menu

薬屋のひとりごと|アニメ声優・キャラクター・登場人物・2023秋アニメ最新情報一覧

薬屋のひとりごと』は、日向夏による小説作品。こちらでは、アニメ『薬屋のひとりごと』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!

『薬屋のひとりごと』作品情報

薬屋のひとりごと
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。 名前は、猫猫(マオマオ)。 花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。 ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。 今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。 美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。 人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。 きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。 壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。 稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。

作品名 薬屋のひとりごと
放送形態 TVアニメ
スケジュール 2023年10月21日(土)〜
日本テレビ系にて
※初回3話一挙放送!
キャスト 猫猫(マオマオ):悠木碧
壬氏:大塚剛央
高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美
梨花妃:石川由依
里樹妃:木野日菜
阿多妃:甲斐田裕子
梅梅:潘めぐみ
白鈴:小清水亜美
女華:七海ひろき
やり手婆:斉藤貴美子
羅門:家中宏
李白:赤羽根健治
小蘭:久野美咲
やぶ医者:かぬか光明
馬閃:橘龍丸
ナレーション:島本須美
スタッフ 原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
監督・シリーズ構成:長沼範裕
副監督:筆坂明規
キャラクターデザイン:中谷友紀子
色彩設計:相田美里
美術監督:髙尾克己
CGIディレクター:永井有
撮影監督:石黒瑠美
編集:今井大介
音響監督:はたしょう二
音楽:神前暁 Kevin Penkin 桶狭間ありさ
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
主題歌 OP:「花になって」緑黄色社会
ED:「アイコトバ」アイナ・ジ・エンド
公開開始年&季節 2023秋アニメ
電子書籍 『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』電子書籍(コミック)
『薬屋のひとりごと』電子書籍(コミック)

(C)日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
『薬屋のひとりごと』公式サイト
『薬屋のひとりごと』公式Twitter
関連記事
実は伏線だらけ!? 原作履修済みだからこそ伝えたい──アニメ『薬屋のひとりごと』に潜む謎についての考察がはかどる今後の注目ポイント
2023年10月から日本テレビ系列で放送が開始されたアニメ『薬屋のひとりごと』。2011年10月に小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、大人気となった日向夏さんの小説『薬屋のひとりごと』を原作とする作品です。元は花街で薬屋を生業としていた少女・猫猫(マオマオ)が、ふとしたことから足を踏み入れた後宮で巻き起こる不可解な事件や謎を、その専門的知識と花街での経験を元に次々に紐解いていく爽快ファンタジー! ……という説明では事足りないほど、本作はミステリーや恋愛要素、様々な陰謀などから浮かび上がる人間模様までもが盛り込まれた、重厚かつ華やかな作品です。本作冒頭で、麗しの宦官・壬氏(じんし)に見い出された猫猫は、帝の寵妃である玉葉妃(ぎょくようひ)の毒見役に抜擢! そんな猫猫が今後さらなる事件や謎に巻き込まれていく予感満載なストーリーで、視聴者の胸躍る展開が期待されます。本稿ではそんな『薬屋のひとりごと』について、原作履修済みだからこそ伝えたくなる、今後の展開で注目して欲しいシーンや萌えポイントについてご紹介していきます。そばかすで痩せている少女・猫猫の本当の姿!?顔にはそばかす、痩せていて肉付きもない体型の少女・猫猫。立場...
関連記事
美しくも残酷な『薬屋のひとりごと』の作品世界。逞しく後宮を生きる人々を前に、クールになりきれない“猫猫の人間味”が事件を紐解く
後宮を舞台に「毒見役」の少女が様々な難事件を解決する、シリーズ累計2400万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメント『薬屋のひとりごと』。2023年10月21日より本作のTVアニメが絶賛放送中! 主人公・猫猫(マオマオ)を演じる悠木碧さんを始め、大塚剛央さん、種﨑敦美さんら豪華キャストが出演し、美麗な作画と実写ドラマのような閑やかな演出によってアニメならではの面白さや作品にぴったりな雰囲気が作り出されています。本稿では、そんな秋アニメの注目作品である『薬屋のひとりごと』の見どころをご紹介! 可愛らしさと聡明さを併せ持つ猫猫の活躍や、後宮という特殊な世界で生きるキャラクターたちの物語をあなたも楽しんでみませんか?特異な作品舞台と推理要素が組み合わさる!華やかな衣装や、後宮が舞台の世界観などが特徴的な本作ですが、原作者である日向夏先生によると実在している国や場所を舞台にしておらず、あくまでファンタジーとのこと。詳細は「小説家になろう」の日向夏先生のページにて解説されています。そして今作で事件の数々が起こる後宮について。後宮とは、その時代の帝や王様の后妃(妻)や子どもたちが住む宮殿で、大事な後継者を育てる場所です。日本でも...
関連記事
『薬屋のひとりごと』2種類の漫画「サンデーGX」版と「ビッグガンガン」版の違いを解説! どちらがおすすめ? アニメはどちら寄り?
現在放送中の人気アニメ『薬屋のひとりごと』。薬や毒が大好きな主人公・猫猫(マオマオ)が、後宮内で起こる事件や謎をその知識で解明していく様が痛快な後宮ミステリー作品です。原作は同名のライトノベルで、小説投稿サイト「小説家になろう」で2011年から連載が開始されました。その人気から2017年にコミカライズされているのですが、実はコミカライズ版は「月刊サンデーGX」と「月刊ビッグガンガン」の二種類あるのをご存知でしょうか。そこで本稿では、二種類の漫画の違いをご紹介! それぞれの特徴やアニメはどちらに近いのか、どちらがおすすめかなどを解説していきます。アニメをきっかけに漫画を手に取る際の参考にしていただければ嬉しいです。「月刊サンデーGX」版の特徴【コミック】薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(1) 「月刊サンデーGX」版(以下、サンデー版)は、ミステリー部分に重点が置かれています。「月刊ビッグガンガン」版(以下、ガンガン版)に比べてサクサクと物語が進む印象ではあるものの、謎解き要素についてはこちらの方が詳しく描かれていることが多いです。例として挙げられるのは、第三話「月下の芙蓉」(ガンガン版では第四話「月下の幽霊」)。本話...
アニメイトタイムズからのおすすめ

