声優
中島ヨシキら声優陣による『絶対BL』5周年記念イベントをレポート

『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男』5周年記念イベントが開催! 男子校みたいなノリで危ないワードが飛び交う「某ゲーム機の抽選には手を出してはいけない」【イベントレポート】

『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男』の作品5周年記念スペシャルイベントが、2025年4月26日に有楽町よみうりホールにて開催されました。

登壇者は主人公役・中島ヨシキさん、綾人役・土田玲央さん、東條役・江口拓也さん、柳役・下野 紘さん、三郷役・天﨑滉平さん、旗野役・羽多野渉さん、真山真澄役・岡本信彦さん、水元役・増田俊樹さん。

本稿では、イベント限定ドラマCDの生朗読が行われたり、5年の振り返りトークやゲームコーナーで盛り上がったりした昼の部の模様をレポートします。

負担の差がすごい!

イベントがスタートすると、まずは出演者それぞれが挨拶。その後のオープニングトークでは、原作1巻の発売から5年が経ったことの感慨に加えて、「(台本の)カバーは硬いですね」「かっちかちですね」「マイク、差し込みましたか?」など、本作のイベントとなると何故か意味深に聞こえる言葉を出演者が次々に繰り広げました。中島さんは「映像に残らないからやり逃げです」と言っていましたが、すみません、記事には残ります。

本作の紹介が行われたあとは、朗読劇のコーナーへ。今回は、会場内で販売されていたイベント限定ドラマCDの内容を、紺吉先生の描き下ろしイラストと共に朗読しました。

最初のエピソード「NGワードゲーム」は、不自然な三郷が勝手にNGワードを口走ってしまったり、東條が巧みにみんなを誘導して優勝したりと、それぞれのキャラクターらしさが分かる内容。一方の「もしも仲がよかったら・動画配信」、「もしも仲がよかったら・男性編集」のエピソードでは、主人公・水元・真山による軽快でテンポのよいやりとりが繰り広げられました。

朗読劇が終わった直後の振り返りトークでは、中島さんが開口一番に「負担の差がすごい!」と、朗読のワード数の差の激しさに触れ笑いを誘う場面もありました。

各キャラクターのイメージカラーを原作者が発表!

朗読劇の振り返りをした後には、原作者・紺吉先生に本作の裏話などを聞くコーナーへ。先生には事前にアンケートを取っており、その回答が会場では発表されました。

最初の「いつ、この作品の題材を思いつきましたか?」という質問に対して先生は、2017年にSNSで「BL漫画の世界の住人だと気付いてしまったので絶対にBLにならない行動を取る男みたいなやつ描きたい…」と発言していたことを回顧。記憶がないと言いつつ、この時に考えついたのだと思うと言葉にしました。

続いて、各キャラクターのイメージカラーについての質問が。

主人公:紫
綾人:緑
東條:黄色
柳:青
三郷:赤
旗野:濃紺
真山:金茶
水元:灰茶
小賀:黒
SSR:灰色

と回答。絶妙な色のチョイスに出演者たちはツッコミながらも、「この作品らしいか」と納得している様子でした。

さらに、今後、主人公たちが就職した「絶対BL社会人編はありますか?」という作品の内容に関わる質問には、「一応、弟達が進級しているので時間は進みますが社会人編は今のところ考えてないです!」という先生からの返答が。この回答について登壇者たちは「この世界自体がBLだから、このメンバーでやる必要がないのでは?」と考察していました。

なお、本作の編集担当からの「ファンブックを出す予定はありませんか?」という質問に対しては、「これ、欲しいですよね?
私も欲しいです。いつか…!!! いつか…!!!!!」と、先生も前向きな様子。登壇者は本作で兼ね役を演じる機会が多く、その数だけさまざまなキャラクターが登場していることから、イベント内では「図鑑が欲しい」というリクエストもありました。

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2026年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025夏アニメ何観る
2025夏アニメ最速放送日
2025夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング