江口拓也|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の江口拓也(えぐち たくや)さんは1987年5月22日生まれ、茨城県出身(出生地:東京都世田谷区)。『俺物語!!』の剛田猛男役をはじめ、『機動戦士ガンダムAGE』のアセム・アスノ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、江口拓也さんのオススメ記事をご紹介!

「江口拓也」公式サイト
「江口拓也」関連画像まとめ
『映画 ギヴン』中澤まさともさん、江口拓也さん、浅沼晋太郎さんインタビュー|3人が語る“替えのきかない相手を好きになること”とは?
番組企画展「俺癒展」が、いよいよ3月27日より開催! 江口拓也さん&西山宏太朗さんのオフィシャルインタビューが到着
クラリチン声優キャンペーン「今日のラクチンボイス♪2018」エグチン役・江口拓也さん独占インタビュー
江口拓也さんの『ぼっちラジオ』公開録音イベント後インタビュー! 檜山修之さんがゲスト出演!!
[ みんなの声(2020年更新)]
・ナギはみんなに愛される存在だと思うからです。 見た目はハーフで整った顔立ちですが、普段は明るく騒がしくそして日本のアニメが大好きなヲタクというギャップを持っています。 これだけで心を掴まれる存在ですが、ナギの1番素敵なところは友達想いな優しいところです。 言葉で言ってしまえば簡単に聞こえますが、作中で同じIDOLiSH7に所属する一織が「空気を読んで場を引っ掻き回す」とナギの性格を例えています。 この言葉のように、普段は明るくいい意味で騒がしいですが、メンバーが落ち込んでいる時・喧嘩をした時・何かに悩んでいる時、ナギは誰よりも早く助けようと声をかけたり、場を和ませ明るくしてくれます。 ナギはサクラハルキ以外に今まで友達と呼べるような相手がいなかったため、IDOLiSH7のメンバーをとても愛しています。 また、ゲーム4部では「もしも、私に友人ができたら、傍にいて、たくさんの愛で満たそう。」と言っています。 だからこそ、メンバーの変化にいち早く気づき行動します。 何もかも、大好きな友人のためです。 誰よりも愛しいからです。 4部を読むと、その前の1~3部のナギの行動が涙なしでは見れません(泣)どれもメンバー愛が伝わってきます。 また、ナギの心の優しさが伝わるのは演じている江口さんのおかげでもあると思います。 ナギの普段は明るくはしゃいだ声、会見の時のゆっくり話す日本語、友達と別れることを決心した時の切ない声、演じ分けが素晴らしいと思います。 ナギの声が江口さんで本当に良かったと思います。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・キャラクター自体がクールで表情の変化も少ないので、これに声を当てるとなると、ものすごく難しいと思います。 強弱をつけすぎると八幡ではなくなってしまうし、かと言って棒読みすぎても作品が成り立たないと思うので。 でも江口さんの声のトーンと繊細な息遣いで、比企谷八幡の雰囲気を壊すことなく作品にもよりリアルさが増していくんです。 このキャラクターを演じれたのは彼しかいないんじゃないかなってくらい役にぴったりだと思いました。 大好きな作品で大好きなキャラクターです◎(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・友人に強く勧められて始めたゲームがA3! でした。 イラストがとても綺麗で、読み応えのあるストーリーと個性的で魅力的なキャラクターにハマり、今では大好きなゲームの一つになりました。 中でも江口さんが声をあてる皇天馬くんは、俺様でお子様な面もありますが、芝居に対してはとてもストイックで、なんだかんだで夏組のリーダーとして皆を引っ張っていってくれるところがとても格好良いキャラだと思います。 俳優としての皇天馬と、素の天馬くんとのギャップにやられました。 江口さんのファンになり、更に天馬くんのことが好きになったので、天馬くんに命を吹き込んだのが江口さんでとても良かったと思います。 これからも江口さんを、そして天馬くんとA3! を推していきたいと思います。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・渉くんは、闇が深い奇人キャラクターです。 天才ですが、その背景には凄まじい努力があります。 愛と驚きを届けてくれる素晴らしいアイドルであり、道化です。 そんな渉くんを演じている江口さん、とても凄いと思います。 