『薬屋のひとりごと』登場人物一覧

主人公


上級妃

関連記事
『薬屋のひとりごと』園遊会に顔を揃えた四夫人・玉葉妃、梨花妃、里樹妃、阿多妃の情報を相関関係とともにまとめました!
薬の知識を持った娘・猫猫(マオマオ)が、後宮で起こる様々な事件を薬や毒の知識で解決していくアニメ『薬屋のひとりごと』。陰謀と噂が渦巻く後宮で猫猫が痛快に謎を解き明かしていく様が人気の作品です。10月下旬から放送がスタートし、物語はいよいよ猫猫が毒見役としての活躍を見せる園遊会へと進みます。園遊会に出席するのは、皇帝とその寵愛を受ける四人の上級妃。後宮の中でももっとも位の高い人物たちが顔を揃えることとなります。この上級妃たちは皇帝を取り合うライバル的な存在であり、複雑な相関関係を持っています。そこで本稿では、四夫人のプロフィールや人柄とともに相関関係を解説! 中には物語の重要な鍵を握っている人物も……。読めばきっと本作をより一層楽しめますよ!※本記事にはネタバレが含まれます。  四夫人とは?作品の舞台は唐の時代の中国がモデルとなっている本作。現代日本とは違い、絶大な権力を有する皇帝が複数の妃を持つことも普通のことでした。後宮にいる数多くの妃たちは、皇帝の寵愛を受け、ひいては皇后(正妻)となること、つまり次期皇帝の母のポジションを狙っているのです。そんな大勢の妃の中でも、特に尊ばれているのが、「貴妃」玉葉妃、「賢妃...

中級妃


皇帝・宦官・武官


侍女


下女


猫猫の親族

緑青館の女性たち


『薬屋のひとりごと』キャラクター

猫猫[マオマオ](CV:悠木碧)

猫猫
後宮で下働きをしている元薬屋の少女。
関連記事
『薬屋のひとりごと』猫猫(マオマオ)の情報をまとめてご紹介!|本来の素顔に秘められた生い立ちとは!? 後宮と猫猫との深い因果も解説します【ネタバレ】
薬屋を生業としていた少女・猫猫(マオマオ)が、後宮で起こる不可解な事件や謎をその知識や経験で推理し解決してゆく爽快なストーリーが「おもしろい!」と大きな話題となっているアニメ『薬屋のひとりごと』。日向夏先生のライトノベルを原作とした本作は、2023年10月から2クールでアニメ化。また、2社でコミカライズされているほどの大人気作品です。そんな本作には、猫猫の華麗な推理はもちろんのこと、美しい宦官・壬氏(ジンシ)とのコミカルなやりとりや、複雑に絡み合う後宮内の人間関係の妙、謎に包まれた猫猫や壬氏の出自の秘密など、多くの見どころが満載! 本稿では、『薬屋のひとりごと』の主人公・猫猫に関する情報をまとめています。※この記事には物語の重大なネタバレも含まれます。   薬師(くすし)・猫猫猫猫は芸や身を売る妓女たちが集まる妓楼「緑青館(ろくしょうかん)」で生まれ育ち、養父でもある羅門を師匠とする薬師として生活していました。妓楼で男女の色事を横目に育ったためか、17歳という多感な年齢でありながら色恋にはまったく興味を示さず、それどころか薬や毒に目がない猫猫。自身の左腕を毒蛇に噛ませたり、やけどを負って薬の治験をするほか、フグなどを...



壬氏[ジンシ](CV:大塚剛央)

壬氏
後宮を仕切る美形の宦官。猫猫を帝の寵妃の毒見役に指名する。


高順[ガオシュン](CV:小西克幸)

壬氏のお目付け役の武官。


玉葉妃[ギョクヨウヒ](CV:種﨑敦美)

玉葉妃
猫猫を侍女に迎えた上級妃・四夫人の一人。最も皇帝の寵愛を受けていると言われ、皇帝との間に一人娘の鈴麗がいる。


梨花妃[リファヒ](CV:石川由依)

梨花妃
上級妃・四夫人の一人。息子を亡くしてしまい、自身もまた病に伏せている。


里樹妃[リーシュヒ](CV:木野日菜)

里樹妃



阿多妃[アードゥオヒ](CV:甲斐田裕子)




芙蓉妃[フヨウヒ](CV:川井田夏海)

皇帝の前で得意の舞を失敗してしまい、通いがなくなってしまった妃。手柄を立てた武官に下賜されることになった。


紅娘[ホンニャン](CV:豊口めぐみ)

玉葉妃の侍女頭。


桜花[インファ](CV:引坂理絵)、貴園[グイエン](CV:田中貴子)、愛藍[アイラン](CV:石井未紗)

桜花、貴園、愛藍
※左から貴園、桜花、愛藍


杏[シン](CV:木下紗華)

梨花妃付きの侍女。


皇帝(CV:遠藤大智)




梅梅[メイメイ](CV:潘めぐみ)

緑青館の妓女のひとり。


白鈴[パイリン](CV:小清水亜美)

緑青館の妓女のひとり。


女華[ジョカ](CV:七海ひろき)

緑青館の妓女のひとり。


やり手婆(CV:斉藤貴美子)

緑青館をしきっている老婆。


羅門[ルォメン](CV:家中宏)

羅門
猫猫の養父。花街の医者。


李白[リハク](CV:赤羽根健治)

李白



小蘭[シャオラン](CV:久野美咲)

小蘭
猫猫と親しく接する後宮の下級女官。


やぶ医者(CV:かぬか光明)

後宮の医官。


馬閃[バセン](CV:橘龍丸)

馬閃
高順の息子。


河南[カナン](CV:庄司宇芽香)




その他キャラクター

インタビュー

猫っぽさが人を惹きつける猫猫。平穏に暮らしたいけど、事件を放っておけるほど事なかれ主義でもない矛盾――猫猫役・悠木碧さんインタビュー

猫猫役・悠木碧さんインタビュー
ーー記事はこちら


イベントレポート

『薬屋のひとりごと』先行上映会レポート
先行上映会に悠木碧さん・大塚剛央さん・長沼範裕監督が登壇! 作品の魅力と映像の美しさについてトークが止まらない

ーー記事はこちら


原作情報

大陸の中央に位置する、とある大国。 その皇帝のおひざ元に一人の娘がいた。 名前は、猫猫(マオマオ)。 花街で薬師をやっていたが現在とある事情にて後宮で下働き中である。 そばかすだらけで、けして美人とはいえぬその娘は、分相応に何事もなく年季があけるのを待っていた。 まかり間違っても帝が自分を“御手付き”にしない自信があったからだ。 そんな中、帝の御子たちが皆短命であることを知る。 今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。 呪いなどあるわけないと言わんばかりに。 美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。 人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。 きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。 壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。 稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。

掲載誌・
レーベル
ライトノベル:ヒーロー文庫
コミカライズ:ビッグガンガンコミックス、サンデーGXコミックス
試し読み ビッグガンガンコミックス第1巻の試し読みページ
サンデーGXコミックス第1巻の試し読みページ


原作あらすじ・発売日まとめ

――記事はこちら


関連書籍

【小説】薬屋のひとりごと


【コミック】薬屋のひとりごと ビッグガンガンコミックス版


【コミック】薬屋のひとりごと サンデーGXコミックス版


Blu-ray・DVD情報

『薬屋のひとりごと』



関連動画






2023秋アニメ一覧

秋アニメ
2023秋アニメ情報一覧はこちら!

各クールのアニメ一覧はこちら

■ 2023年
2023冬アニメ一覧
2023春アニメ一覧
2023夏アニメ一覧

最新記事

薬屋のひとりごと 関連ニュース情報は29件あります。 現在人気の記事は「2023秋アニメ・来期最速放送&放送日順まとめ一覧! これを見れば見逃しなし!」や「2023秋アニメ おすすめランキングまとめ!結果発表!」です。
おすすめタグ
薬屋のひとりごと 関連ニュース

薬屋のひとりごとの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

dアニメストア秋アニメ一覧
今期アニメ曜日別一覧
2023年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2023年夏アニメ一覧 7月放送開始
2023秋アニメ何観る
2024年冬アニメ最速放送日
2023秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング