「湯浅政明」の最新・人気情報を取り揃えました
湯浅政明(ゆあさ まさあき、1965年3月16日 - )は、アニメーション監督、演出家、アニメーター。福岡県出身。血液型はA型。
九州産業大学芸術学部美術科を卒業後、亜細亜堂に入社。『ちびまる子ちゃん』などを手掛けたのちにフリーランスとなる。
その後、『クレヨンしんちゃん』に作画監督・設定デザイン・原画などの役職で携わり、その傍らで様々な作品に参加する。STUDIO4℃製作のアニメーション映画『マインド・ゲーム』で映画作品初監督。テレビシリーズでは『ケモノヅメ』が初の監督作品である。
「ケモノヅメ」「カイバ」とオリジナルTVシリーズを2本手がけ、 森見登美彦原作の「四畳半神話大系」でも監督で参加。
「夜は短し歩けよ乙女」は、日本アカデミー賞最優秀アニメーション賞を受賞。
アニメイ語:参照
目次
湯浅政明監督のインタビュー記事
湯浅政明監督の作品
湯浅政明監督作品の関連インタビュー記事
最新記事
湯浅政明監督のインタビュー記事
>>湯浅政明監督から見た『夜は短し歩けよ乙女』とは?
>>『四畳半神話大系』湯浅監督「リア充にならないラストにしました」
>>ノイタミナ新作『四畳半神話大系』湯浅監督にインタビュー
>>『アドベンチャー・タイム』にゲスト参加した湯浅監督インタビュー
>>湯浅政明監督が『夜明け告げるルーのうた』に込めた思いとは?
>>永井豪先生 ✕ 湯浅政明監督『DEVILMAN crybaby(デビルマンクライベイビー)』対談
湯浅政明監督の作品
・エスパー魔美(1987年-1989年、動画・原画)
・キテレツ大百科(1988年-1996年、原画)
・ちびまる子ちゃん 第1期(1990年-1992年、#126絵コンテ・OPED作画)
・クレヨンしんちゃん(1992年-、絵コンテ・作画監督)
・ちびまる子ちゃん 第2期(1995年-、OP絵コンテ・原画)
・忍ペンまん丸(1997年-1998年、ED絵コンテ・原画)
・メダロット(1999年-2000年、#17原画)
・カスミン(2001年-2003年、セットデザイン)
・サムライチャンプルー(2004年、#9原画)
・マインド・ゲーム(2004年、監督・脚本)/アニメ映画
・ケモノヅメ(2006年、原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出)
・カイバ(2008年、原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出)
・ミチコとハッチン(2008年、ED絵コンテ・演出)
・四畳半神話大系(2010年、監督)
・アドベンチャー・タイム(2014年、「Food Chain」スペシャルエピソード制作)
・ピンポン THE ANIMATION(2014年、監督)
・夜は短し歩けよ乙女(2017年、監督)/アニメ映画
・夜明け告げるルーのうた(2017年、監督・脚本)/アニメ映画
・DEVILMAN crybaby(監督)
湯浅政明監督作品の関連インタビュー記事
●四畳半神話大系
>>4月22日より放送の『四畳半神話大系』からキャストコメント
>>『四畳半神話大系』リレー企画第1弾・浅沼晋太郎インタビュー
>>『四畳半神話大系』リレー企画第2弾・伊東伸高メッセージ
>>『四畳半神話大系』リレー企画第3弾・浅沼さん&吉野さん対談!
>>『四畳半神話大系』リレー企画第4弾・吉野裕行さんインタビュー
>>『四畳半神話大系』リレー企画第5弾・三原三千夫氏メッセージ
●夜は短し歩けよ乙女
>>神谷浩史さんも唸った映画『夜は短し歩けよ乙女』声優インタビュー
>>黒髪の乙女は武士?『夜は短し歩けよ乙女』花澤香菜さんインタビュー
●夜明け告げるルーのうた
>>『夜明け告げるルーのうた』国夫役の声優・斉藤壮馬さんインタビュー
>>『夜明け告げるルーのうた』遊歩役、声優・寿美菜子さんインタビュー
●DEVILMAN crybaby
>>アニメ『DEVILMAN(デビルマン)』内山昂輝&村瀬歩インタビュー
>>『DEVILMAN crybaby』牧村美樹役の声優・潘めぐみさんインタビュー ――自分を犠牲にしてでも守りたいものが家族なんだと思います
最新記事
九州産業大学芸術学部美術科を卒業後、亜細亜堂に入社。『ちびまる子ちゃん』などを手掛けたのちにフリーランスとなる。
その後、『クレヨンしんちゃん』に作画監督・設定デザイン・原画などの役職で携わり、その傍らで様々な作品に参加する。STUDIO4℃製作のアニメーション映画『マインド・ゲーム』で映画作品初監督。テレビシリーズでは『ケモノヅメ』が初の監督作品である。
「ケモノヅメ」「カイバ」とオリジナルTVシリーズを2本手がけ、 森見登美彦原作の「四畳半神話大系」でも監督で参加。
「夜は短し歩けよ乙女」は、日本アカデミー賞最優秀アニメーション賞を受賞。
「夜は短し歩けよ乙女」が日本アカデミー賞最優秀アニメーション賞を受賞しました。スタッフ、キャスト、関係者の皆様おめでとうございます! pic.twitter.com/pBlQ5gsY0b
— 湯浅政明 雪の中で君と話してる (@masaakiyuasa) 2018年3月2日
アニメイ語:参照
目次
湯浅政明監督のインタビュー記事