初めて声を聞いた時に、演技力凄いなぁ、と感動した記憶があります。 歌い方も普段と変えていて、少し語尾の上がる、癖のある歌声が大好きです。 渉くんを演じているのが江口さんだったから、渉くんが好きです。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が思う江口拓也さんの代表作はSolidSのリーダー兼プロデューサー、篁志季くんです。 江口さんは声が少し高めの印象があると思いますが、この作品では重低音ボイスを遺憾なく発揮しています。 クールなキャラかと思えば、そりらじではハイテンションになったりと、これぞギャップ萌えです! 仕事とメンバーとお酒に対しての情熱は人一倍。 「SolidS=お酒=江口拓也さん」と言っても過言ではないかもしれません(笑) また最新曲ではSolidSの新たな魅力をみせてくれています。 彼らのパフォーマンスは見る人を1分1秒たりとも飽きさせません! SolidSという場所が江口拓也さんにとって熱くなれる場所であり続けますように、1ファンとしてこれからもソリ上がっていこうと思います!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・渡狸卍里というキャラクターはツンデレな部分があり、好きな子に一途でとても可愛らしいキャラクターです。 また江口拓也さんの声がよく合っていてきいていてとても楽しい気持ちになります。 その他のキャストさんも豪華で作品もとても面白く、いい作品でした。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・これまでの江口さんは比較的高い声のキャラクターを多くされていたのですが、この作品では、低く野太い声のキャラクターをされていて江口さんの声の幅広さに驚きました。 この作品の主人公は、顔が少し怖いけど漢らしく優しさに溢れる魅力的なキャラクターです。 この主人公を江口さんは、ただ低い声をあてるのではなく漢らしさや優しさ、純粋さが伝わる様に声をあてられていてより魅力的に感じます。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・BLというと性的表現に重きをおいていると思われがちですが、この作品はキャラクターの感情の変化と背景のリアルでなリンクした表現、表情と間の取り方が絶妙で引き込まれました。 梶秋彦は他のキャラクターにとって兄貴的な頼れるキャラクターでありつつ、誰かに弱みをさらけ出せず、悩み、 葛藤する人間らしい1面がとても好きなキャラクターだからです(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・江口さんのイケボボイスがユリウスの自信家な雰囲気をしっかり表現していて、つい聞き入ってしまうぐらい演じられていた所がさすがだなと感じました! 最初は主人公に敵対的な行動をしていたものの、途中から主人公に協力的になっていくユリウスが個人的に江口さんの優しくてかっこいい、まさにイケボが聞けるのでお気に入りです笑(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・高校生~大人の役を演じることが多い印象の江口さんですが、つる公はなんと今年小学3年生。 ハイトーンボイスの若者言葉を沢山使う江口さんの声が聞けちゃいます。 あはれ! 名作くんはつる公以外にも話ごとに園児や動物や船なども演じている回があり、色んなトーンの江口さんの声が聞ける作品でもあります。 お子さんから大人まで楽しめるので大好きです。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・わりと才能重視のシビアなスポーツ漫画の中で、基本的にベンチスタートでありつつ明るさを失わない小金井先輩は作品の癒しだと思います。 中でもキャラクターソングは、小金井先輩の明るさと頼もしさを江口さんの軽快な歌声で表現されていて、こちらまで元気になれます。 主人公の所属する誠凛高校のムードメーカーとして、キャストコメントなどでも誠凛愛を爆発させているところも好きなポイントです。 「ベンチの守り神・小金井慎二にベンチは任せろ!」(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・女たらしだった彼が1人の女の子に出会い、他の女の子の連絡先を消したり、どんなわがままでも優しく受け止めてくれたり……とどんどんその子のために変わっていく様がとても素敵で大好きです。 また、時には女の子のような声を出したり、元気でチャラい話し方をしたり、優しく甘い声を出したり、ひとつの役で色んな声を使い分ける江口拓也さんがとても凄く感じました!(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・久城くんの優しくて正義感が強い性格と、ヴィクトリカの天才的な頭脳とは裏腹にまだまだ子供らしいところがある2人はとて相性がいいなと感じました!! 2人が離ればなれになっても互いの存在を生きる支えとし、苦難を乗り越える姿は魅力的でとても感動しました!! 最後に再会することがき、手を取りあって離れない事を誓ったシーンをみたときには涙がとまらなかったです!!(笑)それくらい心に響く作品なんだなあと思いました!! また、江口さんの初主演ということもあり、この作品を選ばせて頂きました!!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・耀さんはめちゃくちゃ過去の重いキャラクターで、言葉の裏に何かを隠したり、一言一言が重く圧のある話し方をします。 そんな耀さんを江口さんがものすごく上手く演じられているので本当にストーリーにのめり込んでしまいます。 普段の江口さんより一段と低い声なので最初は江口さんが演じられていると聞いてびっくりしました。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・私がアニメの世界を知ることができたきっかけがこちらのB-projectでした。 どの作品も素敵なのですが、私はやっぱりこちらの作品が素敵だと思います。 アイドルを目指して頑張って、どんな壁にぶつかっても乗り越えていく人達を見て、何かこう…言葉や文章では伝えたり、表したりすることが出来ないくらい、悲しさや嬉しさ。 その人たちの思いを知れたり…。 ずっと見ていたいし、応援していたい。 ほかの人たちにもこの作品の良さを知ってもらいたいそんな思いが溢れる素敵な作品だなって思っています。 この作品を知れて良かったと。 この作品に出会えて良かったと改めて心からそう思います。 文章にするのは苦手な私ですが皆さまにこの作品、B-projectの良さが伝わればいいなと思います。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・出会い、青春、友情、情熱等沢山の要素が詰め込まれていて1話を見たら続きを見ずにはいられないくらい引き込まれたというのと初めてこんなにも感銘を受けたのがこの作品だったからです。 ちなみ関係ないことではあるんですけど私が声優さんに出会い好きになり、さらにアニメという素敵な世界に入り込むきっかけでもある作品だからです!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・この作品はわたしが江口拓也さんを知るきっかけになった作品で、サンリオのアニメという印象的な作品だったからです。 江口さん演じる長谷川くんはメインキャラクターでしたが、それぞれのキャラクターに個性があり、みんなが輝いている作品だと思いました。 自分もこんな高校生活をおくりたいと思えたきらきら青春ストーリーでした! その中でも長谷川くんは1番輝こうとしていたし、輝いていたと思えました! 素敵な作品に出会えて嬉しいかったです!!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・このアニメは色んなボカロ曲をカバーしたりしていて、仲間を助け合う大切さが学べるいいアニメです。 秋月くんのカレー好きな所は江口くん本人に似ているなぁと思っています!!!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメでは噛ませ役みたいな立ち位置になってしまいましたが、アプリ版ではシャスポーの苦悩との両方がしっかりフルボイスで描かれていて、その2面を江口さんがしっかり表現してくれました! もしアニメ2期をやってくれるならそこも描いてほしい!(30代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・ハイキューの青春さを感じされる演技でとても良かったです! ハイキューのキャラの中では自由でチャラいキャラなので少し浮くかなと思ってましたが、江口さんの声が入ってとてもかっこよくてすごくいいキャラになりました!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・気になっていたキャラ(太陽)がとてもイケボで心惹かれたことがきっかけです。 