
「推し活」やファンの気持ちを、より身近に感じるようになった半年間──「らしんばんラジオ」2025年6月パーソナリティ・山下誠一郎さんインタビュー|「“好きだったもの”は永遠だと思うんです」
中古アニメグッズの買取や販売で知られるアニメショップ「らしんばん」。現在、店内でのお買い物がもっと楽しくなる「らしんばんラジオ」が、各店舗で放送中です!
ラジオでは、パーソナリティによる自由なトークに加え、らしんばんにちなんだバラエティ豊かなコーナーや、買取についてわかりやすく解説するコーナーなどをお届けしています。
2025年1月〜6月のパーソナリティは、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のエグザベ・オリベ役、『華Doll* -Reinterpretation of Flowering-』の結城眞紘役、『戦隊大失格 2nd season』の浦部永玄役などで知られる山下誠一郎さんです。
パーソナリティ最終回の収録を終えた山下さん。本ラジオを半年続けてきたことで、リスナーからの嬉しいお便りがたくさん届いたご様子。ご自身の推し活に関する近況報告も交えつつ、これまでの「らしんばんラジオ」の思い出を振り返っていただきました。
最終回ならではのエピソードが盛りだくさんとなった、収録後インタビューをお届けします!
半年間でエプロンの似合う男に成長!
──今回の収録で「山下誠一郎のらしんばんラジオ」も最終回となりました。
山下誠一郎さん(以下、山下):“ふつおた”のコーナーでは、リスナーさんから「お疲れさまでした」など、温かいお言葉をいただきました。「山下さんがきっかけで、らしんばんに行くことが増えました」や、「掃除をしたら昔の好きだったグッズが出てきたので、うまく活用しようとらしんばんさんで買取をしました」というお便りもいただいて、とても嬉しかったですね。
「らしんばん」はグッズを買うお客さんも、売りたいお客さんも、どちらも幸せになれる良い場所だな、と改めて感じました。
──ちなみに、「山下誠一郎のらしんばんラジオ」初回放送分収録後のインタビューでは、「半年間でエプロンが似合う男になれたら」とおっしゃっていました。
山下:確かに写真を見返してみると、初回の撮影より(市川)蒼くんがゲストに来た時の写真の方が、様になってる感じがしますね。
普段はエプロンを着る機会は中々ありませんが、蒼くんが隣にいたこともあって、緊張も解けて楽しく写っていたのではないかなと! 「エプロンを着こなす」という目標は成し遂げられたと思います。
──ちなみに、お料理に使うエプロンは着用されましたか?
山下:この半年も、料理はあまりしなかったですね。らしんばんさんのエプロンしか着けていなかったかも(笑)。
──(笑)。ということは、炊飯器も未使用だったり?
山下:掃除だけはしているので、綺麗な黒いオブジェが輝いています。料理と言うと、お肉を焼いたりはしたんですけどね……。料理でエプロンを着けている僕は、別の世界線にいると思いますので、許してください(笑)。
──次の半年間で、「料理のエプロンが似合う男」になるかもしれないですよね!
山下:もしかしたら今後そうなるかもしれないですよね。頑張ります!