>>湯浅政明監督から見た『夜は短し歩けよ乙女』とは?
>>『四畳半神話大系』湯浅監督「リア充にならないラストにしました」
>>ノイタミナ新作『四畳半神話大系』湯浅監督にインタビュー
>>『アドベンチャー・タイム』にゲスト参加した湯浅監督インタビュー
>>湯浅政明監督が『夜明け告げるルーのうた』に込めた思いとは?
>>永井豪先生 ✕ 湯浅政明監督『DEVILMAN crybaby(デビルマンクライベイビー)』対談
湯浅政明監督の作品
・エスパー魔美(1987年-1989年、動画・原画)
・キテレツ大百科(1988年-1996年、原画)
・ちびまる子ちゃん 第1期(1990年-1992年、#126絵コンテ・OPED作画)
・クレヨンしんちゃん(1992年-、絵コンテ・作画監督)
・ちびまる子ちゃん 第2期(1995年-、OP絵コンテ・原画)
・忍ペンまん丸(1997年-1998年、ED絵コンテ・原画)
・メダロット(1999年-2000年、#17原画)
・カスミン(2001年-2003年、セットデザイン)
・サムライチャンプルー(2004年、#9原画)
・マインド・ゲーム(2004年、監督・脚本)/アニメ映画
・ケモノヅメ(2006年、原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出)
・カイバ(2008年、原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出)
・ミチコとハッチン(2008年、ED絵コンテ・演出)
・四畳半神話大系(2010年、監督)
・アドベンチャー・タイム(2014年、「Food Chain」スペシャルエピソード制作)
・ピンポン THE ANIMATION(2014年、監督)
・夜は短し歩けよ乙女(2017年、監督)/アニメ映画
・夜明け告げるルーのうた(2017年、監督・脚本)/アニメ映画
・DEVILMAN crybaby(監督)
湯浅政明監督作品の関連インタビュー記事
●四畳半神話大系

>>4月22日より放送の『四畳半神話大系』からキャストコメント
>>『四畳半神話大系』リレー企画第1弾・浅沼晋太郎インタビュー
>>『四畳半神話大系』リレー企画第2弾・伊東伸高メッセージ
>>『四畳半神話大系』リレー企画第3弾・浅沼さん&吉野さん対談!
>>『四畳半神話大系』リレー企画第4弾・吉野裕行さんインタビュー
>>『四畳半神話大系』リレー企画第5弾・三原三千夫氏メッセージ
●夜は短し歩けよ乙女

>>神谷浩史さんも唸った映画『夜は短し歩けよ乙女』声優インタビュー

>>黒髪の乙女は武士?『夜は短し歩けよ乙女』花澤香菜さんインタビュー
●夜明け告げるルーのうた

>>『夜明け告げるルーのうた』国夫役の声優・斉藤壮馬さんインタビュー

>>『夜明け告げるルーのうた』遊歩役、声優・寿美菜子さんインタビュー
●DEVILMAN crybaby

>>アニメ『DEVILMAN(デビルマン)』内山昂輝&村瀬歩インタビュー

>>『DEVILMAN crybaby』牧村美樹役の声優・潘めぐみさんインタビュー ――自分を犠牲にしてでも守りたいものが家族なんだと思います
最新記事
湯浅政明 関連ニュース情報は24件あります。
現在人気の記事は「上手く伝えられない、でもおもしろい! 神谷浩史さんも唸った映画『夜は短し歩けよ乙女』声優インタビュー」や「『四畳半神話大系』リレー企画最終回は湯浅監督が再び登場!――「主人公が“リア充”と悟られすぎない終わり方にしました」怒涛のスペシャルインタビュー」です。