雨宮太陽は10年に1度の天才サッカープレイヤー。 病気でサッカーができない体だけど試合に出て頑張っています。 人一倍サッカーが好きで本気で向き合っている姿がとてもかっこいいです。 江口さんの優しい声が魅力的でイナズマイレブン特有の技を叫んだり、化身を出したり…いろんな声が聞けます。 シリーズ通して長く出ているので長期的に太陽の活躍も見れます。(20代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・アリサちゃんに初めての真面目な恋をして、何回断られても諦めずに一生懸命アタックしている一途なところがすごく好きだから(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・蒼影はさらっとイケメン発言をするのですが、江口さんの低音が合っていてより好きになりました!(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・最初は、ヒロインに対して冷たい態度でツンツンしていたけどヒロインとまた仲良くなっていくにつれてあのツンツンの態度もなくなり甘えたり優しくなっていった姿にキュンキュンしました! 王道ツンデレキャラって感じ! つむぎとの喧嘩も子供っぽくて可愛い\(//∇//)\(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・真鍋翔はフルーツバスケットの2ndシーズンからのキャラクターで、明るい性格の活発な男の子です。 この作品の中でもキーパーソンとなる草摩由希と同じ生徒会に入り、今まで人と深くかかわらないようにしてきた由希の性格を良い方向に導いてくれる存在だと思っています。 江口拓也さんは、そのような難しい役どころを明るくコミカルに時にはシリアスに演じてくださっていて、自然と真鍋翔というキャラクターが好きになりました。 代表作にふさわしいと思います。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・ミツルギのちょっとウザイキャラを完璧に演じられているので良いと思いました。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・江口さんの声の低さが、ネロの人情味をより引き出していて男らしさが上がりまくりでした(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・主人公の親友というポジションでメインの2人を支え続ける智樹くんがとてもかっこよく頼もしかったから。(10代・女性)
[ みんなの声(2020年更新)]
・フリット・アスノ君の息子、(アセム・アスノ 18歳) 二代目の主人公は楽しみだったからな、 嬉しい。 拓也さんとても演技がね。(20代・男性)
・5月誕生日の声優一覧
目次
プロフィール

フリガナ | エグチ タクヤ |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1987年5月22日 |
血液型 | B型 |
出身地 | 茨城県(東京都世田谷区生まれ) |
所属事務所 | 81プロデュース |
TV/映画の代表作 |
・俺物語!!(剛田猛男) ・機動戦士ガンダムAGE(アセム・アスノ) ・黒子のバスケ(小金井慎二) ・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(比企谷八幡) ・マジきゅんっ!ルネッサンス(響奏音) ・Re:ゼロから始める異世界生活(ユリウス・ユークリウス) ・サクラダリセット(中野智樹) ・虹色デイズ(松永智也) ・TSUKIPRO THE ANIMATION(篁志季) ・十二大戦(断罪兄弟・兄) ・ACTORS(秋月甲斐) ・ギヴン(梶秋彦) ・A3!(皇天馬) |
「江口拓也」公式サイト
「江口拓也」関連画像まとめ
江口拓也のインタビュー記事

『映画 ギヴン』中澤まさともさん、江口拓也さん、浅沼晋太郎さんインタビュー|3人が語る“替えのきかない相手を好きになること”とは?

番組企画展「俺癒展」が、いよいよ3月27日より開催! 江口拓也さん&西山宏太朗さんのオフィシャルインタビューが到着

クラリチン声優キャンペーン「今日のラクチンボイス♪2018」エグチン役・江口拓也さん独占インタビュー

江口拓也さんの『ぼっちラジオ』公開録音イベント後インタビュー! 檜山修之さんがゲスト出演!!
出演アニメキャラクター
アイドリッシュセブン|六弥ナギ
[ みんなの声(2020年更新)]
・ナギはみんなに愛される存在だと思うからです。 見た目はハーフで整った顔立ちですが、普段は明るく騒がしくそして日本のアニメが大好きなヲタクというギャップを持っています。 これだけで心を掴まれる存在ですが、ナギの1番素敵なところは友達想いな優しいところです。 言葉で言ってしまえば簡単に聞こえますが、作中で同じIDOLiSH7に所属する一織が「空気を読んで場を引っ掻き回す」とナギの性格を例えています。 この言葉のように、普段は明るくいい意味で騒がしいですが、メンバーが落ち込んでいる時・喧嘩をした時・何かに悩んでいる時、ナギは誰よりも早く助けようと声をかけたり、場を和ませ明るくしてくれます。 ナギはサクラハルキ以外に今まで友達と呼べるような相手がいなかったため、IDOLiSH7のメンバーをとても愛しています。 また、ゲーム4部では「もしも、私に友人ができたら、傍にいて、たくさんの愛で満たそう。」と言っています。 だからこそ、メンバーの変化にいち早く気づき行動します。 何もかも、大好きな友人のためです。 誰よりも愛しいからです。 4部を読むと、その前の1~3部のナギの行動が涙なしでは見れません(泣)どれもメンバー愛が伝わってきます。 また、ナギの心の優しさが伝わるのは演じている江口さんのおかげでもあると思います。 ナギの普段は明るくはしゃいだ声、会見の時のゆっくり話す日本語、友達と別れることを決心した時の切ない声、演じ分けが素晴らしいと思います。 ナギの声が江口さんで本当に良かったと思います。(10代・女性)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。|比企谷八幡
[ みんなの声(2020年更新)]
・キャラクター自体がクールで表情の変化も少ないので、これに声を当てるとなると、ものすごく難しいと思います。 強弱をつけすぎると八幡ではなくなってしまうし、かと言って棒読みすぎても作品が成り立たないと思うので。 でも江口さんの声のトーンと繊細な息遣いで、比企谷八幡の雰囲気を壊すことなく作品にもよりリアルさが増していくんです。 このキャラクターを演じれたのは彼しかいないんじゃないかなってくらい役にぴったりだと思いました。 大好きな作品で大好きなキャラクターです◎(10代・女性)
A3!(エースリー)|皇天馬
[ みんなの声(2020年更新)]
・友人に強く勧められて始めたゲームがA3! でした。 イラストがとても綺麗で、読み応えのあるストーリーと個性的で魅力的なキャラクターにハマり、今では大好きなゲームの一つになりました。 中でも江口さんが声をあてる皇天馬くんは、俺様でお子様な面もありますが、芝居に対してはとてもストイックで、なんだかんだで夏組のリーダーとして皆を引っ張っていってくれるところがとても格好良いキャラだと思います。 俳優としての皇天馬と、素の天馬くんとのギャップにやられました。 江口さんのファンになり、更に天馬くんのことが好きになったので、天馬くんに命を吹き込んだのが江口さんでとても良かったと思います。 これからも江口さんを、そして天馬くんとA3! を推していきたいと思います。(10代・女性)
あんさんぶるスターズ!|日々樹渉
[ みんなの声(2020年更新)]
・渉くんは、闇が深い奇人キャラクターです。 天才ですが、その背景には凄まじい努力があります。 愛と驚きを届けてくれる素晴らしいアイドルであり、道化です。 そんな渉くんを演じている江口さん、とても凄いと思います。 初めて声を聞いた時に、演技力凄いなぁ、と感動した記憶があります。 歌い方も普段と変えていて、少し語尾の上がる、癖のある歌声が大好きです。 渉くんを演じているのが江口さんだったから、渉くんが好きです。(10代・女性)
ツキプロシリーズ|篁志季
[ みんなの声(2020年更新)]
・私が思う江口拓也さんの代表作はSolidSのリーダー兼プロデューサー、篁志季くんです。 江口さんは声が少し高めの印象があると思いますが、この作品では重低音ボイスを遺憾なく発揮しています。 クールなキャラかと思えば、そりらじではハイテンションになったりと、これぞギャップ萌えです! 仕事とメンバーとお酒に対しての情熱は人一倍。 「SolidS=お酒=江口拓也さん」と言っても過言ではないかもしれません(笑) また最新曲ではSolidSの新たな魅力をみせてくれています。 彼らのパフォーマンスは見る人を1分1秒たりとも飽きさせません! SolidSという場所が江口拓也さんにとって熱くなれる場所であり続けますように、1ファンとしてこれからもソリ上がっていこうと思います!(20代・女性)
妖狐×僕SS|渡狸卍里
[ みんなの声(2020年更新)]
・渡狸卍里というキャラクターはツンデレな部分があり、好きな子に一途でとても可愛らしいキャラクターです。 また江口拓也さんの声がよく合っていてきいていてとても楽しい気持ちになります。 その他のキャストさんも豪華で作品もとても面白く、いい作品でした。(10代・女性)
俺物語!!|剛田猛男
[ みんなの声(2020年更新)]
・これまでの江口さんは比較的高い声のキャラクターを多くされていたのですが、この作品では、低く野太い声のキャラクターをされていて江口さんの声の幅広さに驚きました。 この作品の主人公は、顔が少し怖いけど漢らしく優しさに溢れる魅力的なキャラクターです。 この主人公を江口さんは、ただ低い声をあてるのではなく漢らしさや優しさ、純粋さが伝わる様に声をあてられていてより魅力的に感じます。(10代・女性)
ギヴン|梶秋彦
[ みんなの声(2020年更新)]
・BLというと性的表現に重きをおいていると思われがちですが、この作品はキャラクターの感情の変化と背景のリアルでなリンクした表現、表情と間の取り方が絶妙で引き込まれました。 梶秋彦は他のキャラクターにとって兄貴的な頼れるキャラクターでありつつ、誰かに弱みをさらけ出せず、悩み、 葛藤する人間らしい1面がとても好きなキャラクターだからです(20代・女性)
Re:ゼロから始める異世界生活|ユリウス・ユークリウス
[ みんなの声(2020年更新)]
・江口さんのイケボボイスがユリウスの自信家な雰囲気をしっかり表現していて、つい聞き入ってしまうぐらい演じられていた所がさすがだなと感じました! 最初は主人公に敵対的な行動をしていたものの、途中から主人公に協力的になっていくユリウスが個人的に江口さんの優しくてかっこいい、まさにイケボが聞けるのでお気に入りです笑(10代・女性)
あはれ!名作くん|つる公
[ みんなの声(2020年更新)]
・高校生~大人の役を演じることが多い印象の江口さんですが、つる公はなんと今年小学3年生。 ハイトーンボイスの若者言葉を沢山使う江口さんの声が聞けちゃいます。 あはれ! 名作くんはつる公以外にも話ごとに園児や動物や船なども演じている回があり、色んなトーンの江口さんの声が聞ける作品でもあります。 お子さんから大人まで楽しめるので大好きです。(20代・女性)
黒子のバスケ|小金井慎二
[ みんなの声(2020年更新)]
・わりと才能重視のシビアなスポーツ漫画の中で、基本的にベンチスタートでありつつ明るさを失わない小金井先輩は作品の癒しだと思います。 中でもキャラクターソングは、小金井先輩の明るさと頼もしさを江口さんの軽快な歌声で表現されていて、こちらまで元気になれます。 主人公の所属する誠凛高校のムードメーカーとして、キャストコメントなどでも誠凛愛を爆発させているところも好きなポイントです。 「ベンチの守り神・小金井慎二にベンチは任せろ!」(20代・女性)
虹色デイズ|松永智也
[ みんなの声(2020年更新)]
・女たらしだった彼が1人の女の子に出会い、他の女の子の連絡先を消したり、どんなわがままでも優しく受け止めてくれたり……とどんどんその子のために変わっていく様がとても素敵で大好きです。 また、時には女の子のような声を出したり、元気でチャラい話し方をしたり、優しく甘い声を出したり、ひとつの役で色んな声を使い分ける江口拓也さんがとても凄く感じました!(20代・女性)
GOSICK -ゴシック-|久城一弥
[ みんなの声(2020年更新)]
・久城くんの優しくて正義感が強い性格と、ヴィクトリカの天才的な頭脳とは裏腹にまだまだ子供らしいところがある2人はとて相性がいいなと感じました!! 2人が離ればなれになっても互いの存在を生きる支えとし、苦難を乗り越える姿は魅力的でとても感動しました!! 最後に再会することがき、手を取りあって離れない事を誓ったシーンをみたときには涙がとまらなかったです!!(笑)それくらい心に響く作品なんだなあと思いました!! また、江口さんの初主演ということもあり、この作品を選ばせて頂きました!!(10代・女性)
スタンドマイヒーローズ|服部耀
[ みんなの声(2020年更新)]
・耀さんはめちゃくちゃ過去の重いキャラクターで、言葉の裏に何かを隠したり、一言一言が重く圧のある話し方をします。 そんな耀さんを江口さんがものすごく上手く演じられているので本当にストーリーにのめり込んでしまいます。 普段の江口さんより一段と低い声なので最初は江口さんが演じられていると聞いてびっくりしました。(10代・女性)
B-PROJECT|殿弥勒
[ みんなの声(2020年更新)]
・私がアニメの世界を知ることができたきっかけがこちらのB-projectでした。 どの作品も素敵なのですが、私はやっぱりこちらの作品が素敵だと思います。 アイドルを目指して頑張って、どんな壁にぶつかっても乗り越えていく人達を見て、何かこう…言葉や文章では伝えたり、表したりすることが出来ないくらい、悲しさや嬉しさ。 その人たちの思いを知れたり…。 ずっと見ていたいし、応援していたい。 ほかの人たちにもこの作品の良さを知ってもらいたいそんな思いが溢れる素敵な作品だなって思っています。 この作品を知れて良かったと。 この作品に出会えて良かったと改めて心からそう思います。 文章にするのは苦手な私ですが皆さまにこの作品、B-projectの良さが伝わればいいなと思います。(10代・女性)
マジきゅんっ!ルネッサンス|響奏音
[ みんなの声(2020年更新)]
・出会い、青春、友情、情熱等沢山の要素が詰め込まれていて1話を見たら続きを見ずにはいられないくらい引き込まれたというのと初めてこんなにも感銘を受けたのがこの作品だったからです。 ちなみ関係ないことではあるんですけど私が声優さんに出会い好きになり、さらにアニメという素敵な世界に入り込むきっかけでもある作品だからです!(10代・女性)
サンリオ男子|長谷川康太
[ みんなの声(2020年更新)]
・この作品はわたしが江口拓也さんを知るきっかけになった作品で、サンリオのアニメという印象的な作品だったからです。 江口さん演じる長谷川くんはメインキャラクターでしたが、それぞれのキャラクターに個性があり、みんなが輝いている作品だと思いました。 自分もこんな高校生活をおくりたいと思えたきらきら青春ストーリーでした! その中でも長谷川くんは1番輝こうとしていたし、輝いていたと思えました! 素敵な作品に出会えて嬉しいかったです!!(10代・女性)
ACTORS(アクターズ)|秋月甲斐
[ みんなの声(2020年更新)]
・このアニメは色んなボカロ曲をカバーしたりしていて、仲間を助け合う大切さが学べるいいアニメです。 秋月くんのカレー好きな所は江口くん本人に似ているなぁと思っています!!!(10代・女性)
千銃士|シャスポー
[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメでは噛ませ役みたいな立ち位置になってしまいましたが、アプリ版ではシャスポーの苦悩との両方がしっかりフルボイスで描かれていて、その2面を江口さんがしっかり表現してくれました! もしアニメ2期をやってくれるならそこも描いてほしい!(30代・女性)
ハイキュー!!|照島遊児
[ みんなの声(2020年更新)]
