下野紘|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の下野紘(しもの ひろ)さんは1980年4月21日生まれ、東京都出身。『鬼滅の刃』の我妻善逸役をはじめ、『うたの☆プリンスさまっ♪』の来栖翔役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、下野紘さんのオススメ記事をご紹介!
目次
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 下野紘 |
ふりがな | しものひろ |
愛称 | しもんぬ、ひろたん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1980年4月21日 |
星座 | おうし座 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | アイムエンタープライズ |
音楽活動 | 2016年~ 個人名義 |
デビュー作 | リリーのアトリエ~ザールブルグの錬金術士3~(テオ・モーンマイヤー) |
代表作 | ・ラーゼフォン(神名綾人) ・神のみぞ知るセカイ(桂木桂馬) ・バカとテストと召喚獣(吉井明久) ・鬼滅の刃(我妻善逸) ・ヨスガノソラ(春日野悠) ・SKET DANCE(椿佐介) ・進撃の巨人(コニー・スプリンガー) ・ダイヤのA(川上憲史) ・はたらく魔王さま!(漆原半蔵〈悪魔大元帥ルシフェル〉) ・うたの☆プリンスさまっ♪(来栖翔) ・ACCA13区監察課(ジーン・オータス) |
受賞歴 | 第15回(2020年度)声優アワード MVS 第16回(2021年度)声優アワード MVS |
「下野紘」公式プロフィール
「下野紘」ポニーキャニオン公式ページ
「下野紘」公式Twitter
「下野紘」公式ブログ
下野紘のインタビュー記事

ワグナー筆頭がまさかの推し変!? 下野紘さんにとっての『Wake Up, Girls!』とは
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』我妻善逸役 下野紘さんインタビュー|TVアニメでは言えなかった善逸のあのセリフを遂に!?【第3弾】
アニメ『とーとつにエジプト神』下野紘さん×梶裕貴さんインタビュー|「ズッ友」アヌビス&トトのように仲良しな2人が、かわいくもあり、シュールな面白さもあるほのぼのな世界を語る☆
アニメ「鬼滅の刃」遊郭編:最終回直前!我妻(あがつま)善逸役・下野紘さんインタビュー|ド派手になっていく戦いと、善逸たちの成長に注目
出演アニメキャラクター
うたの☆プリンスさまっ♪|来栖翔
[ みんなの声(2022年更新)]
・最初に見たとき、翔ちゃんはかわいいな〜と思っていたですが、知れば知るほどかっこいいイメージが強くなりました。ヒロインの七海春歌ちゃんが不安になったときは優しく勇気づけて背中を押すなど、思いやりがあり、器が大きくて、とても優しい、元気いっぱいなイメージが強い翔ちゃんですが、実は生まれつきの心臓の疾患を抱えていたりと、いつもの元気な姿からは想像もできなかった過去があり、それを知ったときは涙が止まりませんでした。しかし、アイドルになってみんなを笑顔にしたい、勇気と元気を与えたい、という夢に向かってどんな困難も諦めることなく走り続けていく、そんな翔ちゃんに憧れるし、翔ちゃんの曲、言葉のおかげで毎日が幸せで、救われています。ライブでは翔ちゃんと一緒にステージに立ってくださり、何より下野さんが翔ちゃんのことを本当に大事にしてくださっていることが伝わってきて嬉しいし、翔ちゃんの声を下野さんが演じてくれて良かったと、感謝の気持ちでいっぱいです。下野さんお誕生日おめでとうございます&いつもありがとうございます!!これからも下野さんと翔ちゃんが大好きです!!(10代・女性)
鬼滅の刃|我妻善逸
[ みんなの声(2022年更新)]
・善逸の普段は頼りない感じなのに、戦闘になると別人で惹かれてしまいました!那田蜘蛛山では、満月をバックに霹靂一閃六連で鬼を切る善逸の姿があまりにも美しく、かっこいいと思いました。無限列車編では、「禰豆子ちゃんは、俺が守る」のセリフでドキドキしました!遊郭編では善逸の戦闘シーンも多く、戦闘中のセリフは本当にかっこよすぎて、作品中の伊之助のように驚いてしまいました。ギャップの激しい善逸を演じれるのは下野さんしかいないし、下野さんだからこそ善逸の良さを引き出せるのだと感じます!下野さん、お誕生日おめでとうございます!(10代・女性)
殺し愛|ソン・リャンハ
[ みんなの声(2022年更新)]
・「殺し愛」はサスペンスアニメで、登場人物ソン·リャンハはたった一人で犯罪組織を壊滅した事で、賞金首がかかっている殺し屋です。このため、様々な殺し屋に狙われるも、主人公のシャトーを守るという信念を持っており、彼女に対する執着心のあるキャラクターです。実際に原作でもそういう内容がよく表れ、それがアニメでも表現されて、よくわかりやすくて良かったです。話ごとにリャンハのかっこよさや誠実さが伝わる、そんな作品でした。(20代・男性)
停電少女と羽蟲のオーケストラ|橘
[ みんなの声(2022年更新)]
・光(視力)を失い暗闇で生きる人間と彼らと契約することで命(寿命)と引き換えに光を与えられる蛍が存在する、という独特の世界観の物語ですが、その中での蛍や人間のあり方や関係性が切なく美しく紡がれている作品です。その中でも下野さん演じる橘は、第一印象こそ「明るい元気な蛍」ですが、その光で他者を導きながら、蛍である自身への思いやそれに連なって根底に流れる闇を内包した、とても魅力的なキャラクターです。何を言ってもネタバレになってしまいそうですが、下野さんの橘は、その、闇と切なさを実は内包しているのに、ひたすらに「明るく元気な蛍」として存在していることが、すばらしいと私は思っています。ぜひ、多くの人に聴いていただき、出会っていただきたい作品・キャラクターです。(30代・女性)
ACCA13区監察課|ジーン・オータス
[ みんなの声(2022年更新)]
・いつも気怠げで体温低そうで大人で愛煙家で巻き込まれ方だけど切れ者で…直近だと殺し愛のソン・リャンハも好評な下野さんですが、ジョーカー・ゲームの三好とともに【下野紘といえばちょっとおバカでヘタレだけどやる時はやる元気っ子なキャラが十八番】というイメージをいい意味で覆した作品とキャラクターだと思います。下野さんの静かな中にも微妙な感情をのせた演技、息遣いは何度観ても素敵です。作品としても散りばめられた伏線が最後全部回収される時の気持ち良さは何度視聴しても感動ですし、BGMから映像、声優陣の演技もとにかく素敵。下野さんのファンならずとも是非一度は見て欲しいと思える作品です。(飯テロアニメとしても優秀だし津田さん演じるニーノとのやり取りも堪りません…)(40代・女性)
僕のヒーローアカデミア|荼毘
[ みんなの声(2020年更新)]
・我妻善逸やトーク中の下野さんとはまた違うクールさがとても素敵だなと思いました!荼毘は作品の中での重要キャラクターでもあり悪役でもあります。2019年に公開された僕のヒーローアカデミアヒーローズライジングでの荼毘の声っ格好とてもかっこ良かったですこれからもっと荼毘の活躍する機会が増えると思います。下野さんが荼毘をヒロアカをもっともっと盛り上げていってくれると嬉しく思います。(10代・女性)
進撃の巨人|コニー・スプリンガー
[ みんなの声(2022年更新)]
・普段はおバカキャラだけど仲間を大事にしているところやお母さんのことを凄く大切に想っているところなど、優しさが溢れていていいなと思います。進撃の巨人Finalseasonにて「裏切り者!!俺達は仲間じゃないのかよ!?」と今まで一緒に過ごしていた同期に言われ、「お前達は仲間だよ!!」と、コニーが涙を流しながら叫んでいたシーンは忘れられません。辛いシーンですが、下野さんの❝作品を観ている人を引き込んでしまう❞ような演技がとても素晴らしいと思いました。(10代・女性)
ジョーカー・ゲーム|三好
[ みんなの声(2022年更新)]
