、『地獄楽』EDの「紙一重」などでタイアップを果たしています。

『薬屋のひとりごと』Season1・第2クールED「愛は薬」

Season1・第2クールのED主題歌はwacciの「愛は薬」。作詞作曲を担当する橋口さんは元々作品を愛読していたそうで、楽曲を制作するにあたり「色々な切り口を考えましたが、もう振り切って、「一番の薬は愛だ」と歌いました」とコメントしています。

生育環境のせいか、人の好意に鈍感で一見するとドライに感じられる猫猫。しかし、怪我人や病人を前にした猫猫はとても甲斐甲斐しく、また、下女や立場の弱い人間に対する配慮は欠かしません。薬の知識が豊富な猫猫は愛情という薬もちゃんと持ち合わせているのです。
 

5人組バンド・wacci

wacciは、“聞く人全ての「暮らし」の中にそっと入り込んでいけるPopsを届けるバンド”をコンセプトに2009年に結成。バンド名は「わたしたち」という意味が込められています。2012年にメジャーデビューし、2018年にリリースした「別の人の彼女になったよ」がSNSなどで共感を集め、カバー動画も多数投稿され話題になりました。

数多くのドラマやCM、バラエティ番組とタイアップを果たしており、アニメ作品では『バクテン!!』EDの「あなたがいる」や映画『バクテン!!』主題歌の「僕らの一歩」、『うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜』OPの「フレンズ」を提供しています。


 

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次