・ハイキューの青春さを感じされる演技でとても良かったです! ハイキューのキャラの中では自由でチャラいキャラなので少し浮くかなと思ってましたが、江口さんの声が入ってとてもかっこよくてすごくいいキャラになりました!(10代・女性)
イナズマイレブン|雨宮太陽
[ みんなの声(2020年更新)]
・気になっていたキャラ(太陽)がとてもイケボで心惹かれたことがきっかけです。 雨宮太陽は10年に1度の天才サッカープレイヤー。 病気でサッカーができない体だけど試合に出て頑張っています。 人一倍サッカーが好きで本気で向き合っている姿がとてもかっこいいです。 江口さんの優しい声が魅力的でイナズマイレブン特有の技を叫んだり、化身を出したり…いろんな声が聞けます。 シリーズ通して長く出ているので長期的に太陽の活躍も見れます。(20代・女性)
告白実行委員会|柴崎健
[ みんなの声(2020年更新)]
・アリサちゃんに初めての真面目な恋をして、何回断られても諦めずに一生懸命アタックしている一途なところがすごく好きだから(10代・女性)
転生したらスライムだった件|ソウエイ
[ みんなの声(2020年更新)]
・蒼影はさらっとイケメン発言をするのですが、江口さんの低音が合っていてより好きになりました!(10代・女性)
DYNAMIC CHORD|香椎玲音
[ みんなの声(2020年更新)]
・最初は、ヒロインに対して冷たい態度でツンツンしていたけどヒロインとまた仲良くなっていくにつれてあのツンツンの態度もなくなり甘えたり優しくなっていった姿にキュンキュンしました! 王道ツンデレキャラって感じ! つむぎとの喧嘩も子供っぽくて可愛い\(//∇//)\(10代・女性)
フルーツバスケット|真鍋翔
[ みんなの声(2020年更新)]
・真鍋翔はフルーツバスケットの2ndシーズンからのキャラクターで、明るい性格の活発な男の子です。 この作品の中でもキーパーソンとなる草摩由希と同じ生徒会に入り、今まで人と深くかかわらないようにしてきた由希の性格を良い方向に導いてくれる存在だと思っています。 江口拓也さんは、そのような難しい役どころを明るくコミカルに時にはシリアスに演じてくださっていて、自然と真鍋翔というキャラクターが好きになりました。 代表作にふさわしいと思います。(10代・女性)
この素晴らしい世界に祝福を!|ミツルギ
[ みんなの声(2020年更新)]
・ミツルギのちょっとウザイキャラを完璧に演じられているので良いと思いました。(10代・女性)
91Days|ネロ・ヴァネッティ
[ みんなの声(2020年更新)]
・江口さんの声の低さが、ネロの人情味をより引き出していて男らしさが上がりまくりでした(10代・女性)
サクラダリセット|中野智樹
[ みんなの声(2020年更新)]
・主人公の親友というポジションでメインの2人を支え続ける智樹くんがとてもかっこよく頼もしかったから。(10代・女性)
機動戦士ガンダムAGE|アセム・アスノ
[ みんなの声(2020年更新)]
・フリット・アスノ君の息子、(アセム・アスノ 18歳) 二代目の主人公は楽しみだったからな、 嬉しい。 拓也さんとても演技がね。(20代・男性)
ULTRAMAN|諸星弾
スタンドマイヒーローズ|服部
誕生日(5月22日)の同じ声優さん
・江口拓也(えぐちたくや)・5月誕生日の声優一覧
配信中ラジオ
Trignalのキラキラ☆ビートR│毎月第1、第3水曜日12:00より配信中
関連動画
最新記事
江口拓也 関連ニュース情報は707件あります。
現在人気の記事は「声優・江口拓也さん、『アイドリッシュセブン』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』『A3!(エースリー)』『あんさんぶるスターズ!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2020年版)」や「アプリ『星鳴エコーズ』水城翠 役・西山宏太朗さん&水城藍 役・江口拓也さんインタビュー【後編】|実機プレイでキャラクターの微細な反応に大興奮!」です。