・高い声で元気な役を演じることが多かった下野さんが、低い声で落ち着いた役を演じた珍しい作品がジョーカー・ゲームです。高慢さや隙の無さはもちろん、儚さや妖艶な雰囲気も感じさせる見事な演技で、新しい下野さんが見られたことが選出の理由です。(10代・女性)
暁のヨナ|ゼノ
[ みんなの声(2021年更新)]
・登場シーンから謎の多いキャラクターで、掴めない性格が声からとても伝わってきて、普段元気なキャラクターを演じられることの多い下野さんの、明るいだけじゃない明るさの中に暗いものを持っているという表現が人間らしさを引き出しています。そして、ゼノ過去編で愛するカヤや他の三龍との別れで自分だけ取り残される辛さや時の無情さ、ゼノの有る意味が明らかとなり、セリフとナレーションを含めほとんど一人語りであったにも関わらず、その時の心情や場面がありありと伝わり、下野さんの表現力が存分に発揮されています。特に、三龍と別れた後の戦で、過去に自分が役に立てなかった代わりに国を守ろうと戦っている場面のすがるように泣き叫ぶ演技は圧巻です。(10代・女性)
戦勇。|アルバ
[ みんなの声(2022年更新)]
・頼りのないヘタレな勇者アルバを下野さんの独特な声で見事に演じられていました!相棒の戦士(cv中村悠一さん)との掛け合いがとても面白く下野さん(勇者アルバ)のツッコミが毎回とても多くて大変そうだなと思いました。そんなお笑い(?)ストーリーですがちゃんとアルバの成長も描かれているのでとてもオススメの作品です。(40代・女性)
SKET DANCE|椿佐介
[ みんなの声(2022年更新)]
・私が声優下野紘を認識しはじめた作品で主役たちに負けず劣らず、芯が強すぎて逆にいじりたくなるキャラでかわいくてかっこよかったキャラクターだったから!!(20代・女性)
となりの関くん|関俊成
[ みんなの声(2022年更新)]
・作品中関くんはずっとしゃべらないかなり特殊なアニメです!授業中ひたすら真剣に遊び続ける関くんの隣の席、横井さん目線で物語が進みますが、思い込みの激しい横井さんの実況ツッコミは秀逸で!!止めさせたかったはずが次第に「遊び」を守り始め、関くんも予期せぬ妨害を回避しつつ日々高度な遊びの成功を目指します。その間関くんのセリフは一生懸命な呼吸音のみ!!セリフがない分下野さんの演技力をシンプルに感じられる、類を見ない名作です!!(40代・女性)
バクテン!!|女川ながよし
[ みんなの声(2022年更新)]
・体操演技中の息遣いが迫力があり、現実で演技を見ているようでとても夢中になった(20代・女性)
忍び、恋うつつ|我来也
[ みんなの声(2022年更新)]
・中二病な忍者で、ある事が理由で素を出せないでいたけど、ヒロインや仲間のお陰で自分らしさを出して笑ったりする姿が下野さんの高い声や可愛い声と相まって好き。終盤での日記で自分の役目、その葛藤、ヒロインに対する思いが沢山綴られていて、それまで幾つか乙女ゲームをプレイしていたけど、こんな素直で一途な子がいるんだと感動して泣いたことを覚えてる。(20代・女性)
抱かれたい男1位に脅されています。|トモ君
[ みんなの声(2022年更新)]
・下野さんがこのアニメに参加されているのを知り、劇場版を見に行ったり、ドラマCDを買ったりと、人生で初めてアニメにハマり、180度違う道を進み始めたきっかけになった作品です。下野さんが参加されていなければ、私がだかいちに出会う事はありませんでした。ある意味、恩人です!(50代・女性)
俺たちに翼はない|羽田鷹志〈タカシ〉
[ みんなの声(2022年更新)]
・タカシ主人公の第1部は最初微妙に感じるかもしれませんが、羽田鷹志が存在していく上でタカシはがんばっていたんだなと後になって思います。After Storyで「グレタガルドは評判が悪かったので今回は無しで」などと言われてしまいますが。タカシと明日香さんの漫才のようなやりとりが好きです。そして、妹として接してきたものの心を開いてもらえなかった小鳩からもタカシお兄ちゃんとして1人の兄として認められています。おれつばは性質上ふつうのギャルゲより男性キャラを好きになることが多いですが、タカシも好きなキャラの1人です。(20代・女性)
Wake Up, Girls!|大田邦良
[ みんなの声(2021年更新)]
・涙を流しながら緑のペンライトを振る小太りのオタク画像で有名なキャラです。下野さんが演じるにしては異質なキャラですが一途にストイックに「Wake Up, Girls!」のことを応援する姿には感銘を受けました。(50代・男性)
ダイヤのA|川上憲史
[ みんなの声(2021年更新)]
・数多くの作品に出ていらっしゃいますが、主役から、主要キャラクター、それ以外でも、その役になりきって演じられるところがすごいなって思います。(10代・女性)
おおきく振りかぶって|田島悠一郎
[ みんなの声(2021年更新)]
・器用さと判断力、強肩、動体視力等、強豪高校からスカウトがくるほどの野球の実力を持ち、ポテンシャルや運動能力に秀でた人物。性格は実に明るく天真爛漫、友人想いで家族想い。大家族の末っ子ということもあってか時に幼さも垣間見えるが、チームでは男気溢れる頼りになる4番バッター。相手へ意思を伝えることがままならないピッチャー三橋とはフィーリングでわかり合っているようで、意思疎通が叶っており三橋にとってよき理解者でもある。三橋のことは弟のように思っている節があり仲が良い。第二捕手を務めるなど攻守に渡り素晴らしい活躍を見せる存在感抜群のキャラクター。普段のくだけた話し方から試合中の真剣なモードの振れ幅がとても大きく、可愛いながらも男前さを持ち合わせたキャラクターを器用に演じきる下野さんならではの演技力に脱帽です。(30代・女性)
アフリカのサラリーマン|オオハシ
[ みんなの声(2020年更新)]
・私は下野紘さんがとても大好きで、下野さんが演じられているキャラクターはどれもとても魅力的で、すごく悩んだのですがこの度はアフリカのサラリーマンのオオハシというキャラクターを選ばせて頂きました。 オオハシはチャラくてまともな感じではないのですが、どこか憎めなくてそんなオオハシを下野さんはとても素敵に演じて下さってます。 そしてこの作品を選ばせて頂いたもう一つの理由は、主題歌を下野さんが歌っておられるという事です。下野さんらしいパワフルで素敵な歌声で、アフリカのサラリーマンにピッタリな曲となっています。私は毎日の通勤時に必ず聴いています。毎日とても元気を貰ってます。 私の元気の源です! これからも、下野紘さんを全力で 応援していきます!!!!!!(20代・女性)
プリンス・オブ・ストライド|門脇歩
[ みんなの声(2021年更新)]
・見た目地味キャラなのに下野さん独特の声にものすごい緩急をつけた地味に見せない、とってもハツラツしたキャラ。物語の陰陽も表現されていて引き込まれました。(30代・女性)
イナズマイレブン|半田真一
[ みんなの声(2021年更新)]
・良く言えばバランスタイプ、悪く言えば器用貧乏なキャラだけど仲間想いな部分が下野紘さんに合ってると思った(10代・女性)
東京喰種トーキョーグール|ナキ
[ みんなの声(2021年更新)]
・私が下野さんをもっと好きになったキャラです。 登場シーンから泣いていて、脳裏に焼き付くものでした。 敵キャラなのに何故か愛してしまう…そんなキャラです。 少しおバカなところもいい!ヤモリの名前を書くシーンでは、私も思わず泣いてしまいました(笑) 戦闘シーンでは、とてもカッコイイ。白スーツが良く似合う、愛されるべきキャラだと思います。(10代・女性)
神のみぞ知るセカイ|桂木桂馬
[ みんなの声(2021年更新)]
・神アニメだからです!音痴に歌う曲は一番神曲と言えます!女の子を攻略するのもすごいですがここまでオタクを現した人はいないと思います!(20代・女性)
新しい上司はど天然|白桃
[ みんなの声(2021年更新)]
・白桃 0才の子猫 カワイイ声がめっちゃいい 聴いてるこっちが悶える(40代・女性)
不機嫌なモノノケ庵|司法
[ みんなの声(2021年更新)]
・独特なセリフの言い回しが下野さんの声だからこそ、キャラクターと合っていると思います。一度聴いたら忘れられなくて、アニメも面白いので漫画を買い揃えました。(40代・女性)
デュラララ!!|黒沼青葉
[ みんなの声(2021年更新)]
・普段は明るいのに、どことなく闇を感じられる性格に惹かれました。私が下野紘さんを好きになったきっかけのキャラでもあり、今でもとても印象に残っています。(10代・女性)
ログ・ホライズン|ソウジロウ=セタ
[ みんなの声(2021年更新)]
・普段は女の子に囲まれていて和やかな雰囲気だけど仲間が襲われた時のソウジロウはカッコ良かった!普段とのギャップがすごくてさっきまで和やかだったのにいざというときの切り替えがすごいなと思った。(10代・女性)
魔王城でおやすみ|勇者アカツキ
[ みんなの声(2021年更新)]
・明るくて正義感の強いよくある勇者なのですが、良い意味で打たれ強い、周りが見えていない…姫に良かれとしたことがかえって迷惑。どれだけキツいツッコミを受けて怪我をしても笑顔で戻ってくる…………そんな勇者アカツキをいつもの素敵な声で演じていただいたのに。何故か段々笑い声が怖く感じられるんです。血を流しながら笑って追いかける。憎めないし、なんか放っておけません。(40代・女性)
忍たま乱太郎|三反田数馬
[ みんなの声(2021年更新)]
・忍術学園の三年生で保健委員会に所属していて、三年生の中でも影が薄いと思われる彼ですが本当に優しく素敵な子です。作品の中では出ている回数は少ないかもしれませんが保健委員会の回などに出ると頑張っている彼を見るだけで元気がもらえます!(30代・女性)
怪盗ジョーカー|怪盗スペード
[ みんなの声(2021年更新)]
・小学校の頃、何気なく見ていました!まさか下野さんだったなんて…少しクールな感じなキャラで、巧みな技でお宝をいただくところが良い!決めゼリフもかっこいい 「騙したんじゃない、黙ってただけさ!」(10代・女性)
はたらく魔王さま!|漆原半蔵〈悪魔大元帥ルシフェル〉
[ みんなの声(2021年更新)]
・始め出てきたときは、ザ・悪者みたいなキャラだったけど、魔王たちに倒されてからはニートキャラとして溶け込んでいてすごく面白かったからです!そこを演じ分けることができる下野さんはさすがだと思いました。(10代・女性)
カレイドスター|ケン・ロビンス
[ みんなの声(2021年更新)]
・大好きな作品です。初めて下野さんの声を聞いたのがカレイドスターなのでいまだに下野さんはケンのイメージです。(30代・女性)
遙かなる時空の中で7|織田秀信
[ みんなの声(2021年更新)]
・大好きなゲームのキャラクター。実際の歴史上の超有名人、織田信長の孫で、童顔大人というキャラクターが堪らない。ゲームの最新作が出ることを期待して。(40代・女性)
とーとつにエジプト神|アヌビス
[ みんなの声(2021年更新)]
・善逸にしろ、BLにしろ、下野紘さんの魅力はちょっとふにゃっとした声だと思っています。アヌビスは下野さんにしか出せない魅力的な声のキャラクターです。神々しい感じではなく、どこか親しみやすい雰囲気で描かれたアニメにもぴったりだと思います。(30代・女性)
イケメン革命 アリスと恋の魔法|レイ=ブラックウェル
[ みんなの声(2021年更新)]
・世の女性を虜にするようなレイの甘い台詞に下野さんの色気のある声のトーンにピッタリマッチしていて、聴いてて耳心地が良く幸せが溢れる感じになります。この作品にはとにかく、下野さんの声優テクニックが詰め込まれているなぁと感じます!(40代・女性)
FAIRY TAIL|ショウ
[ みんなの声(2021年更新)]
・下野さんらしい子供っぽい?弟っぽい?声でエルザを姉さんと慕う役にピッタリハマってました。最初は悪役のような登場の仕方にほーう^^と思ってましたが段々話が進んでいく事に素直でかわいいショウにズッキュンされました。ショウ、ウォーリー、ミリアが旅立つシーンを見る時はハンカチティッシュは必需です。(10代・女性)
NORN9 ノルン+ノネット|市ノ瀬千里
[ みんなの声(2021年更新)]
・下野さんは明るいキャラが多いイメージなのですが、この千里はあまり人付き合いが苦手で、他のキャラと一線を引いているキャラクターです。このNORN9は乙女ゲームなので、ヒロインとの距離が近づくにつれ、千里が心をだんだんと開いていくのが全体を通して見ることができます。明るいキャラもいいですが、それとはまた違った下野さんの魅力が感じられ、個人的に下野さんが演じられたキャラで一番好きだからです。(10代・女性)
ベン・トー|佐藤洋
[ みんなの声(2021年更新)]
・下野さんの演技の上手さ・自身のキャラクターの良さが出切った作品だと、未だに思っています!!(40代・女性)
機動戦士ガンダムUC|タクヤ・イレイ
[ みんなの声(2021年更新)]
・モブキャラだけど結構重要なキャラ。バナージが最終決戦に望む時とかも常にそばにいてくれるような存在でした。私的にはUCの中で三本指に入るくらいには好きなキャラです。そして私が下野さんを知るきっかけにもなった作品、思い出の深い作品です。(20代・女性)
ダンボール戦機|大空ヒロ
[ みんなの声(2021年更新)]
・ヒロの正義感やまっすぐなところがすごく声に表れています。聞くと元気になれます。(10代・女性)
アイ★チュウ|エヴァ・アームストロング
[ みんなの声(2021年更新)]
・ショタジジィ×中二病のキャラが下野さんの声が入ることによりサイコーだから!!少し低音ボイスというところも選んだ理由です!(10代・女性)
イナズマイレブン|フィディオ・アルデナ
[ みんなの声(2021年更新)]
・イケメンかっこいいから(笑)同シリーズの半田と迷いました。フィディオについて調べた時に下野さんを知り、きっかけとなったキャラだからです(10代・女性)
怪物事変|野火丸
[ みんなの声(2021年更新)]
・アニメでは、あざとかわいい反面、めちゃくちゃ腹黒設定で出てくるので、下野さんの可愛い少年声と、少し低めの悪い声を聞くことができます。また、含みのある演技が鳥肌が立つほどのクオリティに仕上がっていたので、この作品を選びました!(20代・女性)
DAYS|灰原二郎
[ みんなの声(2021年更新)]
・アニメ15話の灰原くんの成長に感動しました。灰原くんの先輩としての背中がほんとにかっこよくて、元気がない時ややる気を出したい時はいつもこの回をみて自分に火をつけます!(20代・女性)
多田くんは恋をしない|山下研太郎
[ みんなの声(2021年更新)]
・それぞれ恋に悩む時期、研太郎は元気な様子と片想いの切なさを声で表現していて、そのギャップが好きです。下野さんの優しさを感じます。(60代・女性)
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期|王馬小吉
[ みんなの声(2021年更新)]
・かなり特殊なキャラクターで、ダンガンロンパシリーズの中でも個性が爆発しているのですが…… それに伴ったお芝居がとても魅力です!下野さんの良い所全てを感じられます!!甘えた声から汚い泣き声まで全部楽しめるのでおすすめです(20代・女性)
弱虫ペダル|鏑木一差
[ みんなの声(2021年更新)]
・あのおバカさと何事にも一途な一差の人柄に惚れました笑 1年生1人のインハイレギュラーでプレッシャーも凄かったけど女神を信じて走りきった一差はめちゃくちゃかっこよかった!わら(20代・女性)
クリミナーレ!|カラ
[ みんなの声(2021年更新)]
・「Rejet Archive」でプレミア公開を視聴したのをきっかけに好きになったキャラクターです!第一印象は”ちょっとだけ粗暴な感じなのかな…?”と若干抵抗感がありましたが、実際に公式さんでストーリーを聴いてみると、その第一印象が一気に覆りました!(笑) 何よりも、「お嬢」呼びが尊い…!しかもオッドアイで、好みのキャラ属性を完璧に撃ち抜いてくれました!そして、ストーリーの終盤で敵が追い付き、銃を額に当てられても「フッ…額に銃を押し付けられたくらいで、オレが黙ると思うか?黙らねぇよ!!」と言い切った後に、「覚えているだろ?ほらアレだよアレ、『ねずみと犬とうさぎ』」とカラが主人公にある提案をし、「お嬢悪りぃ…やってくれ!」とその後にターゼル銃(電流を発生させ、感電した痛みで動けなくする武器)を主人公があえて服のポケットの中で自分に向けて起動させて、そしてカラが「答えはターゼル銃だよ、オラァ!」と敵さんに一発食らわせ、見事に振り切るシーンは一番最高で、一番好きです!!しもんぬ、Happy Birthday!!(10代・女性)
夢王国と眠れる100人の王子様|フリュス
[ みんなの声(2020年更新)]
・風と友達で自由気ままなフリュス君の天真爛漫な感じと、人の為に頑張る真剣な感じの両方が下野さんとマッチしているからです。(10代・女性)
機巧少女は傷つかない|赤羽雷真
[ みんなの声(2020年更新)]
・自分が初めて読んだライトノベルで、主人公の赤羽雷真は特別強いわけでもなく、どちらかというと成績はとても悪いけど相棒の夜々と一緒に頑張っていく姿がかっこいいと思ったし、コメディの部分も面白いから。(10代・女性)
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-|エミル・キャスタニエ
[ みんなの声(2020年更新)]
・私がはしめて下野さんを知る“きっかけ”をくれた作品、キャラクターです。 臆病で引っ込み思案な母性をくすぐられるかわいい一面と、強気でいつでも守ってくれるかっこいい一面と、下野さんの演技幅を感じられるとても魅力的なキャラクターだと思います。 シリーズで前作となるテイルズ オブ シンフォニアもとても素晴らしい作品なので、あわせてプレイすることをオススメします!(20代・女性)
RWBY|ジョーン・アーク
[ みんなの声(2020年更新)]
・海外のアニメに吹き替え?していますが、下野さんにぴったり合った役です。海外でもこんなキャラを作るんだなーと思ったのとシーズンが進むごとにかっこよくなっていくので早く次がみたいと思わせてくれるアニメです。(40代・女性)
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-|七月清司
[ みんなの声(2020年更新)]
・正義感あふれるトクナナのルーキーで元気いっぱいの七月くんの雰囲気と元気で明るくいつも何事にも全力で取り組んでいる下野さんの雰囲気があっているなと個人的に思いました!七月くんに下野さんのお声ぴったりでした!(10代・女性)
SERVAMP -サーヴァンプ-|有栖院御園
[ みんなの声(2020年更新)]
・御園の性格がつんつんしてるのに嬉しいことは恥ずかしくて言えない…なんかテンションが高い下野さんがクールな役やっていて、意外なキャラでもありどこか下野さんに似ている気がするから。また、ちょっと照れ屋で天然なところが似てて下野さんにピッタリだと思ったから(10代・女性)
みつどもえ|矢部智
[ みんなの声(2020年更新)]
・作品自体が面白く、そして声を当てることでもっと面白く感じたから。(10代・女性)
バカとテストと召喚獣|吉井明久
[ みんなの声(2020年更新)]
・作品自体がドタバタ学園コメディなので、下野節の効いた「なんでえぇぇええ!?」や、「もおおぉぉおお!!」のような叫び声をたくさん聴くことができます!笑 明久の「皆んなから愛されるいじられおバカキャラ」という人物像に下野さんの声や演技が本当にぴったりで、絶対外せない作品だと思いました。(20代・女性)
怨霊奥様|二ノ瀬陸
[ みんなの声(2020年更新)]
・下野さんの声の強さと弱さと楽しさが全部出ている作品だと感じたからです(40代・男性)
STORM LOVER|五十鈴一久
[ みんなの声(2020年更新)]
・下野さんのドSキャラに堕ちたきっかけになった作品だからですっ!w きつい一言を言った後に甘いセリフを囁いてくれる下野さん演じる五十鈴一久くんが大好きなんです!!(10代・女性)
ヨスガノソラ|春日野悠
[ みんなの声(2020年更新)]
・下野さんが出演されているということで普段あまり見ることのないジャンルでしたが一度見たら、悠くんの妹の穹ちゃんや周りの幼馴染、友達を思う優しさに心を奪われました!なんと言っても悠くんの優しい雰囲気と下野さんの優しいお声が合わさっていて最高でした!!(10代・女性)
無彩限のファントム・ワールド|一条晴彦
[ みんなの声(2020年更新)]
・ストーリもとっても面白く、アニメの映像もほんとに綺麗でキャラクターも色んな個性があってずっと見ていられます!!(10代・女性)
新撰組暁風録 勿忘草|藤堂平助
[ みんなの声(2020年更新)]
・シチュエーションCDというジャンルではありますが、下野さんの素晴らしさが分かる作品だと思います。明るくおちゃらけた普段の平助からシリアスな演技、切ない声、涙声も迫力のある殺陣シーン。姿は見えないものの声だけで彼がどんな気持ちか、どんな表情をしているかがひしひしと伝わってきます。それらを声だけでここまで伝えられるのは下野さんの演技力が高いからだと思います。こんなにも下野さん魅力を詰め込んだ作品は勿忘草一択!と思い選びました。(10代・女性)
カーニヴァル|无(ナイ)
[ みんなの声(2020年更新)]
・カーニヴァルの独特な世界観と下野さん演じる无の心の成長そして仲間との出会いや別れ。无の気持ちになったり无を見守る仲間たちの気持ちなったり。色んな気持ちで見られる作品だと思います。(40代・女性)
純情ロマンチカ|椎葉水樹
[ みんなの声(2020年更新)]
・なかなか素直になれないけれど、薫子さんが大好きなのが伝わってくるところが魅力だと思います。少し意地悪してしまうところもイメージぴったりな声です。(30代・女性)
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?|桐生慧輝
[ みんなの声(2020年更新)]
・たくさんの不思議で独特な女の子に囲まれても一人一人に向き合い優しく接している慧輝くんが下野さんの優しいお声と合わさって大好きになりました!アニメはコミカルな部分も多いラブコメになっていたので楽しく見ることができました!(10代・女性)
バスカッシュ!|ダン・JD
[ みんなの声(2020年更新)]
・しもんぬの出世作とは言ってもいいくらいの作品だと思う。これをみてバスケをやろうと思ったきっかけができた。(20代・男性)
曇天に笑う|武田楽鳥
[ みんなの声(2020年更新)]
・かっこよさもあるけれど、優しさのある声だから。 作品自体も感動します。(10代・女性)
ef - a tale of memories.|広野紘
しろくまカフェ|マサキ
できちゃった男子|波留日
ピーター・グリルと賢者の時間|ピーター・グリル
異世界チート魔術師|カシム
雨色ココア|都倉碧
琴浦さん|室戸大智
双星の陰陽師|鸕宮天馬
大逆転裁判|成歩堂龍ノ介
下野紘さんの代表作記事一覧
・声優・下野紘さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・下野紘さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・下野紘さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・下野紘さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
誕生日(4月21日)の同じ声優さん
・小西克幸(こにしかつゆき)・下野紘(しものひろ)
・4月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
下野紘 関連ニュース情報は1168件あります。
現在人気の記事は「『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』で声優が気になった方は必見! 花江夏樹さん、鬼頭明里さん、下野紘さん、松岡禎丞さん……メインキャラクターを務める声優さんたちってどんな人?」や「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」です。